-
芸能ネタ 2016年10月26日 17時00分
「逃げ恥」で話題の新垣結衣 過去に挑んだコントも激キュン必至!
今、話題を集めているTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。25日放送の第3話は平均視聴率12.5%を記録。第1話から視聴率が右肩上がりとなっており、同局の火曜10時枠歴代最高視聴率を更新した。 同番組で、主演を務めるのは女優の新垣結衣。これまでTBS「ドラゴン桜」、日本テレビ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」、フジテレビ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」、フジテレビ「リーガル・ハイ」などに数々のドラマに出演。「逃げるは恥だが役に立つ」では、「恋ダンス」を披露し、ネット上で爆発的な人気を得ている。 今では、すっかり実力派女優として活動している新垣だが、実は今から10年ほど前に、深夜枠のバラエティ番組でレギュラーを務めていたことをご存知だろうか。 2005年〜2006年放送の日本テレビ「落下女」に出演し、バナナマン、おぎやはぎ、アンガールズ、南海キャンディーズなどのお笑い芸人らと共演。癖の強いコントに果敢に挑戦し、芸人たちが扮する変態チックなキャラクターと渡り合った。 今現在、「恋ダンス」が「可愛すぎる!!」と大きな話題となっているが、恥じらいながらコントをする姿も激キュン必至! 特に新垣がコントに挑戦していたことを知らない若い世代は、一度チェックすべし!!
-
アイドル 2016年10月26日 17時00分
ファンは賛否 ウーマン村本がAKB48・大和田南那を“デブいじり”
お笑い芸人、ウーマンラッシュアワーがMCを担当するアイドルグループ、AKB48の冠番組「AKBINGO」で、あるメンバーへの対応がファンの間で話題になっている。 25日深夜に放送された同番組では、「マネしたくなる仮装はどれ? AKB48が大変身」という企画が行われ、メンバーの大和田南那がiPhone7のコスプレで登場。大和田へウーマンラッシュアワーの村本大輔は、「iPadじゃないですよね」と指摘して、大和田のアゴを刺し棒で突きながら、「太ってるからiPadかなって」とコメント。 また、大和田のiPhone7コスプレにはsiri機能があるとして、「AKB48の大和田南那の体重は?」と村本が質問。これに大和田は、「すみません。お答えできません」と回答。さらに、村本が「体重は何キロですか?」と聞くと、「しつこいです」とも。続いて村本からの、「お菓子ばっかり、大和田さんは食べているんですか?」との質問には、「村本さんが気持ち悪くてお答えできません」と答えなかった。 「AKBINGO」のMCがウーマンラッシュアワーになってから、大和田への“デブいじり”はこれまでも何度かあり、今回がはじめてではない。またファンからは、一連の流れが流暢であったため、“台本通り”との見方もあるが、「こんなキャラ作りいらないな」との声も。また、一方で「弄られるだけありがたい」との意見もある。 ちなみに、今年6月からMCを担当するようになったウーマンラッシュアワーだが、ファンからは概ね、「村本きてからやっぱ面白くなったわ 遠慮せずにどんどんいじったほうがいいね」と好評であることも事実である。
-
芸能ネタ 2016年10月26日 17時00分
さんまが経験した日航機墜落と関西ローカル番組
日航ジャンボ機の墜落事故が起こったのは、今から31年前。85年8月12日、乗客乗員あわせて520名の命が奪われた。この便に乗る予定で、直前に難を逃れた有名人がいる。明石家さんまだ。 さんまは毎週月曜(当時)、午後10時にスタートするラジオ『MBSヤングタウン』(毎日放送)の生放送に出演するため、東京から関西に移動していた。12日のこの月曜日も、いつも通りのJAL123便を利用する予定だった。ところが、『オレたちひょうきん族』(フジテレビ系)のレギュラー収録が早めに終了。いつもより1便繰り上げ、全日空に振り替えた。そして、乗る予定だったJAL123便が墜落。さんまは、間一髪のところで命拾いをしたというわけだ。 それでも、その夜の“ヤンタン”は生放送で行われ、事故関連ニュース以外は音楽をかけるという急務対応をとった。さんまは以来、国内移動は新幹線など鉄道を使用している。そして、この“ヤンタン”は、超大物芸能人になったさんまが今なお関西ローカル番組で抱える、長寿レギュラー番組だ。さんまほどの大物が、なぜ今でも関西ローカルにこだわるのか。そこには、深いワケがあった。 同番組は、さんま人気が爆発する前に起用している。放送日には毎週、収録場所に多くの女性ファンが詰めかけたほどだ。当時、さんまはラジオ局に出入りする広告代理店スタッフと交際していたが、あるとき、出待ちのファンがいるにもかかわらず、この女性スタッフと一緒にタクシーに同乗した。 番組の創設プロデューサー・渡邊一雄(故人)さんはこの事実を知り、翌日、さんまを喫茶店に呼び出した。「ファンが見ている前で女とタクシーに乗るなんて、何を考えてるんや」と説教して、「10万人のファンと1人の女性、どっちが大事なんや」と問い詰めた。すると、さんまは、「1人の女です」とウケ狙いで答えたため、渡邊さんは激怒。その直前に、銀座のホステスと密会している記事が週刊誌に載っていたこともあり、2人のディレクターは番組降板を勧告した。だが、渡邊さんが防波堤になって阻止した。 この恩があるため、さんまはどんなに売れっ子になっても、“ヤンタン”を降りなかった。そして、帰阪するごとに、渡邊さんの机に「早く貴方の顔が見たい」と置き手紙を残していた。ところが10年、渡邊さんは肺ガンで逝去。遺族は、さんまから受け取っていた「ヤンタン一生やります!」という手紙を、大切に保管している。 元妻で女優の大竹しのぶとの間にできた長女の名前は、いまる(IMALU)。由来は、「生きてるだけで丸もうけ」だ。日航機墜落事故、恩師の死で、命の尊さを痛感したさんま。“お笑いモンスター”が笑いにこだわるワケは、深くて重い。
-
-
ミステリー 2016年10月26日 17時00分
不都合な大統領
投票日まで半月ほどに迫ったアメリカの大統領選挙は、民主党のクリントン候補が優勢と伝えられつつも、共和党のトランプ候補は熱心な支持者に支えられており、ますますエスカレートする両者の非難合戦と相まって、先の見えない泥仕合となっている。そのような状況で、政府関係者をも含んだ双方の支持者の亀裂は深まっており、どちらの候補が当選しても波乱は避けられないとの見方さえある。 アメリカではケネディ大統領暗殺事件を始めとして、国家を影で支配する勢力が不都合な大統領を排除する、あるいは排除したとの陰謀説が根強くささやかれており、またトランプ候補は不正選挙の可能性に繰り返し言及している。このようにアメリカ大統領選挙や大統領の進退には陰謀論もつきまとっており、特にトランプ候補が自らも言及しているように「当選しても陰謀によって排除される」のではないかと支持者が懸念するほどだ。 最近ではあまり話題にならなくなったが、かつてはケネディ暗殺事件とならぶアメリカ大統領の事件として、ウォーターゲート事件が言及されていた。そのウォーターゲート事件とは、共和党のニクソン大統領(当時)が対立する民主党の本部へ盗聴器を仕掛ける工作に関与、主導したとの疑いを持たれ、やがて辞任へ追い込まれた事件である。 事件の背景は長らく秘密とされていたため、今世紀に入って関係者の証言などが公表されるまで、ニクソン大統領を排除する陰謀が存在したとの「非暴力クーデター説」がまことしやかに唱えられていた。なかでも国防省による陰謀と結論づけたレン・コロドニーとロバート・ゲトリンの「静かなるクーデター」は、間違った推測ではあったものの大きな衝撃を与え、現在でもなおそれなりの影響力を持っている。 国家を影で操る多国籍企業や国際金融資本、あるいは軍産複合体が不都合な大統領を排除する、あるいは排除していたとの陰謀説は大変に人気があり、トランプ候補による大統領選が「仕組まれている」との主張に説得力を感じる支持者も少なくないのだ。では、陰謀によって退任へ追い込まれたと考えられるアメリカ大統領が何人いるかとなると、先のニクソンはもちろん、殺害や死去した大統領の全員になんらかの陰謀説が存在している。そのため、単純積算すると暗殺4名、病死4名、辞任1名の計9名で、現在のオバマ大統領まで44名のうち、約二割が不都合な大統領として排除された事となっている。 ただ、いくらなんでもこの数は多すぎるし、陰謀説には雑な思い込みに基づくものも少なくない。だが、在任中に殺害や死去、あるいは辞任した大統領の約半数に「ひとつの共通点」があり、アメリカのみならず世界を操る権力の一端がうかがえるという。 そればかりか、共和党のトランプ候補もまた、アメリカを影で操る権力にとっては不都合な人物であり、たとえ当選しても在任中に排除されるだろうと考える陰謀説マニアが存在しているのだ。(続)
-
アイドル 2016年10月26日 17時00分
【三秋里歩の○○みぃ〜つけた】#10 渋谷で不思議なオブジェを見つけたので
渋谷で私と佳奈子(門脇佳奈子、元NMB48)のイベントがありました。NMB48を卒業してからもファンの方に会う機会はあったのですが、ゆっくりと過ごす時間はなくて、今回のイベントでは、「みんな来てくれるかな」と不安はあったのですが、すっごく楽しかったです。佳奈子と韓国に旅行に行った時の話をしたり、私が好きなお笑いコンビ、スパイクさんがゲストで来て頂いたり、知っている方もたくさん来てくれて、すごくほっとしました。 渋谷にはじめて行ったのはNMB48に入ってからです。仕事の合間でした。ハチ公が小さくで見つけられなかったのですが、モヤイ像はわかりました。東京って不思議なオブジェが多いと思いました。でも、きっとそれぞれ意味があるんでしょうね。 上京した頃から、渋谷はめっちゃ人が多いので怖いイメージがありました。なので、あまり行かないです。ハロウィンの時に渋谷へ行ったことがあって、一歩も動けなくて、「ハロウィンの日の渋谷は絶対に一生行かへん」と決めました。 人ごみをすり抜けるのは得意なのですが、東京ってどこもめっちゃ人が多いじゃないですか。もしぶつかってケンカになったら…。ぶつかりそうになる人って絶対にわかるんですよ。その時はこっちから先によけています。私、危険回避能力が高いんです。 東京を歩く時は、基本的に行き当たりばったりです。前に里香(岸野里香)と適当に入ったカフェがめっちゃ落ち着く感じでよかったんですけど、また次に遊んだ時に「前のカフェに行こう」と探しても、見つからなくて。もう二度と行けないと思います。■三秋里歩1994年8月24日生まれ。京都府出身。2010年にNMB48の第1期オーディションに合格してメンバーに。2012年にAKB48と兼任。第6回AKB48選抜総選挙で61位。第7回AKB48選抜総選挙では54位。2016年2月4日にNMB48を卒業。現在はタレント、女優として活躍している。11/2〜11/5「片見里、二代目坊主と草食男子の不器用リベンジ」@神保町花月 11/30〜12/4「パライソの海-小さな花の夜霧に映る月-」@新宿村LIVEに出演。
-
-
芸能ネタ 2016年10月26日 16時59分
今クールドラマのダークホースになりそうな「家政夫のミタゾノ」
TOKIOの松岡昌宏が主演を務めるテレビ朝日ドラマ「家政夫のミタゾノ」の第1話が21日放送され、平均視聴率8.2%を記録。深夜枠(午後11時15分〜)ながらの高視聴率を獲得した。 今クールの民放ドラマで注目されているのは、米倉涼子主演のテレビ朝日「ドクターX 〜外科医・大門未知子」、新垣結衣主演のTBS「逃げるは恥だが役に立つ」、石原さとみ主演の日本テレビ「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」、織田裕二主演のTBS「IQ246〜華麗なる事件簿〜」。一方、苦戦しているのが、Hey! Say! JUMPの山田涼介主演のフジテレビ「カインとアベル」。 「各ドラマがスタートして、すでに明暗が分かれていますね。今クールは女優主演のドラマが好調なようですが、松岡主演の『ミタゾノ』は今後、人気が爆発する可能性を大いに秘めている。2話以降も視聴率が伸びていけば、ブームになるかもしれませんね」(芸能記者) 第1話放送後、ネット上では「面白い」「インパクト半端ねぇ」などと高評価の声が数多く上がっていた。今後どのような展開を見せていくのか、注目だ!
-
スポーツ 2016年10月26日 16時00分
巨人vs阪神 FA市場マネー抗争勃発!
今オフの国内FA市場は札束が飛び交う“マネーゲーム”の様相になりそうだ。豊富な資金力を持つ巨人、阪神が'16年シーズン敗退を受け、FAでの戦力補強を余儀なくされた。FA市場の活況は、そのせいだけではない。労組・プロ野球選手会が『圧力』を掛けてきたことも一因である。 「昨年オフ、前広島の木村昇吾('16年西武在籍)がFA宣言した際、『お互い次のステップに進むということ』と広島側が発言しました。東北楽天にFA移籍した今江敏晃も『ウチは(FA)宣言残留は認めていない』と古巣ロッテが言い切りました。FA残留を認めない両球団の言動に選手会が噛み付いたのです」(ベテラン記者) 選手会は昨年末、球団側との事務折衝の場で抗議。「他球団の評価を聞く権利を阻害する」と訴えた。 これに対し、球団側にも言い分はあった。対象選手がFA権を行使して他球団の評価(提示年俸)を聞けば、慰留の条件として、通常査定以上の年俸増など好条件を提示し直さなければならない。宣言残留を認めない方針はマネー戦争阻止の意味もあったが、理論武装で権利阻害と言われたら、折れざるを得ない。 こうした“労働交渉”に加え、今季は多くの実力派選手が国内FA権を取得した。オリックス・糸井嘉男(35)、中日・大島洋平(30)、同・平田良介(28)、日本ハム・陽岱鋼(29)。さらに複数年契約の切れた西武・岸孝之(31)が提示された残留条件をいったん保留。DeNA・山口俊(29)には球団が『宣言残留の権利』を許可することにした。 「当初、巨人はFA市場を静観する予定でしたが、クライマックスシリーズ・ファーストステージでDeNAに敗退し、首脳陣にも危機感が強まりました。投手陣の再編成、打線強化…今オフのFA市場には巨人の穴を埋める選手が複数います」(担当記者) つまり、FAの目玉である糸井獲得を巡って、金本阪神との一騎討ちになる可能性も出てきた。 去る10月12日、オリックスの福良淳一監督はシーズン終了のオーナー報告に出向いている。一時は途中休養も噂されたが、宮内義彦オーナーは満面の笑みで出迎え、同時に「ウチの中核、中心。残ってもらうように」と、糸井残留を改めて訴えていた。しかし、福良監督は「こればっかりは…」と顔をしかめた。実は同監督はその前日、数分だが、秋季自主トレ中の糸井と会談している。 「糸井は『考え中』といった感じでした。福良監督は残ってほしいとの気持ちを伝え、かつ『せっかくの権利なんだからよく考えろ』ともアドバイスしていました。糸井と福良監督は日本ハム時代から『選手とコーチ』の間柄で、特に糸井は信頼を寄せています」(在阪メディア陣の一人) オーナー報告で出た言葉は、糸井の気持ちを代弁したのかもしれない。 阪神のFA補強案も二転三転している。当初は大島、平田の両中日外野手を優先的に考えていたが、「同じ関西」で「35歳で53盗塁、盗塁王」という糸井のタフネスぶりを惜しみ始めた。「彼の背後には金子千尋の代理人役も務め、阪神が苦手とする有名エージェントが控えていました」(同)というのも、これまで糸井獲得に二の足を踏んでいた理由だ。 糸井は日本ハム在籍9年、オリックスに4年となるが、家族をまだ東京に残している。今回の国内FA権取得を指して、「(行使するとしたら)最初で最後」とも話していた。先の「考え中」発言もそうだが、日ハム放出の遠因ともされた糸井の海外挑戦志望は「薄れた」との見方が強まってきた。 「糸井の現年俸は2億8000万円(推定)。3億円台半ば、3年以上の複数年契約から交渉はスタートするでしょう」(球界関係者) 阪神、巨人の一騎討ちとなれば“出来高プラス”で4億円台の交渉となる。 「阪神は昨年オフ、金本知憲監督の誕生でオフの話題を独占し、その勢いのままペナントレースに突入。負けても営業的には大勝利でした。今オフはこれといった話題もない。監督人事、ドラフトで話題を作れないとなれば、ファンの期待感を煽るためにもFA補強しかない。仮に糸井に4億円出したとしても、オフの話題作りに勝利すれば問題ないはず」(前出・関係者) 西武・岸の周辺も慌ただしくなってきた。3年契約が終わり、球団はすでに残留提示額を出したが、岸はそれを保留。終了した『2億2500万円×3年+出来高』(推定)よりもダウン提示だったと思われる。 「岸は宮城県出身。補強ポイントが投手陣の楽天が獲得レースに参戦するでしょう。投手補強が必須の千葉ロッテ、DeNA、そして巨人、阪神、さらにソフトバンクも参入しそう」(同) 岸に対しては米ブルージェイズなどが熱心に視察していた時期もある。しかし、2年連続で故障離脱したことで米球界側は撤収し、移籍するとすれば国内だけとなった。8000万円プラス出来高の山口俊も1億円台での交渉が可能だ。 伝統球団の巨人、阪神に自分を高く売り込めるチャンスは滅多にない。 水面下でのマネー抗争はすでに熾烈を極めつつある。(金額はすべて推定)
-
芸能ネタ 2016年10月26日 15時00分
『京都国際映画祭』大盛況でも“吉本映画祭”化の課題
“映画もアートもその他もぜんぶ”をテーマにした第3回『京都国際映画祭』が、10月13日から16日まで、京都市内各所で開催された。 「京都市の協力により、オープニングセレモニーは世界遺産の元離宮二条城中庭で行われました。芸妓さんたちの祝いの出し物である“手打ち”も披露され“京都上ル上ル”のキャッチコピーにふさわしい幕開けでした」(映画関係者) 同映画祭は、以前に行われていた『京都映画祭』を継承する形で3年前にスタートした。 「今年のアンバサダーは京都で数多くの作品の撮影をしているという縁で、女優の名取裕子が務め、スペシャルゲストでは1回目から参加しているロックンローラーの内田裕也も登場。日本映画の父、故・牧野省三監督を冠にした牧野省三賞のプレゼンターだった牧野監督の孫・津川雅彦は、挨拶の間に内田が毎度のごとく『ロックンロール!』と相槌を入れるのを嫌がっていたんですが、今年はやらなかった。関係者はホッとしていましたよ」(映画記者) その牧野省三賞では、『瀬戸内ムーンライト・セレナーデ』などの作品で知られる篠田正浩監督が受賞。同作主演の長塚京三がお祝いに駆けつけ、篠田監督は「私が映画界で初めて賞をいただいたのが『暗殺』で、『京都市民映画祭』。すでに映画を撮っていない自分の最後の賞も『京都国際映画祭』になった」と、京都との縁を感慨深げに語った。 映画祭は吉本興業の芸人たちが中心となり盛り上げ、大盛況のうちに終了。しかし、「問題点が残った」と言うのは、前出の映画記者。 「開催にあたり、安倍首相をはじめ政治家の祝電が長々と続いたんです。一昨年の『東京国際映画祭』で総合プロデューサーを務めた秋元康氏が安倍首相をゲストに呼び、映画祭を政治利用したふしがある。『京都国際映画祭』だけには政治を持ち込んでほしくないですね」 加えて、前出の映画関係者はこう言う。 「主催が吉本興業だけに『沖縄国際映画祭』同様、吉本芸人が絡んだ作品が多くノミネートされたが、これでは“吉本映画祭”。発展させるためには、その年に上映されて話題になった作品をノミネートすべきでは」 映画界発展のためにも、同映画祭には課題をクリアしていってほしい。
-
芸能 2016年10月26日 14時25分
坂上忍が直撃取材を受けた坂口杏里に同情「お母さんのことを聞かれたら頭にきますよ」
俳優の坂上忍が自身がレギュラー出演する「バイキング」で、セクシー女優のANRIこと坂口杏里に同情する場面があった。 一部週刊誌に直撃取材を受けた坂口杏里。記者から、「天国のお母様は今の杏里さんをどう思っていると思いますか?」とコメントを求められると、背を向けたという。しかし、さらに記者から、「お母様は…」と声を掛けられると、「何がしたいんですか? 迷惑なんですけど!」と激怒。そこで、警察に行くと歩き出したり、「やっぱりいいです」と言ったり、30分間、やり取りが続いたと報じられている。 この報道を受けて坂上忍は、「やっぱり、そりゃあさあ、見ず知らずの人に、記者とはいえ、お母さんのことを聞かれたら、そりゃあ頭にきますよ。でも、“やっぱりいいです”というのは、対応もしなければいけないというのが、なんか揺れ動いたのかなあ」と同情した。 また、坂口が5日間連続にスパに通ったとの報道もあったが、坂上は、「スパに5日間行くことだって、何にも悪いことじゃないと思いますけど。そこら辺にどうこう言う気持ちがわからない」と持論を語った。
-
-
アイドル 2016年10月26日 14時05分
乃木坂46 16thシングル「サヨナラの意味」のカップリング曲「あの教室」のMusic Videoが公開
11月9日(水)に発売する乃木坂46、16thシングル「サヨナラの意味」のC/W曲である「あの教室」のMusic Videoが公開となった。 Music Videoのテーマは「齋藤飛鳥と堀未央奈の2人の学校生活」。クラスに馴染まない齋藤、クラスに溶けこみすぎている堀といった対照的な2人は、お互い惹かれあっていくが近づくこともなく淡い高校時代の心象風景を描いたMVに仕上がった。 撮影は10月上旬に神奈川県三浦市の学校と都内のスタジオで敢行。朝7時の学校シーンから撮影は始まり、ダンスパートでは同じ動きを何度もする必要があったことから、ダンスブロックのリハーサルが入念に行われた。ダンスの振付けは「東京事変」「星野源」のMusic Videoや、NODA・MAPでの振付けも手掛けるイデビアン・クルーが担当。 Music Video中の堀がゲラゲラと笑うシーンでは、実はリハーサルではそんなに大声を上げなかったとのことだったが、本番では最高の笑いで一発OK。本番まで最高の笑いをためておいた理由として堀は、「笑うと疲れちゃうんです」と打ち明けた。さらに、Music Video中の靴下はシーンごとに変わっており、準備された靴下はなんと30種類に及んだ。この数の意味する所としては、「女の子の心情ってコロコロ変わる」という事を表現しているとのことだ。 卒業を発表し、ラストシングルでセンターを務める橋本奈々未の動向が注目される中、今後もMusic Videoが続々と公開されるとのことで期待が高まるばかりだ。
-
スポーツ
リアルジャパン 初代タイガーマスクがまたまた総合格闘技団体設立をぶち上げた
2007年12月21日 15時00分
-
社会
水底を歩くクジラ発見
2007年12月20日 19時00分
-
レジャー
有馬記念 最大の惑星馬ロックドゥカンブが豪快デモ
2007年12月20日 15時00分
-
レジャー
有馬記念 有終の美飾るか 本紙・橋本記者がダイワメジャー陣営を直撃
2007年12月20日 15時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便 馬場状態の差を見極める
2007年12月20日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(中山)
2007年12月20日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(阪神)
2007年12月20日 15時00分
-
レジャー
全日本2歳優駿 伏兵イイデケンシンが逃げ切りV
2007年12月20日 15時00分
-
スポーツ
Dynamite!! 負ければリストラ? ボブ・サップVSボビー・オロゴンは査定マッチに
2007年12月20日 15時00分
-
スポーツ
IGF アントニオ猪木大暴走。小川直也の引退を予告!?
2007年12月20日 15時00分
-
スポーツ
大みそかハッスル祭り ケロロ軍曹がマッチョ化して天敵のヘビ退治へ
2007年12月20日 15時00分
-
スポーツ
ノア 谷口周平が王者級との十番勝負
2007年12月20日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 青木真也がJ.Z.カルバンとの家族愛戦争へ
2007年12月20日 15時00分
-
芸能
今年邦画ナンバーワンヒット作「HERO」が日本アカデミー賞にノミネートされなかった理由
2007年12月20日 15時00分
-
芸能
映画「ミッドナイトイーグル」クリスマスプレミアムナイト特別上映
2007年12月20日 15時00分
-
レジャー
有馬記念 メイショウサムソン 現役最強証明する!
2007年12月19日 15時00分
-
レジャー
有馬記念 ウオッカ 戦闘モードに突入
2007年12月19日 15時00分
-
レジャー
有馬記念(GI 中山芝2500m 23日) ダイワスカーレット 攻めの調教で今年4冠狙う
2007年12月19日 15時00分
-
レジャー
遠い記憶 根岸競馬場の歴史(3)
2007年12月19日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分