堀江貴文
-
芸能 2020年09月30日 12時00分
入店拒否騒動のホリエモン「私はいつもマスクしてます」 ネットで論争続く
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、9月29日のツイッターでユーザーからの質問に答える形で、「マスク着用」について持論を述べた。 堀江氏は「念のために言っとくと私はいつもマスクしてます。で、たまに一緒に行く人がマスクしてなくてマスク着用義務のところにいくと、マスクもらえるかマスクその場で購入できます」と書き込んだ。 >>「また刑務所に戻ってくる」 ホリエモン、刑務所で出会ったアルコール依存症の人の衝撃行動を明かす<< 堀江氏は21日に広島県内の飲食店を訪れた時に、同行者がマスクを着用していなかったため、店主から入店を拒否された。堀江氏、店舗双方がネットで経緯を書き込み、その内容が異なっていたため、ネット上で論争となっていた。 堀江氏は、かねてより新型コロナウイルスに対する過剰な経済活動の自粛については疑問を示していた。ただ、「マスクを絶対に着けない」という立場ではないことが今回の書き込みで明らかになったと言える。 そのため、ネット上で「マスク云々より、客商売の方が、食べに来てくれたお客さんに面倒臭いから帰れって言う世界観が理解出来ないし、理解しようとも思わない」「マスク着用義務に反対派ですが、私も病院は勿論、スーパーや役所電車はマスク着用してます」といった声が聞かれた。やはり、ホリエモンのアカウントであるため、どちらかと言えば、堀江氏のスタンスを支持する声が多く見られたと言えるだろう。 ただ、「弱いものいじめだと感じました。それ投稿したら店がどうなるかわかってていってますよね」「お互いに相手を思いやる気持ちが足りなかっただけだと思います」といった堀江氏に批判的な声も聞かれた。 今回の騒動は、堀江氏の書き込みを受け、炎上を愉快犯的に楽しんでいるネットユーザーにそもそもの問題があると言える。あくまでも自分はマスクを絶対に拒否しているわけではないという堀江氏の説明は、冷静な言葉であり、騒動の沈静化も願いたいところだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能 2020年09月25日 12時00分
「また刑務所に戻ってくる」 ホリエモン、刑務所で出会ったアルコール依存症の人の衝撃行動を明かす
ホリエモンこと堀江貴文氏が23日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、TOKIOの元メンバー・山口達也容疑者が酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたことを受け、アルコール依存症の恐ろしさについて語った。 >>「聞いたこともないタレント」ホリエモン、爆問太田だけじゃない、ぜんじろうのお騒がせ遍歴<< 堀江氏は「元TOKIO山口達也さんが飲酒運転で逮捕。アルコール依存症の怖さについて話します」というタイトルで動画を投稿。自身の後輩もアルコール依存症で、結婚をきっかけにアルコール依存症から抜け出したことを明かしつつ、「献身的に対応してくれるような人が周りにいれば、もしかしたら変われるかもしれないんですけど、いない場合、自分から抜け出すのはかなり至難の業だと思います」と持論を述べた。 さらに、話は自身が刑務所にいた時のことに及び、同じ刑務所内にアルコール依存症で複数回、人身事故を起こした人がいたと告白。堀江氏によると、その人は、お昼ご飯前に手を消毒した際、手についたアルコール消毒液の匂いを嗅いで、「あー、いいねぇ」と言ったという。「少しでもアルコール体験ができて、いいねぇと恍惚の表情を浮かべて」いたそうだが、堀江氏は「また同じことを繰り返してまた刑務所に戻ってくるんじゃないかな」と感じたと打ち明けた。 この堀江氏の動画を観た視聴者からは「このホリエモンの動画を観る前までは山口達也をふざけるなと思っていましたが、何か山口達也頑張れと思えてきました」「世論は、山口さんを見捨てろと言うけど、絶対に見捨てないで助けてあげてください」「刑務所の中の話の説得力の高さは異常」といった声が挙がっていた。 また、周りにアルコール依存症の人やお酒に溺れていた人がいたという人からは「私の母もアルコール依存症でした。ほんとに辛そうだったのを覚えてます。ほんとに難しい病気です」「精神科で働いてるけど、ほんまに多い。助けてあげたい。けど全面的にそれを出すと甘えてくる。バランスが難しい」「酒癖の悪いやつの周りにはそいつが何回やらかしても、ちょっとだけなら大丈夫とか言う」という経験に基づいた声が寄せられていた。 堀江氏の動画を見て、山口容疑者の事件を別の角度から考え始めた人もいたようだ。記事内の引用について堀江貴文氏の公式Instagramより https://www.youtube.com/user/takaponjp
-
芸能 2020年08月09日 18時00分
「聞いたこともないタレント」ホリエモン、爆問太田だけじゃない、ぜんじろうのお騒がせ遍歴
ぜんじろうとホリエモンこと堀江貴文氏の間に、小さなバトルが勃発している。ぜんじろうは8月1日のツイッターで、堀江氏のロケットは経済産業省「宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業」の委託先として、税金が投入されているという記事に対して、「さすがホリエモンの"経営のセンス"ですね(笑)」とツイート。これに対し、堀江氏は「聞いたこともないタレントに誤解を元にディスられるというシュールな事例」とやり返した。 >>ぜんじろう、木村花さんへの誹謗中傷に「番組側の責任」 政治家は「批判がてら、馬鹿にしたら良い」<< このやりとりで思い出されるのが、爆笑問題の太田光との間に起こった「芸歴どちらが上か」論争だろう。最終的にラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)に、ぜんじろうがゲスト出演したが、ツイッターのような勢いはなく、ほんわかとしたトークになってしまった。ネットでは強気のぜんじろうが露呈したと言える。 そんな、ぜんじろうがこれまでネット上で絡んできたのは、ホリエモンや太田ばかりではない。 まず、ぜんじろうの宿敵と言えるのが、東国原英夫だろう。複数の女性との不倫関係が報じられ、アンジャッシュの渡部建に謝罪会見を求めた東国原英夫に対し、「さすが厳しい芸能界を生き抜いてこられた方のお言葉。でも僕には難しすぎて意味が分かりませんけど」と書き込んでいる。昨年の電気グルーヴのピエール瀧の逮捕の際も、『バイキング』(フジテレビ系)で石野卓球の態度を批判した東国原に、「正義面でこんなに叩いて商売してる番組を平気でやってるほうが“社会人として大丈夫なのか?”」と書き込んでいる。 このほか、『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)について、今年の放送を行う社会的意義を日本テレビの小杉善信社長が会見で強調したことに触れ、「24時間テレビ用の〝スポンサーからのお金も日テレに届かなくなる〟ってのが、抜けてますよね(笑)」と皮肉った。 ぜんじろうの芸風は、社会派ネタをイジるスタンダップコメディに影響を受けている故に、何か皮肉を言いたくなってしまうのかもしれないが、「何にでも噛み付く」キャラは物議を醸し出しそうだ。記事内の引用についてぜんじろうのツイッターより https://twitter.com/zenzenjiro堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能 2020年08月04日 12時10分
ホリエモン「ほんとこれ飲食店いじめ」東京都の時短営業要請をバッサリ、Jリーグ試合中止も「意味ない」
ホリエモンこと堀江貴文氏が8月3日のツイッターで、新型コロナ対策関連の批判を連発した。 新規の感染者数の増加を受け、東京都では3日から飲食店の営業時間を夜10時までに短縮するように要請した。ただ、これに関して何か基準があるわけではなく、あいまいな対応に批判が集まっている。堀江氏も「ほんとこれ飲食店いじめだよね」と嘆いた。これには、ネット上で「する必要のないコロナ対策の莫大な政府費用、いずれ我々国民が100%全額支払うことになるんですよね」といった声や、「美味しいお店、わりと流行ってたお店が次々と閉店に追い込まれてます」といった悲惨な実態を報告する声も聞かれた。 >>ホリエモン「重症者が増えないのはなんで?」コロナ感染拡大に疑問 「弱毒化してる?」の声も<< さらに続けて、Jリーグの試合が選手のコロナ感染で中止となり、Jリーグが検査方法を再検討するといったニュースに関しても、「いつまでこんな意味のないこと続けるんですかね」と記し、チクリと刺した。これにも、ネット上では「ウィルスは消滅しないので永遠に検出されるよ。意味ねー」「何回検査しようが、安心安全は実現出来ないのだから、意味のない検査やめてほしいですね」といった声が聞かれた。Jリーグは選手やスタッフを中心に、2週間に1度のペースでPCR検査を行っているが、検査の結果に時間がかかるため、試合直前になっての中止となるトラブルが問題視されている。 西村康稔経済再生担当相の「感染者差別あってはならない」発言を報じるニュースに関しては、「そもそも新コロで貴方たちが大騒ぎしてるから村八分にされるんでしょーが」と鋭いツッコミを入れている。 堀江氏としては、政府や東京都などの行政の新型コロナ対策に関しては、「ツッコミどころ満載」といったところなのかもしれない。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能 2020年07月24日 22時00分
手越祐也、目指すはホリエモン? 著書を全て読破するほどのリスペクトぶり
NEWS脱退とジャニーズ事務所退所を発表した手越祐也の今後に、注目が集まっている。レギュラー出演していた『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)を降板するなど、これまでのように、地上波のテレビ番組にコンスタントに出演し、タレントとして活動する可能性は低そうだ。その代わり、YouTubeの「手越祐也チャンネル」で自宅公開や、相方募集を行うなどネットを積極的に活用しているため、こちらの路線を強化して行くのだろう。 >>手越祐也、SNSに質問殺到「経験人数何人ですか」「まっすーのゴチ見ましたか」質問コーナーに期待集まる<< そんな彼が今後目指すべきモデルとして挙げられるのが、ホリエモンこと堀江貴文氏だろう。堀江氏は、もともと手越と飲み友達であり、独立の相談を受けていたことを明らかにしている。もともと手越は堀江氏の強い影響下にあり、著作は全部読破するほどだった。堀江氏は、実業家としてばかりではなく、現在の日本社会の古い体質を批判するなど、積極的にメッセージを発している。手越もそうしたポジションを目指している可能性はありそうだ。 もう一つ、手越がモデルとしているのはキングコングの西野亮廣だろう。西野はお笑い芸人の他に、絵本作家として活躍するほか、オンラインサロンも主催している。サロンには、映像ディレクターなど技能のある人たちが集い、自らの仕事はサロン内で完結させているという。そうした考え方を記した著作『革命のファンファーレ:現代のお金と広告』(幻冬舎)の出版も話題になった。こちらも、既存の芸能界よりもネットを通したコミュニケーションに重きを置いている点は、手越が理想とするモデルの一つだろう。 単なる芸能人、有名人のレベルにとどまらない、社会に対してメッセージを発信し、表現も行っていく、さらに自分のやりたいことも貫き通す、というのが堀江氏や西野に共通する要素。さらに両名ともに、会社を始めとする旧来のシステムには否定的な点も挙げられる。手越も独立を決意したのは、ジャニーズ事務所を始めとする、古い芸能界の体質に合わなかったのもあるだろう。 手越がどのような活躍を見せるのか、引き続き注目したい。
-
-
芸能 2020年07月14日 12時15分
ホリエモン「重症者が増えないのはなんで?」コロナ感染拡大に疑問 「弱毒化してる?」の声も
ホリエモンこと堀江貴文氏が、新型コロナウイルスの感染拡大傾向を受け、7月13日のツイッターで「重症者が増えないのはなんでなの?」と疑問を呈し、そこからさまざまな議論が巻き起こっている。 東京都では、コロナの新規感染者が7月9日から12日にかけて4日連続で200人を越えていたが、13日の感染者数は119人となった。だが、依然として多いことには変わりない。 >>ホリエモン、小池都知事に「なんで今まで放置してたのか」痛烈批判 夜の街の定期検査に「今更感」の声も<< ホリエモンの疑問に対し、寄せられる意見で多いものが、かねてより言われてきた「若者は重症化しにくい」というものだ。東京都の新規感染者は、新宿、特に歌舞伎町や池袋などの夜の街関連の人間が多いとされる。そこでは20代から30代の若者層が多いために、重症化しないと見ることができるだろう。さらに、検査数を増やすことによって、今まであぶり出されて来なかった「隠れ陽性者が増えている」といった可能性も指摘されている。 このほか、「コロナ患者を多く診てるから、医療関係者のスキルが上がったとか?」「むしろ、弱毒化している?」「何か隠しているようにしか思えん」といった、ネットらしい自由すぎる意見も見られた。コロナの感染拡大傾向は、第一波がぶり返している説のほか、すでに第二波が到来しているという説もある。後者の場合、もともと夏になり気温が上がれば、コロナの感染拡大は落ち着くといった見方が間違っていたことにもなる。堀江氏と同様、多くのネットユーザーも疑問に持っているようだ。誰も正解を知らないのが実情ではあろう。 堀江氏は、かねてよりコロナの感染拡大による過度な自粛には異議を唱えてきた。当然ながら、今回の「重症者が増えないのはなんでなの?」というフレーズには、皮肉も込められているのは確かだろう。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能 2020年06月25日 12時00分
ホリエモン、都知事候補者の応援演説は実現する? 音喜多議員が要請、YouTube動画で約束も
日本維新の会の音喜多駿参議院議員が6月24日のツイッターで、ホリエモンこと堀江貴文氏に、元熊本県副知事で同党推薦で東京都知事選に立候補している小野泰輔候補の応援演説をユーモアで呼び掛けた。 音喜多議員は、23日に新宿の歌舞伎町で、元キャバクラ嬢で会社社長の愛沢えみり氏が小野候補の応援演説を行った試みに、「おもろ」と面白がる様子を書き込んだ堀江氏の書き込みを受け、「堀江さんの「体験入店(応援)」もお待ちしてます!!」と、キャバクラ業界の用語で応じた。これには、ネット上で「ホリエモンくるなら絶対見にいく」「YouTuber番組での約束ですもんね」といった声が聞かれた。 >>ホリエモンの動画に都知事選候補者が登場 「絶対検察が狙ってくる」自身の出馬は消極的?<< 堀江氏は東京都知事選への立候補が取り沙汰されていたが、最終的に立候補はしていない。一方で、N国ことNHKから国民を守る党の立花孝志代表が、「ホリエモン新党」を立ち上げ、自身のほか2名の候補者を出しているが、こちらに関しても堀江氏は特に言及はしていない。 だが、小野候補に関して堀江氏は、自身のYouTubeチャンネルにゲストに招いている。そこでは応援演説も示唆していた。ただ、現在に至るまで実現していないため、今後の選挙戦の過程において、堀江氏が小野候補の応援に駆け付けるかが、今一番の注目ポイントでもあると言えるだろう。 音喜多議員は2019年の参議院議員選挙で、日本維新の会公認、あたらしい党推薦で東京選挙区から立候補。もともと厳しいと言われていた下馬評を跳ね返して、当選を果たしている。そして今回の都知事選では、小野候補の応援団として行動を共にしている。やはり音喜多氏としては、堀江氏に応援に駆け付けて欲しいと思っているのだろう。今後の動きにも要注目と言ったところだろう。記事内の引用について音喜多駿氏のツイッターより https://twitter.com/otokita堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能 2020年06月24日 16時30分
ホリエモン、手越祐也から退所の相談を受けていた YouTubeコラボ動画のオファーも明かす
6月23日、ホリエモンこと堀江貴文氏が自身のYouTubeチャンネルを更新。その内容が話題になっている。 投稿されたのは「実は手越くんから相談を受けてました」という6分程度の動画で、同日に都内で記者会見を行った手越祐也に関する内容だった。 >>手越、“有名フェス出演を却下”ジャニーズ退所の理由語る ゴーン被告保釈主導の大物弁護士を伴い会見<< 堀江氏は動画の中で手越と出会った経緯を公表。動画によると、堀江は手越とは一緒にカラオケへ行ったり飲みに行くなど交流があるほか、最近も堀江氏の契約しているマンションで一緒にテレビゲームの『桃太郎電鉄』をプレイしたことなどを明かしていた。 また堀江氏によると、今回の退所にあたって手越本人から直接相談を受けていたといい、今後の身の振り方などの相談に乗っていたことを明かしている。 この動画が配信された直後、ネットでは堀江氏と手越の意外な交流に驚きの声があがったほか、実業家・YouTuberとして絶大な影響力を持つ堀江氏をバックにつけるという手越の行動にネットで感心の声があがっている。 この、堀江氏と手越の交流だが、同日放送のフジテレビ系の情報バラエティ番組『バイキング』において、芸能ジャーナリストの佐々木博之氏から「手越と交流のある有名人」として、堀江氏の名前が挙がっており視聴者たちを驚かせていた。 今回、堀江氏が手越との関係を明かす動画を配信した裏には、新しい人生を歩む友人・手越へのエールの意味もあったと思われるが、堀江氏は「(手越と)何か一緒に面白いことができれば」とも話している。この動画の真意として、今後、手越と堀江氏がコラボ動画などを配信する予告のようなものもあるのではと見る向きもあるようだ。 動画のコメント欄には「手越、ホリエモンの手助けで実業家デビュー?」「二人で『桃太郎電鉄』のプレイ動画を配信してほしい」といった声が相次いでいる。 今後、ふたりの関係に要注目である。
-
芸能 2020年06月23日 18時05分
『バイキング』でタブー発言? 坂上忍「フジテレビでホリエモンの言葉を聞いたんでドキドキ」
23日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、ある人物の名前が登場したことが話題になっている。 この日の番組は、同日20時から緊急記者会見を予定している手越祐也の最新情報を取り上げていた。その中でゲスト出演していた芸能ジャーナリストの佐々木博之氏は、手越が芸能界に限らずスポーツ選手や大企業の幹部など幅広い人脈を持っていることを挙げ、「ホリエモン(堀江貴文)さんとも仲が良い」と明かす。これにMC・坂上忍は「今久しぶりにフジテレビでホリエモンの言葉を聞いたんで、それでちょっとすごくなんか、ドキドキしていい感じになっちゃいました」と動揺する一幕があった。 >>ホリエモン「野菜より肉の方が太らない」野菜ブチギレ動画に反論、こだわりの背景も明らかに<< ネットでも堀江氏の名前が出たことについて「フジテレビ出禁なの? ホリエモン」「テレビでホリエモンの名前聞いた、て何? 出禁なん」「現在15年出禁中」などの反応が見られた。 堀江氏は当時ライブドアの社長を務めていた2005年に、フジテレビの親会社・ニッポン放送株を大量取得し、フジテレビの買収も試みたことで確執が発生。最終的にはライブドアがニッポン放送株をフジテレビに譲ることで一段落したかに思われた。ところが翌年1月に東京地検が粉飾決算の容疑でライブドアを捜査。堀江氏は証券取引法違反容疑で逮捕され、後に懲役2年6カ月の実刑判決が下った。事件の影響により、フジテレビは取得していたライブドア株の暴落を受けて多額の損失を計上。損失分の支払いを求めてライブドアに訴訟を起こすなど対立が泥沼化した。 現在堀江氏のメディアにおける活動は自身のユーチューブチャンネルが中心で、地上波への露出は少ない。2019年9月21日にもツイッターで、メンタリストDaiGoが民放2局から出禁にされたと伝えるネットニュースに応える形で「(当時)13年前からフジテレビ出禁だぞおれ」と語るなど、フジテレビとのわだかまりは解けていない。 フジテレビではタブーともいえる堀江氏の名前に動揺し、わざわざ口にした坂上に驚きの声が上がったようだ。記事内の引用について堀江貴文氏の公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能 2020年06月19日 12時00分
ホリエモン、「芋づる式にほかの議員にも…」河井夫妻逮捕の背景を動画で解説し話題に
6月18日に東京都知事選が告示された。事前に出馬が噂されていたホリエモンこと堀江貴文氏は最終的には出馬しなかった。堀江氏の出馬は一部メディアで報じられていたのみであり、本人の明言はなく、大方のネットユーザーは予想通りと受け止めたようだ。 続いて話題となっているのが、同日に夫婦ともに逮捕された河井案里参議院議員、河井克行衆議院議員だ。杏里議員が昨年の参院選に出馬した際に、地元広島の県議や市議に票の取りまとめを依頼する目的で、その報酬として延べ96人に2570万円もの現金を配った公職選挙法違反(買収)の疑いが持たれている。疑惑の渦中にあった2人は、先日にそろって自民党を離党していたが、18日に東京地検特捜部に逮捕された。 逮捕を受け、堀江氏はすぐさまYouTube動画を更新。今回の事件は「典型的な買収事例」であると解説。自身が2005年の衆議院議員選挙で出馬した際にも、違反を突かれないように「公職選挙法については詳しく調べた」と語った。河井夫妻のような違反は、選挙活動を展開する上では、起こり得るものではないかといった可能性も指摘し、「もしかしたら、ここから芋づる式にほかの議員にも飛び火をするかもしれません」とも締めくくった。同日のツイッターでも「そうか、司法取引で収賄側が免罪されるからこの事件は立件できたのかもしれない。ということは結構芋づるあるかもな」と同様のコメントを出している。 堀江氏は別の動画では、日本維新の会推薦で都知事選に立候補した元熊本県副知事の小野泰輔氏をゲストに招いており、自身の出馬に関して問われると「絶対検察が狙ってくる」と話していた。動画ではジョークとして話していたものの、堀江氏は検察については、検察庁法改正案の抗議する人たちへ向けて、「検察は絶大な権限を持っており、場合によっては事件を作り上げることも可能」といった「怖さ」を指摘している。 ネット上でも「都知事選出なかったの、マジ検察避けだったのかね」「芋づる式の予言当たりそう」といった声が聞かれた。事態は流動的と言えるだけに、引き続き堀江氏の発言に注目が集まりそうだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能
ホリエモン、生配信の視聴者に「マジで死んだ方がいい」連発 「野菜食べて偉い」コメントにブチ切れカメラ殴る
2020年06月01日 12時20分
-
芸能
“ホリエモン新党”に「何も知らんので絡まれても困る」 堀江氏、N国・立花氏の会見に「合意してません」
2020年05月27日 12時10分
-
芸能
「ホリエモン新党」党首・立花氏、堀江氏の反応に「僕もびっくりした」 都知事に立候補も「当選する気はない」と明言
2020年05月26日 18時05分
-
芸能
爆問太田の“ようやく会える”発言受け、N国・立花氏が「会いたい」 太田を傷つけた過去の因縁とは
2020年05月26日 12時30分
-
社会
N国・立花氏が「ホリエモン新党」立党、堀江氏は反応なし? 都知事選出馬なるか、明日代表会見
2020年05月25日 16時20分
-
芸能
古市氏「スポーツの都合いいところが嫌い」甲子園中止に苦言 ホリエモンも「高野連幹部のチキンを責めるべき」
2020年05月22日 11時50分
-
芸能
「ホリエモンが都知事になるかも」N国立花氏が“匂わせ”? 都知事選出馬報道、本人は沈黙守る
2020年05月21日 12時00分
-
芸能
ホリエモン「意味のない自粛いつまでやんの」 “自粛厨”からの嫌がらせによる被害も明かす
2020年05月19日 13時40分
-
芸能
ホリエモン、緊急事態宣言は「集団ヒステリー」 飲食店の“隠れ営業”にも「違法行為してるわけでもない」
2020年05月15日 12時10分
-
芸能
ホリエモン、検察庁法改正案の抗議に「キムタクのドラマ見すぎ」「正義の人と思わない」批判が話題
2020年05月13日 12時00分
-
芸能
ホリエモン「パニックすぎて笑える」パチンコ店での自粛を巡る怒鳴り合いに苦言
2020年05月07日 12時00分
-
芸能
ホリエモン「呆れてものが言えない」緊急事態宣言の延長を痛烈批判 わかりやすいコロナ情報動画か好評
2020年05月01日 12時00分
-
芸能
ホリエモンが阿波おどり中止に「マジ狂ってる」 反論の声に「周りの目が気になってるだけのチキン野郎」
2020年04月23日 12時20分
-
芸能
ホリエモンの「コロナで困る飲食店の対策」が話題 「ポジティブさは大事」称賛の声
2020年04月21日 12時10分
-
芸能
ホリエモン、薬物使用は「非犯罪化して、罰則を無くす」? 自身の刑務所経験から大胆提案、槇原楽曲の差し替えにも反対
2020年02月14日 16時40分
-
芸能
宮迫、ホリエモンと2ショットに反響 「話聞いてて勉強になった!」 撮影済み動画公開予告に期待の声「毎日楽しみ」
2020年02月03日 19時41分
-
芸能
ホリエモン、復帰の宮迫をイベントゲストに招待? 謝罪動画には「TVじゃないんだから謝罪とか要らない」
2020年01月29日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分