M-1
-
スポーツ 2009年04月14日 15時00分
M-1チャレンジ 桜庭がヒョードルに対戦要求!?
昨年末「Dynamite!!」の田村潔司戦で左腕尺骨を痛め、リングから離れている桜庭和志が13日、都内のラフターセブンで会見。今秋、DREAM9月大会(関東地区で開催予定)を目途に復帰する意向を示した。 この日はエメリヤーエンコ・ヒョードルが統括本部長を務める「M-1チャレンジ日本大会」(29日、ディファ有明)にチームメートの浜中和宏が参戦することになり、会見に同席した。 桜庭は同大会に来場予定のヒョードルに「ケンカを売ろうかな」と言い放つなど“舌好調”で、自身の復帰についても「夏過ぎぐらいに」と語った。 29日のM-1ディファ有明大会のワンマッチで、カール“サイコ”アモーゾ戦に臨む浜中は「全力で行かせていただきます」と意気込んだ。 海外の総合格闘技イベント、IFLやIGF参戦のため、日本のリングから遠ざかっていたが、2006年のHERO'Sで若翔洋に一本勝ちして以来、約2年ぶりの勝利を誓った。
-
スポーツ 2009年03月31日 15時00分
M-1 ヒョードルが来る!?
総合格闘技国別対抗戦「M-1チャレンジ」(4月29日、ディファ有明)の会見が30日、都内のDEEP道場で行われた。日本代表5選手が決意表明したほか、世界最強の男、エメリヤーエンコ・ヒョードルの来場プランも明らかになった。 この日は日本代表に選ばれたライト級からヘビー級まで各階級5選手が発表された。日本代表の佐伯繁監督とともに70キロ級のLUIZ、76キロ級の長谷川秀彦、92キロ級の水野竜也が出席。会見では佐伯監督が「今年は決勝をどこでやるか決まっていないので、日本が優勝してぜひとも大みそかに日本で決勝をやりたい」と意気込んだ。 日本大会にはM-1チャレンジの統括本部長を務めるヒョードルが来場する可能性も浮上。佐伯監督は「今回、ヒョードルさんが来日するかもしれない」とほのめかし「まだわかりませんが、来場してもらって何かできればと思っております。ヒョードルさんが来てくれれば日本のファンのみなさまも喜ぶと思うし…」と来場要請していることを明らかにした。
-
芸能 2009年01月26日 15時00分
ナイツ塙2月挙式へ 「ヤホーが1人増えます」
M-1グランプリで3位になったお笑いコンビ、ナイツが25日、禅、ダブルダッチ、マシンガンズ、ロッチとともに東京・池袋サンシャインシティで行われたお笑いDVDシリーズ「笑魂シリーズ」の発売記念イベントに登場した。 先ごろ結婚を報じられたナイツの塙宣之(309は「2月に挙式します。ヤホーが1人増えます」と報告。逆ギレ漫才で人気のマシンガンズの滝沢秀一(32)も昨年5月に6歳年上の歯科医院受付の女性と結婚をしたこと明かし、「売れていないときから支えてくれた人。時々(ネタの)“バカヤロー”って言ってます」と話した。
-
-
芸能 2008年12月24日 15時00分
ナイツ塙が結婚
先ごろ、行われたM-1グランプリで3位となったお笑いコンビ、ナイツの塙宣之(30)が、来年2月に結婚することが23日、明らかになったと一部スポーツ紙で報じられた。 相手は一般の女性で、数年間交際してきたという。親族と親しい知人、友人のみで都内で挙式する。コンビの相方、土屋伸之(30)も交際中の女性と来年中にはゴールインしたい意向だとか。 ナイツは“ヤホー漫才”でブレーク。インターネットのポータルサイト、Yahoo!(ヤフー)を塙がヤホーとボケて、次々に調べた情報を言い間違え、土屋がつっこむ。 塙はギター漫談の、はなわ(32)の実弟で、土屋とは大学の落語研究会の先輩後輩。
-
芸能 2008年10月27日 15時00分
サンドウィッチマン冨澤同棲告白に、相方・伊達「早く結婚して」
昨年の『M-1グランンプリ』覇者であるサンドウィッチマン・富澤たけしが、結婚を前提にした彼女と同棲中であることを明かした。 富澤は今年、相方・伊達みきおとの同居生活を解消して、3LDKのマンションに引越。最新式のマッサージチェアを購入し、“未来の花嫁”との新生活をスタートさせている。さらに、12月1日には初のソロ単行本『ちょっと何書いてんのかわかんないです…!!』(講談社)を出版。12月10日にはサンドの単独ライブDVD『サンドウィッチマンライブ2008 〜新宿与太郎行進曲〜』(avex)の発売を控え、ノリに乗っている。 そうなると次は結婚に期待がかかるが、本人は「もう少し落ち着いてからじゃないですかね」と消極的。しかし、伊達は「僕は早く相方に結婚してほしい。そうすると落ち着くから」と、早期ゴールインを望んでいる。 そんな伊達は、売れっ子になった現在も彼女はできず、1Rでひとり暮らし。タイプである馬場典子(日本テレビアナウンサー)のような女性とは縁がないようだ。
-
-
スポーツ 2008年10月07日 15時00分
北京五輪柔道100キロ超級金メダリスト石井慧 大みそかDREAMでデビューか
プロ格闘家に転向することが明らかになった石井は、果たしてどのリングに上がるのか。最有力といわれているのが、総合格闘技イベントの「DREAM」だ。 石井は8月の北京五輪後に「次は60億分の1を目指したい」と、元PRIDEヘビー級王者、エメリヤーエンコ・ヒョードルとの対戦を熱望した。ヒョードルは、2007年7月に米国総合格闘技イベント「M-1 Global」と2年契約を結んでいる。M-1とDREAMは友好関係を築いており、石井にとっては同イベントへの参戦がヒョードル戦実現の最短ルートとなる。 また石井は、DREAMを主戦場にしている秋山成勲とも親交が深い。 大みそかイベント「Dynamite!!」開催も発表されており、石井のデビュー戦にはうってつけの舞台もある。 一方、石井と同じく五輪金メダリストの元柔道家の吉田秀彦、瀧本誠らが主戦場にしている「戦極」も、かねてから「北京五輪メダリストの参戦」を関係者が口にしている。 6日には両イベントの関係者とも「来てもらえるのであれば歓迎」と口をそろえながらも、石井本人との接触については「ありません」と否定している。石井はどのリングを選択するのか。
-
芸能 2008年06月04日 15時00分
この人にまいっちんぐ お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明
今年の正月映画「ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE」がDVD化され、リバプールから23日(月)に発売される。そこでナゾの忍者ラッパー「ハマー」役を演じた、お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明(37)に、話を聞いた。 原作「ピューと吹く!ジャガー」は週刊少年ジャンプ誌上で連載中の、うすた京介作のギャグ漫画。小木も漫画の存在は知っていたが、実写の映画になるとは思わなかったという。 「ハマー役のオファーが来てビックリしましたよ。マッコイ斉藤監督から話を聞いて“何それ?”って不安を吐き出したら“何言ってんだ、ハマーはお前だぞ”と言われて。周囲からも“ハマーって小木さんとカブっているよね”とか言われるうち、だんだん気持ちよくなってきて(笑)。設定は素のままでいい、オレ・イコール・ハマーだと」 斉藤監督とは昔からの知り合い。もともとテレビのバラエティ畑の人だ。 「変な人なんですよ。現場で脚本をどんどん変える。小木は素がハマーなんだから台本読まなくていい。ハマーは台本読まないやつだから…って言われて。それを真に受けて本当に台本読まずに行ったら、当たり前だけど演技が全然できなくて。遠くから監督の“カ〜ット!”って怒鳴り声がしたと思ったら、こっちにスタスタ歩いてきて“映画をなめるな!”って思いっきり頭を殴られて(笑)。監督から“台本ぐらい読んどくべきだろう”と言われて。それもそうだろうけど(笑)」。 劇場公開映画ではあるが、監督お得意のお笑いの手法で撮影された。 「監督から(主演の)要(潤)さんを笑わせに行けって言われて。もちろん台本になく、リハーサルもなし。ちゃんと要さんは笑ったんですが、なんか変な感じになったんで撮り直し。キビシイですよねぇ(笑)。あのシーンはテンパっていて、何を言ったのか覚えてないんですよ」 映画にしては斬新(?)なシーンの連続なのは、そのせいか。 「監督からあるシーンで“最後にカメラが寄るから、そこで何かやって落とせ”って言われて。それで“ダッフンだ!”的な顔をしたら、本編じゃカットされていた(笑)。本当におかしな監督ですよ」 主演の要は最近テレビドラマでもコメディータッチな役を演じている。この映画に感化されたのかと思いきや、もとからそうだと言う。 「要さんとはこの映画で初めてお会いしました。二の線(二枚目)の俳優さんだし、格闘技が趣味だっていうし、役者としてもプライド高そうだし、こちらが中途半端に演技すると怖そうだし。でも、実際は近所のアンちゃん(笑)。穏やかな方でね。主役だけにリーダーシップがあって、現場をいい雰囲気にしてくれます。それに撮影現場に慣れているのも助かりました、初心者が多いですから。この映画も要さんがいたからうまくいったと思います。彼、本当は二の線じゃありません。あれは笑いのツボを知ってます」 共演はオーディションで選ばれた大村学と、女優の高橋真唯。 「大村君は映画初出演。僕も初対面でした。右も左も分からないから、演技で分からないことがあると要さんに聞き、俺には来ない。新人からも下に見られているのか、と(笑)。オレもアドバイスするんですが、軽く受け流すばかり。高橋さんは代わっている子。ジッと俺を見てるので、何か言いたいことでもあんのかなぁ〜と思って話しかけると“何でもない”と。向こうも不思議な存在として、こっちを見てたんでしょうね。それに2人とも人見知りが激しいから会話が成立しないんです。目が合ったら会釈する程度(笑)」 なぎら健壱、酒井敏也、板尾創路、カルーセル麻紀らの濃い面々が脇を固めている。特に先輩忍者役の板尾と繰り広げる“コンビ芸”は爆笑必至。 「お笑いの世界に入る前から俺は板尾さんを好きだったんですが、実はバラエティー番組などで絡んだことが一度もないんですよ。緊張したけど楽しかったです。プライベートでお話しする機会はなかったんですが、2人で警官と対峙するラストシーンは打ち合わせも何もなく、アドリブで自由に演じました。俺は息が合うと思ったんですが、向こうはどうか分からないですね。逆にやりずらかったかも知れない。ぜひ、この2人でスピンアウト映画を撮りたいですよ」 実写映画への出演は、過去にチョイ役はあっても、メーンキャストとして出演するのは初めて。 「新鮮で楽しかったですね。待つのはつらいけど、ふだん会えない人と会えるのが楽しいし、次も…という欲が出る。楽しんでやりたいですね、優しい監督さんと(笑)。映画監督って怖いイメージがあるでしょ、裏側で怒鳴り散らしたりとか。ああいうのを見ているとやりたくないですね。いいよいいよ、と気分良く演じさせてくれるのなら。気を使わなきゃいけない大物俳優がいなくて、カワイイ娘に囲まれて、海外で1カ月ぐらいの長期ロケなら、互いに気心の知れた仲になれるんじゃないですかね。今回のロケは3週間、しかもほとんどロケバスの中にいましたから(笑)」 本作の感想を聞くと「何度見ても内容のない映画だな」とのこと。もし続編のオファーがあったらどうするのだろう。 「楽しかったらやります(笑)。ハマー役以外でもいいけど。でも、他の人が演じて上手だったらヤダな」 最後にメッセージを。 「この映画を見て“小木ってかわいいな、優しそうだな、男として魅力あるな、この人の彼女になりたいな”と思ってくれて結構!いや、あえて思って欲しい! 小木を注目して欲しい。このDVDを買っていただいて、小木の出るシーンまで早送りして下さい。10シーンぐらいあるので、そこだけ見ていただければ(笑)。そして小木を好きになって下さい!」〈プロフィール〉おぎ ひろあき 1971(昭和46)年8月16日生まれ、東京都出身。B型。T178、B90W85H93。趣味はサッカー、ゴルフ、ボウリング。高校時代からの友人だった矢作謙に誘われ、1995年「おぎやはぎ」を結成。M-1グランプリ2001に出場し、決勝10位。02年NHK新人演芸大賞特別審査員賞。06年10月10日に元歌手の森山奈歩と6年間の交際を経て結婚・入籍。〈「ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE」ストーリー〉 高校卒業間近の酒留清彦(大村)はミュージシャンを志願。ギター1本で参加したオーディション会場で、たてぶえを持った一人の男が暴れていた。これがジャガージュン市(要潤)との出会いだった。 オーディションの結果、清彦は芸能人養成所に入所するが、養成所の三太夫セガール(なぎら健壱)が連れて行った先は、なんと「ふえ科」。ギター科志願の清彦は憤慨するが、契約書には「ふえ科入学希望」の小さな文字が。しかも教室には、オーディションで出会ったジャガーが講師として待っていた。 ジャガーから「ピヨ彦」と名付けられた清彦は、謎のヒップホップ忍者・ハマー(小木)や、謎のアイドル志望の女の子・高菜(高橋真唯)ら個性的な人間と出会い、いつしかふえ科になじんでしまう。 しかし、三太夫セガールが赤字を理由に養成所の廃止を通告。数千万円の未納授業料を払えば存続させるが、払えなければ今後ふえ科のメンバーを音楽業界で生きていけなくすると脅迫。4人は資金を工面すべく、ある作戦を実行する。
-
スポーツ 2008年06月04日 15時00分
M-1グローバル エメリヤーエンコ・ヒョードルVSランディ・クートゥア実現か!?
“人類最強の男”エメリヤーエンコ・ヒョードルの主戦場で、DREAMと提携関係にあるM-1グローバルが3日、都内ホテルで会見を開いた。日本での「M-1チャレンジ」開催をPR。さらには来年以降にヒョードルVSランディ・クートゥアの世界最強戦士決定戦の実現をブチ上げた。 「M-1チャレンジ」は5人1組で構成された世界各国の10チームがしのぎを削る世界初MMA国別対抗戦。この日は主催のM-1グローバルが、7月17日に東京・後楽園ホール大会で行われる「M-1チャレンジ日本大会」のPRを行った。 7・17日本大会ではあの桜木裕司らが名を連ねる日本代表チームも試合を行う。会見に同席したワジム・フィンケルシュタインM-1グローバル代表は「できればこの最終戦を大みそかに日本でやりたい」と熱望した。 会見ではM-1グローバルが米国で7月19日に「Affliction BANNED」との共催興行で元PRIDE王者ヒョードルVS元UFC王者ティム・シルビア戦を行うこともPR。その中でヒョードルのマネージャーも務めるワジム代表は「昨年UFCと契約しなかったのはヒョードルを世界最強の選手(クートゥア)と試合をさせたかったから」と切り出し「来年ランディがUFCとの契約が終わったときに闘わせることを目論んでいる」とブチ上げた。 それどころか夢対決に「リングとケージで2試合やりたい。ケージをアメリカで、リングを日本でやるかもしれない」とまで言ってのけた。果たして元PRIDE王者と現UFC王者の頂上決戦は本当に実現するのだろうか。
-
スポーツ 2008年02月13日 15時00分
カウント2.99 大連立VS戦極!? 日本総合格闘技界に二極化の波
昨年大みそかに歴史的合体を果たし、大連立を成立させたK-1と旧PRIDE。秋山成勲VS三崎和雄の“4点ポジション騒動”で早くも決裂するかに思われたが、きょう13日には都内で新格闘技イベントの開催を、ファンを交えての公開記者会見で発表する。3月5日には吉田秀彦、五味隆典が参戦する「戦極」も旗揚げ。いよいよ動き出した日本の総合格闘技界を、本紙恒例「緊急会議カウント2.99」(不定期掲載)がぶった斬る。 デスク 昨年大みそか「やれんのか!大晦日!2007」での秋山VS三崎は、結局ノーコンテストって裁定が下ったな。 A 審判団が協議した結果、三崎選手の顔面蹴りが、禁止されてた4点ポジションでのサッカーボールキックに該当するという裁定でした。 B でもよぉ、なんか解せねえよなぁ…。「Dynamite!!」での山本“KID”徳郁VSハニ・ヤヒーラ戦も同じだったじゃん。KIDが左フックでダウンを奪った直後に、グランドでヒザぶち込んでたっしょ!? A そもそもあれはKID選手が左フックでダウンさせた時点で、試合が決していたという裁定です。その後のヒザ攻撃に関しては、勝負が決した後の攻撃として「警告と減点1」が課せられていますから、結局裁定には関係ないんですよ。 C いずれにしても歴史に残るような好試合だっただけに、ノーコンテストってのはもったいないわよね。勝ったカズオちゃんはもちろん、アキちゃんも強さを見せたし、お互いに男を上げた内容だったのに、結果にミソが付いたのが残念。 B PRIDE王者とHERO'S王者の世紀の対決がノーコンテストで後腐れ悪い結果になっちまったが、影響はないみてーだ。だって仲良く新イベントやんだろ。 デスク そうだな。きょう13日に、K-1&旧PRIDEによる新イベントの会見が開かれる。いよいよ大連立が本格的に動き出すってことみたいだが、やけに唐突だな。なんでこのタイミングなんだ? A 昨年末に谷川プロデューサーと高田延彦統括本部長が合同記者発表した際には、今春をメドに新団体の旗揚げできれば、と話が出ていました。 C 確かにアタシも4月11日説や、5月3日説を小耳にはさんだわ。しかも開催地に至っては米国のニュージャージーやシカゴはおろか(ラス)ベガスも候補地っていうから、どんだけーって、ワクワクしてたのよ。 B しかし、そんな諸説もぶっ吹っ飛んじまったんだよ。忘れちゃいけないのは、なぜタイミングを早めてまで新イベント旗揚げをアピールしなきゃいけないかってこと。その背景には戦極旗揚げの存在があるのは否めない。つまり、谷川プロデューサーが三崎の戦極参戦問題にあれだけ噛み付いた真意が透けて見えてくるってわけだ。しかも戦極は新たに藤田和之の参戦も発表したしな。 C 戦極はフジモンの参戦も決まったし、タニPたち大連立にとっては脅威の存在よね。会見のタイミングなどを見ても水面下で互いにけん制し合ってる姿がミエミエだし、またしても総合格闘技界は二極化しそうね。 デスク 会見のリリースには「海外大物参戦予定選手」も発表されるらしいが、一体誰なんだ? A HERO'S勢はもちろん旧PRIDE勢で動きを見せていない選手、UFCや戦極のイメージのない選手でしょう。 B 外国人ではUFCとの契約があるものの、ブロック・レスナーの名が聞こえてくるけどな。 A 昨年の大みそかを考えても「M-1グローバル」とは友好関係を築いますから、エメリヤーエンコ・ヒョードルやランディー・クートゥアってことも考えられるんじゃないですかね。 デスク 新イベントは戦極との対決姿勢をみせているだけに、ここでビッグサプライズが打ち出せないと厳しい。どちらにせよ戦国状態ってわけだな。 デスク→元ヤンの敏腕デスク。アフター5は部下と不倫疑惑が浮上中。 A→内外が誇るメガネのエリート記者。仕事はできるがオナニー三昧。 B→毒舌全開のノーフィアー記者。知ったかぶりがタマにキズ。 C→女装が趣味の新宿2丁目出身記者。今日もセーラー服でご出勤。
-
-
芸能 2008年01月30日 15時00分
オスカーがバラエティー部所属のお笑いタレントをお披露目
およそ4千人のタレントを擁するオスカープロモーションが29日、東京・原宿でバラエティー部に所属するお笑いタレントのお披露目記者会見を開いた。 ゲストの青田典子、田丸麻紀が見守るなか、昨年デビューした新人8組が1分間のネタ見せに挑戦。32歳で童貞のチェリーボーイや、福山雅治のものまね漫談が自慢のみっちー(いずれもピン芸人)、さらに元キャンギャル&元モデルの美女コンビ・赤と黒などが、自慢の腕を競った。 所属18年で、オスカー唯一の“芸人グラドル”担当にあたる青田は、「ぶっちゃけまだまだ。芸能界は厳しいとこだけど、(『M-1グランプリ2007』覇者の)サンドウィッチマンさんみたいに奇跡を起こしてほしい。私はうしろから応援する」とエールを送った。
-
スポーツ
M-1グローバル エメリヤーエンコ・ヒョードルVSランディ・クートゥア実現か!?
2008年06月04日 15時00分
-
スポーツ
カウント2.99 大連立VS戦極!? 日本総合格闘技界に二極化の波
2008年02月13日 15時00分
-
芸能
オスカーがバラエティー部所属のお笑いタレントをお披露目
2008年01月30日 15時00分
-
スポーツ
緊急会議カウント2.99 再び熱を帯び始めた格闘技界の2008年をぶった斬る
2008年01月10日 15時00分
-
芸能
小池栄子・坂田亘“家庭内離婚”!?
2008年01月10日 15時00分
-
スポーツ
大みそか 日本格闘界の大連立の今後は?
2008年01月04日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 長谷川秀彦がダブルM-1制圧をぶち上げた
2007年12月15日 15時00分
-
スポーツ
3・5「戦極」で吉田秀彦VSエメリヤーエンコ・ヒョードル実現!?
2007年12月11日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 大連立の成立で夢カードが急浮上
2007年11月29日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 “PRIDE”が大みそかにさいたまSAで“一夜限りの復活祭”を開催
2007年11月22日 15時00分
-
スポーツ
エメリヤーエンコ・ヒョードル大みそか参戦発表から一転
2007年11月17日 15時00分
-
芸能
オリラジ 「M-1」1回戦通過
2007年10月27日 15時00分
-
スポーツ
カウント2.99 エメリヤーエンコ・ヒョードル移籍の真意、亀田一家が総合格闘技に転向
2007年10月24日 15時00分
-
スポーツ
エメリヤーエンコ・ヒョードルが米国の新総合格闘技イベントと契約
2007年10月24日 15時00分
-
芸能
AKB48、大仁田厚 映画「伝染歌」イベントに出席
2007年08月24日 15時00分
-
芸能
麒麟・川島が窮地に
2007年07月18日 16時00分
-
芸能
吉本興業とオロナミンCのコラボイベント開催
2007年06月18日 22時53分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分