-
レジャー 2009年08月12日 15時00分
ブエナビスタ1週前追い
23日の「札幌記念」(GII、札幌芝2000メートル)に出走を予定している牝馬2冠馬ブエナビスタ(牝3歳、栗東・松田博厩舎)が12日、札幌競馬場で1週前の追い切りを行った。 単走で追われ、ダートコースで6F79秒7→65秒1→50秒9→38秒1→12秒4(直線追う)をマーク。反応、伸びとも申し分なく、軽快なフットワークでゴール板を駆け抜けた。馬体に太め感もなく、臨戦態勢は整っている。
-
レジャー 2009年08月12日 15時00分
ブラックエンブレム引退
クイーンSに出走を予定していた昨年の秋華賞馬ブラックエンブレム(牝4歳、美浦・小島茂厩舎)は12日の追い切り終了後に鼻出血を発症したため、同レースを回避、このまま引退する見込みとなった。
-
芸能 2009年08月12日 15時00分
恋にあこがれている川島海荷
女優の川島海荷(15)が11日、都内で初主演映画「携帯彼氏」(10月24日公開、船曳真珠監督)の完成発表記者会見とヒット祈願を行った。 川島は共演の朝倉あき、石黒英雄と劇中で使用した高校の制服姿で登場。「カルピスウォーター」の10代目イメージキャラクターとしてフレッシュな魅力をお茶の間に振りまく川島だが、この日も「主演はうれしかったけど不安とプレッシャーの方が大きかった。でも、今の自分に出来ることを頑張ろうと思いました」と初々しく語った。 映画は人気携帯小説が原作で、携帯の恋愛ゲームをダウンロードした人間が次々に怪死するというホラーサスペンス。「自分の怖いもの、ゴキブリとかを想像したり、監督が作った『怖い顔集』のDVDで勉強しました」と“恐怖”の表情を体当たりで演じている。 また、初ラブシーンは「緊張しないように先輩へのあこがれを出すようにしました」と話したが、朝倉に「かわいくできてる」と言われ、「恥ずかしい」と大照れ。今春から高校生になり「学校生活でも友達と恋の話をしているし、あこがれる」と話した。
-
-
芸能 2009年08月12日 15時00分
叶姉妹がワニと肉食系共演
映画「ブラック・ウォーター」の公開記念イベントが11日、都内で行われ、叶姉妹がゲストとして出席した。 映画は、2人の姉妹がどう猛なクロコダイルに襲われるところから始まる、実話に基づいたパニックアクション。自身もミニアリゲーターを飼っていたという姉の恭子は、「ワニは製品も含めて好きです。今日のブレスレットと時計も、実はクロコダイルのベルト」と、ゴージャスぶりをアピール。妹の美香は「欲しい物はなんでも手に入れるところがワニにそっくりですね」と姉を冷静に分析していた。 イベント終了後の囲み取材では、公式ブログが突然閉鎖された件について恭子が初めてコメント。「レーシック手術の予定があり、お医者様から目を休めるように言われたため」と説明した。近々再開予定だという。 また、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された酒井法子容疑者について問われると、「幸せは自分で作るもの。ご自身と向き合って、ご自身を知ることが大切なんです。自分から逃げてはダメ」と猛省を促した。
-
芸能 2009年08月12日 15時00分
杉本彩 「結婚」は邪魔
女優・杉本彩が11日、東京・お台場で行われた「ハイサワー ホップ&レモン」のイベントにゲスト参加。「みなさんもハイサワーを楽しんでほしい」とPRした=写真。 イベント中、2種類のハイサワー割りを試飲した杉本。「もつ鍋を週に1回は食べる。そのときはいつも焼酎ベースのサワーを飲む」と酒好きらしいコメント。 また、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された酒井法子容疑者についても触れ、「ドラッグに対する日本の法律は甘すぎる」とピシャリ。伊東美咲の結婚報道については「結婚はそこからがスタート。大変なこともあると思う」とし、「いつも恋愛中」という杉本にとって「結婚というシステムは邪魔」と断言。ご意見番ぶりをみせていた。
-
-
芸能 2009年08月12日 15時00分
マイケル映画10月30日公開決定
さる6月25日に急逝したマイケル・ジャクソンが、ロンドンで実施予定だったコンサート「THIS IS IT」の何百時間にも及ぶリハーサルとビハインド・ザ・シーンの映像を使用した劇場映画「THIS IS IT」の世界同時公開が決定した。公開は10月30日。日本でも同日、2週間限定でソニー・ピクチャーズエンタテインメント配給で全国公開される。 映画は、いまだに謎の残る死の直前まで、マイケルが行っていた猛特訓風景とその素顔を収めた貴重な映像の数々をもとに構成。クオリティーの高いデジタル・サウンドとHD画像で収録され、一部3D映像を駆使し、あたかも観客が、実現されなかったロンドンコンサートの最前列にいるかのような臨場感を味わえるという。 歴史的な記録映像を劇場映画にまとめあげる本作の監督は、コンサート「THIS IS IT」のクリエイティブパートナーであったケニー・オルテガ。舞台上の振り付けから照明、美術、ステージの背景となるビデオ映像の細部にいたるまで、マイケルのステージに対する深いこだわりぶりも見られる。 現在製作中の本作の情報はwww.michaeljackson.com上で今後も随時、更新される予定。
-
トレンド 2009年08月12日 15時00分
ブレスト式 必勝ロト6当選術
くりぬいた古本を植木鉢にみたて実際に生きた植物を愛でたいという人に朗報。名をHONBACHI(本鉢)という。古本、苗、土の3点キットからなる。水をきちんとあげているうちに本鉢自体が自然と同化してしまう様が盆栽の風情とは趣を異にしている。 この商品を手がけたのは東京ピストルという会社。デザインとエディトリアルを中心とし、紙媒体からウェブデザイン、グッズ制作、イベントの企画・運営までを担っている。 さて古本はというと大中小のサイズが選べ英国文学史、フロベール、バルザック、ポー等の全集から辞典、海運カルテル、キンゼイ報告まで多岐にわたる。植物の種類は3種類。1つは、マダガスカル原産の小さな花を咲かせるカラエンコ。ピレアとワイヤープラントはどちらも小さなベビーリーフをつける観葉植物なのである。 今宵は、件のD氏ではなく悪友Tから教わった10%以上のガス圧が加わった男のちょい割るソーダを手に入れ超ハイボールで決めるかな。 予想通りの40番台連鎖。次回ブレスト数は全て出現率13.5%の数字群から抽出。ライン数は42番シフト。キャリーオーバー3億5652万8307円。【(1)・(7)・(26)・(27)・(31)・(42)】【(5)・(9)・(19)・(20)・(32)・(42)】【(5)・(18)・(23)・(33)・(34)・(42)】【(9)・(16)・(17)・(28)・(37)・(42)】【(13)・(17)・(25)・(26)・(39)・(42)】○ブレスト式とは… ランダムな数字の配列をバックリーディング(裏読み)によって抽出する攻略法。出目の読みに乏しい任意の数字を選ぶときの有効なファクターとなる。<プロフィール> 本阿弥億千(ほんあみ・おくせん)安土桃山時代を愛するロト研究家としてホテルに根城を構える。週末は北鎌倉の工房で茶器を焼く日々。趣味は刀剣鑑賞。好きな言葉ウオーレン・バフェット「価格とは何かを買う時に支払うもの。価値とは何かを買う時に手に入れるもの」
-
トレンド 2009年08月12日 15時00分
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 真野恵里菜に萌える理由
先月29日に発売された『世界はサマー・パーティ』がウイークリーにてオリコン初登場10位となかなか好調な“まのえり”こと真野恵里菜(18)。先月も彼女のことを取り上げたのだが、少々説明を補足したいところがあるので、しつこいようだが今回も取り上げさせていただきたい。 先月、まのえりをどう評したかというと、「程よく上手くないことが魅力」というような主旨のことを書いた。どういうことかというと、『ミュージックステーション』で『はじめての経験』を歌うまのえりの歌唱力が適度に未熟だった(適度さのサジ加減が重要なのだが)。この未熟さこそ“萌え”の正体であり、アイドルの魅力そのものである、というような意味だ。 もうちょっと説明しよう。アイドルが好きだということは、その時点で歌がめちゃくちゃ上手いとかダンスがバキバキに出来るとかいう「スキル主義」から自由でなくてはならない。だって、スキル重視ならば、もっと完成度の高い他ジャンルを見ればいいわけで。だから、アイドル歌手はレッスンなんかしない方がいい。 ところが、だ。世間的にアイドルといえば、歌が下手とかいうレッテルを貼られてしまいがち。そこに対して反論したいがゆえにアイドルファン側が、あるいはアイドル歌手の作り手側がスキルに反論の材料を求めたがる。「決して下手じゃない!」と言いたいがために。そういった矛盾が生じてしまう。 これは自戒も込めているのだが、スキルに対するコンプレックス、いわば“スキル・コンプレックス”から解放された方がはるかにアイドルを楽しめるのだ。 たとえば、完璧な顔立ちで、スラッとしたモデル体型で、歌もダンスも一流で、東大卒で…みたいな人はアイドルとしては大成しない。なぜならばスキルに満ちあふれているからだ。我々が後押ししなくても、もう出来上がっちゃっている完成品だからだ。完成品を崇めるのは大人の女性であって、男性アイドルファンは見向きもしない。 先月31日深夜、『音楽戦士』にてまのえりがエレクトーンを前奏だけ弾いて、やや不安げに(この「不安げ」もまた未熟さの象徴)センターに走り出したのを見て、そう思った。
-
その他 2009年08月12日 15時00分
「ヲタク記者は見た!」戦国メイドカフェ築城
時は戦国乱世。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康らを歴史の陰で操り、天下を我が物とした幻の武将がいた。その名は「萌田のぷ長(もだ・のぷなが)」。彼の居城「もののぷ城」はナント現代の秋葉原にある!? そんなトンデモ設定で話題沸騰中なのが、先月アキバにオープンしたばかりの戦国メイドカフェ&バー「もののぷ」だ。 若い女性の間ではいま、イケメン武将が登場するTVゲームなどをきっかけに歴史にハマる“武将萌え”がブーム。そんな時代の流れを的確に読んだメイド喫茶が、世界のサブカルチャー発信源アキバに満を持して“築城”されたのだ。 店内に足を踏み入れれば、江戸紫の衣をまとい肩にはピンクの甲冑をつけたキュートなメイドたちが「いらっしゃいませ、お館様」とお出迎え。代表の流矢辰也さんが解説する。 「各国の武将が萌田のぷ長様に差し出した姫たちが、上洛に訪れる武将たちを持て成すべく、もののぷ城でお給仕をするという設定なんです」 店内の目立つところには、のぷ長様のものと思われるまっピンクの甲冑が。「これが家宝の“楯ありの鎧”です。武田信玄はウチのこれをパクッてあの“楯無の鎧”を作ったんです」と代表。 さらに店の奥には金色に輝く豪華絢爛な茶の間がっ! これは教科書で習ったあの茶室かと思いきや「あっ、それも秀吉にパクられました」と代表。「当城自慢のVIPルーム『金の茶室』です」と胸を張るのであった。 前田利家から差し出され城に仕える前田あずさ姫は「(イケメン戦国武将が登場するゲーム)戦国BASARAの森蘭丸が大好きっ」と武将萌えっぷり全開でお館様のお帰りを待ちわびていた。 気になる“入城料”はチャージ料が初回500円から。通うごとに足軽組頭から征夷大将軍へと出世し、安くなっていくシステムで、秀吉がパクッた黄金のVIPルームは1時間1000円の追加料金で堪能できる。 帰り際は「戦場へご出陣です。お館様! ご武運を」と見送られながら東京砂漠へと出陣。思わずうなった。 「うむ、苦しゅうないゾ!」
-
-
トレンド 2009年08月12日 15時00分
書評「ひとりかくれんぼ 〜真夜中の鬼ごっこ〜」TAKAKO著、竹書房
いまネットで話題の降霊儀式「ひとりかくれんぼ」。 やり方は、綿を抜いたぬいぐるみに米と自分の爪を入れて縫う。赤い糸を巻きつけぬいぐるみに名前を付けたら、風呂場の浴槽に入れる。部屋に戻りテレビ以外の灯りをすべて消し10秒数えたら、刃物を持って浴槽のぬいぐるみを刺す。「次は○○が鬼だから」と3回唱えたら、すぐに逃げて隠れること。 実況中継しながら実際にやってみた人の掲示板には、「部屋に誰かいる」「何か引きずる音が近づいてくる」と戦慄の書き込みが続く…。 本当に“何か”起こるのか、単なる都市伝説なのか? ネットで話題の降霊術を題材にした新感覚ホラーに若手女性作家が挑戦した力作。登場人物が次々と“何か”に襲われていく戦慄にあなたは耐えられるか?(税別667円)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分