-
芸能 2011年08月05日 17時00分
エマ・ストーン、スパイダーマンとデキちゃった!?
来年公開、現在撮影中の『アメージング・スパイダーマン』で共演中のエマ・ストーンとアンドリュー・ガーフィールドにロマンスの噂が…。 2人は一緒に先月末、ウエスト・ロスアンゼルスのホテルで一晩過ごしたという。 最初はホテルのバーでドリンクとスナックを楽しんでいた二人だったが、その後、アンドリューがウェイターに自分の部屋に請求書をつけてくれるように頼んだという。 エマはティーン・ヴォーグ誌9月号でアンドリューについて熱く語っている。 「アンドリューは今までで最も寛大な俳優の一人に数えられるわ。もし私がラブシーンや悲しみにくれるシーンを撮らなければならない立場のときは、彼ったら電話でメッセージを残してくれたり、脚本に書かれたことと違う演技をカメラがオフになっているときに教えてくれたりするの。私が対処することができた多くのことを与えてくれたわ」 『アメージング・スパイダーマン』はマーク・ウェブ監督、リス・エヴァンス、マーティン・シーン、サリー・フィールドらが共演、日本では来年2012年6月30日から公開予定。
-
芸能 2011年08月05日 15時30分
この夏注目! 怪談芸人とは!
怪談語りといえば大御所は稲川淳二。そして、芸人の怪談語りで有名どころといえば桜金造、つまみ枝豆。 女流怪談師という分野では牛抱せん夏が活躍中である。そして、最近ではお笑い芸人が「怪談芸人」として怪談を語り始めている。 では、注目の高い怪談芸人を紹介したい。・ダイノジ 大谷ノブ彦 怪談芸人としてはかなり知名度が高い。大谷が怪談に目覚めるきっかけは、あるテレビ番組で怪談を語った時のことだった。彼の怪談語りの時だけ視聴率が一気に2%もアップしたらしい。以来、彼は自信がついて怪談を語っている。・BBゴロー 稲川淳二のモノマネ芸の人である。彼は普段、稲川淳二の怪談語り口調でパロディを披露している。彼自身霊感はあるのかどうかはわからないが、非常に奇妙な体験をすることがあり、怖い体験談をいくつか持っている。・エハラマサヒロ ピン芸人で、ものまねもうまく、歌唱力もある。怪談を大勢の前で語ったのは、ダイノジ大谷のイベントが最初らしい。その時の客の反応が気持ちよくて、以来病みつきになったらしい。・ポテト少年団 中谷 「不可思議探偵団」という番組の第二の稲川淳二を探せ!若手芸人怪談バトルで1位になったという輝かしい経歴がある。中谷自信、いろいろ恐怖体験談を持っていて、どれも秀逸で雰囲気がある。・ピース 綾部 本人は霊感はないものの、奇妙な体験談を持っている。イケメン怪談芸人として注目したい。・井下好井 好井 霊媒師の家系で本人も弱いながらも霊的な能力があるらしい。その影響もあってか、好井のまわりでは心霊体験が多い。・ありがとう ぁみ 独特の話術でしゃべりが上手い。周りに視える人が多いらしく、その影響で不思議な体験が多くなるらしい。・アップダウン 竹森 非常に取り憑かれやすい体質らしく、そのため霊障に悩まされたりと、いろいろ奇妙な体験談が多い。 話術に長けた芸人の彼らの怪談は、語りもさることながら、恐怖のツボをちゃんと抑えていてどの話もかなり怖い。 やはり、笑いと恐怖は共通するものがあるのだろう。今後、エンターテイメントとしての怪談のますますの発展を期待したい。
-
レジャー 2011年08月05日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/6)関越ステークス 他4鞍
☆新潟11R「関越ステークス」(ダ1800メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、本命には好走条件の整った、ミラクルレジェンドを推す。 とりわけ距離実績は、〈5100〉と群を抜いており、これは特筆されていい。5勝の中身も濃い。船橋の交流GIIIクイーン賞をはじめ、昨夏の新潟で「レパードS」を快勝。実力は掛け値なしにトップクラス。 まだある。大井、川崎の交流重賞TCK盃、エンプレス杯はいずれもダートの女傑ラヴェリータ相手にクビ差2着、0秒1差3着と大接戦を演じているのだ。 前走のマーキュリーCは5着と凡走に終わっているが、これで見限るのは早計。というのも、盛岡の馬場が合わなかったことが敗因だからだ。休み明けで15キロ増も響いた。度外視して大丈夫。 注目のハンデは、クイーン賞と同じ55キロ。むしろ、恵まれた印象が強い。差し切りが決まる。 相手は、実績からインバルコが有力。トップハンデ58キロは気になるが、底力で克服。好勝負に持ち込みそう。 台風の目は、トーホウオルビス。ペース次第で逃げ残りがある。◎12ミラクルレジェンド○4インバルコ▲1トーホウオルビス△5トーセンアレス、8サクラロミオ☆新潟10R「信濃川特別」(芝2000メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、ロードオブザリングで今度こそ。 このクラスはすでに勝っているし、準オープンでも連続(2)着。京都記念はGIメンバー相手に、0秒5差5着している格上馬。 降級戦の比良山特別は、3着惜敗。底力で押し切るシーンを想定したが、酷量58.5キロのハンデに殺された。休み明けも響いた。 1度使ってすべての条件が好転した以上、負けることは許されない。◎14ロードオブザリング○15マナクーラ▲3デンコウオクトパス△4シゲルリジチョウ、12カネトシパサージュ☆新潟9R「ダリア賞」(芝1400メートル) 決め手はメンバー有数の、レオアクティブでもう一丁。 2戦ともメンバー最速の差し脚を爆発させており、まさに真骨頂。とりわけ、0秒4差突き放し、子供扱いした前走の勝ち内容は圧巻。 1ハロン延長、そして、広い新潟コースも大歓迎。条件的に2連勝のチャンスだ。◎8レオアクティブ○3プレノタート▲6エイシンキンチェム△7ルリシュブール、9エーペックス☆函館11R「みなみ北海道S」(芝2600メートル) 天皇賞・春(4)着、目黒記念(5)着と確固たる実力を示している、マカニビスティーにチャンス到来。◎8マカニビスティー○2ジャミール▲7メインストリーム△5コロンバスサークル、11メイショウクオリア☆小倉11R「西部日刊スポーツ杯」(芝1200メートル) まだ底が割れてない、3歳馬のアフォードに期待。 千二は、新馬(レコード)→萌黄賞を圧倒的な強さで連勝しているエキスパート。ハンデ54キロも強調材料だ。◎8アフォード○16ディアブラーダ▲13アルーリングライフ△9リッピアピンク、18タニノスバル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年08月05日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/6) みなみ北海道S・関越S
◆函館11R みなみ北海道S◎マカニビスティー○コロンバスサークル▲ジャミール△マイネルアンサー△メインストリーム△シャインモーメント 重賞で好走しているメンバーが数頭出走しOPのハンデ戦にしてはなかなか面白いメンバー構成となった。狙いは56キロのマカニビスティー。東京ダービーを勝っているように小回りのダートがベストなのだろうが、JRAへ出戻り後は芝の中長距離戦に活躍の場を見出している。芝での瞬発力勝負には向かないが、スタミナとパワーには優れたものを持っており、力の要る函館の洋芝&2600mはピッタリの条件だろう。前走・函館記念で勝ち馬から0.3秒差に好走したコロンバスサークルが好調子キープ。距離も守備範囲で52キロなら再度の好走も十分。実績からトップハンデ57キロを背負わされるジャミールも目黒記念で着順以上の好走を見せており、ようやく長いスランプから抜け出す気配が感じられるので要注意。以下、マイネルアンサー、メインストリーム、シャインモーメントあたりを抑えておきたい。 【馬連】流し(8)軸(2)(4)(5)(7)(10)【3連単】フォーメーション(8)→(2)(5)→(2)(4)(5)(7)(10)◆新潟11R 関越S◎タマモクリエイト○インバルコ▲トーセンアレス△ミラクルレジェンド△ナニハトモアレ△サクラロミオ 近走、好走と凡走を交互に繰り返しているタマモクリエイト。順番からいえば今回は“好走”する番。条件的にもハンデ戦の左回り中距離ダートは現状でのベスト。気になるハンデは前走、前々走と同じ53キロ。狙ってみる価値は十分にある。実績、力量ともに最上位のインバルコは、追い切りの動きも上々で58キロでも連対は外さないだろう。単穴に格上挑戦ながらハンデ55キロと見込まれた感のあるトーセンアレス。ハンディキャッパーは、馬の力量を見ることに関してはプロ。休み明けを2度叩いて型どおりに良くなっており、ここでも上位入線のチャンスはあるだろう。抑えに、ミラクルレジェンド、ナニハトモアレ、サクラロミオあたりを。【馬連】流し(11)軸(3)(4)(5)(8)(12)【3連単】フォーメーション(4)(11)→(4)(5)(11)→(3)(4)(5)(8)(11)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2011年08月05日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第42回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第42回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇エイミー・ワインハウス「Back to Black」(2006年/Island) ビーハイヴ・ヘア&キャッツアイ(アイライン)50年代の雰囲気をプンプンさせて、まるで酒焼けのようなハスキーで艶のある声、入れ墨を従えて、新人らしからぬスリリングさで、世間を圧倒しました。 このアルバムからのシングル「REHAB」は、彼女自身がアルコール依存症で、当時のマネージャーが更生施設へ行くよう勧めたところ、それを断ってマネージャーを首にし、その実体験でこの曲を作りました。何かネガティブな事が起ると、それが曲になるらしく、自分への癒しになっていたみたいです。インタビューをすっぽかす事も度々で、コンサートの当日キャンセルなどもあったらしいのですが、彼女のキャラクターとリンクして、次々と伝説に変わっていきました。私生活でも、まるで生き急ぐように色々なことがあったみたいで、このアルバムでも全体を通して、ベテランのような落ち着きと渋さと安定感が続いています。サウンド的には、60年代のガール・グループのいなせさとsoul musicがミックスしている感じでしょうか。グラミー賞で5部門を獲得し商業的にも大成功を収めました。日本版では、スペシャルズの「Monkey Man」などのカバーを含め、6曲のボーナストラックが入っているので、お徳です。 残念ながら、今年の7月23日に自宅で亡くなっているのを発見されました。彼女も27歳で亡くなったことで、ブライアン・ジョーンズ、ジミー・ヘンドリックス、ジャニス・ジョップリン、カート・コバーンなどが入る伝説の“27クラブ”の仲間入りを果たすこととなりました。まだたくさんの素晴らしいアルバムを残せただろうと考えると、悔やまれてなりません。ご冥福をお祈りします。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/08/05(FRI)「Electric Discharge」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ at 下北沢CLUB251OPEN18:30/START19:00adv¥3,500/door¥4,000(+D)下北沢CLUB251http://www.club251.com■2011/08/20(SAT)「JUST A BEAT SHOW〜SHELTER 20th ANNIVERSARY〜」at 下北沢SHELTERMAGUMI AND THE BREATHLESS the JUMPS 他、ゲスト多数OPEN18:30/START19:00adv¥2,500/door¥3,000(+D)下北沢SHELTERhttp://www.loft-prj.co.jp/SHELTER/チケットLコード:75318ローソン、e+7/9〜、SHELTER 7/20〜■2011/09/24(SAT)「GEN Chang Night Vol.3 〜La-ppisch +(プラス)」at 川崎「CLUB CITTA'」出演:LA-PPISCHGuest:奥村大(from ELE, wash?) / 松本大英(from ELE)OPEN17:00/START18:00チケット料金:オールスタンディング 前売¥6,300 当日¥6,800(共に消費税込み、ドリンク代¥500別、6歳以上有料:未就学児入場不可)チケット発売日:8/20(土)電子チケットぴあ(Pコード:145-112)ローソンチケット(Lコード:75481)イープラス(e+) http://eplus.jp問い合わせ:クラブチッタ■2011/10/16(SUN)「Electric Discharge」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ at 大阪「LIVE SQUARE 2nd LINE」OPEN17:30/START18:00adv¥3,500/door¥4,000(+D)チケット発売日:8/27(土)チケットぴあ(Pコード:146-814)ローソンチケット(Lコード:52195)CNプレイガイドイープラス(e+) http://eplus.jp問い合わせ:ソーゴー大阪
-
-
レジャー 2011年08月05日 15時30分
あのNEOキャバクラはいずこへ…
“進化系キャバクラ”の全盛期にふと思いを馳せた。(あのキャバの業態は、今どうなっているんだろう。)つまり、コスプレ焼き肉、抱きキャバ、コタツで熟女と密着のキャバetc….今から6〜7年前までは、確かに浮かれ街角を賑わしていた、“神店”たちのことである。(笑) とりあえず、各店に電話を掛けてみることに。 コスプレ焼肉…実に懐かしい。例えば、大阪の谷町あたりには、焼肉のいいにおいがする店内を覗く…までもなく、ナース・チャイナ服・メイド・なんだかわからないがほぼ裸…といった女の子たちが闊歩しているのが外から丸見え、という店が普通に営業している光景がかつてあった。 女の子を指名して、好きなコスプレを着せて焼肉を70分くらい楽しめるのである。まさに、キャバ進化系! ところが、 「この電話は現在つかわれておりません…」 東京大阪の数店舗に電話を掛けたところ、無常にも全滅だ。 そして、まだミニスカコギャルが全盛の時代(そう、6〜7年前までは彼女らはまだいたのではないか)、ソソるコギャルが脚線美を披露していた、東京下町の某キャラクターズパブに電話をしてみる…。 「いまはフィリピンですね…」電話からは愛想のいい店長さんの声が。やはり、時は移っていた。 さらにアノ、女の子に寿司ネタの名前がついていた回転摩擦○○○○さん…。ルックスのいい子たちが、ピッチピチの抱きごこちと激しく腰を打ちつけるイキの良さで客を悶絶させてくれていたが、この店も今はもう無かった。 その他の様々な進化系キャバの店も調べたが、皆今では店をたたんでしまっていた。残念。 しかしそれらの中で、一つ残っている業種があった。それは大阪の某コスプレキャバクラである。コアな漫画の趣味を持った女の子達のコスプレを愛でながら、酒を飲むキャバクラ店のようだ。 現状を、専門家はこう指摘する。 「“コスプレキャバクラ”というのはコアな業態ですよ。ほかに、働く女の子側からは “萌えジョブ”といわれているのが、メイドリフレクソロジーとかアミューズメントカジノなど…。かつての進化系キャバクラは、オタク系のニッチ産業に接収されて一部生き残っているのではないでしょうか」(風俗ライター) AKBなどオタク系の可愛い子が流行りの時代である。進化系キャバの中には、その時代の波に乗って生き残っているケースもあるのかもしれない。
-
スポーツ 2011年08月05日 15時30分
3位争いに敗れれば、大型補強? 星野監督が勝っても「仏頂面」のワケ
パ・リーグの3位争いが熾烈化している。この熾烈な順位争いに星野仙一監督(64)が敗れるようなことになれば、楽天のオフは大波瀾となるだろう。 首位・ソフトバンク、2位・日本ハムの『2強』は崩れそうにないが、3位のロッテ以下4チーム全てにクライマックスシリーズ進出の可能性が見えてきた。 「最下位の西武もブミキですよ。ソフトバンク、日本ハム、ロッテには負け越していますが、オリックスとは8勝5敗。ホームゲームの勝率は5割強。チーム本塁打『62』はリーグトップです。チーム打率は低いですが、チーム総得点はリーグ2位です。このまま終わるとは思えません」(プロ野球解説者の1人) 西武浮上を予想する声も聞かれたが、3位争いはやはり熾烈だ。 3位・ロッテと4位・楽天のゲーム差は「0.5」。4位・楽天と5位・オリックスは「1」。つまり、1つの対戦カード(3試合)で大きく順位が入れ代わる“大接戦”となっているのだ。 前出のプロ野球解説者がこう続ける。 「楽天はエースの岩隈(久志=30)が帰って来ます。岩隈が帰ってくれば、先発ローテーションもかなり楽になります。前半戦終盤、先発のラズナーをクローザーにコンバートし、巧くいったのも大きい。救援投手陣も機能しつつある」 しかし、楽天ベンチを見ていると、とても『浮上のきっかけ』を掴んだようには思えない。勝っても、星野監督は目を釣り上げ、コワ〜イ顔をしているのだ。 「星野監督が選手を油断させないよう、目を光らせている? いや、違います。星野監督はチームで浮いています」(球界関係者) チームが連敗していたころ、星野監督はミスをした選手を罵倒し、チーム全体の覇気のなさも嘆いていた。「チキショー!」と怒鳴り捨てたこともあり、腹心・田淵幸一ヘッドコーチとも今までのように「ベッタリ」ということはなくなった。 「星野監督は成績の悪い選手たちを前に、『オフにどうなるか…』といった叱り方をしています。阪神時代のように選手を大量解雇・獲得するつもりなのか、ミーティングでもそういった発言を繰り返していました」(前出・同) 田中、永井らの先発が踏ん張り、ラズナーに繋ぐ『勝ちパターン』ができても、目を釣り上げている理由は何処にあるのか? 三木谷浩史会長の“現場関与”を指摘する声も聞かれた。 「三木谷会長の耳にも、星野監督の行き過ぎた発言は届いています。松井稼、岩村などそれなりの補強をして臨んだシーズンですし、黙って見ていられないんですよ。起業家として、大金を投じてもチームが勢いに乗れない原因を突き止めたいのでしょう。結論はまだ出ていませんが、星野監督の求心力、采配も疑われています」(同) もっとも、楽天球団は「星野監督とは複数年契約を内々と交わしている」という。その任期は2年とも4年とも囁かれており、たとえ星野監督の采配に原因があると結論づけられたとしても、「途中解任はない」と見る向きも強い。 そうなると、考えられるのは、やはり『大型補強』だ−−。 「楽天は勝ちパターンこそできつつありますが、ミスも多く、薄氷の勝利ばかりです。星野監督が怒る気持ちも分かりますが、勝っても目を釣り上げ、ピリピリしている監督のそばになんか誰も行きたくありませんよ…」(前出・プロ野球解説者) 三木谷会長も星野監督の大型補強を「支持している」といった情報はない。むしろ、懐疑的とも見られているが、今の戦力では優勝を狙えないのは痛いほど分かったはずだ。 「打撃不振の岩村を含め、それなりの人数が解雇、放出の憂き目に遭うのでは…。ただ、戦力を補強する場合、星野監督に全てを任せることはしないはず。星野監督にすれば、これ以上の屈辱はありません」(前出・関係者) 案外、星野監督の仏頂面の真意は、同会長との関係にあるのかもしれない。(データは全て7月31日時点)
-
ミステリー 2011年08月05日 15時30分
深山の主、ツチノコの親分 現在も目撃される妖怪『野槌』
春休みからゴールデンウィーク、夏休みなどの行楽シーズンになると、各地で散発的に開催されるイベントに「ツチノコ捕獲大作戦!」なるものがある。名前は各所で違うが、中には高額な懸賞金をかけている所もあり気軽なイベントなのか本気なのか、どちらか判らないものもある。 ツチノコは現代でもどこかに棲息しているのではないかと言われる、幻の蛇だ。大きさは50センチから大きくても1メートルほど、体長の割に体は太く、尾は胴に比べて細い。三角形の頭をしていることから、毒があるのではと言われている。尾で立ち上がったり、数メートルは飛び跳ねる、さらに転がって移動するなど普通の蛇とは思えない特異な身体的特徴を備えているとされる。1970年代に全国で一大ブームを巻き起こし、その名が知れ渡ることになった。 このツチノコにモデル、もとい原型となる妖怪が居ることはご存じだろうか。それが野槌、ないしは野槌蛇と呼ばれる妖怪だ。全身を剛毛で覆われており、姿は獣に近いが目も鼻も無く、手脚も無い。ただ、顔らしき場所に大きな口があるのみだ。柄のない槌のような形をしているため、野槌と呼ばれる。大きさは約1メートル、しかし大きなものは2〜3メートルにもなるという。兎やリスなどの小動物を飲み込むようにして捕食するが、大きなものは鹿や人を襲うこともあるとされる。 この野槌であるが、異様な外見からは想像も付かないが、実は草木の精霊であるという。“野槌”という名前は“野之霊(のつち)”が変わったものであり、「古事記」「日本書紀」にある植物の女神『鹿屋野比売神(かやのひめ)』の別名が『野椎神(のづちのかみ)』だったため、同一視されて徳の高い精霊に近いものとされたようだ(※名前の表記は古事記に寄る)。 しかし、現在も伝わる野槌の様相は神聖さよりも、異形の特徴が現れた恐ろしいものである。これには、蛇と同一視されたことや『鹿屋野比売神』が霧や暗闇、惑わしの神を産んだことから『野椎神は妖怪変化を産む』として恐れられたためではないかと見られている。さらに、鎌倉時代に編纂された仏教説話集『沙石集』には『徳のない僧侶は死ぬと野槌に生まれ変わる』とされた事も野槌の神性をおとしめるのに手伝ったという話もある。曰く、口だけが達者で智慧の眼も信の手も戒めの足も無い故に、野槌は口だけがあって目や手足のない姿になったのだ、とされたからだ。 さて、ツチノコだけでなく、実はこの野槌についての目撃情報もごく最近まで報告されている。猟友会に所属しており、鹿やイノシシ、人家近くに現れた熊などを捕獲する立場にいる人達は、まれにこの野槌らしき生物の目撃証言を耳にしたり、実際に目撃することもあるという。そして、たいがい野槌らしきものが出現するとされる山には山の神を祀っているとされる山で、その言い伝えを知っている地元の人は野槌を山の神、ないしはその使いとして見ているそうだ。 これらの山の神に対する信仰はほとんど形骸化しているか、廃れてしまっているのが現状らしいが、現在も目撃証言があるところを見ると、やはり「何か居る」というのは確かなのだろう。キャンプやトレッキングなど、山に出かける機会も多くなる夏場。人里離れた深山で、あなたも目撃するかも知れない。(黒松三太夫/山口敏太郎事務所)
-
芸能 2011年08月05日 11時45分
独身貴族を満喫するTOKIO・城島茂
TOKIOのリーダー・城島茂が20代の美人OLと深夜にデートする様子を5日発売の写真誌「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると7月下旬、東京・西麻布で城島は高級クラブなど3軒をハシゴした後、美女と4軒目のガールズバーで合流。中華料理を食べた後、美女同伴で城島が1軒目に飲んだ高級クラブに行き、店を出るとタクシーで城島のマンションに向かい2人で入っていったという。 「城島は泥酔状態だったが、美女は慣れた様子でタクシーに同乗し、城島の自宅に送って行った。ガールズバーで飲んでいた美女が城島を呼び出したようだ」(芸能記者) 城島といえば、「オヤジキャラ」全開で、「都内なら電車で移動」と公言する庶民派のイメージが売りで、10月にスタートするテレビ朝日系の土曜朝の情報番組「ココイコ!」で単独での初の生放送番組司会をつとめることになっているが…。 「ジャニーズ事務所の独身タレントは賃貸物件に住むことが多いが、城島は10年以上前に今回、美女と一緒に帰ったマンションの一室をキャッシュで購入した。中華料理の店以外でハシゴした店はいずれも界隈で有名な高級店。おそらく、独身だからあれぐらい使っても大して懐が痛まないのだろう。おまけに、1人で行けば後輩におごったりした場合に発生する余計な出費が抑えられるし。そこはなんとなく堅実」(週刊誌記者) TOKIOといえば、メンバー5人のうち既婚者は08年に元モデルと結婚した山口達也のみ。残る長瀬智也、松岡昌宏、国分太一のうち「国分は元テレビ局に勤務していた女性との結婚が近い」(同)というが、独身貴族を満喫する城島の頭の中に「結婚」という2文字はなさそうだ。
-
-
芸能 2011年08月05日 11時45分
豊川・浅野・松田が 「オスのみなさん! 優しくすることからはじめましょう」とPR
俳優・豊川悦司、浅野忠信、松田龍平が4日、都内で男性用スカルプケアシリーズRigaos新商品・新CM発表会に出席した。 豪華共演となった3人、豊川は「この新しいリガオスというシャンプーを一生懸命PRしていきたいです」、浅野は「今朝もリガオスで頭を洗ってきました」、松田は「こんな面白いコマーシャルに呼んでいただいてありがとうございました」とそれぞれあいさつ。 リガオスのポイントでもある、樹木由来成分、ノンシリコン、消臭効果の3つの特長。消臭効果について豊川は「嫌な臭いはもとからたたないとダメ。シャンプーで匂いや香りをつけてくれるのはたくさんありますが、ゼロにしてくれる、そういうシャンプーが無かったので、まず清潔にする所からスタートできるシャンプーです」語り、CM『やさしさ』篇にちなんで、女性にはやさしくされたいか? やさしくしたいか? の問いに松田は「何となくやさしくされたいですネ」、浅野も「やさしくされたいですね。仕事でストレスが溜まると『やさしくされて〜』と叫びたくなります、とにかく友達でも、母でも女性にやさしくされるのは嬉しいです」とニッコリ。 年長の豊川は「2人とも忘れていると思うけどやさしくしないと、やさしくしてもらえませんから、やさしくすることから始めてください」とアドバイス。 最後に豊川は「すべてのオスの皆さん、まだまだ暑い夏が続きますがリガオスで頭も心もスッキリして頑張っていきましょう」とPRした。(アミーゴ・タケ)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分