ビートたけし
-
芸能ニュース 2022年05月04日 12時10分
ニッポン放送が異例の「出待ち禁止」を声明 伝統の崩壊か?
4月12日、東京のラジオ局「ニッポン放送」が異例の声明を発表したことが話題になった。 ニッポン放送は【ニッポン放送からのお願い】というタイトルで、「有楽町ニッポン放送本社付近での出演者の出待ち・入り待ちは全面的に禁止とさせて頂いています」と出演タレントがラジオ局へ出入りする時間を見計らい、声をかけたりサインをねだる等の行為を全面的に禁止したのだ。 >>EXITの地方ライブで騒動? コロナ禍の出待ち、タクシー追いかける一部ファンが物議に<< 熱狂的リスナーたちの「出待ち」は元々、公式で認められたものではないが、ニッポン放送の伝統と歴史を形成するのに一役買っていたのは間違いない。そのため、今回の声明発表には「歴史が変わった」とする向きもあるようだ。 例えば、1981年から1990年まで放送された『ビートたけしのオールナイトニッポン』では、毎週のようにビートたけしの出待ちを狙う熱狂的ファンがニッポン放送前に集まっていた事は有名だ。 出待ちファンの中にはたけしへの弟子入り志願者も多く、松尾伴内や浅草キッドを始めとするたけし軍団の多くは、ニッポン放送出待ち組の芸人である。また、放送作家など裏方の出待ち経験者も多く、伊集院光の番組で長年に渡り作家を務めた渡辺雅史(通称・渡辺くん)も、伊集院がニッポン放送から出て来るのを待って弟子入り志願した人物だ。 このように「出待ち」は、プロ志望の人物を業界へ引き上げるというプラス面もあったが、出演者が迷惑を被るマイナス面もあったのは事実だ。 2016年に報道された福山雅治のストーカー女性事件(福山がファンを名乗る女性が福山の家に合鍵を持って侵入した事件)では、犯人女性がニッポン放送へ現れ福山の帰りを待ち構えていた。また、こちらは事件にはなっていないが、2014年の『ナインティナインのオールナイトニッポン』で矢部浩之が卒業する際には、ニッポン放送前に500名近いファンが集合。その中に矢部の好みの女性ファンがいたらしく、「初めてやわ。入り待ちとか出待ちで、可愛い子見たん」と発言し、岡村が思わず「謝罪せなアカンくらいの発言やな」とたしなめる姿が放送されるなど、トラブルの元になる事もある。 なお、4月12日に出されたニッポン放送の声明の対象は、あくまで一般リスナー達であり、報道陣に関しては規制は明らかになっていない。 ニッポン放送にとって「出待ち規制」は1つの伝統の終わりを意味する一方、コロナ禍や芸能人へのストーカー被害など問題が明るみになっている以上、規制がかかるのは仕方がないのかもしれない。
-
芸能ニュース 2022年03月30日 12時00分
たけし「コンプライアンス考えてまでやりたくない」TVではなくYouTubeでの活動メインに?「むちゃくちゃやろうかな」
3月29日放送の『23時の密着テレビ「レベチな人、見つけた」』(テレビ東京)の最終回で、ビートたけしが今後の展望を語った。 番組では、12分間のたけしの密着動画がオンエア。楽屋でのインタビューの様子が流れた。たけしは「リタイヤする気もあまりないけども、何かやりたいもの見つかるというスパンが長くはなってきているよね。前は2日後にはあれやりたいとなっていたけど、今は一月くらいかかる」と現在の心境を吐露。これには、TOKIOの国分太一が「でもすごい一月、新しいことを……」と驚きの様子。 >>たけし『7days』卒業、TBSでは伝説の番組も 海外でもリメイク、驚きの有名人も出演していた『たけし城』<< さらにスタジオで、たけしがお笑い芸人になったきっかけなどを語ると、国分は「むちゃくちゃいい回になりましたよ」と絶賛していた。 国分から「これからやりたいこと」を問われたたけしは「結構やりたいバラエティもあるし、映画もあるんだけど。今の地上波だとなかなか。SNSの世界があって、ちょっと状態がね。コンプライアンスとかいろいろ言い出した時に、自分はそういうのを考えてまでやりたくないと思ってるから」と前置き。続けて、「そっちの世界じゃなくて、もっとネットの方でむちゃくちゃやろうかなと思ってる」とネットでの活動に意気込みを見せた。 これには、国分は「YouTube系もあり得るってことですか?」と強い興味を示す。たけしは「そういう感じのところになっちゃうかも」と話していた。一方で、「本当のことを言うと月に2-3回仕事して。家から運転手がいて、車で絶対に食い物の値段を全然気にせずに何も食える状態が一番いい」と仕事のセーブにも言及。最後に、国分は「楽しみですよ。これからのたけしさんも、やっぱずっと観ていたいと思いますもん」と話していた。 これには、ネット上で「たけしの面白さは今のテレビでは表現できないからな」「まずは所ジョージのYouTubeで共演して欲しい」とネットでの活躍に期待する声も聞かれた。
-
芸能ニュース 2022年02月26日 20時00分
たけし『7days』卒業、TBSでは伝説の番組も 海外でもリメイク、驚きの有名人も出演していた『たけし城』
3月末でビートたけしが『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)を卒業する。これにより、たけしのTBS系の定期レギュラー番組は消滅する。 たけしは、これまでTBSで数々のバラエティ番組に出演してきた。中でも伝説と言えるのが、1986年から89年まで放送された『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』だろう。この番組のコンセプトは、たけしが城主を務める「たけし城」に仕掛けられた様々なアトラクションを、約100人の一般応募者からなる攻撃軍が攻略をめざすもの。攻撃隊長は俳優の谷隼人が務めた。『SASUKE』(同)の原型的な番組と言えるかもしれない。 >>「日本人はいつから間抜けに」ビートたけし降板の『情報7days』が話題、過去には過激な発言も<< 番組の最高視聴率は、1986年11月28日放送の24.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。ほかの回でもおおよそ15~20%を記録する人気番組だった。 この番組のフォーマットはアメリカ、イギリス、台湾、タイなど世界各地に輸出されることになった。たけしと言えば、映画監督として世界的な評価を得ているが、「たけし城」の知名度も抜群だと言えるだろう。 番組では、制限時間内に2メートル以上ある壁を越える、水が撒かれた滑りやすい坂を越えるといった数々の難関アトラクションが用意されていた。軽傷であるが、毎週のようにけが人も出ていたようだ。さらに、セット設営にも凝りまくり、総工費は約1億円をかけていたという。 番組には、意外な人物も出演していた。ファンサイト「風雲! たけし城歴史資料館」によれば、新人時代の俳優の寺島進や、人気作品『クレヨンしんちゃん』(双葉社)の作者として知られ、2009年に亡くなった漫画家の臼井儀人さんも出演経験があるという。寺島は後に、たけし映画へ出演した縁からオフィス北野へ所属した(現在は退所)。 今なら内容的にも予算的にもこうした番組を作るのは難しい。やはり、「たけし城」は伝説のバラエティ番組と言えるだろう。記事内の引用について風雲! たけし城歴史資料館より:http://takeshicastle.g2.xrea.com
-
-
社会 2022年02月08日 22時00分
芥川賞作家・西村賢太さん死去、MX降板事件やタレントと大喧嘩など破天荒な生き様も「物凄く繊細な方」
2月5日に54歳で急死した芥川賞作家の西村賢太さんに、各界から追悼の声が上がっている。西村さんは作家業の傍ら、ワタナベエンターテインメントがマネジメントを行い、文化人としてテレビ番組にも積極的に出演してきた。マツコ・デラックスやとんねるずの石橋貴明などとも共演歴がある。 ビートたけしは、5日放送の『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)で、3軒連れ回したが、酔いつぶれて寝てしまった話を披露していた。酒飲みとして知られる西村さんでも、たけしの酒豪っぷりには敵わなかったのかもしれない。 >>「日本人はいつから間抜けに」ビートたけし降板の『情報7days』が話題、過去には過激な発言も<< 西村さんは芸能界でも様々な豪快な伝説を残している。よく知られているのが2013年6月に起こった『ニッポン・ダンディ』(TOKYO MX)降板事件だろう。モーリー・ロバートソンが、ダイアモンド☆ユカイと西村のルックスを比べる発言を冗談めかして行った。西村さんはこれ以降、番組へ出演せず降板した。モーリーの発言そのものに怒ったわけではなく、以前より番組スタッフとMCの段取りの悪さに不満を募らせており、降板に至ったようだ。 さらに浅草キッドの玉袋筋太郎とも一悶着があった。両者は同じ1967年、昭和42年生まれ、東京都出身ということで意気投合。たびたび酒席をともにしてきたが大喧嘩をしたこともある。その様子が2013年11月放送の『たまむすび』(TBSラジオ)内で玉袋本人の口から語られている。酒が進むにつれ、お互いの呼び名が「タマ」「ケンタ」となり、気づけば胸ぐらの掴み合いに。ただ、「表へ出ろ」となってもお互いに殴り合うことはなかったという。その後、関係は修復できたようだ。 西村さんの死去を受け、玉袋はツイッターを更新。「またいつかの信濃路で」と西村さんの行きつけの店の名前を挙げ、追悼している。 ダイアモンド☆ユカイもオフィシャルブログを更新。「西村さん、早いよ…。悲しいよ。また銀座で飲む約束をしてたに…」と記した。番組降板後も交流を続けた西村さんの律儀な人柄が窺える。 また、社会学者の宮台真司氏はツイッターで、「長丁場のトークを御一緒させていただきました。作品が破滅型と言われながら、物凄く繊細な方でした」と人物像を振り返っている。 こうした作品から受けるイメージとは異なる素顔を持つ点も、西村さんが愛された理由なのかもしれない。記事内の引用について玉袋筋太郎のツイッターより https://twitter.com/snack_tama宮台真司氏のツイッターより https://twitter.com/miyadaiダイアモンド☆ユカイのオフィシャルブログよりhttps://ameblo.jp/diamondyukai
-
芸能ニュース 2022年02月06日 20時00分
フジテレビ、“超大型赤字”の影響は社内だけじゃない? リストラは大物タレントにも
フジ・メディア・ホールディングスは3日、子会社のフジテレビが1月に希望退職者を募集したことに伴い、2022年3月期決算で特別損失を約90億円計上すると発表したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、フジテレビの社員数は昨年3月末時点で約1300人。50歳以上で勤続10年以上の社員を対象に実施したが、応募者数は非公表としている。 >>『ネプリーグ』出演モデルが「失礼すぎ」と物議 クイズ不正解もゆりやんから「映りたいために間違えてない?」と指摘<< 通常の退職金に加え、特別優遇加算金を支給。希望者には再就職支援も行うというが、広報担当者は「50代の社員に対し、今後の選択肢を増やすため」と説明。中途採用も行い、職場の人員構成の若返りを図っているというのだ。 「2017年にも、早期退職者を募集した。その時は50歳の場合、特別加算金は7000万円ほどだったが、応じたのはわずか10人弱。しかし、今回は50歳の希望者の場合、特別加算金が1億円と言われ、59歳でも特別加算金が2千数百万円というから、かなりの厚遇。これだけの〝超大型赤字〟を計上したということは、かなりの人数が退職することになるのでは」(放送担当記者) かつては、視聴率の年間三冠王に君臨していたが、今やすっかりその座を明け渡し、「振り向けばテレ東」と言われるほどに視聴率が不振。それだけに、今回の募集への希望者も多かったようだが、今後、関係各所に特別損失計上の余波が及びそうだというのだ。 「まず、社員のボーナスや給与は大幅にカットになるだろうから、転職者が増えるだろう。番組のセットも簡素になるだろうし、ビートたけし、所ジョージ、加藤綾子アナウンサーら高額ギャラに見合わないタレントたちは〝リストラ〟だろう。そうでもしないと、社員たちも納得しないだろう」(同) 他局の同年代にしたら、会社を辞めてもたっぷり金がもらえる希望退職者たちをうらやんでいるはずだ。
-
-
社会 2022年01月29日 12時10分
怒りのあまり収録放棄の出演者も、たけしもドン引き『TVタックル』での激論バトルは過去にも
1月23日放送の『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)で繰り広げられたバトルが話題となっている。この日は、新型コロナウイルスのオミクロン株の扱いを巡り、京都大学の宮沢孝幸准教授と、東京医科歯科大学病院の荒井裕国副病院長の間で激論が交わされた。 >>「日本人はいつから間抜けに」ビートたけし降板の『情報7days』が話題、過去には過激な発言も<< 変異種の特性を考え、これまでのような隔離をすべきではないとする宮沢氏に対し、荒井氏は「受け入れがたい」と反発。両者の議論は平行線を辿り、宮沢氏が「帰りたい、話が噛み合わない」と不満を吐露する場面も。バトルの間、ビートたけしはほとんど口を挟まなかったため、ネット上では「ドン引きしている?」といった見方も生じた。 番組では、これまでにもこうした激しいバトルが繰り広げられて来た。 コロナ関連では、2020年8月23日の放送で、医師で元厚生省医系技官の木村もりよ氏と、元宮崎県知事、元衆議院議員で政治評論家の東国原英夫氏が激しいバトルを繰り広げた。木村氏も、宮沢氏同様に過剰なコロナ対策は憂慮する立場にあるため、行政経験者の立場から慎重な意見を述べる東国原氏に強い口調で反発。さらに木村氏が東国原氏に対し、「それは……」と鼻で笑う場面も。ネット上では「この人テレビに出しちゃダメでは」「話遮るし、見ていて不快。これだと大事な意見も伝わらない」といった声が聞かれた。 さらに、現在は距離がある実業家のひろゆきこと西村博之氏と、ホリエモンこと堀江貴文氏が2015年6月22日の放送には揃って出演。この日はネット規制の是非がテーマであり、評論家の古谷経衡氏がネットが犯罪行為を助長しているといった主張を行うと、ひろゆき氏が「あなたの感想ですよね」、YouTubeを始めネットのコンテンツは「既存のもののコピー」で質が低いと主張する古谷氏に、「嘘つくのやめてもらってもいいですか?」と食ってかかる。激しいバトルを繰り広げたが、ネット上ではひろゆき氏と堀江氏が、対立派を「完全論破」と話題になった。 番組名物と言えば、舛添要一氏と田嶋陽子氏のバトルがよく知られているだろう。舛添氏はこの後、参議院議員、東京都知事となるが、この時点では国際政治学者、田嶋氏も舛添氏に同じく後に参議院議員になるが、当時はフェミニズム研究者という立ち位置で、学者としてバトルを繰り広げた。 2人のやりとりはどんどんヒートアップし、舛添氏が「ブス」と冷静さを見失った発言を行ったと思えば、田嶋氏が「ハゲ」と怒鳴り返す場面も見られた。これはテレビ番組にある台本や演出などではなく、ガチのバトルだったようだ。時には田嶋氏が怒りのあまり、収録現場から退場する場面も見られた。 かつてのような大激論は少なくなって来ているが、やはり『TVタックル』は政治、社会系のハプニングが起こる番組と言えるかもしれない。
-
芸能ニュース 2022年01月04日 07時00分
気に入らない芸人は二度と呼ばない? お笑いビッグ3の中で唯一攻め続ける明石家さんま
テレビ界で「お笑いビッグ3」と呼ばれ、奉られたタモリ、ビートたけし、明石家さんまだが、三者三様の道を歩んでいる。 テレビ朝日系の大型スポーツスペシャル「タモリステーション~二刀流 大谷翔平の軌跡~」が、今月放送される。 昨年10月に34年間におよぶ同局「ミュージックステーション(Mステ)」の司会で2度目のギネス世界記録に認定されたタモリが、その知的好奇心を縦横無尽にめぐらせて切り込んでいく特別番組。アシスタントを同局の大下容子アナウンサーが務める。 >>「日本人はいつから間抜けに」ビートたけし降板の『情報7days』が話題、過去には過激な発言も<< 「大谷に興味があったからこそ、オファーを受けたようだ。『Mステ』のほか、うちの局の『タモリ俱楽部』、NHKの『ブラタモリ』をレギュラーとして抱えているが、この2本は趣味の延長。表舞台には出ているものの、気分的には隠居したような状態では」(テレ朝関係者) たけしは先月、レギュラー出演するTBS系の報道番組「新・情報7daysニュースキャスター」を、今年3月末で降板することが発表され、世間を驚かせた。 「ほかに他局で4本のレギュラー番組を持つが、今後、創作活動にシフトしたい意向。区切りのいいところで、徐々にテレビからフェードアウトすることになりそうだ」(芸能記者) さんまは現在、日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」、フジテレビ系「さんまのお笑い向上委員会」などテレビ5本、ラジオ1本のレギュラーを持ち、相変わらず熱量あふれるMCぶりだ。 「長年、テレビの第一線で活躍してきた誇りを持ち続け、ネットを目の敵にしている。それもあって、いまだに面白い番組作りを追求し続け、面白くなかった芸人やタレントは二度と番組に呼ばない姿勢を貫いている。番組作りは〝攻め〟だが、最近は女遊びはさっぱり。その理由だが、周囲に『俺は生涯現役!』と宣言し、健康を一番に考えているから」(さんまをよく知る放送作家) 今は「仕事が恋人」なのかもしれない。
-
芸能ニュース 2021年12月28日 11時55分
深田恭子、年末に電撃婚あり? ベテラン芸能レポーターが芸能界裏側を暴露、アンジャの不仲も指摘
12月27日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、ベテラン芸能レポーターの石川敏男氏がゲスト出演した。 >>芸能リポーターが〝絶滅危惧種〟となったワケ もう後継者は現れない?<< 石川氏は、今年の仕事はコロナ禍で「非常に取材がしづらい」状況にあり、「相手側が教えてくれない限り先に進まない。でも、そんな中で『週刊文春』(文藝春秋)ってすごい。毎週100以上情報が飛び交っている」と振り返った。 さらに、芸能活動復帰が叶っていないアンジャッシュの渡部建の現状に言及。石川氏は「漫才のコンビが片方が不祥事起こしたりするじゃないですか。相方が助けてくれる。アンジャッシュだけは児嶋(一哉)さんと渡部建さんの仲が全く見えない」と分析。「漫才師って相方が救ってくれないと出ようがない」と語った。 MCの辛坊治郎氏から「これから渡部さんどうなるんですか?」と問われた石川氏は「(渡部は)今現在、収入がないから佐々木希さんが3億円くらいの豪邸を買ったんですよ。佐々木希さんの名義で。要するに渡部さんの名義で買えなかった。ただ、一部では現金で買ったって話もあるんですけど」と裏側を語っていた。 石川氏は渡部の現在を「主夫」と話し、「あまりいい形ではない」と語った。また、グルメ芸能人として知られる渡部だが、石川氏は「彼は自分で(料理を)作るって話は聞かない」とチクリと指摘する場面も。 石川氏は最近のテレビの現状についても、「スタッフが窮々と仕事をさせられている」と語り、かつては頻繁に海外取材を行っていた余裕のあるエピソードも語られた。一方で、ビートたけしや坂上忍といった有名芸能人がレギュラー番組を降板している現状には「テレビ局が本人が(降板を)言ってくれているのを待っている状況ですよ」と苦しい懐事情を明かしていた。 さらに石川氏は、今年最後のビッグニュースとして「今年の年末までに何となく、深田恭子さんが(交際相手の)不動産屋さんの社長、彼女が病気になった時に支えた(人と)、電撃入籍あるんじゃないか」と大胆な予想を展開していた。 これには、ネット上で「石川さんの時代、マジでバブリーだな」「深キョン、マジで入籍したら面白そう」といった声が聞かれた。
-
芸能ニュース 2021年12月26日 16時00分
とんねるずにヒロミ、ショーパブで腕を磨いた大成タレントはこんなにいた
劇団ひとりが監督を務めたNetflixのオリジナル映画「浅草キッド」が、国内の総合ランキングで首位に輝く大ヒットとなった。ビートたけしと亡き師匠の深見千三郎さんの師弟愛を描いた同作。たけしがアルバイトをしていたストリップ劇場のフランス座(現・浅草フランス座演芸場東洋館)が舞台になっており、“ショー芸人”として苦闘する日々も描かれている。 >>問題騒動の余波でテレビから消えた芸人たち アメトークでの発言で解散、事務所退社の芸人も<< 注目されるのは、芸人とショービジネスのかかわりだ。くしくも先日、最年長M-1王者となった錦鯉・長谷川雅紀も地元の北海道に住んでいた20代の頃、ホストクラブでホストをしていた。芸人のタマゴは、話術や盛り上げ術を会得することができ、時間の融通も利く艶っぽい世界で修業することが多いのだ。 記憶に新しいところでは、ものまね芸人のりんごちゃん。ぶりっ子ボイスから豹変して武田鉄矢、HOUND DOGの大友康平などの男性声になる芸風でおよそ2年前に大ブレイクした“彼女”は、東京・銀座8丁目にあるニューハーフショーパブ「Corvette.」出身。ショーダンサーとして収まった写真は、店のSNSに残っている。 対して、西のニューハーフショーパブ・クイーンははるな愛。地元の大阪に住んでいた頃、ミナミ(心斎橋)の「冗談酒場」でバイト。のちにキタ(梅田)の「Tootsie」に移籍し、関西発のニューハーフアイドルとしてローカル番組で引っぱりダコとなった。2007年、友人の藤原紀香の結婚披露宴の二次会で松岡亜弥のものまねを披露すると、出席していたテレビ関係者の目に止まり、世に出るチャンスを掴んだ。 同じく西のショーパブ出身には、漫才師のテンダラーもいる。94年にコンビを結成した白川悟実と浜本広晃は素人時代、ショーパブ「アラン・ドロン」に勤務。白川は梅田店、浜本は難波店の主任だった。130席あった店内でイベントをすることになった時、即興で組んでネタを披露。爆ウケした快感を忘れられず、プロになった。今では、ビートたけしのお墨付き漫才師。「THE MANZAI」の11年と12年のファイナリストだ。 さらに遡り、昭和の時代に多くの一流有名人が訪れたことで知られる赤坂の高級レストランシアター「コルドンブルー」で腕を磨いたのは、清水アキラやシティボーイズ(大竹まこと、きたろう、斉木しげる)。豪華レビューの幕間のお笑い部門では、おぼん・こぼん、とんねるず(石橋貴明、木梨憲武)もステージに立っていた。 「その時代に、六本木イチと言われた『バナナパワー』に出演していたのはダチョウ倶楽部。寺門ジモンさんは、新宿で水商売をしていたヒロミさん、デビット伊東さん、ミスターちんさんをスカウトして移籍させると、それが『B21スペシャル』として大ブレイク。ダウンタウン、ウッチャンナンチャンと肩を並べるアイドル芸人になりました」(芸能ライター) 現在のように芸人養成学校がない時代は、たけしのように師匠から芸を盗むパターンと、水商売でのし上がるパターンが主流。この先のバラエティ界を支える令和芸人は、どんな手法で世に出て、成功例を生み出すか。(伊藤由華)
-
-
芸能ニュース 2021年12月25日 20時00分
まだ周囲に〝火種〟を抱えていたビートたけし
タレントのビートたけしが18日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」に生出演。数日前に発表されていた番組降板について語った。 >>劇団ひとり、たけし役に柳楽優弥を選んだ理由を明かす「かわいそうでした」演出法に大泉洋も同情?<< 冒頭、同局の安住紳一郎アナウンサーがたけしが降板すると報じたスポーツ紙の記事を紹介。 それを受け、たけしは、「来年になると、俺、もう後期高齢者になって。ちょっと体のことを考えると、本当に生放送の(午後)10時からというのは申し訳ないけど、体がきつくて。だから番組を辞めたいって言ったんだけど」と切り出した。 また、「もう年だから、自分のレギュラー何本かあるけど徐々に外していって。あとはまあ、適当に映画を撮って。まだ映画、編集が終わっていないやつあるし。だから安住さんたちには申し訳ないけど、生っていうのはもう体がつらいっていうのがあって。それが第一の理由」と補足した。 「実は新作映画『首(仮題)』はクランクアップしているが、制作サイドとの衝突で編集作業が進まず、公開日が未定のまま。生放送を降板して時間をつくらないと完成することができない状態なのでは」(映画業界関係者) 頭を悩ませている模様のたけしだが、実はまだTBSとの間に〝火種〟があったというのだ。 「一部週刊誌が報じたが、TBSとは、往年の人気番組『風雲!たけし城』の権利を巡り意見が対立しているとの情報もある。大人気だった視聴者参加型のアトラクションバラエティー番組だが、ほかのバラエティーには参考になる要素がたっぷり。たけしは今の妻と一緒になってから、それまで無関心だった権利関係にいろいろ口うるさくなったので、それが原因でTBSともめることになったのでは」(芸能記者) そのうち、新たなトラブルが表面化するかもしれないが、なんとか新作映画は完成させてほしいものだ。
-
芸能ニュース
ニッポン放送が異例の「出待ち禁止」を声明 伝統の崩壊か?
2022年05月04日 12時10分
-
芸能ニュース
たけし「コンプライアンス考えてまでやりたくない」TVではなくYouTubeでの活動メインに?「むちゃくちゃやろうかな」
2022年03月30日 12時00分
-
芸能ニュース
たけし『7days』卒業、TBSでは伝説の番組も 海外でもリメイク、驚きの有名人も出演していた『たけし城』
2022年02月26日 20時00分
-
社会
芥川賞作家・西村賢太さん死去、MX降板事件やタレントと大喧嘩など破天荒な生き様も「物凄く繊細な方」
2022年02月08日 22時00分
-
芸能ニュース
フジテレビ、“超大型赤字”の影響は社内だけじゃない? リストラは大物タレントにも
2022年02月06日 20時00分
-
社会
怒りのあまり収録放棄の出演者も、たけしもドン引き『TVタックル』での激論バトルは過去にも
2022年01月29日 12時10分
-
芸能ニュース
気に入らない芸人は二度と呼ばない? お笑いビッグ3の中で唯一攻め続ける明石家さんま
2022年01月04日 07時00分
-
芸能ニュース
深田恭子、年末に電撃婚あり? ベテラン芸能レポーターが芸能界裏側を暴露、アンジャの不仲も指摘
2021年12月28日 11時55分
-
芸能ニュース
とんねるずにヒロミ、ショーパブで腕を磨いた大成タレントはこんなにいた
2021年12月26日 16時00分
-
芸能ニュース
まだ周囲に〝火種〟を抱えていたビートたけし
2021年12月25日 20時00分
-
芸能ニュース
「日本人はいつから間抜けに」ビートたけし降板の『情報7days』が話題、過去には過激な発言も
2021年12月18日 10時00分
-
芸能ニュース
襲撃事件以降、TBSは“たけしシフト”を強化? それでも降板に至ったネックは
2021年12月16日 07時00分
-
芸能ニュース
ダウンタウン松本「引退」発言が現実味? 近年の動きから見る変化
2021年09月20日 18時00分
-
芸能ネタ
ビートたけし、橋本マナミとの濃厚キスに夫人が激高?“怒られ”今後の共演はなしか<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2021年09月12日 20時00分
-
芸能ニュース
たけし襲撃事件、過激な弟子志願者は過去にも?「金属バッドで殴れ」と指示されていた弟子も
2021年09月12日 07時00分
-
芸能ニュース
たけし襲撃事件、本人以上に夫人が激怒? 今後の番組への影響は
2021年09月11日 12時20分
-
芸能ニュース
ビートたけし襲撃事件、一大事は免れたワケ 運転手のとっさの行動のおかげも
2021年09月08日 07時00分
-
芸能ニュース
ビートたけし、ついに最後の側近にも愛想を尽かされた? 原因は妻か
2021年08月28日 14時00分
-
芸能ニュース
たけしが浜田雅功の不倫イジり!『水曜日のダウンタウン』、伝説の大物乱入の“説”
2021年08月12日 20時00分
特集
-
てんちむの豊胸暴露訴訟の行方は? ユーチューバー同士のトラブル、刑事告訴に民事裁判も
芸能ニュース
2022年05月04日 20時00分
-
人気カップルユーチューバー、ガーシー暴露うけ半年前の破局報告 謝罪動画にも批判集まる
芸能ニュース
2022年04月25日 11時55分
-
-
深田えいみ&しみけん、ユーチューブに愚痴も「当然では?」「これで性教育は無理ある」呆れ声
芸能ニュース
2022年04月28日 12時00分
-
大事故で行方不明、引退報告のユーチューバーに「やっぱり嘘だった」怒りの声集まる、真偽は
芸能ニュース
2022年04月27日 11時55分
-
ユーチューバー、騒音でマンションに張り紙で苦情 笑いながら報告し批判「冗談で済まない」
芸能ニュース
2022年04月20日 11時55分