-
芸能 2014年09月27日 17時59分
徐々に死因が浮上してきた上原多香子の夫・TENNさん
25日午前、大阪市天王寺区の自宅マンション駐車場の車内で首つり自殺を図り死亡した、SPEEDのメンバーで女優の上原多香子の夫で、ヒップホップグループ「ET-KING」のTENN(本名・森脇隆宏)さんの通夜が27日、葬儀・告別式が28日に大阪市内で営まれる。 26日には「ET-KING」が公式ホームページでTENNさんがファン向けに残した遺書を公開。みんなのおかげで音楽をやってこれました。本当にありがとう」という感謝のみで、将来への不安や悩みなどの言葉はなかっただけに、なぜ自らの命を絶ったのかは、依然として謎のままだ。 各スポーツ紙によると、25日午後には、上原を励ますため、SPEEDの今井絵理子と島袋寛子がそろって東京から大阪の自宅マンションに到着。島袋は仕事のため、夜遅くに帰京したが、今井は翌日も夜まで上原のそばに付いていたという。上原は徐々に落ち着きを取り戻しているものの、気丈に「何でこういうことになったのか分からない。最近も、おかしい様子を感じたことはなかったのに…」と話したかと思えば、涙を流したりと、ショックの大きさを伺わせているというが、まったく自殺しそうな原因がなかったわけではないようだ。 「TENNさんが所属するユニット『ヒロウモンズ』は全国ツアーが決定。その矢先に亡くなったが、一発当てて、なんとしても上原との“収入格差”を埋めようとしていた。2人が知人と飲み屋で一緒にいた時、上原が冗談で『この人、私の稼ぎで食べてるの』と言っていたこともあるようだが、TENNさんは深く傷ついていたのでは。さらに、上原は仕事で上京することが多く、すれ違いが続き、離婚話が浮上していたとの情報もある」(週刊誌記者) 上原は喪主として葬儀を取り仕切るが、天国の亡き夫にどんな言葉で別れを告げるが注目される。
-
芸能 2014年09月27日 17時59分
フジが美人新人女子アナ・永島優美を猛プッシュ! 「バイキング」降板するカトパンの後任に
看板女子アナであるショーパンこと生野陽子アナ(30)の電撃結婚に揺れるフジテレビが、今年4月に入社したばかりの新人・永島優美(ながしま・ゆうみ)アナ(22)の“売り出し”に躍起になっている。 同局は9月27日、視聴率が低迷する「バイキング」(月〜金曜日午前11時55分〜)の出演者を29日放送分から変更することを明らかにした。 最大の変更は、火・木曜の進行を担当していた同局のエースであるカトパンこと加藤綾子アナ(29)の降板で、永島アナが後任となる。加藤アナは25日の出演が最後となった。 その他、火曜レギュラーのビッグダディ、金曜隔週レギュラーの滝沢眞規子は卒業。金曜隔週レギュラーのクリス−ウェブ佳子が火曜レギュラーに昇格。木曜日の看板コーナー「E-girls Ami&鈴木奈々のオトナのマナー講習」に準レギュラーとして出演していた鈴木奈々が、木曜レギュラーに昇格する。 加藤アナの後任という大抜てきを受けた永島アナは、29日から朝の情報番組「めざましテレビ」(月〜金曜日午前5時25分〜)で情報キャスターを務めることも決まっている。さらに、10月からは「9代目○○パン」を襲名し、冠番組「ユミパン」(木曜日深夜0時35分〜)がスタート。すでに、サッカー番組のMCにも起用されている。 全局を見渡しても、研修を終えたばかりの新人に、いきなり、これだけの数の番組をもたせるのは異例で、同局がいかに永島アナに期待を懸けているかが如実に分かる。 永島アナは同局の「スーパーニュースWEEKEND」でスポーツキャスターを務める元日本代表のJリーガー・永島昭浩氏の愛娘で、日本人離れしたエキゾチック美人。関西学院大学在学中には、「ミスキャンパス関西学院」グランプリ(11年)にも輝き、朝日放送「おはよう朝日土曜日です」のリポーターも務めた経験がある即戦力。 生野アナが結婚で男性視聴者からの人気下降も懸念され、加藤アナは退社説も飛び交うなかで、同局ではこの2人の後継者育成が急務。その候補に指名されたとみられる永島アナ。果たして、同局の期待に応えることができるだろうか?(坂本太郎)
-
レジャー 2014年09月27日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/28) オールカマー 他4鞍
3回新潟競馬6日目(9月28日日曜日)予想・橋本千春☆新潟11R「オールカマー」(芝2200メートル)◎8サトノノブレス○6ラキシス▲16フェイムゲーム△9クランモンタナ、11マイネルラクリマ 小倉記念を圧勝(0秒3差)して勢いに乗る、サトノノブレスに期待。3角から捲りメンバー最速の差し脚で突き抜けた内容は圧巻。春の天皇賞・春(0秒5差8着)から、一段とパワーアップの跡を見せつけている。菊花賞2着が示す通り中・長距離のポテンシャルはGI級。強敵不在のこのメンバーなら重賞連覇のシーンは十分考えられる。緩急自在に立ち回れるセンスの良さも強調材料。期待できる。相手は、ラキシス。実力は牝馬でもトップクラス。斤量54キロなら能力全開は間違いない。適鞍を得て好勝負必至。フェイムゲームが不気味。天皇賞・春、宝塚記念の両GIで強敵相手に連続6着は評価できる。その経験がプラスに働きそう。☆新潟10R「寺泊特別」(芝1600メートル)◎9リグヴェーダ○6ファーゴ▲4タガノエンブレム△2ワードイズボンド、3アルマディヴァン 休み明け2戦目で走り頃の、リグヴェーダでいける。その前走3着は20キロ増が響いたもの。1度使って全ての面で上積みは大きい。このクラスは、前々走の立川特別を快勝している格上馬でもある。差し切りの公算が大。ファーゴが相手になる。新潟1600メートルで全3勝を挙げているエキスパート。クラスも2度目(前走0秒1差4着)で好勝負。タガノエンブレムもこのクラスを勝っている実力の持ち主。マークを怠れない。☆新潟9R「芙蓉ステークス」(芝1800メートル)◎3ロジチャリス○8ストリートキャップ▲1アドマイヤピンク△7ジャストドゥイング 本命はロジチャリス。新馬戦は惜しくもクビ差2着と惜敗したが、相手は大器アヴニールマルシェ(新潟2歳Sでレコードの2着)だから仕方ない。続く、未勝利戦を3角捲りで圧勝(0秒6差)。実力の程を見せつけている。札幌2歳Sを除外になり間隔が開いたが、出走態勢は整っている。期待できる。☆阪神11R「神戸新聞杯」(芝2400メートル)◎10ワンアンドオンリー○8サトノアラジン▲16ヴォルシェーブ△4トーセンスターダム、9ハギノハイブリッド ダービー馬ワンアンドオンリーの底力を素直に信頼したい。ここが約4か月ぶりのハンデを抱えているが、「ダービーと変わらないデキで臨める」(橋口調教師)なら、おのずと結果は付いてくるだろう。阪神はホームコース(3戦2勝、2着1回)でもあり、ベストパフォーマンスが期待できる。相手は、サトノアラジン。夏を境に本格化、特別2連勝中と飛ぶ鳥を落とす勢い。休養前はワンアンドオンリー、イスラボニータ相手に連続3着と実力の片鱗を示している。一皮むけた今なら好勝負に持ち込みそう。穴は、もう1頭の上り馬ヴォルシェープ。☆阪神10R「ムーンライトハンデ」(芝2000メートル)◎5リヤンドファミュ○10トウシンモンステラ▲7エイシンヒカリ△9エーシンマックス、14スノードン 放牧効果の見込める実力馬、リヤンドファミュをイチ押し。このクラスは、1回阪神・但馬Sを豪快に差し切り勝ち。実績、実力とも裏付けは確か。その但馬Sを含め<2101>と、相性の良い阪神コースに替わり本領を発揮する。トップハンデ57キロは実力の証し。背負い慣れているので能力に影響することはない。相手は、コース巧者のトウシンモンステラと、究極の上り馬エイシンヒカリ(3戦3勝)。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2014年09月27日 17時59分
神戸新聞杯(GII、阪神芝2400メートル、28日)藤川京子のクロスカウンター予想!
神戸新聞杯の傾向は、近年では12年を除いて好走破タイム実績馬であり近走の成績が(G1や特にダービーの悪い成績は無視)良い馬が3着までに来ています。特にダービーが3着までに来ている馬は、必ず買い目に入れた方が良さそうです。 フォーキャスト関数でみると1着になる可能性が高いのはワンアンドオンロリー。言わずと知れた今年のダービー馬です。今年のこのレースには、ダービーの2、3着馬が出走しませんし、走破タイムの持ち時計(馬場差、距離は是正済み)見てもワンアンドオンロリーが1番です。問題は、紐ですが次に持ち時計が良いのがハギノハイブリッドとサトノアラジンです。 この2頭は紐で押さえてい馬です。ハギノハイブリッドは、ダービーで惨敗でしたが不発だった可能性が高いので、戦って来た距離が長い分この2400mも有利になる可能性がまだあります。 サトノアラジンは、前走のタイムがよく絶好調の兆しが見えます。馬券の味付けは、ウインフルブルーム。ダービーは出走取消になってしまいましたが7戦して馬券圏内から外れた事はありません。阪神競馬場も3戦して好成績。距離が持たないような気がする不安な戦歴ですが隠し味が利くかもしれませんよ。(10)ワンアンドオンリー(9)ハギノハイブリッド(8)サトノアラジン(3)ウインフルブルーム(11)サウンズオブアース(4)トーセンスターダム(2)トーホウジャッカル馬単 (10)(9) (10)(8) (10)(3)3連単1頭軸マルチ(10)-(9)(8)(3)(11)(4)(2)予想動画→http://youtu.be/RSs_hk1Mq2E ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年09月27日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(9月28日)オールカマー(GII)他3鞍
ど〜も! ハッシーです。先週のローズSは、本命に推した9番人気のリラヴァティが3着に入り、対抗のヌーヴォレコルトが1着で3連単高配当的中と思いきや、2着のタガノエトワールってどなた!? てな具合で、4着に△を打ったブランネージュが入っただけに残念無念。先々週から穴馬は来るのですが、一頭何かが抜けている状態です。それでも新潟11Rセントライト記念は、◎→○→▲の大本線で決まり、馬単330円、3連複2,250円、3連単4,490円のトータル7,070円。これで4週連続的中となりました。連続的中を伸ばすべく、今週もズバズバっといきますよ!☆阪神2R 2歳未勝利戦(芝1400m) 良馬場で見直せるビットレート。初戦は稍重の馬場と直線前が壁となり追い出しが遅れ、2戦目は稍重の上に開催が進んだ馬場に足を取られ伸び切れず、2戦とも実力をフルに発揮出来ず敗れた。それでも3着、5着と掲示板を外しておらず、良馬場なら突き抜けてもおかしくない。◎(14)ビットレート○(7)ハクサンフレンチ▲(10)ウインソワレ△(6)サンセットビーチ△(15)ワンダーグロワール△(5)イチザサムライ買い目【馬単】6点(14)→(5)(6)(7)(10)(15)(7)→(14)【3連複2頭軸流し】4点(7)(14)-(5)(6)(10)(15)【3連単フォーメーション】12点(14)→(6)(7)(10)→(5)(6)(7)(10)(15)☆新潟5R 2歳新馬戦(芝1800m) 新潟開催も今週を含めて残り2週となり、外差しが利く馬場になってきた。となればディープインパクト産駒の活躍が目に付くようになってくるが、ここは敢えてマンハッタンカフェ産駒のルージュバックに白羽の矢を立てる。母は07年度エクリプス賞最優秀古馬牝馬チャンピオンでGI6勝を挙げた名牝・ジンジャーパンチ。これまでの産駒は思うような結果が出ずにいるが、父がマンハッタンカフェに変わり軽さが出てきた本馬は一味違う。ダートの方が合う可能性もあるが、追い切りの動きは反応が良く芝でもと思わせる。もともと東京デビューを目指していたが、思いのほか仕上がっているため、デビューを前倒しした経緯がありデキに関しては心配なし。ディープ産駒のアンバーグリスキーが人気を背負うようであれば狙って面白い。◎(8)ルージュバック○(5)バルビエール▲(3)アンバーグリスキー△(1)ケンベストカフェ買い目【馬単】4点(8)⇔(3)(5)【3連複2頭軸流し】2点(5)(8)-(1)(3)【3連単フォーメーション】8点(8)→(3)(5)→(1)(3)(5)(3)(5)→(8)→(1)(3)(5)☆阪神11R 神戸新聞杯(GII)(芝2400m) 先週のセントライト記念では、ダービー上位馬が1〜3着を占めたように今年のダービーは高レベル。となればその頂点に立つダービー馬は相当なレベルで、本番前の一叩きでも負けられないワンアンドオンリーで勝負。デビュー戦で大敗しているように、ハーツクライ産駒らしく晩成型の本馬だが、それでダービーを制したということは相当な能力を秘めているということ。ひと夏を越して付くべき所に筋肉が付いてきている。本番は次ということもあり、まだ仕上がり途上といった状態だが、それでも十分勝ち負けになる状態。ここは不動の本命に。相手筆頭はサトノアラジン。デビュー前から相当な器と評されていたが、心身ともに幼さが目立ち、勝ち切れないレースが続いていたが、春に無理をせず成長を促したことでグッと良くなり、500万下、1000万下を連勝。本格化してきた今なら重賞でも上位の実力。一発ならヴォルシェーブ。春の時点で古馬混合戦の1000万下を勝利しており、ポテンシャルは高い。こちらもひと夏を越してさらにパワーアップしており、対抗馬と遜色なし。以下、ハギノハイブリッド、ヤマノウィザード、シャンパーニュまで。◎(10)ワンアンドオンリー○(8)サトノアラジン▲(16)ヴォルシェーブ△(9)ハギノハイブリッド△(7)ヤマノウィザード△(1)シャンパーニュ好調教馬(9)(16)(8)買い目【馬単】3点(10)→(8)(9)(16)【3連複2頭軸流し】4点(8)(10)-(1)(7)(9)(16)【3連単フォーメーション】8点(10)→(8)(16)→(1)(7)(8)(9)(16)☆新潟11R オールカマー(GII)(芝2200m) 休み明け初戦で重賞を制し、叩き2戦目の今回は連軸に最適なサトノノブレスを本命に推したいところだが、ここは対抗に留めてマイネルラクリマを狙いたい。重賞2勝とサトノノブレスに劣らない実績の持ち主。状態一息であったエプソムCを2着と好走し、58kgの酷量を背負った前走の七夕賞を3着と、決して状態、条件が良くなかった近走で好走している。最終追い切りでは、気迫のこもった走りをしており、今年一番のデキ。斤量も56kgと軽くなり、サトノノブレスに1kg差あれば十分に勝ち負け出来る。一矢報とすればニューダイナスティ。前走は勢いに乗って来たところで不利を受けたのがすべて。まともに競馬が出来れば際どかった。見直す。以下、クラウンモンタナ、マイネルメダリスト、クリールカイザーまで。◎(11)マイネルラクリマ○(8)サトノノブレス▲(7)ニューダイナスティ△(9)クラウンモンタナ△(15)マイネルメダリスト△(5)クリールカイザー好調教馬(11)(15)(5)買い目【馬単】5点(11)→(7)(8)(9)(8)→(11)(7)【3連複2頭軸流し】4点(8)(11)-(5)(7)(9)(15)【3連単フォーメーション】12点(11)→(7)(8)→(5)(7)(8)(9)(15)(8)→(11)→(5)(7)(9)(15)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
-
レジャー 2014年09月27日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/28) 神戸新聞杯
阪神11R 神戸新聞杯◎サトノアラジン 先週のセントライト記念にはダービー上位入線馬が揃って出走。春の勢力図に異変があるのか注目したが、終わってみれば至極順当な結果だった。むしろ、際立ったパフォーマンスで着差以上の強さを示したイスラボニータが他を引き離した印象さえ受けた。さすがは皐月賞馬。今週はそのイスラを下して頂点に立ったワンアンドオンリーの登場。ダービー馬のパフォーマンスに先週以上の注目が集まる。 勢力図に大きな変化がなければワンアンドが馬券圏内から外れることはまずない。もう1頭、軸馬を決めて3連複もしくは3連単で大きく勝負できるレースだ。 そのもう1頭の軸はサトノアラジン。この馬の大物感に魅せられ(入れ込んで)2歳時からかなり損をさせられたが、夏場に500万、1000万を連勝、ようやく軌道に乗ってきた。ラジオNIKKEI2歳Sでワンアンドと0.3秒差、共同通信杯でイスラと0.5秒差。もともと素質は高く、実が入ってきた今ならワンアンドを除く春の勢力とは互角以上と考える。これまでの投資を数十倍にして回収する時が来た。 流す相手は、ハギノハイブリッド、ヤマノウィザードを主力に、ヴォルシェーブ、スズカデヴィアス、トーセンスターダムあたりをおさえに考えている。サウンズオブアース、シャンパーニュも当日の気配次第では加えるかもしれない。なお、実績のあるウインフルブルームだが、乗り込みが少なく急仕上げの印象を受けるので切るつもりでいる。3連複 軸2頭流し(8)(10)→(4)(7)(9)(13)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
ミステリー 2014年09月27日 17時59分
東京都内の公園に大天狗の顔が現れた?
右の写真は映画『土佐の一本釣り』などで知られる俳優の加藤純平氏がサイクリング中に撮影した不思議写真の1枚である。 深い緑の森にいくつもの竹が高くそびえ立つ幻想的な一枚であるが、この写真にはなんと「妖怪」の姿が写し出されているという。 写真の左下部分にご注目いただきたい。なんと赤い体をした天狗のような物体がギロリとこちらを向いているように見える。 高い鼻、不機嫌そうな目とへの字口は我々がよくイメージする天狗にそっくりである。果たしてこいつの正体は伝説の妖怪、天狗なのだろうか。 改めて検証してみよう。 この写真は前述の通り加藤氏がサイクリング中に撮影したものである。場所は東京都目黒区の西郷山公園である。「西郷」の名が示す通り、この公園は西郷隆盛の実弟である西郷従道がかつて別邸として住んでいた土地である。 この地には残念ながら天狗など妖怪の伝承は残ってはいないが、この地には昭和の初期に赤ん坊にまつわる痛ましい事件が起こっている。それが「目黒もらい子殺し」である。 「目黒もらい子殺し」は昭和8年に西郷山公園で発生した乳児の死体遺棄事件で養育費目的に引き取った子供を事故に見せかけて次々に殺害し、20体あまりの遺体を西郷山公園に埋めていた、という事件である。 そのためか、この地では夜になると「赤ん坊の声が聞こえる」という怪談話が今も残っている(余談ではあるが稲川淳二氏はこの西郷山近辺の生まれであり「夜になると近づいてはいけない」ときつく親に言われていたという)。 今回撮影された天狗は上記の事件とは関係がないと思われるが、西郷兄弟が生まれ育った鹿児島県には「テンゴヌカミ」という天狗の伝承などが残っている。 天狗は古来より日本では神として崇められており、天狗を祀る神社なども数多い。鹿児島にももちろん天狗の信仰は数多く残っており、地酒なども発売されている。 もしかすると、熱血漢だった西郷従道は死後、大きな天狗となり二度とあの悲劇を繰り返さないようこの公園を見守っているのかもしれない。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
レジャー 2014年09月27日 17時59分
夜を棄てたキャバ嬢〜送迎車が苦手だった寛子〜
毎年多くの若者達が夢を抱きながら上京する。そんな中でもキャバ嬢になるために東京へ引っ越してくる女性も珍しくない。寛子(仮名・21歳)もまた夜の街へと憧れを抱き、足を踏み入れた一人だった。しかし彼女の場合、キャバクラで働くという本業よりも、その帰りに苦しむことがあった。 「最近はあまり聞かなくなりましたが、私の学生時代はキャバ嬢のモデルにした雑誌『ageha』が流行ったりして、キャバ嬢になるという事を口にするのが珍しくない雰囲気だったんです」 確かに少し前までは女子高生のなりたい職業の上位にキャバクラ嬢がランクインしたり、夜の街を舞台にしたドラマが放送されるなど、若者達がキャバクラの世界に憧れを抱くには十分な話題が巷に溢れていた。そんな世界に魅了された寛子は高校卒業と共に、上京。六本木のキャバクラで働き出したという。 「お店で働くこと自体は問題ありませんでした。時給も4000円で満足していましたし。ただ私は帰りの車が、とにかく苦手だったんですね」 寛子は昔から乗り物が大の苦手だった。狭い空間と車の揺れで、すぐに酔ってしまうため、小学生の頃からバスで行く遠足も欠席していたという。大人になってからは多少改善したものの、キャバクラを終えてからの、送迎車で再び悪夢が蘇る。 「車が苦手なのは子供の頃、酔って嘔吐してしまったからというのもあるんですね。それでキャバクラの帰りの車でも、送りドライバーの車に染み付いたタバコの臭いで気持ち悪くなってしまいそのまま…」 他にも携帯で電話しながら運転をしたり、異常にスピードを出したりと問題のあるドライバーは多かったという。彼女にとってそんな車に乗る日々が、とてつもないストレスになっていった。 「こんな不快な思いをするのならもう仕事を変えようと。ストレスは体に悪いですし、やっぱり健康が一番ですから」 車に乗ることが再び恐怖でしかなくなった寛子は夜の世界を棄てた。現在は自宅から自転車で通える距離にある居酒屋でアルバイトをしているという。(文・佐々木栄蔵)
-
社会 2014年09月27日 17時59分
35歳の無職熟女が生活保護費で男子中学生を買春
長野県警安曇野署と県警少年課は9月25日、男子中学生に現金を渡して、みだらな行為をした上、脅したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)と脅迫容疑で、無職の女(35=同県安曇野市豊科)を逮捕した。 県警によると、女性の児童買春行為を立件したのは、99年の同法施行以来、県内では初めてのこと。 逮捕容疑は、7月下旬、中信地方に住む15歳の男子中学生に、現金数千円を渡す約束をして、自宅に連れ込み、18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑い。その上、男子中学生が「もう縁を切りたい」と申し出ると、関係を終わらせないため、携帯電話の無料通信アプリ「LINE(ライン)」を通じ、「私との関係を続けないと、知り合いに今までのことをばらす」などと脅したとしている。 県警によると、2人はもともと面識があり、「あってはならない関係」が続いていたとみられる。男子中学生の家族が8月上旬、同署に相談して発覚した。調べに対し、女はおおむね容疑を認めているという。 女は生活保護受給者で、男子中学生に渡した金は保護費の一部を充てていたとみられる。いうまでもなく、保護費は市民の税金から捻出されている。その税金をこんな形で悪用された安曇野市民にとっては、なんとも腹立たしいかぎりだろう。 しかも、女には被害少年と同年代の中学生と小学生のこどもがいるというから、開いた口がふさがらない。(蔵元英二)
-
-
芸能 2014年09月27日 17時03分
25歳になった鈴木ちなみが“スキンケア3か条”を語る
タレント鈴木ちなみが27日都内でDHC(F1)スキンケアイベントに出席した。 イベントの冒頭、昨日(26日)25歳の誕生日を迎えた鈴木に主催者からサプライズで花束のプレゼント。鈴木が「25歳になりました。大好きな黄色い花が入った花束で嬉しいです」と笑顔を見せると集まったファンから拍手が湧き起こった。 「昨日はレギュラー番組の収録があり、それから家に帰ってしっぽり過ごしていました。いつもと変わらない日でしたが、撮影現場でお祝いしてもらったり、ブログ、ツイッターでたくさんのみなさんにメッセージを頂きました。どうもありがとうございました」とニッコリ。 DHCのイメージキャラクターを務める鈴木には「ちなみのスキンケア3か条」があるという。「1つはどんなに疲れていてもメイクを落とすこと。2つ目は保湿することです。3つ目はお手入れするときに自分の肌に感謝することです」と自らの美肌の秘訣でを語った。 普段からDHCシリーズを愛用しているという鈴木は「20代と本気で向かいあっている商品なので気合いを感じますね。手元にあったら鬼に金棒です」と絶賛。 最後に「いつも助けてもらっているF1シリーズを使ってつるるん、キュッを目指しましょう」と締めくくった。(アミーゴ・タケ)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分