-
社会 2023年01月26日 17時00分
眞鍋かをり「早く学校でのマスク撤廃して」発言に賛否 「感情論だけで無責任」の声も
26日放送の『ひるおび』(TBS系)に、タレントの眞鍋かをりが出演。学校での子どものマスク着用について苦言を呈し、ネット上からさまざまな声を集めている。 話題となっているのは、AIがこの日の各情報番組がニュースで扱う単語を集めて画面に表示する「ワードクラウド」というコーナー。その中で眞鍋は、小さく表示されていた「マスク」という単語に「すごく気になっていて」と言及した。 >>古市氏が暴言、フジ倉田アナがマジギレ?『めざまし<< 現在、7歳の一人娘を育てている眞鍋だが、「学校なんかでは、卒業式に向けてマスクを外すっていう方向の話も出ているみたいなんですけど」と言い、「段階的に緩和というか緩くなっていて。少し前に『外の活動はマスクしないでいいよ』っていう風になって、今、外ではマスクしないで体育とかやってるんですけど」と明かした。 眞鍋はこうした脱マスクの動きについて、「(マスクの有り無しで)全然違うんですよね」と熱弁。「大人が思っている以上に、子どもがマスクをしていることへのデメリットが本当に大きい」とのこと。「『笑顔であいさつしましょう』、朝、『おはよう』って言っても、マスクつけていると笑顔が分からない」と言い、「年齢が小さければ小さいほどデメリットが大きいと思うので。今のリスクと比較して、私的には早く学校でのマスクは撤廃してもらいたい」と話していた。 眞鍋のこの発言に、ネット上からは「確かに、子どものマスクは発育の不安もある」「友だちの顔もちゃんと分からない今の子どもは可哀想」「子どもの重症者は少ないし、学校マスクは思考停止の愚策」という賛同が集まっていた。 しかし一方、ネット上からは「感情論だけで無責任」「笑顔が分からないが大きなデメリットなのか」「大人の気持ちを優先させて、感染が増えて行事がなくなるデメリットもある」「笑顔の方が命より大事?」という疑問の声も多く集まっていた。
-
芸能 2023年01月26日 16時00分
日向坂46小坂菜緒「うまくできたかわかりませんが…」麦わら帽子&長靴姿で農作業、阿部サダヲとの新CM完成! キュートな関西弁も
俳優の阿部サダヲと日向坂46の小坂菜緒が、28日より関西エリア(※一部地域を除く)にて放映開始される関西電力の新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 同作は、電力問題に真摯に向き合うちょっぴり変わり者で天才肌の阿部教授と、エネルギー問題に関心を抱く大学生の小坂との微笑ましいやり取りが描かれたCMシリーズ。昨秋の放送以来好評を集めている。 今回は、『地球温暖化問題とゼロカーボン』がテーマ。地球温暖化問題について考えるきっかけになってほしいという思いから、「みんなでアクション!すすめ、ゼロカーボン!」というスローガンを掲げ、シリーズ最新作として『CO2を減らすために』篇、『すすめ、ゼロカーボン!』篇が完成した。 同CMでは、大学構内に菜園を作り、電動耕運機やクワを見事に使いこなす阿部の力強い農作業姿や、キュートな麦わら帽子と長靴を身にまとった農業ガールスタイルの小坂が登場。風力発電の風車や原子力発電所などを精密に再現した阿部教授の手による未来都市のジオラマや、気持ちが入るとついポロッと出てしまう小坂の可愛らしい関西弁、初挑戦だったという農作業の演技など、見どころ満載の映像となっている。 阿部の撮影は制作側の都合により、ラストカットから撮影がスタート。ストーリーと逆の流れから撮っていく「逆撮り」とも言うべきイレギュラーな状況にも関わらず、監督が求める芝居を見事に演じ切った。小坂は、前回よりもリラックスした様子で収録に参加。様々なシーンでナチュラルかつ魅力的な表情を披露し、時には微笑ましいNGで現場をほっこりさせる場面も見られた。 同CMの見どころについて聞かれると阿部は、「前回から引き続き、少し変わった教授という役柄でしたが、温暖化対策として大学の構内で勝手に畑を作って緑化を進めたり、未来のジオラマを作ったり、前回以上にキャラがパワーアップしているところを見てほしいですね」とコメント。同じく小坂は、「クワを持って畑を耕すお芝居は初めてだったので、うまくできたかわかりませんが、ぜひ注目して見ていただきたいなと思います」とアピール。 また、普段から取り組んでいる“エコ”な取り組みについて阿部は「基本的に電気はあんまり点けないようにしていて、まず家に帰ってくると、息子の部屋の電気を消します。なぜでしょうね、必ず点いているんですよ(笑)」と明かし、小坂は「スーパーなどで買い物をする時、マイバッグを持ち歩いて、なるべくレジ袋を使わないような生活をしています」と取り組みについて語った。 同CMは、関西電力の特設ページでも公開予定。特設ページ:https://www.kepco.co.jp/brand/category10.html
-
スポーツ 2023年01月26日 15時35分
阪神・岡田監督、島田らの一軍入りを早々に固めたワケ 控え3枠内定がチームにもたらす影響は
2月1〜27日の日程で春季キャンプを予定している阪神。そのキャンプを目前に控えた26日に伝えられた岡田彰布監督の起用方針が話題となっている。 報道によると、岡田監督は25日に応じた取材の中で「一軍の戦力として今、確定して必要なんは島田、熊谷、植田やろ。今これが一番堅い」、「代走から守備につけるとか、守備固めいけるとかな。そういうスペシャルの方がオレは戦力として見極めやすい」とコメント。プロ6年目・26歳の島田海吏、6年目・27歳の熊谷敬宥、9年目・26歳の植田海の3名をスーパーサブとして開幕一軍入りさせる方針を口にしたという。 >>阪神・佐藤、ファンのヤジにイライラ? 以前より目立つワケは…同僚はアルコールが悪影響と指摘<< 岡田監督が挙げた3名は島田が昨季「123試合(うち途中出場55試合)・.264・0本・17打点」、熊谷が「63試合(同56試合)・.156・0本・3打点」、植田が「57試合(同56試合)・.250・0本・1打点」といった成績をそれぞれマーク。島田は外野、熊谷・植田は内・外野の守備固めや代走としてチームに貢献している。 岡田監督の起用方針を受け、ネット上には「もう一軍入り決めてるのか、まだ開幕(3月31日)まで2か月あるのに」、「早々の控え宣告は本人らのモチベに関わりそうだけど大丈夫なのか?」、「とりあえず3枠埋めることで、他選手の競争意識を過熱させたいんだろうか」といった驚きの声が寄せられた。 「今季のプロ野球は一軍登録人数が31名、ベンチ入り人数が26名という形で行われる予定ですが、阪神は岡田監督の言葉通りに島田らが一軍入りすれば一軍枠28名、ベンチ枠23名となります。枠が狭くなる分、他選手、特に控え要員の競争は激しくなることが濃厚ですが、岡田監督はこうした競争で戦力が底上げされる展開を狙っているのでは。また、スーパーサブ枠として計算している島田らの一軍入りを早々に口にすることで、彼らが調整・アピールに入れ込み過ぎないようにした可能性もありそうです」(野球ライター) 球界では監督が開幕投手やレギュラーを早々に公言するケースは多々あるが、控えにスピード当確を出すケースは珍しい。岡田監督の起用方針は果たしてどのような効果をもたらすのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2023年01月26日 13時05分
才賀紀左衛門の事実婚妻、酒買った夫を猛批判も自身が飲酒「結局飲むってどういうこと?」話題作り指摘の声も
格闘家の才賀紀左衛門と事実婚をしているブロガーの絵莉さんが、才賀と一緒に晩酌したことを報告。ネット上から多くのツッコミの声を集めている。 事の発端となったのは、絵莉さんが24日にブログに投稿した「噛み合わない」という記事。その中で、絵莉さんは「男女ってこんなにも脳が違うんだなと痛感する日々」と明かし、「そんでなぜかわたしと飲もうと思って、と自分は苦手なハイボールをこんなに買ってきた」と才賀がハイボール缶を買ってきたことを明かし、冷蔵庫に入った缶の写真を公開した。 >>カップルYoutuberが浮気、交際継続宣言でドン引きの声「ビジネルカップル」の指摘も<< 絵莉さんは昨年10月に第一子男児を出産しており、現在は授乳中。「わたし、禁酒中だけど」と呆れたように綴っていた。 しかし、その翌々日である26日に投稿したブログ記事の中で、絵莉さんは「昨晩は、せっかく買ってきてくれたのですこーしだけハイボールを」と結局、才賀が買ってきたハイボールを飲んだことを報告。なお、母乳に関しては「寝る前に搾乳して捨てました」とのこと。 また、絵莉さんは「ビールもハイボールも1〜2杯飲んだところで酔わない」と主張。一方で、「最近はノンアルコールが美味しいからしばらくノンアルコールでも十分だなと気がついた」と明かしていた。 このブログに、ネット上からは「不仲ビジネスかよ」「あんなに悪口描いてたのに流されすぎ」「ブログで公開悪口言ったあとに結局飲むってどういうこと?」「結局のんだんかーい」といったツッコミが殺到することに。 さらに、たとえ搾乳して捨てたとしても、授乳中の飲酒に対しては、ネットから「酒飲んだら直後に乳にアルコール出てくると思ってんの?」「搾乳してもどこまでなのか不安じゃないのか?」「言い訳すら言い訳にもなってない」という批判も多く集まっていた。記事内の引用について絵莉公式ブログより https://ameblo.jp/eri-saiga/
-
スポーツ 2023年01月26日 12時00分
ヤクルト村上宗隆、栗山監督から直電で「日本を背負って」と依頼 WBC選出の舞台裏明かす
東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が25日、都内で行われた「Lark新CM発表会」に出席した。 >>全ての画像を見る<< 村上はこの日、法人向け無料ビジネスコミュニケーションツール「Lark」のアンバサダーに就任。同社のCMにも出演し、25日より公開されることを発表。CM撮影については「どんな感じなのかワクワクしました。慣れないことも多く、たくさん撮られて恥ずかしかったんですけど、皆さんの協力のおかげでいいCMになったと思います」と感想を述べた。 CMの出来栄えについては最初、「50点くらい。まだまだ進化し続けないといけないので」と辛口評価だったが、この日改めて完成したCMが披露されると、「最高です」と満面の笑み。「今の見たら100点でもいいのかなって思っちゃいますね」と嬉しそうに話して会場を和ませた。 今シーズンの目標を聞かれると、「日本一奪還」「東京ヤクルトスワローズがこれまでしたことがないリーグ3連覇」「個人としてもキャリアハイの成績を残す」と三つの目標を掲げ、「まだまだ進化できると信じているので頑張ります」と意気込み。「自身の理想形」「野球選手の最終進化形」についても「いつか野球人生が終わるけど、終わった時にいいプレイヤーになれたなと思えることが理想。進化し続けることが大切」と話した。 また、新成人へもメッセージを送り、「困難の乗り越え方」について「人はどんな時も不安な気持ちにもなりますし、結果が出ないと辞めたい、辛いという時もあると思いますが、僕の場合は大きな目標を持ち、それを見失わずにやれば、どんなことも一生懸命できると思ってやっています」と持論を述べる。職場環境を優れたものにする大切さについても、野球を例に力説し、「野球をやる環境はすごく大切ですし、野球というスポーツは環境に左右されたり、個人の成績もそれで変わったりする。一流の環境が必要」と自身の考えを述べた。 最後に村上はWBC選出の舞台裏についても振り返り、「栗山監督から直接電話で『日本を背負って頑張ってくれないか』と言われました」と栗山英樹監督とのやりとりを紹介。「より一層、世界一に向けて頑張っていこうかなと思いました」と述べ、応援してくれている人が多いという地元熊本のファンにも「応援してくださる皆さんには、楽しんでもらえるような、ワクワクするようなプレーをお見せしたいです」と話して笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
社会 2023年01月26日 11時55分
北村弁護士、ワクチンは「巨大なロシアンルーレット」発言で物議、未接種明かし賛否の声も
『行列のできる相談所』(日本テレビ系)を始め、メディアなどに多く出演している北村晴男弁護士が、ユーチューブでワクチンを「巨大なロシアンルーレット」と表現。自身は新型コロナウイルスのワクチンを打っていないことを明かし、ネット上からさまざまな声を集めている。 話題になっているのは、北村弁護士が自身のユーチューブチャンネルに23日に投稿した「コロナに対して思う事」という動画。その中で北村弁護士は、まず昭和の時代に接種されたワクチンによる重篤な副反応を巡る集団訴訟に言及。 >>厚労省のコロナ死のカウント方法が変わった? 辛坊氏が指摘、「そりゃ死者増えるに決まってる」と苦言も<< 当時のワクチンについて、「その注射を打って数万人か数十万人に一人か、残念ながら亡くなることがある。理由はよく分からない」というものだったと言い、裁判所の判断も「大部分の人は救われている」ことから、「国などには過失はない。ただし補償はすべき」というものだったとのこと。北村弁護士はこの結果を踏まえ、ワクチンに対し「巨大なロシアンルーレット」「運を天に任せた話」という考えを持ったという。 一方、今回の新型コロナウイルスのワクチンについては短時間で作られたため、「十分に安全性は検討されていなかった」と指摘。 さらに、コロナウイルスがオミクロン株に置き換わってからは、死亡リスクが低くなったことに言及し、「死亡リスクが極めて低いのに、巨大なロシアンルーレットをやる意味があるのかと言うと、私から見れば全く意味がない」とバッサリ。自身も自身の家族も新型コロナウイルスのワクチンを接種していないことを明かしていた。 この動画のコメント欄には「偏りの無い意見だと思う」「反ワクとは違う冷静なご意見、ごもっともです」「ワクチン否定派の意見で初めて納得した論理を聞いた」という称賛の声が集まることに。 一方、ネットからは「反ワクを煽ることになるのでは?」「リスクリターンの考え方であって、これをロシアンルーレットと表現するのは如何なものか」「陰謀論信じてる人を煽りそう」という懸念も集まっていた。記事内の引用について北村晴男弁護士公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@user-es8ul7bg1h
-
社会 2023年01月26日 11時20分
舛添要一氏、三浦瑠麗氏を猛批判「不勉強でテレビ文化人の欠陥を晒している」賛否集まる
元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、1月25日のツイッターで三浦瑠麗氏を猛批判した。 三浦氏は、夫が代表を務める投資会社が東京地検特捜部の家宅捜索を受けた。建設の見込みのない太陽光発電事業を持ちかけ、約10億円を騙し取ったとされている。 三浦氏は事実関係を認めたものの、あくまでも夫とは別人格であり無関係と否定した。しかし、レギュラー出演していた『めざまし8』(フジテレビ系)が当面の間、出演の見合わせを明らかにするなど活動に影響が出ている。 >>読売テレビアナが三浦瑠麗氏の発言に「害悪」と批判 人流と感染の関係で意見相違、「言論を封殺」本人も猛反論<< 舛添氏はツイッターで「太陽光パネルは廃棄処分にお金がかかるし、中国からの輸入品である。三浦瑠麗や設置義務化を進める小池都知事は、それを理解しているのか?」と問いかけた。 太陽光発電は次世代のエコでクリーンなエネルギーと言われているが、舛添氏としては決してそうではないと捉えているのだろう。 さらに、舛添氏は同ツイッターで「三浦は、あまりにも不勉強で、テレビ文化人の欠陥を晒している。私もテレビ文化人の端くれだが、人一倍勉強してから発言している」と続けた。舛添氏と三浦氏は、東京大学出身、国際政治学者を名乗る共通点があるが、舛添氏は三浦氏の国際政治学者としての資質に問題があると考えているようだ。 これには、ネット上で共感の声が聞かれる一方で、「確かにそうなんですけど、舛添さんが叩くのは何か違和感」「どっちもどっちのような気もしますが」といった声も聞かれ、物議を醸している。さらに、「三浦さんを持ち上げたメディアの責任もあるのでは」という声も聞かれた。 また、太陽光発電に関しては「これには同感です。太陽光パネルの廃棄はメガソーラーになると処分費として約1億〜10億円程度かかります」「現都知事は豊洲にしても新築太陽光発電も、なんとかの浅知恵に思える。振り回される職員がかわいそう」といった意見が並んだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/MasuzoeYoichi
-
スポーツ 2023年01月26日 11時10分
武藤敬司が最後の相手に内藤哲也を指名した理由「攻めと緩急がやっぱりちょっと俺を思わせるような闘い方をしてるよな」
武藤敬司の引退試合『KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING “LAST” LOVE~HOLD OUT~』プロレスリング・ノア2.21東京ドーム大会で、武藤と新日本プロレスの内藤哲也よる一騎討ちが正式に発表された。これは新日本1.21神奈川・横浜アリーナ大会で、武藤が「内藤!俺の引退試合の相手、来月東京ドーム、お前に決めた!熱い熱い試合をやろうぜ!」とラブコールを送ったことが実ったものだ。 両者は今年の新日本1.4東京ドーム大会で6人タッグマッチが組まれたが、ほとんど絡まないまま終わっていた。試合後、内藤は「俺は新日本プロレス時代の武藤敬司選手に憧れを抱き、プロレスが好きになって、そしてプロレスラーになったわけで、そんな武藤敬司選手の新日本プロレスラストマッチで一緒にリングに立てたこと、それはまさにデスティーノ、運命ってことでしょ?残念ながら今日、あまり絡む時間がなかったんでね。まだ引退まで時間があるんでしょ?」と実はこの続きに含みを残していた。 武藤は「引退試合の相手、ほぼほぼ内藤選手に決まりそうです。ええ、何を言えばいいのかな?まあ 39 年間を振り返って、こういろいろ考えた中で、やっぱり武藤敬司のライバルは誰だっていう時に、先日 1 月 1 日、グレート・ムタが SHINSUKE NAKAMURA とやって、なんか意外と聞こえてくるのはいい試合だったというところで、やっぱり武藤敬司はそのグレート・ムタに対して非常にジェラシーを抱いててね。その中で、やっぱり内藤選手とだったら負けない試合ができるんじゃないかと思って決めさせていただきました。頑張りますのでよろしくお願いします。内藤選手への思い入れ?俺の直弟子でもないんだけど、彼から本当に武藤 LOVE っていうものを凄い感じましてですね、うん。だから、ある意味凄くいい距離感で試合ができるんじゃないかなって思いますね」と逆指名した理由を語っている。 11年前に東京ドームでシングルをやっているが、「憶えてますよ、うんうん。ちょっと解説席で同じことを言ってんだけど、その時はもしかしたら若い頃の俺みたいなオマージュで試合している中で、俺みたいな格好をしている時はなんか人気なかったみたい、内藤選手。それやめてから人気が出たみたいで、そこはちょっと気に入らねえなと思って(笑)。いやあのう、本当に間近で内藤選手の試合を見るのって初めてに近いから。この前、東京ドームで試合をしてるんだけど、本当に接点がなかったから。その中で、技も訳の分かんない技?プラス、何て言うの?その 10 何年か前と本当に一番違うのはね、喋りが上手くなったっていうことと、あとワードが訳が分からないワード。もう俺は理解できねえんだよな。あのチーム名も俺、言えっつったって、言えねえよ、うんうん。まあそういうとこが内藤選手の変わった印象だね」と大化けしてからの内藤に興味が沸いた様子。 引退試合の「候補の筆頭にはいました」とも話していたが、内藤の試合を見て「強かったっすね。分かんないけどね、これもまた俺が感じることで動きも何かね、攻めと緩急がやっぱりちょっと俺を思わせるような闘い方をしてるよな。グレート・ムタ vs SHINSUKE 戦を超えようぜ、というところだよ」と語り、ムタは最後に中邑真輔と素晴らしい“作品”を残したが、武藤敬司としては、内藤となら生涯語り継がれる“作品”が作れると思ったのが本心なのかもしれない。(どら増田)
-
スポーツ 2023年01月26日 11時00分
DeNA・三浦監督、森の走塁意識に不満で臨時コーチ続投? 本人もレギュラー落ちの危機は自覚か
コーチ業も大変だ…。 横浜DeNAベイスターズが片岡保幸氏を臨時コーチとして、春季キャンプにも招聘することを発表した(1月25日)。DeNAは23日にスタッフミーティングを開いており、今季は「UBR」を重視していくことを決めている。 >>DeNA・京田、中日トレード退団に未練?「辛い気持ちが勝ってます」ラジオで明かした複雑な心境に驚きの声<< 「UBR」とは、盗塁以外の走塁によってどれだけ得点を増やしたかを示す数値のこと。片岡氏は2007年から4年連続盗塁王を獲得、昨秋トレーニングに続いての招聘であり、機動力アップをめざすには打って付けの人材だ。 しかし、片岡氏の指導と言うと、巨人コーチ時代が重なってくる。 「片岡氏が巨人コーチを退いたのは、21年オフ。本人の意思で退団したと聞いていますが」(スポーツ紙記者) 今さらだが、片岡氏は西武ライオンズでキャリアをスタートさせ、13年オフにフリーエージェント権を行使して巨人に移籍した。18年からは内野守備走塁コーチ等でファームの指導にあたっていた。「熱心さ」でも有名だっただけに、21年オフの突然の退団に「何かあったのではないか?」と勘繰る声も多く聞かれた。 「巨人に馴染めなかった? それは違います。ジェネレーションギャップに悩んでいたみたい。若い選手に巧く伝えられないと悩み、指導者として勉強し直したい、と」 “復帰舞台”は、昨年11月。DeNAには森敬斗、知野直人など足の速い選手も少なくないが、チーム盗塁数は低迷している。 「特に、森にはもっと走ってもらいたいと三浦大輔監督は考えていました。50メートル5秒8の俊足なのに、22年は盗塁5、失敗が4。『9回』しか、盗塁のスタートを切っていません」(プロ野球解説者) 森は失敗を恐れ、走ろうとはしなかった。 片岡氏は「若い子は失敗しないと覚えないと思うので」と語り、同時に盗塁のためのスタートダッシュのコツを教えていた。森が盗塁できない理由として、「メンタルの部分が大きい」とも語っていた。「失敗してもいい」が“処方薬”となったのか、森はベースの回り方、走塁時の体の使い方など細かいアドバイスにも真剣な表情で聞き入っていた。 「盗塁のできる選手が増えれば、ヒット2本で1点が取れます。盗塁ができなかったにしても、ヒット2本で『走者一、二塁』と『一、三塁』では、相手投手に掛けるプレッシャーも変わってきます」(前出・同) “片岡効果”に期待したいが、DeNAは好守の遊撃手・京田陽太をトレードで獲得した。ベテランの大和や柴田竜拓もいて、森が片岡氏に学んだことを発揮するにはレギュラー争いに勝たなければならない。 「森は将来のチームを背負って立つ逸材。でも、現状では物足りないと判断したから、三浦監督も京田のトレード獲得を決断したのだと思います」(前出・同) だが、こんな見方もできる。レギュラー落ちの危機は森も自覚している。そんなピンチにあるので、秋季トレーニングの時よりも片岡氏の助言を熱心に聞くのではないか、と。 その時、片岡氏はどうやって救いの手を差し伸べるのか。指導者として試される時でもある。(スポーツライター・飯山満)※片岡氏の現役時代の登録名は12年まで「易之」、13年から「治大」。現在は本名の「保幸」で活動している。
-
-
芸能 2023年01月26日 07時00分
フジ昼番組『ぽかぽか』に吉本芸人が少ないワケ 大物MCの出演を断っていた?
1月9日にMCにお笑いコンビ・ハライチとフリーの神田愛花アナを据えてスタートした、フジテレビ系の昼の帯番組「ぽかぽか」だが、スタート開始直後から〝低空飛行〟が続いている。 「初日こそ、平均世帯視聴率は3.3%だったが、翌日以降は1%台後半で同時間帯の番組ではダントツの最下位。全く浮上するきっかけが見えず、リニューアルは春の改編まで待って番組内容を詰めるべきだったのでは」(テレビ局関係者) >>爆問太田『ぽかぽか』で大暴れ、加護亜依がGACKTのSPとトラブル? 紅白の暴露話も飛び出す<< 曜日レギュラーの顔触れも微妙で、話題になったのは、初回スタート前日に月曜レギュラー就任を発表した、元横綱・貴乃花の花田光司氏と元フジテレビのアナウンサーだった河野景子さんの次女でタレントの白河れいぐらいだ。 「帯番組なら、1組か2組は吉本所属の人気芸人がいてもおかしくはないが、この番組ではいない。吉本所属の音楽グループ2組のメンバーたちと、ゴリエしか吉本のタレントがいないが、なぜそうなったのかが気になるところだった」(芸能記者) 気になるその理由だが、もともと、吉本はお笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之をメインのMCにねじ込むべく打診。もし、それがOKならば、かまいたちやニューヨークを出演させるという条件を提示していたという。 ところが、フジがそれを突っぱねたため、結局、人気の吉本芸人は出演しないことになったというのだが……。 「もし、かまいたちやニューヨークが出演していたとしても、そこまで視聴率が跳ね上がるとは思えない。根本的な企画自体から見直しが必要な番組なので、矢部がもしMCで低視聴率なら大問題になっていたはず。矢部としては自分の経歴に傷が付かずに命拾いしたのでは」(芸能記者) とはいえ、フジとしても、このまま〝低空飛行〟を見逃しておけるはずがなく、今後、同番組にどうやってテコ入れするのかが注目される。
-
芸能
新ビジュアルはゴージャスでエロッティク! 明日花キララ、透け感で大人の色気を演出したランジェリーを着こなす
2022年06月19日 12時20分
-
芸能
飲み会での意外な一面を暴露されたHYDE、妻の大石恵とは猛アタックの末結婚?
2022年06月19日 12時10分
-
芸能
綾野剛、主演ドラマのプレッシャーは暴露問題だけではない?
2022年06月19日 12時00分
-
スポーツ
中日・立浪監督に「経験不足としても酷すぎる」絶望の声 不可解起用を連発、根尾投手転向にも批判相次ぐ
2022年06月19日 11時00分
-
芸能
非道な私生活がバレた敏腕テレビマン キンプリ永瀬の新ドラマからは外される?
2022年06月19日 10時00分
-
芸能
桜塚やっくん元相方、竹内幸輔さん死去 最後は抱き合い涙、解散の理由は
2022年06月19日 07時00分
-
社会
頭にわいた大量のしらみを放置、貧血で9歳女児死亡 母親と祖母を殺人罪で逮捕
2022年06月19日 06時00分
-
ミステリー
「宇宙人の地球侵略」を予言した4人の人々
2022年06月18日 23時00分
-
レジャー
馬並みの男を求めて~女がドン引く瞬間~
2022年06月18日 22時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「許されへんぞ!」TOKIO・城島茂が女性タレントに激怒!
2022年06月18日 21時00分
-
芸能
どうでもいい暴露ばかり? 女版・ガーシーにはなれなかった大島麻衣
2022年06月18日 20時00分
-
社会
同級生を「火だるま」に? 残酷映画マニア中学生が恐怖の撮影【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年06月18日 19時00分
-
芸能
へずまりゅう氏が生活保護手続きで批判、身内の不正受給疑惑で大きなイメージダウンの芸能人も
2022年06月18日 18時00分
-
芸能
『BOMB.TV』が20周年! 白肌ホディの無敵のグラドル・高橋かなみがスペシャルグラビアで登場 オフムービーやプレゼント企画も
2022年06月18日 17時00分
-
芸能
あびる優、離婚後に不倫が発覚? カモフラージュに長女と友人を利用か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2022年06月18日 16時00分
-
レジャー
「妄想も現実になる時がある」ユニコーンステークス 藤川京子の今日この頃
2022年06月18日 15時15分
-
芸能
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(6月19日)ユニコーンS(GIII)
2022年06月18日 15時00分
-
芸能
キスマイのバラエティ担当2人、ジャニーズからクビ宣告されていた?
2022年06月18日 14時00分
-
芸能
柴咲コウが芸能活動に力を入れることになったネガティブな理由とは
2022年06月18日 12時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分