-
芸能 2011年08月05日 11時45分
立川談志に重病説!? 立川流落語の未来はどうなるか
己の信念だけを信じて突っ走り、結果的に破滅した芸能人は今も昔も数多い。 そんな「破滅型芸能人」の元祖といえるのが落語家の立川談志師匠であろう。 ことあるごとに自ら引退をほのめかしてきた彼だが、とうとう「Xデー」が近づいてきたようだ。 もともと一般人には全く理解できない行動や言動の多かった談志師匠であるが、最近は熱心なファンでさえもつい首をかしげたくなるような意味不明な行動が増えているのだという。 とある業界通はこう語る。 「談志師匠が落語に興味が無くなった…と言ったらいいのでしょうか。今年夏に、弟子が真打ちに昇進したのですが談志師匠はその弟子の披露パーティーや公演会に一切出席しなかったんです。義理や伝統を重んじる落語業界ではその行動はご法度というか、絶対にありえないことなんです」 「落語に興味が無くなった」というのは、いささか言いすぎかもしれないが、今年に入り談志師匠が表舞台に全く出てこなくなったのは事実だ。10数年前にガンを発症したときも、糖尿病で入院したときも、メディアから一時姿を消す際は必ずマスコミに向けてコメントを残してきた談志師匠であるが最近は何をしているのかはっきりしていない。確かにこの音沙汰の無さは心配である。ファンの中には重病説をとなえる者も少なくないという。 心配な話はまだある。談志が家元をつとめる落語立川流では数年間にわたり異例のスピード昇進が黙認され続けているというのだ。 「談志師匠が立川流を作ったのは、年数で昇進が決まってしまう落語協会に反発したからと伝えられています。そのため前座でも二つ目に昇進するのは5〜10年。3年で昇進したらかなり優秀です。それなのに最近は濫発といえるほど弟子の昇進を認めています。もっとも落語界の東大を自負する立川流ですから、他の団体にはないくらいレベルが高いのですが、それでも『早すぎる』と多くの関係者は感じてますね」(落語マニア) これを重病=引退への債務処理と考えるファンも多いという。 考えてみれば、立川談志も既に75歳。落語界では長老の部類である。芸能界の大物達が次々引退という噂が絶えない今だからこそ元気な姿を見たいものである。
-
芸能 2011年08月05日 11時45分
モト冬樹が加藤茶を祝福「幸せになってほしい」、Dカップバスト限定試写会にて
タレントのモト冬樹(60)が4日、都内で開催された、バストDカップ以上の水着着用女性限定試写会「映画『ドライブ・アングリー3D』公開記念“飛び出すDカップ限定3D試写会”」に、“Dカップ判定員”として登場。集まったギャル30名のバストサイズを測定した。 6日公開の米俳優ニコラス・ケイジ主演の同映画を記念して行われた今回のイベント。“日本のニコラス”として登壇したモト冬樹は、ニコラス・ケイジと自身が似ていると感じたのは、映画『フェイス/オフ」(1997/アメリカ/ジョン・ウー監督)を観たときとか。モトいわく「そっくりでしたね、俺に」。 すでに『ドライブ・アングリー3D』を観たというモトは、「スカッとするアクションとカーチェイスで冒頭からつっ走る。弾丸も、人も、車も、何もかもが飛び出してくる。まさに3Dのためにある映画」と興奮気味だが、「3D映画とDカップ…、どんな関係が?」と首をひねる場面も。 しかし、集まったギャルたちの胸がほんとうにDカップ以上かを測定する段になると、メジャーまで持ち出したモトの顔は、ゆるみっぱなし。なかには、モトが「Aカップでは?」といぶかるギャルもいたが、ギャルが胸の谷間を寄せてアピールしたり、モト冬樹の耳元で何やらささやいたりすると、迷わず「マル」の判定が。結果、全員が、めでたく“Dカップ以上”となった。 モト冬樹といえば、昨年に10歳年下の由美さんと結婚したが、報道陣の質問には、「結婚してからさらに好きになった」「仕事以外はほとんどいっしょ」「今は、少しでもいっしょにいたい」と現在の心境を明かした。また、「『結婚して幸せになる』という人がいるが、それは、まずまちがい。結婚して幸せになれる条件を探さなければならない。結婚してからがスタート」「違和感があるのは当然。結婚してから1年は、がんばらないといけない」と自らの経験をふまえ、結婚について語った。 なお、45歳年下の女性と結婚した加藤茶(68)については、「あの人は若い人とつきあえるエネルギーを持っている」「今の人の感覚を持っていないとお笑いもダメになる」と大先輩を絶賛。「幸せになってほしい」と祝福した。(竹内みちまろ)
-
スポーツ 2011年08月05日 11時45分
球団マスコット・ドアラのバック転で一番の沸き? 貧打にあえぐ中日の苦悩
8月4日、ナゴヤドームでのプロ野球公式戦、中日ドラゴンズ対ヤクルト・スワローズの一戦で、最も会場が沸いたシーンが、中日の球団マスコットであるドアラのバック転シーンだったという。 今や、名古屋だけではなく全国区の人気者となったドアラ。ホームゲームでは7回裏終了時に行うバック転パフォーマンスが観客の大きな楽しみとなっている。今季は不調で成功率が低いドアラではあるが、この日は珍しく成功して大歓声を受けた。しかし、野球の試合で沸かせられず、球団マスコットのパフォーマンスの方が沸くとは、なんとも情けない話だ。 この試合は2-1で中日が辛勝し、4連敗を免れた。決勝点はホームランでもタイムリーヒットでもなく、内野ゴロの間の生還では観客も沸きようがない。 中日は7月30日以降の、ここ5試合で得点はわずかに4。1試合平均で1点も取れない極度の貧打にあえいでいる。今季のチーム打率は2割3分で、12球団でワースト1位。得点240点は巨人の次に少ないリーグワースト2位(12球団ではワースト3位=数字はいずれも4日現在)と、とにかく打てない。特にオールスター戦後の後半戦の惨状は目に余るものがある。 打てなきゃ観客も沸きどころがない。この貧打が解消されないようなら、ドアラ以上にプレーで沸かせることもできない。打てない中日の苦悩は続く…。(落合一郎)
-
-
トレンド 2011年08月05日 11時45分
『アリアドネの弾丸』第4話、ダブル主演キャラの逆転現象
フジテレビ系ドラマ『チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸』の第4話「2人目の不審死」が8月2日に放送された。攻撃的な白鳥圭輔(仲村トオル)と白鳥に振り回される田口公平(伊藤淳史)の凹凸コンビが魅力の人気ドラマシリーズであるが、今回は凹んだ白鳥を田口が励ますという逆転現象が起きた。 『アリアドネの弾丸』は第1話で死因を調査するAi(死亡時画像診断Autopsy Imaging)の威力を見せ、第2話ではAiの限界を示した。今回はAiを悪用した病院ぐるみの犯罪を描く。ドラマは死因不明社会に対してAiを推進する立場から描かれるが、Aiの診断結果が錦の御旗となってしまうことの恐ろしさも忘れていない。 今回は対外的にはAiの手柄と報道され、第2話で「弱点だらけ」と酷評されたAiの汚名返上になった。しかし、初期調査ではAiでも解剖でも問題を見抜けておらず、痛み分けである。真の手柄は真実を追求し続けた白鳥・田口コンビにあり、本来はAiが持ち上げられる話ではない。 この論理のズレはAiが酷評された第2話も同じであった。第2話ではAiが死因を見抜けなったが、警察も事件性なしと判断しており、やはり痛み分けであった。ここでも真実の解明は熱心に調査した白鳥・田口コンビの賜物であり、Aiが一方的に非難されるものではなかった。このように本来的な論理とズレたところでAiの成功や失敗を結びつけることで、ドラマではAiと解剖の対立を盛り上げる。 このズレは白鳥にも生じている。Aiセンター潰しを目論む警察庁長官官房情報統括室室長・斑鳩芳正(高橋克典)は白鳥の過去を漁り、運営会議の席上で暴く。白鳥は恋人を医療ミスが疑われる手術で亡くしており、医療を恨んでいると攻撃する。ただならぬ関係の笹井スミレ(小西真奈美)からも批判された斑鳩の陰湿な攻撃であったが、驚くべきことに白鳥はダメージを受け、沈黙してしまう。 しかし、恋人の死因を究明できなかった無念が死因究明の原動力になっていることは、別に非難されることではない。白鳥のような立場の人物がAi推進を志すことは、自然な帰結である。それが自分の問題意識であると白鳥は胸を張って主張すればよい。反対に個人的な思いや背景なしで、あれだけAi推進に燃える方が不自然であり、底意を疑われてしまう。 斑鳩の陰湿な攻撃にダメージを受ける白鳥は「ロジカルモンスター」らしからぬ存在である。しかし、白鳥がダメージを受けたことで、白鳥に代わって斑鳩に抗議する男前の田口という珍しい姿が見られた。さらに白鳥が田口の前で愚痴を言い、田口に励まされるという逆転現象も展開された。既存のキャラ設定を少しずらすことで、登場人物の関係性に新鮮な息吹を吹き込むことに成功した。(林田力)
-
社会 2011年08月05日 11時45分
東海テレビの情報番組「ぴーかんテレビ」が不適切放送
フジテレビ系列東海テレビの情報番組「ぴーかんテレビ」が8月4日に放送した内容が不適切と指摘され、大きな問題に発展している。 岩手県産ひとめぼれ10Kgの当選者の名前を「怪しいお米セシウムさん」「汚染されたお米セシウムさん」とテロップで表記したことが一部のネットメディアを始め、東海テレビの地元、愛知県の新聞メディアも相次いで報道。 さらに、番組が報道された当日夕方には「ひとめぼれ」の産地、岩手県の報道番組でも取り上げられた。番組の中で、岩手県が東海テレビに強く抗議し、流通している米は原発事故前に収穫したものであることを伝えた。県のホームページにも抗議文が掲載され、3000件以上がツイートされている。 今回、問題となった「ぴーかんテレビ」は東海エリア(愛知、岐阜、三重)で視聴可能だが、ネットの掲示板を通じて瞬く間に全国に広がり、数多くの批判が殺到しているという。 東海テレビのホームページでは「ぴーかんテレビ内での不適切な表現の放送について」と題した謝罪文を掲載。「常識を欠いた不謹慎な内容が画面に出てしまった」とした上で、「福島県をはじめ原発事故による被害を受けた方々や岩手県の農業、畜産業に携わる方々にご迷惑をおかけし、視聴者の皆さまには大変不快な思いを抱かせてしまいましたことを、ここに深くお詫び申し上げます」と述べた。(括弧内はHPより抜粋) 一連の表記は、本来ならばリハーサルなどで使用される放送しないはずの仮テロップ。このダミーデータが誤って流れてしまったとのことで、管理体制の不備を認めた。 今後、BPO(放送倫理・番組向上機構)の動きが注目されている。
-
-
トレンド 2011年08月05日 11時45分
23区のシティガイド第一弾は渋谷!
ありそうでなかった「行政系」アプリ。街の見どころや名所旧跡を紹介する観光アプリはあったけど、行政サービスにフォーカスしたところが新しい。 「Cityガイド-渋谷」は、区役所が提供する行政サービスをまとめたアプリだ。渋谷区ホームページとうまく連携させていて、調べたいことがわかりやすく探せるようになっている。転出届や住民票の委任状など、各種の書類がPDFでダウンロードできるのもおもしろい。事前に記入していけば、区役所での手続きはスムーズになる。もちろん、街の見どころを紹介する機能もある。 第一弾として渋谷区版がリリースされたけど、23区に順次展開予定だとか。ニッチだけども、こういうアプリって必要だろう。(谷りんご)▼Cityガイド-渋谷http://itunes.apple.com/br/app/id451396572
-
芸能 2011年08月05日 10時30分
キャリー・マリガン、速攻エンゲージ完了!
キャリー・マリガンが5か月の交際を経て、ロックシンガーのマーカス・マムフォードと婚約。 二人は幼少時代からペンパルの関係だったが、最近になってまた連絡を取り合い始め、交際に発展したという。 そして、遂にマーカスはケリーにプロポーズをしたといわれる。 関係者は二人を“素晴らしいカップル”だと絶賛し、また「とても感じがイイ」とコメントした。 「今年2月7日、キャリーと彼女の友人のジェイク・ギレンフォールが、マムフォード&サンズのシークレットギグを観た時から全てが始まりました」 デイリー・ミラー紙に関係者は、「マーカスはナッシュビルにある友人マイク・ハリスの地下室で開かれたシークレットギグの演奏を見に来ないかと、キャリーを誘いました。彼女は最前列に座り、マーカスは演奏中キャリーを見つめて、彼女は顔を赤らめていました。2人の間の相性はバッチリでした」「その後、2人はシティ・ハウスというレストランで友人と食事をし、一緒に座ってカップルのように振舞っていました」と話していた。 それからは、マーカスのロンドンの自宅に一緒にいると報じられたり、スコットランドのオークニー諸島で一緒に休暇を楽しんでいるところが目撃されたりと、交際がウワサされていた。
-
芸能 2011年08月04日 19時00分
ローレンス・フィッシュバーン、新スーパーマン出演!
ローレンス・フィッシュバーンが『スーパーマン:マン・オブ・スティール』でペリー・ホワイト役を演じる。 『CSI:科学捜査班』からの降板が先日発表されたばかりのフィッシュバーン、ケビン・コスナーやエイミー・アダムスの出演も決まっているこの最新作で、ヘンリー・カヴィル演じるスーパーマンのもう一つの顔、クラーク・ケントの上司役を演じる。 この役はクリストファー・リーヴの『スーパーマン』シリーズではジャッキー・クーパーが、酷評された2006年のブライアン・シンガー監督作『スーパーマン・リターンズ』ではフランク・ランジェラがそれぞれ演じている。 ザック・シュナイダーが監督、クリストファー・ノーランがプロデュースを務めるこの作品はこの秋から撮影が開始され、暫定公開日は2013年6月14日に予定されている。 「マトリックス」シリーズのモーフィアス役でもおなじみのフィッシュバーンは、ケイト・ウィンスレット、グウィネス・パルトロウ、ジュード・ロウ、マリオン・コティヤールという大物女優たちが共演する期待の新作スリラー『コンテイジョン』(スティーブン・ソダーバーグ監督、9月9日より全米公開)にも出演している。
-
芸能 2011年08月04日 19時00分
ベン・フォスター、ジョン・トラボルタ“ゴッティ”の息子に!
ベン・フォスターがジョン・ゴッティ・Jr.として『ゴッティ:イン・ザ・シャドウ・オブ・マイ・ファーザー』に出演が決定。 他にもアル・パチーノ、ケリー・プレストン、リンジー・ローハンらが出演するマフィアファミリーの生涯を描いたこの伝記映画で、ベンはジョン・トラボルタの息子役を演じ、この作品への出演のチャンスをつかめたことが「非常に光栄」だと話す。 「バリー・レヴィンソンは、初めて僕にチャンスを与えてくれた監督です」「監督のお陰で今までのキャリアがあります。バリーとゴッティ一家の物語を映画化するために集められた、素晴らしい出演者達と共に仕事をする機会を得られて非常に光栄に思います」 この作品はゴッティ一家の物語を描く3部作の第1作目になるようだ。 映画はニューヨークのガンビーノ一家のボス「ダッパー・ドン」ことジョン・ゴッティの生涯が描かれる。 バリー・レヴィンソンが執筆したこの脚本で、実在のジョン・ゴッティ・Jr.は作品中コンサルタントを務める。 映画は来年2012年1月3日から撮影を開始、年内に公開予定だ。
-
-
芸能 2011年08月04日 19時00分
ナオミ・キャンベル、婚約か!?
ナオミ・キャンベルが婚約したと報じられた。 ナオミと長年交際しているロシア人億万長者の恋人ウラジスコフ・ドローニン氏、ギリシャでの休暇中に花火に5万ポンド(約630万円)を出費、2人が結婚の準備を進めていることを示唆したという。 2人がボートを停泊させたクレタ島にあるエロウンダ・ビーチ・ホテルの宿泊客は、「ナオミと彼は5万ポンド分の花火を20分間打ち上げていました」「ナオミは興奮に満ちあふれていて、2人が婚約したとそれとなく言っていました。ナオミは他の宿泊客たちに『ちょっとした秘密』を祝福する時が来たと話していて、ものスゴイ指輪をつけていましたから。全員彼女の興奮具合についていろいろ話しました」と当時の様子を語っている。 他の旅行者もまた地中海での今回の花火を楽しんだようで、ある宿泊者は今まで見た中で一番素晴らしいものだった、とデイリー・スター紙に話している。 「ナオミは、壮大な花火と一緒に星座にメッセージを送り、何かを祝福しているのだと言っていました」「ホテルからの大勢の人が、入り江や山に登って花火を鑑賞していました。今まで見た中で一番素晴らしい花火でした」 ナオミは以前から強い男性が好きだと断言し、自分の意志を理解している人に魅力を感じると話していた。 「強い男が好き。男性には引っ張って欲しいの。自分の欲しいものや自分の行動を分かっていて、私に何をすべきか指示を与えてくれる男性が好き。ウラジスコフに命令するなんて、私には出来ないわ」
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分