-
芸能 2023年01月27日 07時00分
紅白の舞台裏で玉置浩二を激怒させていたNHK 関係修復は不可能?
昨年おおみそかのNHK・紅白歌合戦に出場した人気バンド安全地帯のドラム・田中裕二さんが、昨年12月17日に死去していたことを同23日、所属事務所が公式サイトで発表した。 田中さんは2019年11月に脳内出血のため入院し、療養のため活動を休止していると発表されていたが、帰らぬ人となり紅白のステージに立つことができなかった。 そして、田中さんの死去が発表されたのと同日、安全地帯が1985年以来37年ぶりとなる出場を果たし、「特別企画」で「I Love Youからはじめよう」を歌唱することが発表された。 >>玉置浩二はドラッグ依存じゃない! 音楽関係者が明かす「奇行」の原因<< そして迎えた本番、NHKのスタジオにいる玉置浩二が映し出され、まずは玉置がソロで「メロディー」を熱唱。その後、スタジオの向かい側にいる安全地帯のメンバーのもとに駆け寄り、「I Love Youからはじめよう」を熱唱しステージが終了。 注目度が高かったこともあり、歌手別視聴率は全アーティスト中5位タイの36.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 ところが、発売中の「女性セブン」(小学館)によると、NHKに対して玉置は怒り心頭で『紅白にもNHKにも二度と出ない!』と言い放っているのだとか。 昨年12月上旬、NHKのスタジオで玉置とメンバーが収録を行ったというが、同月22日放送の音楽番組「SONGS」で放送されたのはインタビューと過去の歌唱シーンのみ。その際に収録した歌の場面は22日の放送では使わず「紅白」本番に流したというのだ。 過去に玉置が生放送の番組に遅刻・ドタキャンしたことなどを配慮しての措置だったようだが、NHKサイドとの話し合いは紛糾。妻で女優の青田典子がなんとか間を取り持ったというのだが……。 「そこまでしてわざわざ安全地帯にこだわる必要はなかったのでは。NHKの説明不足もあって玉置の怒りを買ってしまったようだが、玉置との関係修復は難しそうだ」(音楽業界関係者) NHKの今後の対応が注目される。
-
社会 2023年01月27日 06時00分
「女性の叫び声が」通報で駆けつけると不倫中の警官男女が車内で性行為 犯行隠蔽を疑う声も
物騒な事件が多い昨今、急に叫び声が聞こえたら驚く人も多いだろう。とある国では叫び声が聞こえたと通報を受け、警察が向かうとそこには予想外の状況が待っていた。 アメリカ・ニューヨーク州で、叫び声が聞こえたとの通報を受けて警察が現場に駆けつけると、そこに車中で性行為中の男女の警官がいたと海外ニュースサイト『Fox News』と『New York Post』などが1月19日までに報じた。男女の年齢は明かされていないが、男性は2018年に、女性は2021年に警官になった。 報道によると1月17日午前1時半頃、警察署付近にある駐車場から「女性の叫び声が聞こえる」と近所の人から通報があったという。駐車場にはいくつかの車が止まっており、どの車から叫び声が聞こえていたのか通報者には分からなかった。通報を受けた警察が現場に到着。声が聞こえる車の方に向かうと、そこには車内で裸になり、性行為中の警官の男女の姿があった。男女は駆けつけた警察の同僚であった。 『New York Post』は「2人は性行為に集中していてかなり熱くなっていたようだ」と伝えており、性行為中に発した女性の声が、叫び声だと間違えられたようである。車はパトカーではなく2人のうち1人が所有する車だった。同署に勤務する警察官の自家用車の駐車場に止まっていた。2人はここ数カ月、仕事上のパートナーとして一緒に行動することが多かった。 なお男性は既婚者で、2人は不倫関係にあったことが分かっている。報道によると2022年の夏頃、男性の妻が夫の浮気を知り、2人が勤務する警察署に乗り込んできたことがあったそうだ。その後、なぜ2人が仕事上のパートナーとなったのかは不明だが、2人の希望ではなく署内の指示とみられている。 2人は取り調べを受けたが性行為を否定。現在までに逮捕、懲戒処分に至ったという情報はない。一方で、現場には新人警察官と勤務歴20年以上の警察官が駆けつけたが、義務とされているボディーカメラを起動させていなかったようだと一部の報道機関が指摘している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「警官が公の場で大胆に性行為をするなんてあり得ない。市民を守る立場なのに無責任にも程がある」「近所の人が通報するほど大声を出していたということはそれほど警戒心がなかったということ。しかも不倫関係だったのに自分たちの立場を分かっていない」「2人が処分されないことがおかしい。警察が組織ぐるみで事件を隠そうとしている」「妻が警察署に乗り込んできたこともあったのに同じ署で、しかも2人をパートナーにさせて勤務させ続けたなんておかしすぎる」といった声が上がっていた。 現在までに処分はないようだが、2人の行為に違法性はなかったのか、警官として処分の対象にすべきではないのか、納得いく説明を市民は求めているだろう。記事内の引用について「NYPD officers caught having sex in car after residents hear screams: report」(Fox News)よりhttps://www.foxnews.com/us/nypd-officers-caught-having-sex-car-after-residents-hear-screams-report「NYC officers caught having sex in precinct parking lot: police sources」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/01/19/nyc-officers-caught-having-sex-in-precinct-parking-lot/
-
社会 2023年01月26日 23時00分
24回スピード違反で出頭要請も無視、75歳自称看護師女が逮捕 オービスに写った画像を否定
北海道札幌市白石区に住む75歳自称看護師の女が、速度違反自動取締装置(通称・オービス)に検知されたにもかかわらず応じなかったため、逮捕された。 女は2020年6月7日、北海道長万部町の国道で法定速度60キロを34キロオーバーの94キロで走行した。その後、警察は文書や電話、そして自宅訪問などで合計24回にわたり違反を通知するとともに出頭を求めたが、女はこれを一切拒み続けていた。 >>49歳男、アルコールの吸気検査を1時間拒み続けて逮捕「飲んでいない、帰らせろ」と主張<< 警察はこの女を、道路交通法違反(速度超過)の疑いで逮捕した。取り調べに対しては「写真に写っているのは自分ではない」と容疑を否認しているという。なお、オービスで撮影された画像は鮮明だったとのことだ。写真を突きつけられたうえに逮捕されてもシラを切り続ける女。その根拠はいったいなんなのだろうか。 この事件に、ネットユーザーからは「24回も猶予をしてくれることにびっくりした。すぐに対応していれば逮捕されずに済んだのに」「法の抜け穴を突いて逃げようとしている。逃げ得を許すことは絶対にやめてほしい」「少なくとも大幅な速度を超過したうえ、警察からの出頭要請を無視し、嘘をつける人物が一般道路でのうのうと運転していたことが非常に怖い」と驚きの声が上がる。 また、「マスクをしていた可能性がある。鮮明でも本人と立証することができるのだろうか」「ニュースを見る限り女がウソをついている可能性が濃厚だと思う。仮に自分ではないと主張するなら、証拠を列挙して証明していかないと」という意見も出ていた。
-
-
社会 2023年01月26日 22時00分
43歳無職男、JR車内で下半身露出し女子中学生の背中に押し付け逮捕「過去にも同じことをしている」と供述
福岡県福岡市を走っていたJR鹿児島本線の車内で、下半身を露出したうえ女子中学生に押し付けたとして、43歳無職男が逮捕された。 男は2022年4月、JR鹿児島線博多~千早駅間で下半身を露出したうえ乗っていた13歳の女子中学生の背中に押し付けた疑いが持たれている。被害を受けた女子中学生が警察に相談し、事態が発覚。警察が防犯カメラの映像などを確認したところ、同県福智町に住む43歳無職の男が捜査線に浮上し、強制わいせつの疑いで逮捕した。 >>69歳男、両手負傷と偽り女性職員に下半身を触らせ逮捕 診察せずに現場を立ち去る<< 取り調べに対し、男は「過去にも同じことをしているので、今回も押し付けたと思う」と容疑を認めているという。警察は余罪もあると見て、捜査を進めている。弱い存在である女子中学生を狙い、下半身を押し付けた男。実に卑劣な犯行である。 このニュースに、ネットユーザーからは「こういうやつなんとならないか。下半身を押し付けなくても、わざと女性の背後に立って触れようとしている人間を見かける」「人として終わっている。再犯の可能性も極めて高い」「福智町で鹿児島本線なら確実に痴漢目当てで乗車している。今後も絶対に同じことをする」「頭がおかしい。日本の治安も至るところでおかしくなっている。許せないよ」と怒りの声が相次ぐ。 また、「こういう人物にも人権と言ってすぐに檻から出てくる。日本の社会は犯罪者に甘い」「真面目に働いている人が、犯罪者が頼る生活保護費を捻出するのが許せない」「去勢やGPS管理などやり方はいくらでもあるのに人権団体が文句を言ってくる。犯罪者天国と言われても仕方ない」などの意見も出ていた。
-
芸能 2023年01月26日 21時00分
『水ダウ』ニンニク大量食い企画、体調を心配する声「身体壊しそう」下痢など引き起こす可能性も
1月25日に放送されたTBS系『水曜日のダウンタウン』で、企画に参加した芸人たちの体調を心配する声が相次いでいる。 この日の『水ダウ』は後半で「どんなにニンニク食った後でも出会った人から『ニンニク食べました?』と指摘されるの意外とムズい説」を放送。 芸人が大量のニンニクを食べた後、芸人仲間に会って会話すると、口臭がひどいと指摘してくるか探った。 >>『水ダウ』、ナダルのクズさよりフジモンに「めんどくさい先輩」ドン引きの声集まる<< この説に参加した芸人はFUJIWARAの藤本敏史、ウエストランドの井口浩之、三四郎の小宮浩信。彼らはニンニクを食べた後、突撃スタイルで芸人にインタビュー。相手の芸人が、カメラが回っている中で口臭を指摘できるのか検証した。 彼らが食べたニンニク料理は餃子やガーリックライス、ホイル焼き、みそニンニク、アヒージョなど10種類。相手から指摘されるまで企画は終わらないため、大量のニンニクを食べることになってしまった。 長期戦が予想されたが、芸能界では若手・中堅である井口と小宮はあえてツッコんでくれそうな先輩のもとに向かい、早々にクリア。 だが、芸歴30年以上のベテランである藤本は気軽に指摘してくれそうな先輩が見当たらず、TBS内を右往左往するばかり。 早く企画を終えたい藤本は、追加でニンニク料理を食べ、さらに顔に塗るという暴挙に出た。結果、控室にいた宮川大輔から臭いを指摘され、開始6組目で終了となった。 だがこの企画についてネットでは、参加芸人たちの体調を心配する声が相次いだ。 ニンニクには殺菌作用のある「アリシン」が多く含まれている。大量に食べると腸内にある悪玉菌だけではなく善玉菌をも殺してしまい、腹痛や下痢、便秘などを引き起こす可能性があるとされる。特に井口と小宮が食べていた、ニンニクのホイル焼きは殺菌能力が高いことで知られている。 ネットでは「身体壊しそうで心配」「お腹壊しそう」「収録後、腹にきそう」「かわいそう」といった声が相次いでいた。 ニンニクの大量摂取は、周りの環境だけではなく自分の体調も壊す恐れがあるようだ。
-
-
スポーツ 2023年01月26日 20時30分
WBC、伊藤の選出に日本ハムファンから心配「新庄に注目されたらマズい」 抑え転向案再浮上の危機?
2021年のプロ入りから日本ハムでプレーし、昨季までに「49登板・20勝18敗1ホールド1セーブ・防御率2.92」といった通算成績を残しているプロ3年目・25歳の伊藤大海。26日、WBCメンバー入りが発表されるも心配の声が集まっている。 侍ジャパン・栗山英樹監督は26日、伊藤を含めた30名の大会メンバーを発表。伊藤は同日に球団公式サイトを通じて「小さい時から目指していた大会なので、世界一になるために、チームの力になりたいです。どんな場面でも投げられる万能な投手、プルペンにいて使い勝手のいい投手になれたらと思います」と意気込むコメントを残している。 >>日本ハム、故障体質の田中を人的補償に選んだワケ 昨季終盤の復調以外に、杉浦の存在も判断に影響?<< 伊藤はプロ入り後からこれまで2021年7~8月の東京五輪、2022年11月の強化試合と2度侍ジャパンに選出されているが、どちらも本職の先発ではなくリリーフとして登板。今回のWBCでも、基本的にはブルペン要員として運用されるものとみられている。 伊藤の侍ジャパン選出を受け、ネット上には応援の声が数多く寄せられた。ただ、伊藤が所属する日本ハムファンからは「活躍次第じゃ抑え転向案が再浮上しそうで不安」、「変に好投して新庄に注目されたらマズいのでは」、「こんなこと言うのもあれだが、ほどほどの活躍で終わるのが一番無難な気がするな…」といった心配のコメントも少なからず上がった。 「日本ハムでの伊藤はプロ1年目の2021年から2年連続2ケタ勝利と先発として活躍していますが、新庄剛志監督は昨季終盤、抑えが固定できていないことなどを理由に伊藤の抑え転向を提案。実際に9月26日・楽天戦、同月28日・ロッテ戦で伊藤を抑えとして起用しました。伊藤は2登板で『2回無失点・被安打0・四死球0・3奪三振』ときっちり結果を残したものの、本人は先発としてやっていきたい気持ちが強いようで、昨年12月には建山義紀一軍投手コーチに先発希望を直訴したことも伝えられています。そこからは抑え転向案の進展に関する情報は特に出ていませんが、来るWBCでの投球次第では転向案が再浮上する可能性も決してゼロではないのでは」(野球ライター) 日本ハムは昨季先発防御率がリーグ3位(3.26)だった一方、救援防御率は最下位(3.83)に沈んでいる。WBC後の伊藤がブルペンのテコ入れ要員に回されるのか、それとも希望通り先発を続けられるのかは要注目だ。文 / 柴田雅人記事内の引用について北海道日本ハムファイターズの公式サイトよりhttps://www.fighters.co.jp/
-
芸能 2023年01月26日 20時00分
加藤浩次、受験企画で不合格の芸人娘に「結果がどっちでもいい」フォローコメントが賛否
極楽とんぼの加藤浩次が、26日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、お受験企画に言及。その発言が話題となっている。 番組恒例のお受験シリーズ。シーズン4は、モノマネ芸人・エハラマサヒロの長女・美羽ちゃん(12歳)の中学受験。2月の本命校の前に入試の雰囲気に慣れるため、併願校2校を受けることになった美羽ちゃん。事実上、人生初の受験となる。 >>『スッキリ』加藤浩次、「終わるから投げやり?」VTRへのコメントに番組終了の影響指摘集まる<< まず埼玉の1校目。試験に挑んだその日の夜にホームページで発表されるのだが、緊張のせいかケアレスミスが響き、美羽ちゃんは残念ながら不合格に。 続いては、千葉の併願校を受けることになった美羽ちゃん。今回も受験日の夜にホームページで発表されることに。だが、回線がなかなか繋がらず、発表予定時間から30分後、ようやく繋がると、そこには彼女の受験番号がはっきりと記されていた。これには本人も大泣き。父親のエハラも安堵したように、「頑張ったな」とねぎらい、「おめでとう!」と祝福していた。 このドキュメントを受けて、加藤は「美羽ちゃん、1校、2校、受けて良かったと思う」としながらも、「落ちた子もいたと思うんだけど、結果がどっちでもいいと思ってる」と私見。続けて、「これまでの努力、頑張れたという時間が本当に大事で、ここで落ちても受かっても、そんな大差ない」と持論。 さらには「そこからどうにでも転がって行けるし、どうにでも変わって行けるから」とした上で、「努力できたことは自信に思ってほしい。美羽ちゃん、おめでとうございます」と称えていた。 そんな加藤のコメントに、ネットでは「フォローさすが」「加藤浩次はほんとにコメント上手いなぁ」「加藤浩次ほんといい事言う」「受験生にとって親の鑑」と称賛意見が。 だが、一方で「成功体験が必要なんだよ」「結果、周りを蹴落としてるんだよ」「私立と公立じゃだいぶ違うぞ」といった指摘も。高卒の彼に対して、「加藤は学歴でどう人生が変わるかなんて知らないじゃん」というツッコミも見られた。
-
芸能 2023年01月26日 19時00分
橋本マナミ、フワちゃんの遅刻癖に「その時間も含めて仕事」数年後に状況変わると厳しい指摘
1月25日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、人気タレントでYouTuberのフワちゃんの遅刻癖の話題となった。フワちゃんは仕事へは遅刻が多く、一時期はテレビ局出入り禁止の可能性が、一部報道で取り沙汰されていた。この問題に関して、実業家のひろゆきこと西村博之氏が「成果さえ出せば問題ない」と意見を表明したトピックも番組では言及された。 これを受け、遠野なぎこは「遅刻ダメですよ。私は絶対しないので。その時間も含めて仕事じゃないんですかと思いますけどね」と語った。 >>橋本マナミ「ディープキスが普通だと」ドラマのキスシーンで勘違い、毎回舌を入れていたと暴露<< さらに、1999年上期のNHK朝の連続テレビ小説『すずらん』出演時の裏側も明かされた。遠野は「朝8時入りで、朝8時に『おはようございます』って言って、NHKに入って怒られていましたから。8時入りだったら、8時にメイクルームに座って準備していただくのが入り時間ですと怒られて」とスタッフから怒られたエピソードを暴露。ただ、遠野は「プロデューサーに泣きながらチクってやりました。そしたら(遠野を怒った)その人は怒られてた」とやり返したエピソードもあるようだ。 さらに、橋本マナミも「遅刻、私もダメな派ですね」と語り、その理由として「それで信頼を失ってしまうので」と明かした。橋本は「『ちょっと仕事ができればいいじゃん』って話でもないんじゃないかなって。その時、すごい人気で呼びたいとなったら『それもいいよ』となるかもしれないですけけど、数年後それでも呼ぶかと言ったら、やっぱりちょっと違う世界じゃないですか」と芸能界のルールを明かした。橋本は「だからその辺の信頼関係とか保てる人でありたいな」と自身の信念を語った。 また、MCのふかわりょうは遅刻をすると、自分自身のメンタル面に露骨に影響が出るタイプだとし、「彼女の場合は、我々とは違う感覚で働いて、関係なく仕事できちゃうかもしれない」と語り、フワちゃんは特殊なタイプではないかとも指摘していた。 これには、ネット上で「遅刻がOKな場所って芸能界に限らずないんでは」「フワちゃんクラスで遅刻とか許されんだろ 」といった声が聞かれた。
-
芸能 2023年01月26日 18時55分
三代目JSB、まるで舞台裏の秘蔵写真も? 白シャツ&デニムで『ヌメロ・トウキョウ』特装版表紙に登場、サイン色紙抽選企画も
三代目 J SOUL BROTHERSが、27日発売の『ヌメロ・トウキョウ 3月号』(扶桑社)特装版表紙と同版のみについてくる別冊付録「ヌメロ・トウキョウ オム」に登場する。 >>全ての画像を見る<< 三代目 J SOUL BROTHERSがグループ全員で同小誌の表紙を飾るのは、今回で3度目。グループショットでは、全員が白シャツ&デニムコーデで登場。ベーシックなスタイルだからこそ、メンバーの個性が際立つグラビアに。少年のようにふざけ合ったり、セルフィーしたりと、まるで舞台裏をのぞいているかのような親密な瞬間を捉えた写真はファン必見だ。彼らがインタビューで口々に答えた、「メンバーは家族・ホーム・母体」を現すように、あたたかく強固な絆がうかがえるグラビアとなった。 また、一人ひとりにフィーチャーしたページでは、メンバーそれぞれの表情に注目。国内外で活躍するフォトグラファー鈴木親氏により引き出された、ふとした切ない表情や、リラックスした表情など、彼らの存在をもっと身近に感じることができるショットが収録されている。 他にも、直筆サイン入り式紙のプレゼント抽選企画やweb限定Q&Aも。同誌の公式YouTubeチャンネルでは、撮影の裏側に密着したメイキング映像が公開予定となっている。『ヌメロ・トウキョウ(Numero TOKYO)』3月号増刊(特装版)定価:1100円(税込)※別冊付録は三代目 J SOUL BROTHERS表紙の特装版(増刊)のみ、掲載内容は通常版と同様
-
-
芸能 2023年01月26日 18時15分
『仮面ライダー』1号・V3・クウガ・アギトがカミソリに! 手持ち部分は変身ベルトを再現、パッケージやおまけのめんこにも注目
仮面ライダーシリーズとシェービングブランド『シック』のコラボカミソリが、2月3日より全国のドラックストアやAmazonにて数量限定で発売される。 >>全ての画像を見る<< 『シック』では、これまで多数の人気アニメ作品とのコラボを実施。今回、2021年に誕生50周年を迎え、世代を超え愛され続けている国民的ヒーロー・仮面ライダーシリーズとの初コラボが決定。 同コラボでは、昭和ライダーの中でも高い人気を誇る仮面ライダー1号・V3、そして平成ライダーの世界観の礎を築いた仮面ライダークウガ・アギトの計4モデルを制作。全モデルとも、ホルダー本体のラバー部分とプラスチック部分の色は、各作品の放映当時の資料を参照しながら色を作り、版元とも議論を重ねた上で最終的な色を決めるなど、高い再現性を目指した完全オリジナルカラーに。 くびれの部分は、それぞれの特徴でもある赤いマフラーや象徴ともいえる古代文字など、それぞれの作品を活かしたオリジナリティも。手持ち部分は、各ライダーの変身ベルトが再現されるなど、ファンにはたまらないアイテムとなっている。 また、カミソリ本体だけでなくパッケージにも注目。4種全てのパッケージを集め、1号からアギトまで各ライダーの時系列に合わせて並べると裏面が1枚の絵になる仕様に。 さらに、おまけとして付属するめんこ2枚は、しっかりとした厚みがあり“実際に遊べる”クオリティを追求。裏面は、レトロ感を出すためあえて解像度を落とすなどの工夫も。めんこは、各モデルにつき通常版8種(仮面ライダー&怪人)、キラ版4種(仮面ライダー)、全12種からランダムでついてくる。それぞれ「通常版の仮面ライダーと怪人」もしくは「通常版の仮面ライダーとキラ版の仮面ライダー」の組み合わせで入っており、レアなキラ版は1/10の確率で出現するという。 発売に先駆け、Amazonでは26日より先行予約受付中。特別サイト:https://schick.jp/pages/kamen-rider
-
スポーツ
中日・根尾、敵主砲相手に好投も「実力かは怪しい」厳しい声 “初心者レベル”と本人も酷評、相手の不調に助けられた?
2022年06月20日 15時45分
-
芸能
『ヒルナンデス』取材お断り店に突撃取材し「頑固そうな店主」と紹介、疑問の声「迷惑すぎる」
2022年06月20日 15時40分
-
芸能
和田アキ子、恋愛興味ない若者に助言し疑問の声「意味不明」「初めて聞いた」 過去から主張していた?
2022年06月20日 12時55分
-
芸能
『イッテQ!』ダンス講師がロッチ中岡無視?「そういうことじゃないから…」 代表がSNSで謝罪
2022年06月20日 12時25分
-
芸能
韓国家族YouTuber、“鬱”明かした息子に母が「アンタのせいで365日鬱」発言で批判 妹と自宅に突撃
2022年06月20日 12時00分
-
スポーツ
坂口征夫を破りKODトーナメント1回戦突破の秋山準がジャンピングニーを語り2回戦も突破!「オヤジを背負ってのものだから思いがある」
2022年06月20日 11時30分
-
スポーツ
阪神、次カードから再び下位に転落? 連勝ストップの裏で露呈した深刻な問題点とは
2022年06月20日 11時00分
-
スポーツ
那須川天心が武尊に「会心の左」でキック42連勝、有終の美!東京ドーム5万6399人“夢の対決”に酔う
2022年06月20日 10時50分
-
スポーツ
『サンモニ』関口宏、世界水泳6位の瀬戸大也に「ダメでした」発言で物議 出演者からも注意
2022年06月20日 10時35分
-
芸能
『Dr.コトー診療所』劇場版、ドラマ版のキャスト勢ぞろいは難しい?
2022年06月20日 07時00分
-
社会
BTSの米人気は主にアジア系の支持? コロナ禍後も続くアジア人差別、負傷者が出る事件も急増
2022年06月20日 06時00分
-
芸能
吉高由里子、ワイヤーアクションに挑戦! フワリと舞い上がる『アイスの実』WEB動画公開、イチオシフレーバーも明かす
2022年06月20日 04時00分
-
ミステリー
人類が宇宙でエイリアンを発見できない6つの理由
2022年06月19日 23時00分
-
レジャー
10年前の恨みを抱え30kgも痩せて彼女に復讐を果たした変身男~本当にあった怖い彼氏~
2022年06月19日 22時00分
-
芸能
【放送事故伝説】司会者が若手芸人をマジ殴り? 衝撃映像がOA
2022年06月19日 21時00分
-
芸能
栗山千明、騒動の原因は〝大物病〟か 以前から使いにくかった?
2022年06月19日 20時00分
-
芸能
高岡蒼佑、鈴木亜美に求婚するも友人に戻った原因は性格?【芸能界、別れた二人の真相】
2022年06月19日 19時00分
-
レジャー
しちゃダメなんじゃない…モテる男が使っている束縛テクニックとは?
2022年06月19日 18時00分
-
社会
差別発言や妄想で問題に? 無修正動画で比例名簿削除の公明党候補者のほかにも
2022年06月19日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分