ちゃん
-
スポーツ 2023年04月17日 19時30分
日本ハム・上沢に「見てて不快」「新庄監督も怒るよ」球界OBが酷評! 西武戦の大炎上をバッサリ、メジャーにも行けないと断言
野球解説者・高木豊氏(元横浜他)が16日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。日本ハムのプロ12年目・29歳の上沢直之にまつわる発言が話題となっている。 今回の動画で高木氏は14~16日に各地で行われた3連戦について、セ・リーグから順に1カードずつ振り返った。その中で、15日・西武戦に先発登板した上沢の投球を問題視した。 同戦の上沢は1~3回を三者凡退と順調な滑り出しを見せたが、両チーム無得点の4回表にタイムリーを2本浴び3失点。さらに「0-3」で迎えた6回表にもタイムリー1本、押し出し四球2個で再び3失点し、なおも1死満塁と大ピンチが続く状況で降板に。後を受けたメネズが走者を全員かえしてしまったため、上沢は「5.1回9失点(自責8・被安打7・四死球4」と2ケタに迫る失点を喫する散々な内容となった。 >>日本ハム・新庄監督、松本をタイトルに導いた奇策明かし話題 「そんなせこいことするか!」シーズン後にはひと悶着も?<< 試合中盤に一気に崩れた上沢について、高木氏は「点を取られてから、投げる気がないのか知らないけども、どこか痛めたのかなって思うくらいふわっとしか投げなくなったんだよね」と、最初の失点を機に球威・制球が急激に低下したように見えたと指摘。 続けて「9点取られてもさ、一生懸命投げる姿は見たいよね。これ新庄監督も憤慨してると思うよ。怒ると思うよ」と、新庄剛志監督も大量失点で気持ちが切れたような上沢の姿に憤ったのでは推測した。 さらに、高木氏は「メジャーに行きたいとか言ってるわけでしょ? こんなんじゃ絶対行けるはずがないよね。誰でも行けると思って…今日俺はね、すごく見てて不快だった」ともコメント。上沢は昨オフの契約更改後会見の中で今オフ、ポスティングを利用しメジャー移籍したいと公言しているが、西武戦のような投球をしているようでは絶対に通用しないと断言した。 高木氏の発言を受け、ネット上には「酷評も致し方無いくらい覇気は無かった」などと同調する声が上がった。一方、中には「投球を狂わせたのは外崎への死球では」、「大量失点で投げやりになったというよりは、頭部死球で動揺したせいって印象」、「たらればだけど、頭への投げミスが無かったら9失点する展開にはならなかったと思う」といった指摘も見られた。 「西武戦の上沢は4回表1死一、二塁からマキノンに先制タイムリーを打たれましたが、この直前の1死二塁の場面で、外崎修汰の後頭部にすっぽ抜けの変化球をぶつけています。球威がさほどなかったこともあり危険球退場とはならず、外崎も大事には至らずプレーを続行。ただ、上沢がこの後に大崩れしたことから、メンタル面には深刻な影響が及んでいたのではという見方もあるようです。実際、試合後の報道では上沢とバッテリーを組んだ清水優心も『あんなに制球が良くないのはあまりないので、うーんって感じです』とコメントを残したことが伝えられています」(野球ライター) 上沢が1試合で9失点を喫したのは、2018年9月8日・楽天戦(3回9失点・被安打8・四球2)以来。本人は試合後に「ただただ申し訳ない気持ちしかありません」と肩を落としたというが、大炎上の原因は果たしてどこにあったのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@takagiyutaka4045
-
社会 2023年04月17日 14時05分
「暗殺が成功して良かった」作家・島田雅彦氏が暴言? 山口4区補選は「坊主丸儲け」持論が物議
作家の島田雅彦氏が自身の動画チャンネル内での配信で、「暗殺が成功して良かった」と発言。ネット上で波紋が広がっている。 問題となっているのは、島田氏と政治学者の白井聡氏が行っている有料動画配信チャンネル「Air Revolution(エアレボリューション)」で4月14日に配信された動画。この日はゲストにジャーナリストの青木理氏を迎えており、動画は翌日にユーチューブチャンネルに無料パートが公開されていた。 その中で島田氏は、統一教会の問題について言及し、「カルトとの癒着、言うなれば統一教会の体質を自民党もそっくりそのままコピーした状態でね。言うなれば一蓮托生のみたいな感じでこれまでもやって来た」と指摘。 >>ひろゆき、旧統一教会との関係「隠し通してる議員も多そう」発言で賛否 「選挙に影響ない」の指摘も<< また、「協力した議員の名前もハッキリ出てるんだけども、なるだけ目立たないようにすることによって、傷は負ったにしても傷の影響っていうものを随分抑えることには成功したっていう感じですよね。(選挙の)投票率の低さっていうのも結局は(自民党に)有利に働く」と持論を展開していた。 さらに島田氏は「じゃあどうするのかっていうと、こんなことを言うとまた顰蹙を買うかもしれないけど、今まで何ら一矢報いる事が出来なかったリベラル市民として言えばね、せめて暗殺が成功して良かったな、と。それしか言えない」と発言。これを聞いた青木氏らは笑顔を見せたり、「そうですよね」といった賛同の声を上げていた。 一方、島田氏は「この暗殺による被害者側の立場に立ってって言うかな。そのアピールもかなり功を成してしまった感が否めないですけどね」と発言。安倍晋三元首相の死去に伴う衆院山口4区補欠選挙についても言及し、「亡くなった安倍元首相の魂を受け継ぎ、みたいなことを言ってるわけじゃないですか。その辺の弔い合戦に持ち込んだものがなんか、ちょっと坊主丸儲けした感じが否めない」と指摘していた。 島田氏のこの一連の発言に、ネット上からは「完全にテロ容認」「いくら言論の自由と言ってもこれはひどい」「テロを称賛するのがリベラル派?」「暗殺を笑うやつは信用できない」といった批判の声が殺到している。記事内の引用についてAir Revolution公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@AirRevolution2023
-
芸能 2023年04月17日 12時40分
グラドルでプロレスラーの凛咲子、博多弁×制服姿挑戦のDVD発売! 撮影中のケガも明かす
昨年、『3代目サンスポGoGoクイーンオーディション』でグランプリを受賞し、現在グラビアのみならずプロレスラーとしても活躍中の凛咲子(りさこ)が、3枚目となるDVD『優気凛凛』(エスデジタル)をリリース。その発売記念イベントを15日、都内で開催した。 >>全ての画像を見る<< 昨年末に千葉県で撮影された本作。撮影を振り返ってもらうと、「撮影中にケガをしました。スチール撮影の時に夢中になりすぎて、木の枝が刺さって血が出てしまいました。ケガしてからかなり経っていますけど、まだ傷の痕が少し残っているんですけどね」と明かした。そんな痛い思いをして撮影された今作の内容は「学校がメインで、私が生徒役になっています。部活とかで好きな人を『頑張れ~!』みたいな感じで応援する人です。好きな人に癒やしと元気を届けられるみたいなストーリーになっています」と説明。 おすすめのシーンについては「制服をちゃんと着たのが今回初めてなんですよ。今までは一瞬だけど、『ちょっと着てみたよ』ぐらいだったんですが、でも今回は会話をしたりとかストーリーがあるので、制服姿は注目してほしいです」とアピールした。今作ではスポーツをするシーンも多いそうで、「体育館で跳び箱をわざと失敗して飛んだりとか、バスケットでシュートを決めたら告白できるみたいなこととか、明るく元気な青春って感じです」とこんなドジっ子ぶりなところも見どころでもある。さらに、見どころとしては「作品の中では博多弁でしゃべっています。今までも博多弁のシーンはやったことはありますけど、ほとんどのシーンが博多弁なので、素の凛咲子が楽しめます」と博多出身もしっかりアピールした。 今回のイベントでは、実際に撮影で使用した小道具のプレゼント企画もあるそうで、「ファンの方に臨場感を感じてもらうようにしました。このお守りは私の手作りなんですよ」と自分で作ったお守りを手にして笑顔を見せた。続けて、「このお守りは『頑張ってね』みたいな感じでファンの方にプレゼントするつもりです」と答えた。作品の中のワンシーンをファンを相手に再現してくれるという、ファンにとっては最高のプレゼントになりそうだ。(取材・文:ブレーメン大島)
-
-
芸能 2023年04月17日 11時45分
元ジャニーズJr.、振付師の暴行も告発 NEWS小山も“パワハラ”振り返る、2人のギャップに疑問も
ジャニーズ事務所創設者のジャニー喜多川氏から性被害を受けていたことを告発している歌手で元ジャニーズJr.のカウアン・オカモトが、振付師による暴行が横行していることも暴露し、反響を集めている。 カウアンは14日に行われた、青汁王子こと実業家の三崎優太氏の配信に出演。その中で、改めて性被害について明かした。 カウアンはジャニーズJr.について、「ジャニーさんのこともあるんですけど、いろんなことが異次元」だと明かし、「1日で振り付け40曲覚えろ」「覚えられなかったら帰れ」といったこともあったそう。 >>NEWS小山、姉が“反面教師”に? 料理YouTuberで人気、夫と今年離婚していた<< さらにカウアンは“有名な話”として、「振付師が殴ったりとか、暴力も結構あるんですよね」と告白。平手打ちなどをされると言い、自身については「僕なんかは首絞められましたね」と話し、会社もその状態を承知している状態だと話していた。 実は、10日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)では、コメンテーターとして出演しているNEWSの小山慶一郎がパワハラについて語る中で、Jr.時代に振付師から厳しいレッスンを受けたと明かし、「今の時代だったらもしかしたらパワハラになったかもしれない」と告白。 一方、「でも、僕はあの時厳しかったら成長できたし、あの時は『何だクソ』って思っていたけど、今振り返ったら、厳しくなかったら成長できなかったと思うんですよ。僕のためにやってくれていたんだと今だと理解できる」と“美談”的に話していた。 この2人の視点の違いに、ネット上からは「パワハラって次元じゃないな」「話のレベルが全然違う」「子ども相手の暴行はパワハラではない」「エグい」といった声が集まっていた。記事内の引用について青汁王子公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@yutamisaki
-
芸能 2023年04月17日 04時00分
櫻坂46土生瑞穂「性別は関係ない」、メンズ向けスタイリング剤コラボ動画に登場! 声優の木村昴、kemioらとランウェイ、談笑シーンも
声優の木村昴や櫻坂46の土生瑞穂、動画クリエイターのkemioなど総勢9人が登場するヘアスタイリングシリーズ「メタラバー」のコラボレーションムービーが、17日よりギャツビー公式YouTubeで公開された。 >>全ての画像を見る<< 「メタラバー」とは、メンズコスメブランド・ギャツビーが2月20日に発売した、ワックスやジェル、バブルなどを展開しているヘアスタイリング剤の新シリーズ。今回、シリーズの世界観を表現するとともに、これまでのヘアスタイリングに対する常識やスタイリング行動を超越していくものとして、ジャンルを超えたコラボ動画が完成した。 同動画には、木村昴、土生、kemioをはじめ、FANTASTICSの木村慧人、モデルでDJの井上ヤマト、動画クリエイターの修一朗、DJのLicaxxx、俳優のゆうたろう、モデルの齋藤天晴という各ジャンルで活躍する9人が集結。動画は、キャストがランウェイを歩く「SideA」と、メイキング映像で構成された「Side B」2本が公開された。楽曲には人気アーティストEveによる描き下ろし楽曲「虎狼来(コロロン)」が起用されている。 「SideA」は、“普段とは違う新たなカッコよさ”が見どころ。アパートの部屋やテレビモニター、バギーのなかでスタイリングを楽しみ、思い思いのヘアスタイルをキメてランウェイへと繰り出していくというストーリーが展開。新しい自分の魅力を仲間とともに見つけて楽しんでいく様子が、ファッションショーのように描かれている。 打って変わって「Side B」では、キャスト同士で談笑したり、揃ってスマホでセルフィーを撮影するなど、撮影中の雰囲気が伝わる映像に。メタラバーシリーズ共同開発サロン『fifth』スタッフによるヘアスタイリングの様子や、ヘアスタイリングの参考になるシーンも収録されている。 普段のヘアスタイリングのポイントについて木村慧人は、「ライブの時や気合いを入れたい時は、ガッツリ上げたり分けたりしてセットしています。自分でセットする時は、髪の毛を分けて毛が垂れた時のバランス感にこだわっています」とコメント。 また、最近新しく始めたことについてkemioは「昨年の11月から5年ぶりに一人暮らしをニューヨークで始めました。とても快適でわがままに生活してしまうのでよくモノが散らかります」と話し、木村昴は「絵を描いています。目指すはプロの画家です!いつか宇宙の絵を描いて貯めたお金で宇宙に行きたいと思います」と意気込みを語った。 さらに、男性向けヘアスタイリング剤ムービーへの出演の感想を聞かれると土生は「『かっこいい』に性別は関係ないということ、そしてこのコラボレーションムービーを通して男性だけではなく、女性の皆さまにも自分に合ったヘアスタイルを見つけていただけるよう、心を込めて表現させていただきました」と明かした。 30日より順次、東京(渋谷・原宿)、大阪、愛知、福岡、北海道にてムービー及びグラフィックを用いた屋外広告の展開が決定。複数の街頭ビジョンやデジタルサイネージ、ポスターの掲示を予定している。GATSBY/ ギャツビー公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@gatsby8892
-
-
芸能ネタ 2023年04月16日 16時00分
萬田久子、略奪事実婚“夫”の死の直前に愛人と隠し子発覚 墓前でひと悶着?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
女優の萬田久子主演のドラマ『グランマの憂鬱』(フジテレビ系)が8日にスタートした。萬田がテレビドラマの主演を務めるのは、2005年のドラマ『コスメの魔法』(TBS系)から18年ぶり。原作は漫画家・高口里純氏の同名マンガ(双葉社)。同ドラマは、とある村で代々総領職を務めるグランマこと百目鬼ミキのもとに、現代を生きる人々の切実な悩みが寄せられ、グランマはそれらに対して豪快かつ繊細に持論を繰り出し、あらゆる世代の家族、移住者、訪問者と向き合う。萬田は、百目鬼ミキを演じ、日常にあるさまざまな問題を愛ある「喝!」で解決へと導く。 萬田は短大在学中の1978年、ミス・ユニバース日本代表に選出。同年7月、メキシコ開催のミス・ユニバース世界大会に出場したが、同大会では無冠だった。翌79年、タレント活動を開始。1980年、NHK連続テレビ小説『なっちゃんの写真館』で女優デビューした。1981年、公開映画『夏の別れ』では大胆なヌードシーンを披露し、大きな話題に。以降は、数多くの作品に出演するなどトップ女優の座に就いた。 私生活では2011年8月、事実婚の夫で「リンク・セオリー・ジャパン」の社長兼CEO・佐々木力氏をスキルス性胃がんにより亡くしている。今月10日、『グータンヌーボ2』(フジテレビ系)では、佐々木氏との思い出を語った。 >>八代亜紀、後輩歌手に夫を寝取られ? 大御所がうっかり内情漏らす【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 実は萬田、26歳の時に7歳年上の佐々木氏と出会うのだが当時、佐々木氏には妻子がいた。1987年2月、不倫が公となり、同年7月に萬田は妊娠7カ月であることが発覚。10月、すべての仕事をキャンセルして渡米した萬田は米・NYで長男を出産し“未婚の母”となり1988年1月、萬田が長男と共に帰国する。その際、萬田は「今の生き方を誇りに思っています」「未婚の母の状態は快適。自信があるから産んだんです」など発言し、世間からさらなるバッシングを浴びた。 同年6月、萬田は長男とともに佐々木氏名義の都内の豪邸に引っ越し、1990年2月に佐々木氏が長男を認知。しかし、1994年の秋ごろに佐々木氏の離婚が成立した際も入籍せず、佐々木氏が亡くなるまで事実婚のままだった。 「不倫発覚当時から、萬田は世間のバッシングに悩み、円形脱毛症になるほど苦しんだといいます。その一方で、『本当の愛というのは形じゃない』との信念から、事実婚を継続。前妻の3人の子どもとも一緒に旅行するなど交流していたようです。また、2009年には佐々木氏の会社が買収された際に約60億円の株の売却益を得て、株主だった萬田も約10億円の株長者にもなったんだとか」(芸能ライター) はたからすれば、萬田は幸せに映って見えただろう。ところが佐々木氏の亡くなる直前の2011年8月、『週刊新潮』(新潮社)が佐々木氏には元モデルのアラフォー女性との隠し子がいると報道。佐々木氏も、幼稚園に上がる前の女児を認知しているという。報道当時、萬田はショックのあまりコメントを出しておらず、莫大な相続の行方が注目される中、佐々木氏はこの世を去った。 2012年6月、『女性セブン』(小学館)は佐々木氏が、東京・自由が丘の約200坪の土地を遺産として、5人の子どもたちに相続したことを報じ、愛人の子どもの相続分は法定額よりも2.4倍も多い額であると伝えた。これに、「萬田の思いは複雑」と示唆し、萬田が佐々木さんのお墓に愛人が供えたとみられる“赤い花”を処分するよう、声を震わせて怒ったと報じている。 同年10月、萬田は『とくダネ!』(フジテレビ系)で「本当に(隠し子のことは)何も知らなかったことでした。私だけを愛してくれていると思ってましたから、けっこうガツンときました」と初めて“夫の隠し子”騒動の心境を語った。 2018年4月、『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に萬田が出演。“隠し子”ついて触れた萬田は「びっくり仰天ですよね。5番目の子どもって」と呆れ、「スキルス性がんだったので、そっちがかわいそうだし、(子どもを打ち明けられた)こっちは腹立つし。半々で、うまい具合にどういう気持ちか分からなかったですね」と“本妻”としての立場を主張。続けて「博愛主義というか、人ったらしな人でした」と佐々木氏を評価した。 今年、佐々木氏の13回忌を迎える萬田。“未亡人”となった今も、浮いた話は出てこないが、次なるお相手も気になるところだ。
-
芸能 2023年04月16日 14時00分
M-1、KOC、R-1芸人を生んだ関西のお笑いエリート名門校があった
お笑い芸人にとってあこがれの地である大阪。生まれながらにしてボケとツッコミの文化を体得している在阪人が多いため、芸人を多く輩出する“迷門校”も多い。 有名なのは、大阪・守口市立梶中学校。中川家の剛と礼二、ますだおかだの増田英彦、落語家の桂三度が卒業生だ。中川家は、初代「M-1グランプリ」王者。翌年にその頂に立ったのが、ますだおかだ。三度は、「3の倍数と3が付く数字の時だけアホになります」のギャグで、別称・世界のナベアツとして一世を風靡した。 大学では、大阪芸術大学。俳優の古田新太、「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督ほか、多くの天才を輩出しているが、19年の「M-1」優勝コンビであるミルクボーイ(内海崇、駒場孝)は、そろって落語研究会出身。2人が新入生歓迎会で披露した漫才を見て入会したのは、ななまがり(初瀬悠太、森下直人)。「キングオブコント2016」(KOC)のファイナリストコンビで、森下は「R-1ぐらんぷり2020」でも決勝戦に進出している。その後輩(中退)が、空気階段の鈴木もぐら。コンビで21年のKOCで優勝した。 >>こんなに多い、芸能人同士のクラスメイト 朝ドラで人気の俳優とまさかの芸人も<< M-1、R-1、KOCに「女芸人No.1決定戦 THE W」を加えた、全メジャー賞レースで好結果を生んだ学校が存在する。大阪・近畿大学だ。霜降り明星のせいや、ヒコロヒー、コロコロチキチキペッパーズ(コロチキ)のナダル、ニッポンの社長(ニッ社)のケツ、ゆにばーすの川瀬名人らが出身者。せいやはコンビではM-1王者、ピンではR-1ファイナリスト、ヒコロヒー(中退)はTHE Wファイナリスト、コロチキはKOC王者。ニッ社はKOCで3年連続決勝戦に勝ち進み、ゆにばーすはM-1ファイナリストを3回。 素人時代からの妙縁は、せいやとヒコロヒー。エンタメライターが言う。 「ヒコロヒーは大学主催のお笑いイベントに出演して、松竹芸能の関係者の目に留まって名刺をもらって、後に所属。その2年後、せいやさんが1回生の時に出場した時の審査員がヒコロヒー。イベントでは松竹の先輩のなすなかにしと一緒に審査員席に座っていて、せいやのペアに100点満点を出しています」 せいやは昨年、近畿大学の入学式にサプライズゲストで登場。式典のMCを務めた。今年は、同じくOBの音楽プロデューサーのつんく♂が3年ぶりに式典の総合プロデュースを担当し、書き下ろしたオリジナル曲「Get the Glory~もっと未来へ!~」を発表。午前と午後の2部制だった式典には、せいやとナダルも参加している。 3人目のチャンピオンが出てもおかしくない近畿大学。次代のお笑い界を担うタマゴたちはすでに、腕を磨いているだろう。(伊藤由華)
-
芸能 2023年04月16日 12時10分
キムタク主演『眠れる森』再放送で話題の本上まなみ、現在は京都で生活 人気芸人と恋愛報道の過去も
現在、再放送されている木村拓哉主演の『眠れる森』(フジテレビ系、1998年)に出演している本上まなみ。本上は同ドラマで女優としての幅を広げ、1999年にはドラマ『砂の上の恋人たち』(同)で長瀬智也に引かれるヒロイン役を演じたり、2007年に福山雅治主演のドラマ『ガリレオ』(同)の最終話で重要な役どころを演じるなど多くのドラマに出演した。また『ザ・ベストハウス123』(同)など人気番組の司会をロンドンブーツ1号2号の2人とともに務めた経験もある。しかし、最近はあまり本上を見かけない。本上は今、何をしているのだろうか。 「本上さんは2013年から京都に移住して、今は京都を生活拠点にしています。もともと自然と歴史を感じられる場所で子育てをしたいという思いがあり、長女が小学校に入学することと、第2子を出産したタイミングが重なったことで移住を決意したそうですね。本上さんの両親も関西に住んでいるので、そういった環境も移住の後押しにつながったようです。築100年ほどの一軒家の町屋に住み、ご近所さんたちともいい関係を築いているようですよ」(芸能記者) 一方で東京での仕事も続けている。 >>元日テレ人気アナ・永井美奈子、当時はアイドル扱い? 現在はコンサートのプロデュースも<< 「関西でもラジオ出演などありますが、東京での仕事もこなしています。最近はNHKのニュース番組や関西圏で放送されるニュース番組でコメンテーターとして出演しているほか、単発のBS番組、バラエティなどへの出演もありますね。また本上さんはエッセイストとしても活躍しており、エッセイのほか絵本や翻訳絵本を複数冊出版しています」(前出・同) そんな本上、夫とも良好な関係を築いているようだ。 「2002年に18歳年上の当時編集者だった男性と結婚しているのですが、離婚危機がうわさされた時期もありました。しかし実際のところ関係は良好のようで、4月には夫と共同で私生活をつづった本を出版。本上さんが執筆に興味を持ったのも夫が編集者だったのが影響しているのでしょう。ちなみに本上さんは過去に出演したバラエティ番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』(日本テレビ系)で勝俣州和さんと本格交際まで発展したことがありました。ただ、企画終了後には破局してしまったと後に明かしています」(前出・同) ファンはもっとテレビで見たいという思いがあるかもしれないが、本上は現在、京都に拠点を置き、理想とする生活を送っているのかもしれない。
-
芸能 2023年04月16日 12時00分
ジャニー氏報道はメディアに突き付けられた〝踏み絵〟? 取材出禁となる媒体も
以前、ジャニーズJr.として活動していた歌手の岡本カウアンが12日、東京都の日本外国特派員協会で記者会見を行い、ジャニーズ事務所に所属していた当時、19年に亡くなったジャニー喜多川前社長から「性的行為を受けていた」と証言した。 ジャニー氏による性加害疑惑を巡っては、英BBC放送が今年3月、岡本とは別の複数の人物の証言を報じるドキュメンタリー番組を放送していた。 「週刊文春」(文芸春秋/4月13日号)は、岡本がJr.として活動していた2012~16年の間、複数回にわたり性被害に遭ったことを報じた。 >>元ジャニーズJr.がジャニー氏、キンプリ平野の衝撃話暴露? TOKIO山口氏逮捕の裏側も<< 会見の模様は同協会の公式ユーチューブチャンネルなどで生中継されたが、岡本はあらかじめ用意していた書面を読み上げ、ジャニーズ事務所入りの経緯から、具体的な性加害の状況も淡々と読み上げ、「15回から20回ぐらい被害を受けました」と明かし、「『外国のメディアなら取り上げてくれるのでは』と言われ、この記者会見を受けることにしました」と同協会での会見に至った経緯を説明した。 そのうえで、Jr.たちが集っていた〝合宿所〟と呼ばれる高級マンションの内部を隠し撮りした映像や画像を公開。同協会に所属する外国人記者たちからの質問を受けた。 「もともと、岡本は昨年11月、前参院議員で逮捕状が出されているガーシーこと東谷義和容疑者のオンラインサロンの動画でジャニー氏からの性被害を告白。そして、ここに来て、国政政党・政治家女子48党(前NHK党)の立花孝志事務局長とタッグを組み、同党のNHKの政見放送で性被害の動画を公開することを予告していた。今回の会見は、海外で大々的に報じられることになりそうだ」(芸能記者) とはいえ、この会見は日本の各メディアに対して〝踏み絵〟として突き付けられそうだという。 「いつもジャニーズを取材している一部メディアがこのニュース記事を配信してしまったが、おそらく、今後、出入り禁止にされるのでは。テレビ各局は資料映像として取材はしても、全く触れることはないだろう」(テレビ局関係者) 相変わらず〝ジャニーズ帝国〟の威光は絶大なようだ。
-
-
芸能 2023年04月16日 10時00分
ゆきぽよ、ストレスで激太り? ダイエット成功で再起図る
モデルでタレントの「ゆきぽよ」こと木村有希が9日、自身のユーチューブチャンネルで、マイナス12キロのダイエットに成功したことを明かした。 ゆきぽよは「こう見えて、この1年で12キロやせたんです。イエーイ」と報告し、「一時期ストレスで62キロまで太ったことがあって。やばいよ、まじ。顔パンパンだし、目なんかちっちゃいし、座っているだけで二重あご」と自虐的に振り返った。 気になるダイエット法だが、美容サロンで遺伝子検査を受け、自身にとって太りやすい食べ物を知ることにより食事を摂取。無理のないやせ方だったそうで現在の体重は50キロ。「できれば48キロ。目標はマイナス2キロです。頑張ろうと思います」と宣言した。 >>雷の中で無人島から脱出、泣きながら頑張ったゆきぽよに称賛 「マジで危険」止めないスタッフには批判も<< 「何がストレスだったかといえば、あの一件しかないだろう。なんせ、まったく仕事がなくなったぐらいのダメージ。ストレスで過食になったのも納得」(芸能記者) バラエティー番組を中心に活躍していたゆきぽよだったが、2021年1月末に「週刊文春」(文芸春秋)で、19年5月に知人の男性が自宅でコカインを使用して逮捕され、自身も強制捜査を受けたと報じられ直後に謝罪コメントを発表していた。 21年3月末には、RIZAPのCM発表会に出席し、2か月で5.7キロの減量に成功したスリムな美ボディーを水着姿で披露したがリバウンドしてしまった模様。スキャンダル対策か、同年10月に大手事務所と契約した。 しかし、なかなかイメージを回復できず、昨年8月に出演したテレビ番組にて、〝文春砲〟を食らってから仕事が激減し、1年間無収入だったことを告白していた。 「報道後、新たにユーチューブのチャンネルを開設したが、登録者数は2万人ほど。ユーチューブでの収益を伸ばすためにも、とりあえず、ダイエッターとして露出を増やす必要があるだろう」(広告代理店関係者) 今後のビジネス展開が注目される。
-
芸能
井口綾子「女友達と奪い合いになったりする」画期的なヘアアイロンに感動「いい!」
2022年11月30日 12時10分
-
スポーツ
スターダム侵攻へジュリアとの危険な遭遇に高橋奈七永「ジュリア、あんなに肝っ玉ちっちゃいんだね」
2022年11月30日 11時30分
-
スポーツ
山下実優がEVE王座防衛で二冠獲り宣言!「ミリーっていう強い相手を倒せて勢い持ってるつもり」
2022年11月30日 11時15分
-
芸能
小堺一機「お父さんと違ってちゃんとしています」関根麻里との共演に感慨無量
2022年11月29日 21時30分
-
スポーツ
西武・隅田、優勝逃した戦犯は自分?「10連敗なかったら優勝」発言に驚きの声 球団首脳はイニング数を評価
2022年11月29日 19時50分
-
芸能
マツコ「大事な話は誰もして来ない」自身が人から相談されない理由明かす
2022年11月29日 19時00分
-
芸能
日向坂46×ココイチ、3年ぶりコラボ第2弾! 佐々木久美、富田鈴花ら6人のカレー紹介動画、ファイル配布も Xmasチキン予約も開始
2022年11月29日 17時15分
-
スポーツ
赤井沙希&荒井優希がプリンセスタッグ王座防衛も次期挑戦者は外国人怪物コンビ「1月4日に会いましょう!」
2022年11月29日 10時50分
-
芸能
『行列』寺田心ら、女芸人に“雑なフリ”?「こんな酷いフリばかり…」力発揮できず同情の声集まる
2022年11月28日 19時00分
-
芸能
ジュノンスーパーボーイ、グランプリは17歳!「私の顔が二倍」IKKOが顔の小ささに驚き
2022年11月28日 18時30分
-
芸能
三上悠亜「若気の至りですね」クリスマスデート、その後の破局の思い出を明かす
2022年11月28日 15時40分
-
スポーツ
W杯日本戦、主将・吉田がミスを責任転嫁?「自分が悪いと思ってないのか」敗戦後インタビューに批判相次ぐ
2022年11月28日 14時58分
-
芸能
小池都知事のタートルネック推奨に「本当に言ったの?」ズレた施策に良純が呆れ、共感の声
2022年11月28日 13時10分
-
芸能
YouTuber、新宿御苑から昆虫を持ち帰り“殺し合い”させ炎上「モラルなさすぎる」謝罪も批判止まず
2022年11月28日 12時20分
-
スポーツ
スターダム侵略へウナギ復帰のコズエン粉砕のプロミネンスが大江戸隊の6人タッグ王座獲りへ「形式はスターダムさんにお任せします」
2022年11月28日 11時30分
-
スポーツ
新日本にWWEのアンダーソンがついに帰還「史上最強のNEVER無差別級王者、カール・アンダーソンだ」
2022年11月28日 10時55分
-
レジャー
彼女にお姉さんの代わりになってほしいシスコン男~本当にあった怖い彼氏~
2022年11月27日 22時00分
-
芸能
タッキー体制からジュリー体制移行でジャニーズJr.たちのお先真っ暗?
2022年11月27日 20時00分
-
芸能ネタ
東尾理子、ケイン・コスギとの破局は父・修氏の反対が原因? 俳優活動に不満か【芸能界、別れた二人の真相】
2022年11月27日 19時00分