-
ミステリー 2011年08月03日 15時30分
心霊スポットを創造する人間の愚行
心霊スポットと呼ばれる場所は、元来、何の変哲もない静かな場所だったはずである。そんな場所を恐ろしく変貌させるのは、他ならぬ生きた人間のようだ。 米シカゴにあるバチェラーズ・グローブは、敷地内に森や沼を有する広大な墓地である。小さな埋葬用区画にすぎなかったこの地に埋葬者が増え続け、正式に墓地として整備されたのは1864年である。 現在閉鎖されているこの墓地では、数々の怪奇現象が報告されている。初めはオーブや騒霊といったものだったが、やがて修道士やホワイトレディと呼ばれる、我が子を亡くした悲しみから自殺した、女性の霊が目撃されるようになった。人以外にも、黒い犬や自動車が突然出現することもあるという。 しかし、墓地が閉鎖された理由は別にあった。夜間、裏門の方は人が近寄らない為、男女の密会場所になり、墓に悪戯されたり埋葬品を盗まれたりと、無残に荒らされたからだ。状況は閉鎖によって更に悪化した。いよいよ人が来ないとなると、ギャングたちが利用するようになり、時に処刑が行われると、死体を置き去りにされることもあった。また、悪魔崇拝団体が儀式を行い、生贄動物の死体が散乱していることもあった。 怪奇現象が話題にされだしたのは、こういった人間による荒らしが甚大になった後だ。すると今度は、肝試しに来る者が後を絶たず、荒らしは治まること等望むべくもなかった。そんな彼らの中には、原因不明の高熱で寝込んだり、仲の良かった者たちが険悪になり、争いから死傷者まで出た。 墓地で静かに眠っていた者たちの逆鱗に触れたとしても、同情はしかねる。(七海かりん/山口敏太郎事務所)
-
芸能 2011年08月03日 14時40分
まだまだ拡大する高岡蒼甫のツイッター騒動
自身のツイッターにフジテレビを批判する書き込みをして所属事務所をクビになった俳優の高岡蒼甫のツイッター騒動だが、まだまだ収束の気配を見せていない。 「高岡がツイッターや新たに立ち上げたブログを連日更新しているので、その書き込みに反応してまだまだネット上は大いに盛り上がり、騒動は拡大の一途をたどっている」(芸能記者) そして、騒動の“火の粉”は高岡が批判したフジテレビのスポンサーの不買運動に発展してしまった。 「高岡の賛同者にターゲットにされたのは、韓流ドラマ枠のスポンサーでもある大手企業・花王の製品不買運動に発展。とあるネットユーザーは花王に対し、今回の騒動について問い合わせた際、担当者が『ネット見て電話したんですよね? フジテレビを支持しております』との回答があったことをネット上にアップ。これが広まったようで、大手通販サイトのAmazon上で、同社のおむつ『メリーズエアスルーLサイズ』がレビューで『クオリティー低すぎですね。TV広告出す金があるなら品質向上と指針の見直しです』と批判されるなど、同社製品のへの批判が多数投稿されている。同社の株価にはさほど影響していないようだが、このままだと今後、同社の株主が騒ぎ出すだろうし、ほかのフジのスポンサーもネットユーザーからの問い合わせには慎重に対応すべきだろう」(広告代理店関係者) また大手インターネット掲示板・2ちゃんねるでは高岡関連のスレッドが乱立。なお、2ちゃんの「芸スポ&ニュー速+」板では、スレッドが立ってから96時間経つと新スレッドが立てられなくなる「4日間ルール」があるが、8月1日の午後2時35分に過去最高の522スレッドを達成。これまでの1位だった「福島原発事故」の464スレッドを大幅に塗り替え、歴代1位となる注目度の高さ。 一体、騒動はどこまで拡大するのだろうか?
-
芸能 2011年08月03日 11時45分
オスカーとイオンが武井咲の姉妹オーディション開催
女優・武井咲が2日、都内で「ガールズオーディション2011 〜武井咲のお姉さん&妹キャラクター大募集〜」の記者発表会に出席した。 武井は理想のお姉さんについて「お姉さんが出来るのがあじわったことがないので楽しみです。一緒に洋服を買い物に行ったり、雑誌を見てこの服可愛いねと言ったりするのに、憧れていたので出来たら嬉しいです。可愛がってもらっている長澤まさみさんとか、あんなお姉さん出来たら嬉しいです」とニッコリ。 また妹はの問いに「動物見たいな子がいいですね。リスとかコアラ、可愛いらしい妹がいいですね」と話した。 夏休みが取れたら「海に行きたいです。海に入るよりたそがれたいです。夕日が沈むのをずっーと見ていたいです」と語った。 このオーディションはイオンとオスカープロモーションが手を組み8月3日から9月19日まで募集。10月からイオンのショッピングセンターでオーディションを行い、11月にグランプリが決定する。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2011年08月03日 11時45分
平成ノブシコブシ・吉村崇が「あのヒヒ!」渡辺直美との一夜を否定
2日発売の女性週刊誌「女性自身」で一夜を明かしたと報道された和製ビヨンセこと渡辺直美(23)と、お笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇(31)。吉村が自身のブログ『「平成ノブシコブシ」吉村崇のズッコンバッコン』で2日、熱愛を一応、否定した。 吉村はブログで以下のようにコメント。 「お父ちゃん! やったよ! 東京に出てきて11年! 崇は雑誌に載ったよ! 有名人の入り口に立ったかもだよ! あのねお父ちゃん! 都内をヒヒと歩いてる姿が雑誌に載ったんだよ! でも一泊はしてないんだよ。10分ぐらいで出たんだよ。勿論、一発もしてないんだよ」 2人が所属する吉本興業は「渡辺の引っ越し先を吉村が一緒に見にいったと聞いております。付き合っているとは聞いていません」とコメント。今回も2人が「女性自身」を持ち記念撮影した画像を載せている(画像参照)。 また吉村は、「さっきヒヒ(渡辺直美)に電話したら『どうしてくれるんですか! 男がよって来なくなるじゃないですか!』激怒されたんだよ。でもね…お父ちゃん! 僕はあのヒヒに男が寄ってきた姿なんて一度も見たことがないんだ。イカれてるね! あのヒヒは!」と渡辺をヒヒ呼ばわりしてまでお笑いに徹する構えを見せたが…。熱愛を否定しても、なにやらアヤシイ2人だ。<関連記事>え!! 渡辺直美、ノブコブ吉村がマンションへ消えた… http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/24231045/
-
芸能 2011年08月03日 11時45分
打ち切り回避へ! AKB前田敦子「イケ☆パラ」最低視聴率記録更新でテコ入れ策も
AKB48前田敦子(20)主演のドラマ「花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011」(フジテレビ系)だが、7月31日に放送された第4話の視聴率が5.5%と、第2話の6.0%をさらに下回り、最低視聴率記録を更新してしまった。 4年前の堀北真希(22)主演の「イケ☆パラ」は平均視聴率17%を記録していただけに、周囲も落胆の色を隠せないようだ。しかし、前回は小栗旬や水嶋ヒロ、生田斗真といった、今となっては超豪華な面々がワキを固めていた。文字通り「イケメン天国」だっただけに、今回の「イケメン」キャストは少々物足らなく映ってしまう。その点で前田だけの責任とは言えなさそうなのだが…。 あるテレビ制作関係者は「ここまで低迷すると、もはや脚本に少々手を入れても新しいキャラクターをつくる必要がありますね。打ち切りをチラつかせられると脚本家もうんと言わざるを得ないでしょう。一番考えられるのは、すでに出演している以外のAKB人気メンバーをゲストで出すって方法論でしょうか。前田と同じ事務所のメンバーに出演スケジュール調整が始まったとも聞きます」と証言する。また、別の関係者によると、「前回のイケメンメンバー・水嶋ヒロにダメモトで特別出演を打診しようかという話も聞きました。どうしても話題を作って数字(視聴率)を上げていかなければならないですからね」という声も。 すでに“打ち切り説”も飛び出している前田の「イケ☆パラ」。早急なテコ入れが必要なようだ。<関連記事>『もしドラ』に続き『イケ☆パラ』も? 前田敦子『イケメン☆パラダイス』は大丈夫なのか http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/49498259/
-
-
芸能 2011年08月03日 11時45分
不思議ちゃん吉高由里子、パパラッチに何を撮られた?
小動物系の愛らしいルックスと、ふにゃふにゃした天然のキャラクターで人気の若手女優・吉高由里子。彼女が6月9日よりスタートしたtwitterが、期待を裏切らぬユニークさで話題を呼んでいる。 スタートからわずか2か月足らずでフォロワーが12万人を超える人気ぶりはさすがの一語に尽きるが、何より面白いのは、どうも彼女がエゴサーチ(自分の名前で検索をかけ、自分の評判をチェックする行為)を行っているとみられるツイートが散見することだ。しかも、見ず知らずのフォロワーの勝手なツイートに無謀にも自ら飛び込んでいくのだから、ファンにとってみればタマらない。 例えば、「吉高由里子かわいすぎるだろ。もう胸がしめつけられて痛いので、できればこれ以上つぶやかないでください」というファンのツイートを見つけては、すかさず「もっとギュッとしてもいい? なんつてなぁん 意地悪でしたー」と、すぐさま返答。こんな小悪魔にも程があるレスを本人に返されたら、ファンにしてみれば卒倒モノだろう(まあ、ツイートしたファンが女性なので、害はないとみて返信したのだろうが)。 そんな思わせぶりな吉高ちゃんが最近残したツイートで、彼女のフォロワーが皆一様に心配している。問題のツイートが投下されたのが8月1日で、内容は以下の通り。 「私は モノなのかな とか 人間でいられてるのかな? とか思う 待ち伏せされたり やめてって言ってるのに 写真撮ってきたり むぅ すごく残念なの なんか悲しくなって 泣きたくなかったけど 涙がでてきちゃったよぅ 今日のロケは悲しかった これが私の職業なのかな もぅ怖いや」(原文ママ) と、パパラッチに遭遇し、尾行されていたことに気付いて憤慨した旨を報告している。 何よりも心配なのは、女優という職業につきまとう有名税に、彼女が強い嫌気がさしているように見えること。他にも最近、大ファンであるミュージシャン、レイ・ハラカミさんの死(7月27日に逝去、享年40)に悲嘆していたばかりの彼女だけに、彼女のメンタルが気がかりである。 とりあえず今は、続々寄せられたファンからの心配ツイートに「わぁっ Twitterつけたら 温かい言葉が沢山。 んもぅ 嬉しい このまま皆様の愛に 寄りかかってもいいですか?」と感激した彼女が、前向きさを取り戻してくれたものと信じたい!
-
芸能 2011年08月03日 11時45分
宇崎竜童がチャリティソングをプロデュース「全国ナイスミドル音楽祭2011」
作曲・作詞家の宇崎竜童(65)が2日、都内で開催された「TOYOPET MUSIC SESSION 全国ナイスミドル音楽祭2011」の開催に関する記者発表会に出席。自らが実行委員長を務める同音楽祭の趣旨を語った。 ミドル世代のアマチュアミュージシャンによる同イベントは、12月11日、被災地支援の趣旨を込めて、仙台市で開催される。 発表会では、5回目となる今年の音楽祭は、「音楽のチカラ、仲間のチカラ」をテーマとし、従来とは違った形で開催されることが明かされた。出場者の選定を、これまでの予選形式から、応募書類と音源の審査へ変更するという。応募期間は8月2日から10月25日(必着)まで。 また、音楽祭に際し、宇崎がプロデュースするチャリティソングが制作中であることが明かされた。これは、2008年(第2回)開催時に東北ブロック大会へ出場した、仙台市在住の会社員とピアノ教師による2人組バンド「Xie(シエ)」の楽曲「Passage(パッセージ)」に合唱などを加え、8月下旬にレコーディング予定。宇崎は、同曲は「詞にもメロディーにも力強さがあり、押しつけがましさがなく、若々しさに満ちている」と選定した理由を告げ、「Xie(シエ)」からの「日本を元気づけるための曲に生まれ変わるのが楽しみ」というメッセージが紹介された。 チャリティソングについては、宇崎は裏方としてプロデュースする立場なので、現時点では歌や演奏などで参加する予定はないというが、「このへんはあんたが歌ったほうがいいんじゃないと誰かが言ったら、歌うかもしれません」(宇崎)と、参加する可能性があることを明かした。 質疑応答では、12月に開催される音楽祭にはどのようなバンドに、どのような曲で臨んでほしと思っているのか? の質問に、宇崎は、「明るい、前向きな、勇気の湧く、元気の出る、励まされる、癒される、それら全部を満たすかどうかはわかりませんが、そういったテーマを持った楽曲を演奏しているチームに参加してもらいたい」と語った。 チャリティソングは公式ホームページなどで配信を予定。ほか、地震や津波の被害で楽器を失った被災地の音楽家へ、楽器を寄贈する活動も実施するという。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2011年08月03日 11時45分
フジロック降板騒動で株を下げた制服向上委員会の社会派的特徴
原発を正面から批判する『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』で注目を集めながらも、フジロックフェスティバルへの「降板」騒動で株を下げた制服向上委員会。当初から想定できなかったことではないが、『脱・原発の歌』はテーマ性の故に「イベントでも歌唱禁止条件の参加やCDショップでもポスターすら貼って頂けない状況」と苦境を明らかにし、通販でも提供するとオフィシャルサイトで発表した。 「降板」騒動については飛び入り出演の中止と説明した上で、「関係者へのご迷惑とファンの方へ不快感を与えた事について、深くお詫び申し上げます」とのお詫びを掲載した。一方で通販の告知文には「フジロックの件も含め話題となっております」との文言も掲載されており、話題性狙いとの批判も燻っている。 同じ反原発ソングでも斉藤和義はフジロックで反原発ソング『ずっとウソだった』を熱唱し、明暗を分けた。制服向上委員会の空回りの背景にはアーティストがストレートな社会派ソングで勝負することが受け入れられにくい日本の土壌がある。 斎藤和義の場合は自らが過去に発表した曲の替え歌であって、『ずっとウソだった』をリリースする意図も、それでアーティストとして勝負する意図もなかった。これに対して制服向上委員会は『脱・原発の歌』を勝負曲にしている。日本社会には社会派にだけ高い倫理性を要求し、私的利益を得る社会派を偽善者とバッシングする傾向がある。その傾向が制服向上委員会へのバッシングを大きくしている。 曲自体も『脱・原発の歌』はストレートである。『ずっとウソだった』も激烈な歌詞で、電力会社も名指しするが、原発の安全神話が嘘だったとの指摘が主眼である。『脱・原発の歌』も「忘れない」を繰り返し、原発推進派の嘘を忘れないことを主眼にしているが、タイトルや歌詞で強調される「脱原発」が社会派的主張そのものを表している。 実は社会派ソングには主張をストレートに出さず、メタファーを駆使しているものが少なくない。沢田研二の『我が窮状』は日本国憲法第九条擁護のメッセージが込められているが、「九条」という表現は使わず、「窮状」でたとえる。しかも、「麗しの国日本」や「英霊」など反戦平和主義者の対極に位置する層が好みそうな言葉を使いながら、反戦平和を歌っている。 また、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの『ネオテニー』では隠れた在日米軍批判ソングである。「古着屋 USアーミー」(古着屋に置いてあった米軍の軍服)と「空に轟音で鳴くジェット機」という何気ない言葉が在日米軍基地のメタファーになっている。そして「それは本当に必要?」との歌詞によって米軍基地の存在に疑問を投げかける。 これらの社会派ソングと比べると、『脱・原発の歌』は文学的には捻りがなく、薄っぺらいと評することも可能である。一方でメタファーを駆使した社会批判は、直接的な批判ができなかった時代の制約の中で生まれたものである。 表現の自由が保障されている現代でもスポンサーなどの関係から、メタファーを駆使することでしか社会批判ができない状況であるならば、『脱・原発の歌』は制服向上委員会の勇敢さを示すものになる。(林田力)
-
芸能 2011年08月02日 19時38分
デスブログは健在か!? 東原亜希のブログにK-POPに対する記述が
俳優、高岡蒼甫のtwitter上での発言をきっかけに、ネット上で韓流やK-POPに対する反発が勢いを増している。 高岡が「韓国のTV局かと思うこともしばしば」として、最近のメディアの韓国押しや、フジテレビに苦言を呈していた。事実、先日放送された「アッコにおまかせ」にて、各局の一か月の韓流ドラマ放送時間を計ったところ、NHKが4時間、テレビ東京が12時間、TBSが20時間、フジテレビが40時間とフジテレビが他局に比べて圧倒的な放送時間を占めていたことが判明。そのせいか、ネット上では特にフジテレビへのバッシングが加熱しており、中にはお台場で抗議のデモを行うという話も出てきている。元々ネット上では韓流に対し反発する意見が多かったが、一連の騒動によりその傾向が加速した様相だ。フジテレビの番組スポンサー企業にも相当数の抗議電話や不買運動が起きているということから、この騒動が長引くようであれば各企業がスポンサーから降りる事も考えられるという。 そんな中、一連のフジ&韓流バッシング騒動を予告していたような記述が数か月前からネット上にあった。 それは、誰あろうタレント東原亜希さんのオフィシャルブログ「ひがしはらですが?」。ブログの記事中で話題に上れば不幸になると言う「デスブログ伝説」を持つ彼女。今回の騒動に関係しているのでは、と思える記事は5月18日「おはよ」と題された記事。「先日、久しぶりにTSUTAYAに行きCDを色々借りましたー(中略)流行りにのって韓国のアーティストのCD借りるも全部韓国語でまったく大失敗。いやしかし音楽って素晴らしいね!」と書かれていた。 彼女がブログで擁護したり、応援したものが後にとんでもない凋落を見せるのが「デスブログ」の法則だが、しかし今回は「全部韓国語で全く大失敗」「音楽って素晴らしいね!」と文脈的には好意的にもその逆にも、取りようによってはどちらにも取れる内容だ。 果たしてこの騒動はどちらに転がっていくのか?
-
-
芸能 2011年08月02日 18時31分
ジョン・トラボルタ、『エクスペンダブルズ2』出演!
ジョン・トラボルタが『エクスペンダブルズ2』の新たな出演者に加わった。 トラボルタは、2010年公開のアーノルド・シュワルツェネッガー、ジェイソン・ステイサムらが出演したシルヴェスター・スタローン監督作の続編に出演することに決定、撮影はブルガリアで行なわれる。 ブルガリアのニュー・ボヤナ・スタジオの最高経営責任者デヴィッド・ヴァロッド氏は、「本作は『エクスペンダブルズ』の続編になります。撮影は9月の2週目からを予定しています。映画は確実に製作されます。大スターが来るということで、ブルガリアにとってもかなり大イベントになるでしょう」と意気が上がり、この映画の出演者について「シルヴェスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ジョン・トラボルタ、アーノルド・シュワルツェネッガー、チャック・ノリス、ジャン=クロード・ヴァン・ダム、ドルフ・ラングレン、ミッキー・ローク。他に誰だっけな?もちろん、ブルース・ウィリスも出演します」と発表している。 またヴァロッド氏は、ブルースがメインの悪役に扮し、ジャン=クロードがサブの悪役を演じると噂されている同作を、『コン・エアー』のサイモン・ウエストが監督することも明らかにし、1作目よりも「いいもの」になると考えているという。 「サイモン・ウエストが監督です。既にここで制作に取りかかっています。続編は1作目よりもいいものになると信じています」
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分