半沢直樹
-
芸能ニュース 2020年11月08日 17時00分
しばらく続きそうなTBSと夏目三久アナの所属事務所の“駆け引き”
今年7月期に放送された、俳優の堺雅人主演のTBS系日曜劇場「半沢直樹」の、Blu-ray&DVDボックス「半沢直樹(2020年版)-ディレクターズカット版-」が、来年1月29日に発売されることを一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、13年に放送された前作に続いてメガヒット作となり、9月27日放送の最終回の視聴人数は約3300万人を記録。 ちまたでは“半沢ロス”を訴える声が多く届き、待望のソフト化が実現。全10話に未公開映像を交えて再構成した、ディレクターズカット版。さらに、スピンオフ企画で吉沢亮が主演した「狙われた半沢直樹のパスワード」(今年1月3日放送)も収録した、ファン必見の豪華な内容。 気になるその価格だが、Blu-rayが3万4320円、DVDが2万7170円(いずれも税込み)とかなり強気な設定。ただ、商品化はそう簡単にはいかなかったようだ。 「突破しなければいけなかった最大の難関は芸能界の実力者でもある堺の所属事務所社長。もともと、デジタル嫌いで知られ、なかなか前作のネット配信をOKしてくれなかったが、今作の放送前にようやく実現。以前よりも頭が柔らかくなったのか、今作に関しては早い段階でのゴーサインが出た。その流れで商品化にもクビをタテに振ったようだ」(TBS関係者) 今作の半沢といえば、主要キャストの1人としてクレジットされていたのが堺と同じ事務所で、同局の情報番組「あさチャン!」のMCを務めている夏目三久アナ。 >>夏目三久アナ、『半沢直樹』の続編放送のキーマンだった? 高視聴率の舞台裏<< 結局、ドラマには出演せず、物語の舞台となった銀行とそのグループ会社のイメージキャラとしてCMに出演しているという設定だった。 「いまだに事務所社長の寵愛を受けているのでその厚遇。TBSとしては、『あさチャン!』の視聴率が低迷しているので夏目アナをさっさと降板させたいが、今後も『半沢』の案件で社長におうかがいを立てる必要があるので、夏目アナの処遇が難しい。まだまだ“駆け引き”が続くことになりそうだ」(芸能記者) かなり厄介な案件のようだ。
-
芸能ニュース 2020年10月13日 22時00分
霜降り・粗品、登場するなり土下座 過去の“因縁”で猿之助に平謝り「露骨に忖度して…」の指摘も
市川猿之助が12日に放送された『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演。過去に演技についてダメ出しをされた霜降り明星・粗品と共演を果たした。 >>霜降り粗品、ダウンタウン浜田のギャラをまさかの方法で逆算? 松本も「そんなもんやわ」<< ダウンタウン・浜田雅功がMCを務めた特番『オオカミ少年』(TBS系)が8月に放送された際、ドラマ『半沢直樹』(同)ほか、ドラマのリアルNGの中にニセのNGを紛らせて、どれがニセのNGを当てる企画が行われた。そこで紹介されたのは、猿之助扮する伊佐山泰二が段ボールを殴って突き破るというシーン。そして、段ボールをうまく破れなかった一コマが問題に出された。VTRを観た粗品は「もしホンマのNGシーンやったら猿之助さんが下手ですわ演技」「まぁちょっと教えたらなダメですね」などと発言。これを受けて、猿之助は自身のInstagramアカウントで「教えろ教えろ教えろ」「粗品くん、今度、是非、演技指導をお願いしたいな~」などと投稿していた。 粗品は『しゃべくり』の収録スタジオに登場するなり、土下座で謝罪。発言したことは認めつつ、「爪痕を残したかった」と当時の心境を述べると、「俺を利用して?」と猿之助。くりぃむしちゅー・上田晋也がスタジオのウケ具合を訊ねると、「人を傷つけた割に合わんぐらいの笑いでしたね」と振り返った。 「お手本の演技として、粗品が同じシーンをやってみることに。猿之助は『うまいね』と語ると、ネプチューン・堀内健が『(伊佐山の話題シーン)詫びさせたら?』と無茶ブリ。粗品が『詫びろ詫びろ詫びろ!』と再現すると、猿之助は、ですよ。の『あ〜い、とぅいまてぇ〜ん!』で応戦。笑いを誘っていました」(芸能ライター) その後、猿之助が持ち込んだという企画『猿之助カジノ007』も実施。猿之助が自作した2択クイズを多ジャンルから出題。メンバーの代表者が1対1で勝負するというもの。最後に登場したのは粗品。AかBか何度も迷った結果、外れを引いてしまい、猿之助の勝利となった。この件について、SNS上では「粗品さん、猿之助さんに気を使ってB選んだ説…!」「空気読んだ?」「粗品露骨に忖度しててワロタ」との声が続々。 真相は分からないが、粗品が猿之助に怯えていたシーンが放送されていたため、「忖度した」と感じてしまう視聴者が多くいたようだ。
-
芸能ニュース 2020年10月12日 18時30分
片岡愛之助、『半沢直樹』終了で「ひと段落ついた」と笑顔 歌舞伎興行再開の感動も語る
歌舞伎俳優の片岡愛之助が9日、都内で行われた「ぽすくまのおきにいり~期間限定コラボカフェ」のオープン記念イベントに出席。ステイホーム期間に彫ったという自作の落款を披露した。 >>全ての画像を見る<< 愛之助はこの日、自作の落款を持参。「ステイホーム期間に落款を彫るというのはいいんじゃないかって思って作ったんです。本来は愛之助という文字を彫るのがオーソドックスなんですが、(先生に聞いたら)文字の間を彫るのが通だっていうので、それに挑戦しました。自分の文字の周りを彫るのは難しくて、何とかいろんな道具を使って彫ることができました」とにっこり。 落款作りがステイホーム期間のいい気晴らしとなったようで、「結構時間が掛かったんですけど時間を忘れます。楽しかったです。今までは何かを製作しようという時間はなかったんです。また、改めて自分を見つめ直す時間ができました。非常に有意義でした」と振り返る。 コロナで休止になっていた歌舞伎も再開された。愛之助は「この世の中の状態で舞台を開けてもいいのだろうか、初日が近づくたびに自問していたんです。でも、いざ幕が開いた途端、ものすごい拍手。座っても鳴り止まない。聞いたことがない拍手で、涙を流しそうになりました。感動しました」と初日の舞台が忘れられない思い出になった様子。「涙を流しているお客様もいて、こういうことを力にして僕らも頑張っていかないといけないと思いました」と話した。 ドラマなどでは、一期一会を大切に共演者と接しているともいい、「歌舞伎以外だと初めてお会いする方が多いです。それでコミュニケーションを高めていいお芝居を視聴者に届けていくことを大事にしています」と俳優としてのこだわりを語る。また、大ヒットしたドラマ「半沢直樹」(TBS系)が終わったことにも触れ、「ひと段落つきました。落ち着きました」とコメントして笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ネタ 2020年10月04日 19時00分
無名時代の堺雅人、富田靖子との熱愛スクープに記名ナシ!破局の真相は格差?【芸能界、別れた二人の真相】
俳優・堺雅人主演のドラマ『半沢直樹』(TBS系)の最終話が27日に放送され、大きな話題を集めた。放映中、ツイッターでは「#半沢直樹」がトレンド世界一になり、日本語の「最終回」や「半沢ロス」などが世界トレンドトップ10入りするなどの現象が起こった。また、平均世帯視聴率は32.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。ドラマ作品の30%超えは2013年放送の前作最終回以来である。ネット上では、「半沢ロス」を嘆く声が続出し、早くも続編を期待する声であふれている。 >>小室哲哉氏が罪滅ぼしで共演を承諾するも、華原朋美の奇行に激怒?【芸能界、別れた二人の真相】<< 堺というと、1992年に早稲田大学演劇研究会を母体にした劇団「東京オレンジ」の旗揚げに参加。劇団の看板俳優として「早稲田のプリンス」と呼ばれていた。04年放送のNHK大河ドラマ『新選組!』の出演がきっかけで知名度が上昇。08年公開の映画『クライマーズ・ハイ』、『アフタースクール』などの演技が高く評価され、主要な映画賞を受賞。以降は、映画や連ドラの主演クラス俳優として人気を博している。 私生活では、2012年公開の映画『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』での共演をきっかけに交際していた女優の菅野美穂と13年4月に結婚。15年8月に長男、18年12月に長女が誕生し2児の父となった。 今ではすっかりパパの顔が板についた堺。笑顔が印象的でファン層も幅広く、紳士的なイメージが強いだろう。一方で、独身時代は複数の有名女優との浮名を流した肉食的な“色男”だった。そんな堺が無名俳優時代の頃、『FRIDAY』(講談社)に撮られていたことがある。 2001年6月、当時人気女優だった富田靖子の交際相手であるとスクープされた。当時、堺は27歳で富田は32歳。堺は富田の自宅を訪れるところを激写され、この報道を受けた2人は交際を認めている。 だが、このときマスコミの間では無名の堺を世に知らせるために、富田が取った策略なのではとも噂された。ところが、残念なことに富田の交際相手は「5歳年下の若手俳優」「美形舞台俳優」と銘打たれ、堺の名前は売名にもならなかったという。それ以来、堺はマスコミが嫌いになったようだ。 「2人は1998年の舞台『Zenmai』での共演がきっかけで知り合い、やがて交際に発展したようです。交際中、距離を置いた期間もあったよう。ですが、ほどなくして復活した2人は同居に近い状態だったことから結婚もささやかれていました。ところが、06年春ごろに破局したと報じられ、5年の交際にピリオドを打ったといいます。理由は生活や仕事の『すれ違いによるもの』とされましたが、結婚を望んだ富田に対し、格差を気にした堺がちゅうちょしたのではとの話も」(芸能ライター) 堺と破局した富田は、2007年に10歳年下のダンスインストラクターとわずか1年の交際で結婚し、同年に長女を出産。仕事と家庭の両立を図っている。富田の夫のブログには愛娘の顔出し姿もアップされ、円満な家庭を築いているようだ。 ドラマでの功績が称えられた堺には今後も仕事のオファーが続くのではないだろうか。その昔、熱愛をスッパ抜かれながらも名前すら出してもらえなかった堺。だが、今となっては名俳優の座に就いた。 お互い、別々の人生を歩んだが幸せそうで何よりだ。
-
芸能ニュース 2020年09月30日 17時00分
夏目三久アナ、『半沢直樹』の続編放送のキーマンだった? 高視聴率の舞台裏
俳優の堺雅人が主演を務めたTBS系ドラマ「半沢直樹」の最終回が9月27日に15分拡大で放送され、平均世帯視聴率は32.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 最終回の視聴率は第8話の25.6%を7.1ポイント上回り、前回第9話(9月20日)の24.6%からは一気に8.1ポイント増で新シリーズの番組最高を更新。 >>脚本家のプライドが砕かれた? 制作サイドのせいで放送延期になっていた『半沢直樹』<< NHK・民放キー局を通じた全ドラマのうち30%超えは前作最終回の42.2%以来、7年ぶりとなった。 「前シリーズの最終回超えはならなかったが、制作サイドも納得の数字だったのでは。放送中からネット上では話題になり、放送後は“半沢ロス”が巻き起こった。気が早いファンは続編の展開を予想し始めている」(テレビ局関係者) 前作から7年、ファンは続編を切望していたが、新型コロナの影響で4月スタートの予定が、3カ月遅れの7月スタートに。さらに、9月6日に放送予定だった第8話は制作スケジュールの遅れを理由に放送されず、主要キャストらが出演した緊急生放送スペシャルとなってしまった。 「前作の脚本家が交代するなど、舞台裏はドタバタだったが、香川照之、市川猿之助、片岡愛之助の歌舞伎勢の“顔芸”のおかげで大いに盛り上がった」(同) 続編制作までもいろいろあったようだが、放送にこぎ着けることができたキーマンは堺と同じ事務所の夏目三久アナだったという。 「夏目アナがMCを務めるTBS系の情報番組『あさチャン!』は視聴率が低迷。しかし、夏目アナは事務所の社長の寵愛を受けているといい、TBSとしては降板させることができなかった。一方、夏目アナサイドも、いつまでも『半沢』の続編にゴーサインを出さなければ、夏目アナが降板させられてしまうかもしれないのでようやくゴーサインを出したようだ」(芸能記者) 「半沢」シリーズが続く限り、夏目アナの“地位”は安泰かもしれない。
-
-
芸能ニュース 2020年09月28日 18時00分
『半沢直樹』最終回、第1シリーズ最大の謎がやっと解けた?「怒涛の伏線回収が最高」の声
日曜劇場『半沢直樹』(TBS系)の最終回が27日に放送され、平均視聴率が32.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で自己最高視聴率を更新したことが各社で報じられている。第9話の24.6%からは8.1ポイントの大幅アップ。全話平均視聴率は24.8%となった。 >>脚本家のプライドが砕かれた? 制作サイドのせいで放送延期になっていた『半沢直樹』<< 最終回は、伊勢志摩ステートから箕部幹事長(柄本明)への金の流れが記された決定的証拠は、大和田(香川照之)と中野渡頭取(北大路欣也)によって箕部の手に渡ってしまった。怒りに燃えた半沢(堺雅人)は3人に対して1000倍返しを誓うも、帝国航空再建プロジェクトから外されてしまい――というストーリーが描かれた。 大人気シリーズの2作目の最終回では、前作からの疑問点も回収され、シリーズファンを多いに喜ばせた。 「前作では大和田の不正を暴き、土下座までさせて糾弾した半沢が出向に。一方で、大和田は降格処分だけにとどまり、処分に対し視聴者からは疑問の声が上がっていました。しかし、本作の最終回の中で、大和田が降格処分だけだった理由について、頭取が大和田に旧Tの問題融資の実態を調べさせるためだったことが判明。さらに、半沢が証券会社に出向になった理由については、頭取が『銀行と証券で成り立っている。この世界で生きていくなら証券を知ることは必ず君の力になる』と説明し、『半沢、君はいずれ頭取になる男だ』という頭取からの力強いセリフもありました。前作の疑問点を伏線として見事に回収したこの演出について視聴者からは、『めっちゃ練られてる!』『前作で叩かれた点を伏線で使うってすごい…』『怒涛の伏線回収が最高だった』という声が聞かれました」(ドラマライター) また、第1シリーズでは敵だった大和田、黒崎(片岡愛之助)がクライマックスでは味方に。中盤までは敵対していた白井大臣(江口のりこ)も最終的には味方となる展開にも反響が集まっていたが――。 「一方では、最終回に近づくにつれて過激になっていったキャストたちの顔芸やオーバーリアクションに対し、『もはやコント』『これギャグでしょ』といった呆れ声も聞かれていました。香川、片岡、尾上松也、市川猿之助など歌舞伎役者が多く出演していることでも話題になっていた本作ですが、過剰になりすぎていった演技が話題になった反面、『ドラマとしてどうなのよ』『怒鳴り合いがただただうるさい』といった厳しい声も集めていました」(同) 早くも続編を求める声も上がっているが、果たして実現するだろうか――。
-
芸能ネタ 2020年09月22日 20時00分
【芸能事件史】歌舞伎界に大スキャンダルが?大麻を吸っていた若手俳優
『半沢直樹』などの大ヒットによって、世間から注目を浴びている歌舞伎界。日本を代表する華々しい伝統芸能である一方、異常なほどに血筋や血統を大事にする世界であり、25日にわたる連続公演もあるなど、今の芸能界とは一線を画した存在である。 >>“バトル報道”があった海老蔵、松竹には大きな恩義 福岡の特別公演が実施決定したワケは<< 格式高い世界だけにスキャンダルらしいスキャンダルは、2010年に11代目市川海老蔵が暴行を受けた事件以外は皆無と思われがちだが、実は何度かスキャンダルが発生している。 あまり知られていないが、今から40年ほど前、歌舞伎界に大麻や覚せい剤が蔓延しているのでは?と話題になったことがあった。 1982年5月、将来を期待されていた若手の歌舞伎俳優が宿舎に大麻を持ち込んでいたことが分かり逮捕された事件があった。 逮捕されたのは当時24歳の、いわゆる「下回り」と呼ばれるキャリア1~2年の新人。彼は品川区内でタクシーに乗った際にバッグを忘れ、運転手から品川署にバッグが届けられた。 すると警察が、中から乾燥大麻2グラムを発見したという。この若手俳優は以前から大麻を使用していた疑いがあるとして緊急逮捕。のちに部屋から乾燥大麻5.8グラムが発見され、常習的に大麻を使用していたことが分かった。 警察の調べによると、この若手俳優は「東京の街頭で外国人から購入したもの」と供述し、地方公演にも大麻を持参していたという。 若手は常に共同生活をしいられている立場であり、たったひとりが大麻を吸っていたとは考えづらく、当時は「歌舞伎界にも覚せい剤汚染が!?」と大きな話題になったが、その後逮捕者などは出ておらず、騒動は数カ月で終わった。 従来、歌舞伎界は内弟子の希望者に対する厳正なチェックなどはあまり行われなかったが、大麻の常習者が梨園に入ってきたことから、より厳しいチェックが設けられることになったとされている。
-
芸能ニュース 2020年09月21日 12時10分
ドラマのおかげでプライベートまで注目を浴びてしまった井川遥
27日に最終回を迎えるTBS系のドラマ「半沢直樹」だが、終盤に向けて視聴者の注目を集めたのが、堺雅人演じる主人公らが足しげく通う小料理店の女将を演じる女優の井川遥だ。 もともと、井川は1999年に「東洋紡水着サマーキャンペーンガール」として芸能界デビュー。翌年には「アサヒビールイメージガール」に選出され、“癒やし系グラドル”としてグラビア界を席巻した。 >>『半沢直樹』の視聴者を引きつける井川遥の現場での驚きのこだわり<< その勢いに乗ったまま女優に転身すると、たちまち水着姿を封印してしまった。 「おかげで、井川の水着姿の貴重なグッズなどは“お宝”になってしまい、ネットオークションなどで高額取引されるようになってしまった。グラビア出身の女優で成功したのは、小池栄子、佐藤江梨子、MEGUMI、そして井川ぐらいでは」(アイドルウオッチャー) 女優業が軌道に乗る中、プライベートでは06年に14歳年上のファッションデザイナーでブランド「ato」のプロデューサーである松本与氏と結婚。09年に第1子となる女児、12年に第2子となる男児を出産。 その後、育児と仕事を両立しているが、年齢を重ねてもまったく衰えない美貌で、カリスマ的な“ママモデル”となった。 「数々の映像作品に出演しているものの、あまりインパクトのある役がなかった。しかし、『半沢』のおかげで、そのプライベートにも注目が集まるようになってしまった」(芸能記者) 一部によると、2人の子どもは倍率5倍を超える難関の私立幼稚園に入園し、現在は小学生。特に変装するなど気取らずに学校行事に参加することもあり、一般のママ友も多いのだとか。 また、夫とともにブランドを展開し、夫婦中はいたって良好だというが、夫の誕生日にも夜まで同ドラマの撮影に参加していたというのだ。 こういうエピソードが広まれば、ますます好感度がアップしそうだ。
-
芸能ニュース 2020年09月13日 18時00分
堺雅人と東京03は同じファミレス仲間だった
「半沢直樹」(TBS系)のおよそ7年ぶりとなる続編は、新型コロナウイルスの影響によって撮影が滞り、放送が延期。ついにストックも切れ、6日に放送される予定だった第8話は特番「生放送!!半沢直樹の恩返し」に切り替えられた。 >>安住アナ司会の『半沢直樹』生放送特番、別の番組っぽい?「世界観が壊れる」バラエティ化心配の声も<< トークと名場面を振り返る構成で、堺雅人、香川照之、及川光博、片岡愛之助、アンジャッシュ・児嶋一哉、番組演出の福澤克雄氏が出演。それでも、関西地区ではシリーズ初回の平均視聴率23・3%(ビデオリサーチ調べ)を上回る24・2%をマーク(関東地区は22・2%)。全話20%の大台突破記録を更新した。 同作は、男臭さも魅力。歌舞伎役者や舞台俳優といった本格的な演劇人をズラリとそろえ、社会経験ゼロの若い視聴者層を無視した番組作りを徹底している。女優では上戸彩がかわいらしさ、井川遥が艶っぽさを漂わせているが、前半の肝だった南野陽子、今後のキーウーマンとなりそうな江口のりこは、男以上のド迫力だ。 この威圧感に負けず溶け込んでいるお笑い芸人が、東京03・角田晃広と児嶋。角田は信じられない抜てきに、「撮影まではずっと緊張しちゃって。なんで俺(へのオファー)なんですか?なんて聞けない」と驚きを隠せなかったようだ。 ところが、角田と堺は10年以上前から“知り合い”だった。 「03は、飯塚悟志さんと角田さんがネタを作ります。場所は、昔も今も変わらずファミレス。当時からそこに売れっ子の堺さんもいて、台本を読んでいたそうです。挨拶程度はしていたそうですが、マネージャー同士が仲良くなって、今回の共演前から互いの舞台を観に行く関係でした」(女性週刊誌の芸能記者) 撮影で堺と2人のシーンがあったとき、本番直前に「東京03の次のライブはいつですか? 休んででも行きますよ」と言われたという。ところが、「本番!」の声が監督からかかると一変。厳しい表情にひょう変して、眉間にシワを寄せた。 役者として引く手あまたの角田。18年にはNHK連続テレビ小説「半分、青い。」に、昨年はNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」に出演して、今年はTBS日曜劇場。 “半沢効果”で、役者・角田の需要は今後いっそう高まりそうだ。(伊藤由華)
-
-
芸能ニュース 2020年09月13日 17時00分
脚本家のプライドが砕かれた? 制作サイドのせいで放送延期になっていた『半沢直樹』
今月6日に生放送されたTBS系特別番組「生放送!!半沢直樹の恩返し」が、平均世帯視聴率22.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 同番組は同局のドラマ「半沢直樹」の第8話が、新型コロナウイルスの感染拡大による撮影スケジュールの遅れで13日に延期されたことを受けて放送。 >>安住アナ司会の『半沢直樹』生放送特番、別の番組っぽい?「世界観が壊れる」バラエティ化心配の声も<< 番組はミニドラマ仕立てでスタートし、半沢役の堺雅人、同期の渡真利役の及川光博、金融庁の黒崎役の片岡愛之助が出演し、半沢が視聴者に放送延期をわびると、黒崎が生放送で対応することを提案。半沢が「これは恩返しなんだ!」などと叫んで幕を開けた。 番組は本物のドラマセットのあるスタジオから放送され、堺、愛之助、及川に加え、大和田役の香川照之、議員秘書・笠松役のお笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉らが出演。同局の安住紳一郎アナウンサーの進行で、話題となったシーンや撮影の裏話などを披露した。 「特番の視聴率は第1話の22.0%、第2話の22.1%を上回り、同時間帯の番組では圧勝。同局としては思わぬもうけものだったが、気になるのは放送延期の理由。撮影は“撮って出し”のタイトなスケジュールだそうで、となると、主要キャストの誰かが新型コロナウイルスに感染、もしくは、スタッフの集団感染により延期になったのではと言われていた」(放送担当記者) 発売中の「週刊新潮」(新潮社)によると、脚本家が今作では7年前の人物と交代。同作の福澤克雄監督は職人かたぎで何度も台本を書き直すため、撮影当初から台本づくりが遅れたといい、どうやら、それが放送延期の理由だというのだ。 「福澤氏が納得できなかったようで、すでに、第6話の時点で脚本家は3人目。おまけに、第2話で話題となった香川のセリフ『お・し・ま・いDEATH!』は、香川自身が考えたアドリブ。ほかにも、役者陣のアドリブのおかげで名シーンや名ゼリフが誕生しているので、脚本家のプライドはこっぱみじんだろう」(同) とはいえ、特番で香川が予告した、13日の第8話の名ゼリフが期待される。
-
芸能ニュース
しばらく続きそうなTBSと夏目三久アナの所属事務所の“駆け引き”
2020年11月08日 17時00分
-
芸能ニュース
霜降り・粗品、登場するなり土下座 過去の“因縁”で猿之助に平謝り「露骨に忖度して…」の指摘も
2020年10月13日 22時00分
-
芸能ニュース
片岡愛之助、『半沢直樹』終了で「ひと段落ついた」と笑顔 歌舞伎興行再開の感動も語る
2020年10月12日 18時30分
-
芸能ネタ
無名時代の堺雅人、富田靖子との熱愛スクープに記名ナシ!破局の真相は格差?【芸能界、別れた二人の真相】
2020年10月04日 19時00分
-
芸能ニュース
夏目三久アナ、『半沢直樹』の続編放送のキーマンだった? 高視聴率の舞台裏
2020年09月30日 17時00分
-
芸能ニュース
『半沢直樹』最終回、第1シリーズ最大の謎がやっと解けた?「怒涛の伏線回収が最高」の声
2020年09月28日 18時00分
-
芸能ネタ
【芸能事件史】歌舞伎界に大スキャンダルが?大麻を吸っていた若手俳優
2020年09月22日 20時00分
-
芸能ニュース
ドラマのおかげでプライベートまで注目を浴びてしまった井川遥
2020年09月21日 12時10分
-
芸能ニュース
堺雅人と東京03は同じファミレス仲間だった
2020年09月13日 18時00分
-
芸能ニュース
脚本家のプライドが砕かれた? 制作サイドのせいで放送延期になっていた『半沢直樹』
2020年09月13日 17時00分
-
芸能ニュース
香川照之、『半沢直樹』とCM撮影が被りパニック? 過度なカメラ目線を監督に注意される
2020年09月09日 15時30分
-
芸能ニュース
安住アナ司会の『半沢直樹』生放送特番、別の番組っぽい?「世界観が壊れる」バラエティ化心配の声も
2020年09月07日 12時30分
-
芸能ニュース
『半沢直樹』の視聴者を引きつける井川遥の現場での驚きのこだわり
2020年09月06日 12時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】放送に間に合わない!製作スケジュールに悩む現場
2020年09月05日 21時30分
-
芸能ニュース
『半沢直樹』の放送延期でささやかれる噂 既に撮影はほぼ終わっている?
2020年09月02日 23時00分
-
芸能ニュース
『半沢直樹』の登場人物、「顔芸やると4話くらいで消える」? 猿之助が裏話明かしファン歓喜
2020年09月02日 21時00分
-
芸能ニュース
高視聴率の『半沢直樹』を陰で支える香川照之の細やかな気遣い
2020年08月30日 18時00分
-
芸能ニュース
『半沢直樹』アンジャッシュ児嶋がついに喋る?「もしかして寝返ったり…」期待の声も
2020年08月30日 10時00分
-
芸能ニュース
『半沢直樹』の続編が毎回高視聴率をキープし続けているある要因
2020年08月23日 12時00分
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分