ちゃん
-
スポーツ 2022年05月23日 17時30分
DeNA・佐野、交流戦のキーマンへ! 故障から復帰のキャプテンがチームを引っ張る
ベイスターズのキャプテン・佐野恵太が満を持して戦線復帰。21日に2番レフトでスタメンに名を連ね、いきなりマルチヒットをマークすると、翌日は4安打の固め打ち。2日間で10打数6安打と打率.600、ヒットはすべてレフト方向に放ち、ツーベースも3本記録。得点も2つ挙げており、2番としてチャンスメイクの仕事を完璧にこなしてみせた。 今シーズンの佐野はキャンプ中に脇腹を痛め離脱したが、開幕にはなんとか間に合わせるとシュアな打撃で打率は常に3割超えと好調をキープ。しかし5月5日のドラゴンズ戦で、一塁からホームまでを駆け抜けてホームインした際に椎間関節炎を発症し、翌日には登録抹消されてしまった。 しかし19日にファームで復帰し、2試合の調整を経て再び一軍に復帰。昨年苦しめられたスワローズの内野手をライト方向に極端に配置するシフトをものともせず、ライナー性の打球を続けて逆方向に放ってみせた。三浦大輔監督も「万全の状態で上がってきています。一軍での試合勘(の問題)もありましたけど、佐野だけあってしっかりとやってくれてます。しっかりとコースに逆らわずにバットが出てきている」とキャプテンの打撃を絶賛。「状態もどんどん上がってきているなと思って見ています」と、さらなる打棒爆発を予言した。復帰2日間のヒット量産もあり、打率はセ・リーグ3位の.331まで上昇させ、上を見るとチームメイトの牧秀悟と、ジャイアンツの吉川尚輝の2人だけとなり首位打者も視野に入ってきた。 昨年はリーグ戦の打率.301に対し、交流戦は.314と数字を上げ、得点圏打率も.353とチームの勝利に貢献。伝統的に苦手としていたパ・リーグ相手に健闘し、結果3位に引き上げる原動力になった。昨年はチーム唯一の全試合出場を果たし、2年連続3割をクリアしているヒットメーカー佐野恵太。キャプテンのバットがパ・リーグ粉砕の鍵となる。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
社会 2022年05月23日 13時20分
『めざまし8』谷原章介、バイデン来日「韓国から日本という訪問の順番どう思う?」質問が物議
谷原章介が、23日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、初来日したジョー・バイデン米国大統領についてコメントしたのだが、その時の発言が話題を呼んでいる。 22日、先に訪れていた韓国から日本に到着した同大統領。滞在2日目の23日は岸田文雄首相との首脳会談などが組まれているとのことだが、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、被爆地・広島出身の岸田首相に対して「非核三原則についても、ごまかしがない真正面の議論を進めていくべきだと思う」と求めた。 >>谷原章介、知床観光船事故に「救命胴衣を着て泳ぎやすいわけではない?」発言で疑問の声も<< 社会学者の古市憲寿氏は会談の展望について、「日米同盟は大事だと思うが、一方で経済的には日本は中国とも切っても切り離せない仲」と解説。中国・アメリカ・日本の3国が「うまくバランスを取れるような政策が実行できれば」と望んだ。 すると谷原が、今度は井上咲楽に「咲楽ちゃん。今回(大統領は)日本から韓国ではなく韓国から日本という訪問の順番でした。これ、どう思われますか?」と訪問先の順番の真意について尋ねた。 だが、彼女は返答に詰まり、「そうですねぇ、えーと…韓国から日本。うーん…まぁ、日本…」と絶句。表情をなくしていた。 困惑する彼女に対し、古市氏が答えやすいように「韓国は大統領代わったばかりですしね」とすかさず助け船を出したが、答えが出て来ないことから谷原が引き取り、「今回ユン大統領(韓国のユン・ソンニョル大統領)と会うことを優先したのかもしれせんし、『クアッド』(日米豪印4か国協議)の問題のこともあったりもしますけど、そこにどう韓国が入ってくるか……」と井上の答えを待ったが、埒が明かないと見えたのか、「どう思いますか橋下さん?」と橋下氏に振った。 同氏はこの後、持論を展開。その上で、「咲楽さん、非核三原則について僕みたいな考え方はダメかな?」とおどけつつ、井上に優しく質問。笑顔が戻った彼女は、核による抑止力や国の防衛について話していた。 ネットからは、谷原の質問に対して「その手の話を井上咲楽に振るなよ」「どんな質問だよ」「順番についてどう思いますか?って意味不明な質問して困らすやな」「本人は鋭い質問した気なの?」「今回はルート優先で決めたってアメリカが発表しただろ」といったツッコミが寄せられている。
-
芸能 2022年05月23日 12時50分
『ラヴィット!』乃木坂46清宮に「失礼すぎ」と批判 高橋名人とのゲーム対戦が物議?
23日放送の『ラヴィット!』(TBS系)に、日本を代表するゲーマー・高橋名人が登場。高橋名人とゲーム対決を行った出演者で乃木坂46のメンバー・清宮レイの発言に、ネット上から疑問の声が集まっている。 この日は、80年代にファミコン旋風を巻き起こした高橋名人の63歳の誕生日。スタジオに出演した高橋名人と出演者たちが、さまざまなゲームで対決を行った。 そんな中、小学生の頃から「Wii Sports Club」をプレイしており、「身体動かすのが得意ですから」と自信をのぞかせた清宮は、「Nintendo Switch Sports チャンバラ」で対決することに。コントローラーを刀に見立てて勝負し、先に2勝した方の勝利というルールだったが、第1戦、第2戦ともに高橋名人が圧勝。数秒ほどで勝負が決まってしまった。 >>見取り図・盛山、『ラヴィット』に続き2番組目のクビ決定! まさかの展開に「かわいそう」の声も<< この結果に、清宮は落ち込んだように肩を落として自分の席に戻り、「めっちゃ悔しい」と吐露。高橋名人をコントローラーで指さして「……大人げない」と顔をゆがませ、その後泣きそうになる場面もあった。 しかし、この清宮の発言にネット上からは「自分こそ大人げない」「全力でやったプロに対し失礼」「プライド高すぎ」「負けてもらって当然とでも?」「なんで手加減されて当たり前って思ってるの?」という批判的な声が多く集まっていた。 なお、最後に発表される番組キーワードで、出演者のおいでやす小田が「高橋名人大人げなかった」と発表。番組的には、清宮の発言はネタ的に扱われたようだ。
-
-
芸能 2022年05月23日 12時00分
『イッテQ』で2年ぶりの海外ロケ、ガンバレルーヤに感動 マスク着用状況に驚きの声も
ガンバレルーヤ(まひる、よしこ)が、22日に放送された『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)に出演。久々の海外ロケにSNS上で歓喜のコメントが集まった。 今回、彼女たちが向かったのはアメリカ。番組冒頭で『2年ぶりに始動! 海外ロケ!』と告知されると、スタジオは大盛り上がり。さらに『イッテQ!』ではおなじみの『日本から○○キロ!』という地球儀のVTRには、感動の声もあった。 >>『イッテQ』のみやぞん企画に「危なすぎる!」「絶対ダメ」の指摘集まる ホタルイカの生食が物議?<< 「アメリカの場合、コロナ・ワクチンを3回接種していれば、入国も帰国も隔離はいらないこと、海外用のワクチンパスポートが必要なこと、PCR検査で陰性証明されることが必須など、アメリカに行くための情報が伝えられました。番組上では、これから海外に行くためにはどうすればいいかを教えるという意味合いで紹介していましたが、視聴者からの余計な指摘を防ぐ意味合いもあると思いますよ」(芸能ライター) 番組では、グルメ、ラスベガスの絶叫マシン、カジノ、ワニとの格闘、洞窟のホテルで滞在、世界遺産のグランドキャニオンで企画を行うなど、『イッテQ』ならではの爆笑海外ロケが放送された。 Twitterでは、そんな海外ロケに感動の声が多数。「やっとだなーってなんか感動」「久しぶりの海外ロケやっぱり嬉しい」「悲願だった海外ロケを何週かに渡って引っ張るようなこともせず、1回分の放送のしかも半分のみに使うあたり、スタッフの『俺たちゃブレねーぜ』という決意の表れにも感じられる」とのツイートが。企画自体にも「ワニ捕まえたまーちゃんに家族中、笑いすぎて泣いた」「ガンバレルーヤの海外ロケ、嬉しいね」と称賛の声が集まった。 また、日本とアメリカの“差”について、悲観の声も散見された。アメリカには、マスクをしている通行人がおらず、コロナ前とほぼ変わらぬ生活を送っているように見えた。そんなこともあって、「アメリカ全然誰もマスクしてない(笑)なんか置いてかれてる気分だわww」「もうアメリカはマスクなしやん」「マスク無いんやーほんとに今の映像かと驚く」との反応もあった。
-
スポーツ 2022年05月23日 11時30分
スペシャルハードコアマッチを制したプロミネンス鈴季すず「私は勝俣瞬馬と試合がしたいんだ!」
DDTプロレスは22日、東京・後楽園ホールで『Audience 2022』を開催した。第4試合では、スーパーハードコアガールズvsプロミネンス全面対抗戦、カルーセル❤︎シュン&エリザベス❤︎トーイのスーパーハードコアガールズと、デスマッチ&ハードコアユニット鈴季すず&藤田あかねによるスペシャルハードコアマッチが実現した。 この試合は、4.10「路上プロレス世界一決定戦」1回戦で、勝俣瞬馬に敗れたすずがプロミネンスとしてリベンジを宣言。勝俣はこの要求を断り、3年前からスーパーハードコアガールズとしてアメリカで活動していたという米国帰りで自身の親戚の女子レスラーのシュンと、小嶋斗偉の親戚の女子レスラーのトーイをプロミネンスの相手として指名。試合はロープエスケープなし、凶器の使用がOKの完全決着ルールに決定した。 試合は、両軍がイスのチャンバラを繰り広げると、シュンが場外に設置したテーブルの上に鈴季を寝かせて、ととのえスプラッシュでテーブルクラッシュに成功。リングに戻り、トーイがカバーもカウントは2。すると、シュンがすずにクラッカーを放ち、ラダーをセッティングするも、逆にすずがシュンにぶつけるが、シュンがラダーを倒してすずに当てて、カバーに入るものの、これもカウントは2。 そして、シュンと藤田がどちらもリング上には無数のブロックをぶちまけると、スーパーハードコアガールズが、ブロックにすずを背中から打ちつける。場内からは思わず悲鳴が漏れる中、すずはこの危機をドロップキックで切り抜けると、シュンとエルボー合戦。さらにラダーでシュンを挟み打ちにする。藤田がラダーからコンクリートブロックを落とすが、必死にかわすシュン。 ブロックを使った攻防を制したハードコアガールズは、シュンが「耳にピアスよ!」と言うと、ピアスを開ける器具を取り出すが、これをプロミネンスはあっさり奪って、シュン&トーイの耳にピアスの穴を開けてしまう。会場は再び悲鳴に包まれ、今度はコーナー上の攻防が繰り広げられるが、ダイビング・ボディプレスを自爆したシュンはブロック玩具付きバットですずを狙うも、トーイに誤爆。藤田が画びょうバットでシュンにフルスイングすると、すずのジャーマンがトーイに決まりカウント3。プロミネンスが勝利を収めた。 試合後、すずは「おい!カルーセル!私はオマエみたいな厚化粧のオバサンじゃなくて、勝俣瞬馬と試合がしたいんだ!」と改めて勝俣戦をアピール。シュンは「私18歳よ」とかわしたが、怒りのすずにシュンは「言っとくわ!」と返答。すずは「クソババァ!」と叫んだ。 バックステージでシュンは「鈴季すず、私は負けてない。いつでもやってやるわ。勝俣瞬馬と戦いたいなら、カルーセル・シュンを倒しなさい」と今度はシングルでの対戦を示唆。最近のすずは、スターダムでも評価が高まっており、『5☆STAR GP 2022』への出場も決まっているが、ハードコアの舞台では、勝俣戦を越えなければ進まないのだろう。その前に立ち塞がるシュンの存在はとても厄介である。◆DDTプロレス◆『Audience 2022』2022年5月22日東京・後楽園ホール観衆 529人▼ スーパーハードコアガールズvsプロミネンス全面対抗戦~スペシャルハードコアマッチ (30分1本勝負)カルーセル❤︎シュン&●エリザベス❤︎トーイ(12分18秒 ジャーマン・スープレックス・ホールド)鈴季すず○&藤田あかね(どら増田)
-
-
芸能 2022年05月23日 10時30分
緊急搬送の青汁王子、デマ拡散したYouTuberが釈明「謝るところはない」発言で批判集まる
青汁王子こと実業家の三崎優太氏が20日未明に緊急搬送された騒動で、三崎氏のデマを拡散したユーチューバーのみねしましゃちょーが、21日に動画を公開した。 みねしまは今年に入り、三崎氏が反社会的勢力と繋がっているという虚偽の情報をユーチューブ動画で拡散。また、5月には、三崎氏が中学生時代にギターで同級生の頭をカチ割り、何十針も縫わせた傷害事件を起こしていたことなど、こちらも虚偽の情報を動画のネタにしていた。 この一連の情報に対し、三崎氏は19日にツイッターで「事実無根です」と反論。また、「YouTubeは殺人プラットフォームですか?」「150本以上の誹謗中傷をされたら、一般の人は自殺してもおかしくないです。本当にどうかと思います」と呼びかけ、その後大量の錠剤と酒を飲み、緊急搬送されたと報じられている。 >>青汁王子「本当分かんないんで怖い」トラブル相手の会長から号泣電話でドン引き 救急隊を装う連絡も?<< その後、21日になり、みねしまが「動画を削除した件について説明します」という動画を公開。その中でみねしまは、三崎氏の中学時代の傷害事件について、ネットユーザーからタレコミを受けて取材したものの、「簡単に言うと、僕が嘘をつかれた」とコメントした。 みねしまによると、タレコミを受け、裏取りのために現地に取材に行って、当事者と思われる人物から話を聞いたとのこと。「取材方法も問題なかった」と主張し、今になって情報提供者が三崎氏の傷害事件を「ウソ」と言い出したという。これについては、最初からウソをタレコミされたか、本当の情報だったものの、何者かに買収されて情報が「ウソ」ということになっているか分からないと繰り返し話していた。 そして、「動画をアップしたことについても問題ないと思います」としたが、みねしま曰く、現在三崎氏は警察に告訴状を提出している状態とのことで、みねしまは真偽の捜査は警察に任せると明言。自身の立場についてはあくまで「ハメられた」と言い、「謝るところはない」とし、謝罪動画を出す意思はないと話していた。 しかし、みねしまの発言にネット上からは「デマ流したのは事実なんだから謝ろうよ…」「あまりに無責任すぎる」「裏取れてないんだから取材方法に問題あったでしょ」「自分は悪くないは通じない」「配信者にも責任はある」という批判の声が多く集まっていた。記事内の引用について三崎優太公式ツイッターより https://twitter.com/misakism13みねしましゃちょー公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCg8lCYoocsBMe0eqAMsVUSQ
-
スポーツ 2022年05月23日 10時20分
スターダム白いベルト戦を前に王者の上谷沙弥、シンデレラ覇者MIRAIとバチバチの前哨戦に「やっとエンジンかかってきたみたいだね」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムが21日、長野・上田創造館で『上田大会』を開催した。 メインイベントでは、朱里&MIRAI&壮麗亜美のゴッズアイと、林下詩美&上谷沙弥&レディ・Cのクイーンズクエストが激突。5.28東京・大田区総合体育館大会で、上谷が保持している“白いベルト”ことワンダー・オブ・スターダム選手権試合に挑戦するシンデレラ・トーナメント覇者のMIRAIにとっては、前哨戦となる。 試合は、朱里と詩美のライバル対決も見ごたえがあったが、最後はMIRAIが上谷に見せつけるかのように、ミラマーレショックをレディに決めて3カウントを奪取。この日の前哨戦はMIRAIに軍配が上がった。 試合後、MIRAIは「上谷沙弥、このMIRAIが5月28日、大田区総合体育館でこの勢いのまま!その白いベルトいただきます」とベルト奪取宣言。これを聞いた上谷は「やっとエンジンかかってきたみたいだね。この白いベルトの重み、全力で教えてやるから潰しに来いよ!」と受けて立つ構え。 MIRAIは「上谷沙弥が全力で来るなら、自分は全力魂で挑ませていただきますよ!またここ長野に帰って来る時は、チャンピオンになって帰って来るのでみなさん待っていてください」とファンにチャンピオンになって再び戻って来ることを約束。 バックステージでも「今日、自分は前哨戦、上谷沙弥がどんな風に出て来るのかと思ってたんですけど、どうですか、上谷沙弥。秒殺、できそうですか?まあ、自分がなめられるのも悪いとは思うんですけど、上谷沙弥、次に防衛戦したい相手?闘いたい相手?そこに絡んでいっているみたいですけど、タイトルマッチ控えてるのに大丈夫ですか?5.28大田区のお客さんたち無視しちゃって、大丈夫なんですか?」とMIRAIは、5.28の先を見据えている上谷に隙があると見ているようだ。 「自分は目の前のこと一つひとつに集中しながら、上谷沙弥のその白いベルト、しっかり取って、そして新しい世界に魂込めて!白いベルト連れて行きます」というMIRAI。一方の上谷は「言っておくけど、ワンダーのベルトは遠いよ!まずさあ、違う人の影とか、呪いとか、もううんざりなんだよね。聞き飽きた。5回今まで防衛してきて、何見てきた?」と前王者である中野たむを意識しているのは事実だったが、この日の前哨戦で、かなり火がついた様子。 5.28大田区決戦が楽しみになって来た。◆スターダム◆『上田大会』2022年5月21日長野・上田創造館観衆 231人(コロナ対策限定人数)▼6人タッグマッチ(30分1本勝負)朱里&○MIRAI&壮麗亜美(18分34秒 片エビ固め)林下詩美&上谷沙弥&レディ・C●※ミラマーレショック(どら増田/写真・ブシロードファイト)
-
芸能ネタ 2022年05月22日 19時00分
サバンナ高橋、Perfumeあ〜ちゃんとの“結婚秒読み”が一転したワケ ?友人関係は継続か【芸能界、別れた二人の真相】
暴露系YouTuberのガーシーことアパレル会社元社長・東谷義和氏が10日、自身のツイッターを更新。東谷氏は、音楽ユニット・Perfumeのあ〜ちゃんこと西脇綾香の恋人と報じられているタレント・バーンズ勇気が、未会計のパンを店内で食べている動画を公開した。この動画にネット上では批判が殺到しており、東谷氏は西脇に「もっとちゃんとした彼氏見つけよーや」と呼びかけた。2人の熱愛は2021年10月、『日刊スポーツ』(日刊スポーツ新聞社)が報じている。 西脇は、Perfumeとして2005年9月発売のシングル「リニアモーターガール」でメジャーデビュー。2008年から『NHK紅白歌合戦』に14年連続出場を果たしている。 >>今井絵理子議員に愛想を尽かした? 175R・SHOGOの不倫報道は離婚と無関係か【芸能界、別れた二人の真相】<< 国民的人気を誇る西脇は2016年5月、お笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄(当時40歳)が当時27歳の西脇とその親族のパーティーに参加するなど、家族ぐるみで交際していることを『女性セブン』(小学館)に報じられた。 報道を受けた高橋は、その直後の同月に生出演した『サンデー・ジャポン』(TBS系)で「ホンマにお友達なんですよ」と恋愛関係を否定。西脇との関係については、「もともと(Perfumeの)大ファンで、ファンクラブとかも入っていて、一緒にお仕事とかも何回もさせていただいたりして、お友達っていう感じ」と説明した。 しかし同年7月、今度は『FRIDAY』(講談社)が2人の東京・銀座デートを写真付きで報じ、記事では双方の自宅マンションに行き来する光景が数回目撃されていると伝えた。これに、双方の事務所は熱愛を否定せず、「プライベートは本人に任せております」とコメント。暗に交際を認めた。 2018年1月、ニュースサイト『デイリースポーツonline(以下、デイリー)』は、2人が年内の結婚を視野に入れていると報じた。だが、記事によれば2人は2017年夏ごろに一度、破局を迎えていたという。 同サイトは、「ともに多忙なスケジュールをこなしていたことから、すれ違いが発生」と破局の原因を指摘した上で、「一度は関係を解消する危機に陥った」と伝えている。しかし、破局後も2人の間には強い愛情があったといい、2018年1月時点において、2人は危機を乗り越え交際を継続していると断言。また、高橋は周囲に「(西脇と)年内にも結婚したい」と思いを伝えていたといい、互いの仕事に折り合いが付き次第、結婚に向けて動き出すとした。 ところが2019年1月、2人の破局が明らかになったと『日刊スポーツ』が報じた。同紙の取材によると、2人は「2017年夏ごろまでには破局した」と伝えている。 「この報道が事実ならば、2018年1月に『デイリー』が報じた結婚報道は“ガセ”となります。ただ、『デイリー』や『日刊スポーツ』にしろ、破局は2017年夏ごろと時期も一致しており、破局はあったようです。『日刊スポーツ』の取材では破局の原因は不明としており、『デイリー』の“すれ違い”説が有力でしょう」(芸能関係者) また、『日刊スポーツ』は前出の記事内で、以前からPerfumeの大ファンと公言する高橋が破局後もライブ会場に姿を見せていたとし、「恋人関係は解消したが、友人としての交流は続いている」とも報じた。 2020年12月、西脇は高橋がMCを務める『沼にハマってきいてみた』(NHK)に出演し、ネットをザワつかせた。この共演により、同月の一部ニュースサイトでは、2人の結婚説が報じられた。 だが、結果的には2人の交際の継続はなく、西脇は高橋との破局後にバーンズとの交際に至ったとしている。一方の高橋は西脇以降、浮いた話は出ていない。 今月12日、Perfumeは7月におよそ4年ぶりとなるニューアルバム『PLASMA』のリリースが決定し、本作を携えた4年ぶりの全国アリーナツアー(9カ所計18公演)の開催も発表された。活躍が期待される中、冒頭の公開動画による西脇への影響が心配される。
-
芸能ネタ 2022年05月22日 16時00分
「気ぃ付けや」華原朋美、麒麟・川島から“資金源の底”を指摘され怒り?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
歌手の華原朋美が14日、自身のYouTubeチャンネルを更新。華原は、10日のニュースサイト『文春オンライン』で報じられた夫で事務所社長・大野友洋氏の離婚歴と前妻との間の3人の子ども、加えて前妻へのDVについて事実であると認め、“寝耳に水”だったと告白した。華原は2019年8月、外資系企業勤務の一般男性との間にもうけた長男を未婚で出産し、2021年8月に大野氏と結婚。大野氏は15日、華原のツイッターで「妻を深く傷つけた」と述べる一方で、今後も華原のマネジメントを継続すると表明。また、夫婦の今後については「話し合っていく予定」とつづった。 華原は、2020年8月をもって前事務所を退所。2021年に夫が代表を務める「伝元」に所属してからはバラエティ番組などの露出が増え、新たなスタートを切った。だが、その暴走ぶりはときにエスカレートし、同年11月放送の『ダウンタウンDXDX 2時間SP』(日本テレビ系)では、麒麟・川島明と激しい舌戦を繰り広げた。 >>人間性が絶賛され暴露もない山田孝之に、ムロツヨシがマジギレ?「一作品に一回大ゲンカ」真相は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 番組では、「2021年のニュースな芸能人」がスタジオに集結。それぞれの「激変ライフスタイル」を深掘りするという企画に参加した華原は、長男への溺愛ぶりを披露した。華原によれば、月に100万円の洋服を買い与えるほか、「大人になったら乗れるように」との意向で1600万円ものフェラーリをプレゼントしたと打ち明け、共演者を仰天させた。すると、この話に川島が食いついた。 川島は、華原の“資金源”について質問。これに華原は、「買取屋さんに行って、バーキンはいっぱい持ってるので、売りまくってる」と説明し、「今年は1000万円以上売ってます」と“秘策”を明かした。すると川島が、「(資金には)いつか限りがあるじゃないですか?」と指摘すると、華原は「その時は(息子の)フェラーリを売る」と返答した。 だが、川島が再度「そのフェラーリを売ってしまったら、後がない」と問い詰めると、華原は「じゃあ何ですか?私のこと、芸能人だと思ってないんですか?」と憤り、「仕事がなくなるみたいな言い方するからさ!」とプッツン。一瞬にしてスタジオを凍り付かせたのだ。 しかし、川島の口撃は止まるどころか「お前、1回酒抜いてこい!酔っ払ってるで、この人!」と華原に一刺し。興奮状態の華原は、「お前こそ抜いてこいよ!この人おかしいっすよ!」と応戦し、両者はしばらく激しいやりとりを見せた。これに、MCのダウンタウン・浜田雅功が仲裁に入り、「冗談ですよ。ごめんなさいね」と川島が折れたことで場は収まった。 「華原は、“歌姫”としてのプライドが未だ捨てきれず、自身のYouTubeチャンネルなどでは派手な私生活ぶりを度々披露しています。川島はその場を盛り上げようと華原に踏み込んだ発言をしたものの華原にはそれが通用しなかったのか、限りある“資金の底”をツッコまれ、冷静さをなくしたのでしょう」(芸能関係者) 番組では、同コーナーの後に第2部として「最強の芸人トークSP」を展開。このコーナーには川島が引き続き出演した。川島は、第1部での華原とのバトルを回顧。するとMCのダウンタウン・松本人志は、華原への川島の当たりは痛烈だったと意見した。 これに川島は収録後、華原に謝罪したことを告白。だが、華原は笑って許してくれるかと思い込んでいた川島の期待を裏切り、「はい。気ぃ付けや」と仏頂面で応対したと暴露された。このエピソードに松本は絶句し、視聴者からも華原の言動に心配の声が寄せられた。以降、両者の共演はないとみられる。 とはいえ、華原は夫のマネジメントにより、芸能活動は軌道に乗っていた。その矢先の冒頭の報道は、今後の芸能活動に少なからず支障はあるだろう。
-
-
芸能 2022年05月22日 15時00分
巨額訴訟を起こされたファスト映画、当事者たちにまったく〝罪の意識〟がなかった?
劇場で公開された映画の内容を10分ほどに短く編集した「ファスト映画」を動画投稿サイトに無断投稿した男女3人に対し、東宝など映像大手13社が5億円の損害賠償を求める訴訟を19日、東京地裁に起こしたことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、提訴したのは東宝や松竹、東映など13社。被告側の男女3人は、ファスト映画を公開して著作権法違反の罪に昨年問われ、仙台地裁で有罪判決が確定している。 原告側は、動画再生1回当たりの被害額を200円と判断し、3人が運営していたチャンネルの再生回数から被害額を約20億円と算定。そのうち5億円を請求したという。 >>映画監督がVチューバーを丸パクリ?「めちゃくちゃバカにしてる」謝罪なしの言い訳に批判集まる<< 「おそらく、被告側が敗訴するだろうが、賠償金を支払う能力はなさそうだ。原告側はそのことも織り込み済みのはずだが、今後の再犯防止のためにも厳しい措置をとることにしたようだ」(映画業界関係者) もともと、この件をめぐっては、昨年、宮城県塩釜署などが著作権法違反の疑いで男女5人を摘発。今回の原告側の3人に入っているかは不明だが、昨年8月、5人のうち1人で20代の男性が都内で各メディアの取材に応じた。 当時の記事によると、男性は2019年、オンラインゲームで交流があった、著作権法違反の罪で起訴された札幌市内の無職の25歳の男性被告からファスト映画制作を持ち掛けられたという。 著作権侵害が気になったものの、被告から「映像にはモザイクを入れる。弁護士に聞いたが問題ない」などと説得され協力を決めたのだとか。 題材は被告が選び、アプリを通じて送られてきた台本を朗読する形でナレーションを付けるのが業務。 同年12月ごろから約70本の動画にナレーションを付け、20年4〜6月に報酬として計約10万円が振り込まれた。 夏以降は作業が面倒になり、音声データの送信が遅れがちになると被告からの連絡は途絶えたという。 そして、21年4月下旬、男性宅を訪れた警察官に著作権法違反を指摘され、7月7日に著作権法違反容疑で書類送検。同15日に1000万円以上の賠償金を支払うことで著作権者の一部の映画会社と示談が成立したという。 男性は「甘い認識でやってしまった。映画に関わる方々への冒涜だった」と反省の弁を述べたが、もっと早く〝罪の意識〟を持っていれば高すぎる代償を支払う必要はなかったはずだ。
-
芸能
長州力が入学式に登場「アホだと思われても、笑われて生きていくのがいい」自身の体験談で学生らにエール
2021年04月06日 16時00分
-
芸能
“顔出し引退”撤回の中田敦彦に「ダサい」の声 アバター動画も好評ながら決断したワケは
2021年04月06日 12時15分
-
スポーツ
新日本“新”IWGP世界ヘビー級王者オスプレイが6つの公約を発表!スターダム侵攻プランも
2021年04月06日 10時55分
-
芸能
テレワークでの制作現場も収録! ピクサー最新作『ソウルフル・ワールド』MovieNEXが発売決定 貴重な未公開シーンも解禁
2021年04月06日 10時00分
-
芸能
ナダルのCMが500万回再生を突破 意外な芸人たちのCM起用が増加中?
2021年04月06日 07時00分
-
スポーツ
スターダム林下詩美に敗れたビー・プレストリーが突然のスターダム惜別宣言!
2021年04月05日 22時30分
-
芸能
「かわいそう」「見ていられない」批判の声 『逃走中』のキッズ参加が物議、ルール変更の必要性も?
2021年04月05日 21時00分
-
芸能
宮沢りえ、18年目になる『伊右衛門』シリーズCMで本木雅弘と2年ぶりの共演「懐かしい、ホッとする場所」
2021年04月05日 19時35分
-
芸能
「なんで上から目線? 何様?」「不愉快」有吉の結婚祝福の宮迫に批判の声 “渡部よりも上”発言が物議
2021年04月05日 19時00分
-
芸能
「動画を撮っている人は誰?」吉岡里帆扮するどんぎつねの“プライベート映像”が話題 タイトルも意味深なWEBCM公開
2021年04月05日 16時45分
-
芸能
有吉と夏目アナの電撃結婚発表、5年前からの因縁が関係? 有吉の口から夏目の名前が出ない事情も
2021年04月05日 12時35分
-
芸能
「こんな雑誌二度と買わん」厳しい声 先輩モデルが叱るドッキリで後輩号泣 “闇”を感じた視聴者も
2021年04月05日 12時20分
-
芸能
コロナ禍で芸能界のオーディションが増加? 今後も増えそうな理由は
2021年04月05日 07時00分
-
芸能
「こんな多様性の時代に、炭酸割専用って!」マツコ、麦焼酎の炭酸割りを堪能するCM完成 「本当はもっと濃いのよ」こだわりの飲み方も?
2021年04月05日 04時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】競馬中継で思わず「ヨッシャー!」声の主は誰?
2021年04月04日 21時30分
-
芸能
渡英中のウェンツ瑛士、中居正広からの餞別でビジネスチャンスを掴んでいた?
2021年04月04日 14時00分
-
芸能
志村けんさんの代役を務めた沢田研二が映画完成会見に出席しなかったワケ、異例のプロモーションに
2021年04月04日 12時00分
-
社会
15歳女子高校生、子守の途中に自宅で男児を出産しゴミ箱に捨てる 男児が証言も証拠不十分で不起訴処分に
2021年04月04日 06時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】曲がった事が大嫌い?水川あさみが迷惑おばちゃんに激怒!
2021年04月03日 21時30分
特集
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分