-
レジャー 2009年08月13日 15時00分
黒潮盃(SII、大井1800メートル、12日) ツクシヒメが押し切る
「第43回黒潮盃」は12日、大井競馬場で行われ、4番人気のツクシヒメ(牝3歳、船橋・山浦武厩舎)が2番手から4コーナーで早めに先頭に立つと、そのまま押し切って重賞初制覇を果たした。 「攻め馬の調子が今までより良くなかったので自信がなかったが、砂を被らず行けたし、改めて能力の高さを感じた」と山田信騎手。次走は未定だが、「牝馬交流で勝てる力があると思う。今年の関東オークス馬(ラヴェリータ)を負かしたい」と目標を定めた。
-
芸能 2009年08月13日 15時00分
大島麻衣 9月になったら“恋カツ”宣言
ソロ活動に専念するため、今年4月にAKB48を卒業した大島麻衣(21)が「ミスヤングアニマル2009」受賞を記念して12日、都内のスタジオで水着撮影会が行った。 受賞について「最初はドッキリかと思った」と大島。 AKB48卒業後はテレビにグラビアにと連日大忙しだが、「(プライベートで)海にも行ったし、花火大会にも2回行きました」としっかり夏を満喫している様子。元AKB48のメンバーとバーベキューを楽しんだことも報告した。 さらに「9月に22歳の誕生日を迎えたら(恋に)走ろうかと」と堂々“婚カツ”ならぬ“恋カツ”宣言。好きな男性のタイプは「背が高くて顔が小さくて、それに思いやりがあって目が小さい人」と細かく注文をつけてみせたが、好きな芸能人を問われると「(俳優の)佐々木蔵之介さん」と、こちらは渋めのチョイスだった。
-
芸能 2009年08月13日 15時00分
川島なお美 ラブラブ200倍
ブライダルデザイナー・桂由美の創作活動45周年を記念した展示会「桂由美・假屋崎省吾 美の饗宴」のオープニングセレモニーが12日、会場の日本橋三越で開催された。 今回は桂たっての願いで、華道家・假屋崎省吾とのコラボレートが実現。「私たちのやっていることは人間演出。假屋崎さんの空間演出との一体感を楽しんでもらえれば」と節目の展示会をPRした。一方の假屋崎は「(桂氏に)プロポーズされたような感じ。自分の夢の一つが実現した」と喜んだ。 また、特別ゲストとして女優の川島なお美も来場。今年2月にパティシエの鎧塚俊彦氏と結婚し、披露宴・2次会のウエディングドレスを桂氏にデザインしてもらったという川島は、新婚生活について「ラブラブの200倍くらい。でも新婚生活より彼の作るケーキの方が甘いです」とのろけてみせた。 同展示会は今月17日まで開催される。
-
-
芸能 2009年08月13日 15時00分
爆乳三国志 ポロリポロリ
巨乳グラビアアイドルユニット「爆乳三国志」のDVD&CD発売記念イベントが12日、都内で行われ、手島優、助川まりえ、MAOが登場した。 ユーロビート調の新曲「爆乳音頭」「爆乳マンイーター」を熱唱。ノリノリのダンスでそれぞれ90センチ以上の巨乳は上下左右に弾みまくった。 爆乳シリーズ第2弾となる今作のイメージは三国志。コスチュームもかなりセクシーで、「撮影中はしょっちゅうポロリでした」と助川。手島は「この歌詞で紅白に出てやろうかと思っている。『爆乳でおっぱいを救おう』のコンセプト通り、世の中を明るくしたい」と笑顔でアピールした。
-
芸能 2009年08月13日 15時00分
鈴木京香 理想の母親像全開
女優の鈴木京香が12日、都内で映画「ぼくとママの黄色い自転車」(8月22日、新宿バトル9他全国公開、監督・河野圭太)の親子試写会に艶やかな浴衣姿で登場し、共演の阿部サダヲ、武井証とともに舞台あいさつを行った。 記憶障害という病を患い小豆島で離れて暮らす母を求め、少年が愛犬を相棒に横浜から自転車で旅に出るロードムービー。 阿部と夫婦役で武井の母親役を演じた鈴木は「道中で頑張る1人と1匹が成長していくのが本当にうれしかったし、自転車で走る姿に胸がグッときました」と共演した武井に優しい眼差しを注いでいた。 実生活では未婚の鈴木だが、子を思う母から妖艶な愛人まで幅広く演じ、さすがにベテランの風格。 「病気のことも考えるけど、子供が大切でしょうがない、お母さんも頑張ってるという『愛情』を第一に考えて演じました」と理想の母親オーラ全開で美しい微笑みを浮かべ、会場に集まった親子を魅了した。
-
-
芸能 2009年08月13日 15時00分
福田沙紀 作詞に挑戦
テレビ朝日系で好評放映中のドラマ「メイド刑事」でキュートなメイド姿を披露している福田沙紀が12日、都内で、2年5カ月ぶりのシングルCD「明日への光」(同ドラマ挿入歌)の発売記念ライブイベントを行った。 3年ぶりのライブに「登場直前まで緊張していた」という福田だが、本番ではいつものマイペースぶりを大いに発揮して会場を笑わせた。開始2時間以上前から並んでいた熱狂的ファンも含め、駆けつけた1000人と歌にダンスに暑さを忘れて盛り上がった。 福田は今後も「歌でしか表現できない自分らしさを出したい」と、アーティスト活動も活発に行っていくことを宣言。「結構歌詞が書きたまっているので、次回からは作詞もやりたい」と意気込みを話した。
-
その他 2009年08月13日 15時00分
幻覚ナビ
左から1・2・3・4
-
レジャー 2009年08月13日 15時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」営業は電話のほうが効果的?
私はキャバクラ嬢と恋愛したことはありありません。なぜなら、キャバクラ嬢に嫉妬するからです。キャバクラ嬢は拘束時間も長いし、また、それなりに売れるキャバ嬢になるためには、営業メールや営業電話をしなければならないからです。 営業方法について、ナンバー1になった経験のある嬢に聞いたことがあります。まずは、どんなお客さんなのか、というデータを作ります。たとえば、何日に来店したのか、職業や年齢、見た目といった内容です。できれば、その日の会話内容も記録するのです。そうした記録をパソコンのファイルに溜めておきます。 お客さんに電話やメールをするときには、そのデータをもとにするのです。来店時の会話の続きも含めるのがよりよい方法です。そのほうが、お客さんは「僕を覚えてくれている」と思うものです。 その際、電話なのかメールなのかは考えたほうがよいでしょう。一般的にはメール営業が多いのです。しかし、お客さんからすれば、指名嬢がいる場合をのぞけば、顔すら覚えていないことがあります。顔を覚えていない嬢からメールが来たところで、「また店に行こう」とは思っても、「この嬢を指名しに店に行こう」とは思いません。 営業はメールというのが「常識」になりつつあります。ただ、ここには落とし穴があります。たしかに、メールは、受け取った客がいつでも読めるコミュケーションツールです。と同時に、いつでも消去が可能なもの、でもあります。読まずに捨てることはよくあることです。場合によっては「迷惑メールフォルダ」に自動的に入ってしまいます(私も、電話帳登録をしていない相手方のメールは「迷惑メール」扱いになるように設定しています)。 では、電話営業はどうなのでしょうか。最近は、電話営業はほとんどない、という話を聞きます。しかし、私は、「どうせ営業するなら、メールではなく、電話にして」と言うことがあります。電話のほうが相手を思い出しやすいからです。また、メールを見ない、ということもなくなりますので、営業の効果があるように思えます。先のナンバー1の嬢も、メールではなく、電話営業派でした。メール営業が多い昨今では、余計に目立ちますし。 ただし、電話営業の注意点があります。それは時間帯とその長さです。お客さんの職業を知っているのなら、一日の行動パターンを推測します。推測できない職業なら、事前に「何時に電話したらよいか」と聞いておきましょう。既婚者の場合も、メールよりも電話のほうがよいのかもしれません。「メールを見られてトラブルが起きた」ということもなくなります。 また、電話の長さも重要です。長電話をしてしまったら、お客さんではなく、電話友達になってしまいます。お店に行かなくても話せると思わせては行けません。かといって、営業だけの内容ですと、それはそれで気まずい。短くもなく、長くもないことが重要です。長くても5分くらいがよいのかと思います。 しかし、5分で電話を止める、といったタイミングって、なかなか難しくありませんか。難しい嬢は、特に、駅のホームで電話をするとよいかもしれません。そうすれば、電車に乗るタイミングだということができますし、「電車に乗るから」といって、電話を止めることができます。 それなりに指名を得るのは苦労も多いのですが、それが嬢の売り上げに結びつくのです。仕事は、拘束時間だけではないのです。そう考えていくと、嬢に恋をすると、嫉妬の機会が多くなります。だからこそ、「私への電話やメールは営業だろう」って思ってしまいますので、嬢を恋愛対象と見ることがほとんどないのかもしれません。嬢に恋をするのなら、営業方法を知らない方がいいかもしれません。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
その他 2009年08月12日 15時00分
桜井ななみちゃん大特集予告
内外タイムス8月14日号(8月13日発売)に桜井ななみちゃんの大特集をカラーで掲載します。<プロフィール>7月7日 東京生まれ血液型:A型スタイル:T158 B89 W58 H88デビュー:2007年8月1日「新宿TSミュージック」にて趣味:映画初エッチ:17歳性感帯:チクビ&クリトリス所属:TSミュージック<スケジュール>20日まで「シアター上野」21日〜31日「船橋・若松劇場」9月11日〜20日「札幌道頓堀劇場」21日〜30日「シアター上野」10月1日〜10日「TSミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
-
トレンド 2009年08月12日 15時00分
秋葉原ラジオ会館に人工衛星激突!?
マニア系ショップが数多く入居するJR秋葉原駅前の老舗ショッピングセンター「ラジオ会館」に人工衛星が激突する“事件”が“ぼっ発”した。衛星が軌道をはずれた原因や衝突までの経緯などは不明。ヲタクの街として賑わう東京・秋葉原は騒然となった。 白昼のアキバ上空に巨大な球体が飛来した。目撃者によると、上空が一瞬暗くなったあとすぐ、爆発音のような物凄い音が響き渡ったという。 「駅改札口を出た瞬間、『ガガガーン!』と耳をつんざく轟音に襲われました。女性の悲鳴や『逃げろーっ』などと怒号が飛び交う中、空を見上げている人々の視線を追うと信じられない光景があったんです。駅前のラジオ会館に巨大な鉄球のような物体が突き刺さっていて…、それから先のことはよく覚えていないんです。ラジオ会館内のフィギュア専門店に行こうとしていた矢先だったので、足がすくんでしまって…」(20代男子学生) 週2〜3回はアキバに通うこの男子学生は、数分後、我に返ってフィギュア収集を趣味とする仲間に安否確認の電話をかけまくった。「いまも連絡がつかない仲間がいるんです」と表情を曇らせた。 秋葉原地区の家電量販店を担当する大手パソコンメーカーの営業マン(31)は商談の真っ最中だった。衝撃でテーブルの上のコーヒーがこぼれ、何事かと窓ぎわに駆け寄った。 「商談相手の売り場責任者がすぐ『地震だ。これ大きいぞ』と言ったけど、直感で違うんじゃないかと思った。下から突き上げるような衝撃が1回あっただけで、地震特有の余震を感じなかったわけ。でも、さすがに人工衛星が衝突したなんて思わなかった」 衝突箇所からはしばらく破片が降り注ぎ、ビルから外に飛び出そうとする人を懸命に食いとめる集団が見えたという。 現場はJR秋葉原駅電気街口を出てすぐの8階建て商業ビル。同館はホームページで「オーディオ、パソコン、フィギュアの聖地」と謳い、ヲタクのハートを鷲づかみにする大小さまざまな趣味・ホビー系専門ショップが入居する。 休憩時間を利用して同館に買い物に行く途中、衝突の瞬間を目撃したというメイドカフェの女性従業員(19)は「悪い夢を見ているようでした。なんでこんなことが起こるのか分からないから、頭の中がパニくっちゃって…。ヒザがぶるぶる震えてしばらく止まりませんでした」と声を振り絞るように証言した。 同館前の駅前広場は、ひところには週末になると販促チラシを配布するメイドさんであふれ、カメコ(カメラ小僧)の集合場所だった。いわば秋葉原の象徴的なスポットといっていい。人工衛星はどうして突如衝突したのか? なぜ秋葉原だったのか? “事件”の背景には何が隠されているのか? すべての真相は「STEINS;GATE」徹底解剖に。◎秋葉原ラジオ会館 ヲタク系の各ジャンル専門店が集結するショッピングセンター。1962年に開業。橋幸夫&吉永小百合の「いつでも夢を」や中尾ミエの「可愛いベイビー」など希望にあふれる楽曲がヒットした高度経済成長期の真っただ中、電気街のシンボリックなビルは産声を上げた。増改築を経て、現在は1階にアキバ土産を扱うホビーショップが入居。2階より上階には、複数のフィギュア専門店のほか防犯ショップや収集用カード専門店、模型店、大型書店など。8階の貸しホールではイベントなどが開催される。※本日は特別紙面建て。事件・登場人物はすべてフィクションです。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分