ちゃん
-
レジャー 2012年03月03日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(3/4上総S)
日曜日の勝負馬券は中山10R上総ステークス。本命はマイネルオベリスク。中山コースでは9戦6連対と今回のメンバーのなかでは抜群の相性を誇るうえに、逃げ馬としての絶好の内枠をゲット。また、前走のアレキサンドライトSで小差で負けた相手はG1でも好走しているゴールデンチケットとレベルの高いレースからの参戦となれば勝機到来。 対抗はグリッターウイング。前走は半年ぶりのレースながら2戦連続3着をキープ。この馬もアレキサンドライトSからの参戦で、4着だった馬は次走で準オープンを勝利。となれば、今回も馬券圏内が濃厚と見ます。 穴で狙うのはデンコウヤマト。僕と年齢も近い小島騎手が鞍上なだけに勝負レースに出てきた時は買い目に入れているのですが、単なる応援というわけではなく、3走前には同コースで重馬場で3着。引き続き重馬場で後方勢が台頭することがあればこの馬にも十分チャンスがあるはず。 ということで、勝負馬券は…。3連単フォーメーションを2パターン。(2)→(1)→(5)(6)(9)(10)(3)に各200円ずつ。(2)→(5)(6)(9)(10)(3)→(1)に各100円ずつ。 いつも通り合計1500円で勝負! 以上、若手放送作家の近藤でした〜。 あと、Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」です。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2012年03月03日 17時59分
“現役美人女子高生”京川舞の代表加入で、なでしこ川澄ちゃんにピンチ到来!
昨年7月、サッカーのなでしこジャパンが、FIFA女子ワールド杯ドイツ大会を制して以降、プレーとは別でなにかと男性ファンからの注目を集めてきたのが、なでしこの美人系、カワイイ系選手たち。 さすがに女性の好みは人それぞれで、いろんな選手が注目を浴びたが、やはり男性人気ナンバー1は、キュートなルックスの川澄ちゃんこと川澄奈穂美(26=INAC神戸)で間違いないだろう。 しかし、これまで、チヤホヤされ続けてきた川澄に、強力なライバルが出現した。それは、現役女子高生の京川舞(18=宮城・常盤木学園高)だ。ショートカットで少々ボーイッシュな感はあるが、あどけない愛くるしいルックスで人気急上昇。メディアで映し出されたセーラー服姿に、胸がキュンとした男性陣も多いことだろう。 その京川はこの度、ポルトガルで開催されている「サッカー・アルガルベ杯2012」で高校生ながら、代表初召集。2月29日のノルウェー戦で途中出場ながら、代表デビュー。3月2日のデンマーク戦では初めてスタメンに起用され、後半4分までプレーした。 京川が通う宮城・常盤木学園高は3月1日が卒業式。残念ながら、代表選出で京川は出席できなかったが、31日までは身分上は高校生。今月いっぱいは“現役女子高生”の看板を背負うことになる。 卒業後、京川はINAC神戸への入団が決まっている。川澄と同じチーム、同じFW(フォワード)のポジションとあって、今後、2人はなにかと比較されることになるだろう。 あくまでもスポーツ選手である以上、ルックスよりもプレーでファンを魅了させることが、まずは第一。京川がこのまま順調に成長し、ロンドン五輪でも活躍するようになれば、人気沸騰は必至。そのときは川澄が、男性人気ナンバー1の座から転落することになるかもしれない。(落合一郎)
-
レジャー 2012年03月03日 17時03分
オーシャンS 伏兵ワンカラットが直線抜け出し優勝
競馬の「オーシャンS」(GIII・芝1200メートル、3日中山・16頭)は、中団に付けていた単勝9番人気のワンカラット(藤岡 佑介騎手)が直線の坂を上がってから力強く抜け出すと、2着グランプリエンゼル(三浦 皇成騎手)の追撃を四分の三馬身差抑えて優勝。波乱を演出した。3着ベイリングボーイ(石橋 脩騎手)。1分9秒2。単勝1番人気を集めたカレンチャン(池添 謙一騎手)は4着、昨年の覇者ダッシャーゴーゴー(横山 典弘騎手)は9着に終わった。 ワンカラットは父ファルブラヴ、母バルドウィナの牝6歳馬(黒鹿毛)。戦績=26戦5勝。主な勝ち鞍=重賞4勝目。藤岡佑騎手、藤岡 健一調教師ともオーシャンS初勝利。「配当」単勝(2)2,690円複勝(2)580円(9)440円(6)4,340円ワイド(2)(9)3,310円(2)(6)3万1,060円(6)(9)1万7130円枠連(1)(5)1,820円馬連(2)(9)1万3,730円馬単(2)(9)3万3,180円3連単(2)(6)(9)38万9,450円3連単(2)(9)(6)266万1,980円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
芸能 2012年03月02日 15時30分
「女子アナ・ウォッチング」第1回〜“TBS次期エース候補”田中みな実アナ
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 3月から毎週金曜日(変更の可能性あり)に、「女子アナ・ウォッチング」を連載していくことになりました。これから、キー局にとどまらず、地方局の気になる女子アナ、お天気キャスターを取り上げていきますので、ご愛読のほど、よろしくお願いいたします。 記念すべき第1回は、“次期エース候補”として期待されるTBSの田中みな実アナ(25)を紹介したいと思います。 ぶりっ子でアナウンサーとしては特異なキャラクターで知られる田中アナですが、実は意外にも米ニューヨーク生まれ、レベルの高い青山学院大学文学部英米文学科卒業で、語学も堪能なのです。07年にはミス青山コンテストで準ミスにもなっています。 現在の担当番組はぶりっ子キャラを生かして、ほとんどがバラエティー。「みのもんたのサタデーずばッと」(土曜午前5時45分〜7時30分)、「JNNニュース」(土曜午前6時30分〜6時45分=「サタすば内」)、「サンデー・ジャポン」(日曜午前10時〜11時24分)、「アカデミーナイト」(金曜深夜2時25分〜2時55分)、「さんまのスーパーからくりTV」(日曜午後7時〜7時57分)、「爆報!THE フライデー」(金曜午後7時〜7時56分)、「サタネプ☆ベストテン」(土曜午後7時〜7時56分)、「ニッポン!いじるZ」 (水曜深夜1時25分〜1時55分)の7本と、ラジオでも「田中みな実 あったかタイム」(火曜〜金曜午後5時〜5時57分)を担当しており、まさに大忙し。 「TBSではエースともいえた小林麻耶アナ(現フリー)が09年に退社した後、出水麻衣アナや青木裕子アナに期待をかけていましたが、今ひとつ伸び悩んで、交際男性の影もちらついてしまったため、田中アナへの期待は大きいのです」(女子アナウォッチャーA氏)という。 局側の期待が大きいからこそ、仕事量も増える一方だが、田中アナはキャラとは違い、会社への忠誠心も強く、それを拒むことはないといいます。 とても、そのようには見えませんが、実は田中アナは報道志望という説もあるのです。知る人ぞ知ることですが、同局のCSチャンネル「TBSニュースバード」にも度々登場しています。同番組では、相方の女子アナがニュースを読んで、田中アナがコメントをはさむ形が多いのですが、この番組は将来、報道に回った場合に備えての場馴れなのかもしれませんね。 そのぶりっ子キャラについては賛否両論あるところですが、ルックスは申し分なく、男性視聴者からの人気獲得に期待がかかるところです。近い将来、田中アナが同局の報道番組である夕方の「Nスタ」や夜の「NEWS23クロス」でニュースを読む日が、果たして来るのか注目です。(坂本太郎)
-
レジャー 2012年03月02日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/3) オーシャンS 他4鞍
☆中山11R「オーシャンS」(芝1200メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、エーシンヴァーゴウが狙い目。 その前走シルクロードS15着は休み明けが影響し、気負って走ったためガス欠状態になったもの。牝馬でハンデ56.5キロも過酷だった。敗因は明らかだけに度外視して大丈夫。 前々走のスプリンターズSで人気のカレンチャンに0秒3差3着と迫っているのを見ても、実力はここでは互角以上の評価が与えられる。1度使われた効果は大きく、すべての面で上積みが見込め今度こそ能力全開できると確信する。カレンチャン、昨年の覇者ダッシャーゴーゴーがともに休み明けのハンデを抱えているだけに、勝つ可能性はより高い。道悪馬場も2戦2勝と鬼の部類で、この点も強調材料だ。◎10エーシンヴァーゴウ○13カレンチャン▲3ダッシャーゴーゴー△4ツルマルレオン、14エーシンダックマン☆中山10R「スピカステークス」(芝1800メートル) 全4勝(うちダート2勝)を中山で挙げているコース巧者の、マコトギャラクシーにチャンス到来。 前々走3着は休み明けが響いたもの。本来、久々は走らないタイプだが、得意の中山だからあそこ(0秒3差)まで走ったといえる。続く、前走6着は不得手の東京だったし、それで0秒4差負けただけだから悲観することはない。条件が好転したここはちょっと取りこぼせないだろう。 相手は、復調著しいケニアブラックと、地力を増しているタムロスカイ。◎9マコトギャラクシー○8ケニアブラック▲11タムロスカイ△1サトノタイガー、7アロマカフェ☆中山9R「黄梅賞」(芝1600メートル) 良血馬のキネオピューマが京成杯のリベンジ。 ベストディールの前に15着と惨敗を喫しているが、敗因は明らか。スタート直後に接触しリズムに乗れなかったもの。キャリア1戦の馬にあの不利は致命傷だったが、良い経験になったともいえる。まして、自己条件に戻るし、中山千六は新馬戦を快勝しているベストの条件でもある。巻き返しは必至だ。 一連の実績から、エネアドと、ミッドサマーフェアが相手になる。◎5キネオピューマ○1エネアド▲4ミッドサマーフェア△2ホーカーテンペスト、7ジヴェルニー☆中京11R「中京グランドオープン」(ダ1400メートル) 準オープン入りして、連続2着中(いずれもクビ差)と着実に地力強化の跡を示す、トシギャングスターで今度こそ。相手は、まだ底が割れていないトキノエクセレントだが、久々とはいえ、昨年の4回京都開催でこの条件を圧勝しているエアティアーモも要注意だ。◎11トシギャングスター○12トキノエクセレント▲7エアティアーモ△9メトロノース、14スモールキング☆阪神11R「チューリップ賞」(芝1600メートル) 3着まで桜花賞優先出走権が与えられる。目標は先にあるとはいえ、昨年の最優秀2歳牝馬に輝いたジョワドヴィーヴルにとって、ここは負けられない1戦。普通に走ってくれば大体勝てるだろう。あくまで通過点。◎5ジョワドヴィーヴル○1ジェンティルドンナ▲14エピセアローム△10ゴールデンムーン、12ハナズゴール※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能ネタ 2012年03月02日 14時00分
オセロ中島 刑事立件視野 芸能界追放で美人女芸人が“枕営業”合戦(2)
以前とは全くの別人に成り果ててしまった中島。 「芸能界で親友といわれた“ネプチューン”の名倉潤や“次長課長”の河本準一も番組を降板した中島を堂々と批判していた。また、今回の一件で同じマンションに住む福山をはじめ、今田耕司、賃貸訴訟を起こしたオーナーの本木雅弘、霊能者の家族が居座る中島の個人事務所がある向かいのマンションには『KAT-TUN』の亀梨和也や宮沢りえが住んでいる。皆、大迷惑を被っている。なかには引っ越しを検討している芸能人も多い」(夕刊紙記者) 結果、テレビ界で中島のポジションがポッカリと空いてしまったのだ。 「中島は『秘密の嵐ちゃん』(TBS)『世界の果てまでイッテQ』(日本テレビ)など4本のレギュラー番組を抱えていた。いまだに彼女の席は空白のまま」(キー局編成マン) となると、そこは生き馬の目を抜く芸能界。早くも中島のポジションを巡って仁義なき女芸人のバトルが展開されている。現在、中島に最も近いポジションにいるのが友近。続いて光浦靖子の名前が浮上している。 「以下、森三中、ハリセンボン、大久保佳代子、アジアンの名前が出てくる」(民放ディレクター) さらに、無名ながら自身の肉体を武器にのし上がろうとする若手女芸人らも多数いるという。 「実際、若手の女芸人から突然メールが来て、会いたいと言われるんです。KのO、ピン芸人で活躍するIやN、水着になったOなどが有名です。会ったらいきなり手を握られたり、抱きつかれたり…。なかには誘惑に負けて手を出す輩もいるようです。その際にはしっかり証拠の写メールを撮られる」(テレビ関係者) 女芸人が枕営業を仕掛けるのも無理はない。年収は100万円にも満たないからだ。ちなみに、引退寸前の中島の年収は約5000万円以上。これが現実だ。 中島の家賃滞納を巡る立ち退き訴訟で注目の強制執行は4月にも着手される。一方で、警視庁もこの一件には関心を示している。 「女霊能者のIに多額の金銭を騙し取られた人たちが間もなく被害者の会を結成する。そうなれば警察も黙っている訳にはいかない。既に生活安全課の捜査員が来るべき時に備え、Iの身辺調査を始めている」(警視庁関係者) もうじき白黒がつく。
-
芸能 2012年03月02日 11時45分
ケンドーコバヤシがBS放送のイベントに登場
お笑い芸人のケンドーコバヤシが1日、「3月1日パワーアップBS! 31チャンネル勢揃いセレモニー」に、BS普及キャンペーンキャラクター「BSマン」とともに登場した。 BS放送で今回新たに開局したのは「J SPORTS 3」「J SPORTS 4」「BS釣りビジョン」「IMAGICA BS」「日本映画専門チャンネル」「ディズニーチャンネル」「Dlife」の5事業者・7チャンネル。 同キャラクターの声優をつとめるケンドーコバヤシは、各局の幹部が見守る中、登場すると、まずは、司会の女性に、「まさにBS(ビューティフル&セクシー)じゃないですか」と一言。さらに、「丁寧にごあいさつせねば。おケンドーおコバヤシでございます」とあいさつ。また、「BSマン」については、「筋肉のバランスがおかしい」と語り、会場の笑いを誘った。
-
その他 2012年03月01日 13時07分
芥川賞作家・田中慎弥氏をつけ狙う全身刺青M字開脚の女ストーカー
「もらっといてやる」 1月17日、受賞決定直後の不機嫌会見で一躍時の人となった第146回芥川賞作家の田中慎弥氏。 2月17日に行われた芥川賞・直木賞の贈呈式でも何を発言するかが注目されたが、今度は逆に「どうもありがとうございました」の一言だけ。3分の予定だったスピーチをわずか5秒で終了したことで会場はどよめきと拍手につつまれた。 田中氏については、39歳でありながら“これまで一度も働いた事がない”という驚愕の人生や、痩せ形メガネの典型的なモヤシっ子的風貌、そしてメディアに対する姿勢などから「あのスーツの着方がイイ!」「シンヤかわいいよ」「田中氏はエンターテイナー」など、一部の女性たちの心を鷲掴みにしているようだ。 ところが、心を鷲掴みにされすぎた、とある女性ファンの行為が“いきすぎ”として話題になっている。 この女性は、自身が開設していたブログで田中氏の著書『共喰い』を股間に置き、M字開脚した写真を掲載。写真もかなり刺激的だが、ブログに記載されている内容はそれ以上に過激だった。 田中氏の地元・山口県下関市で立ち寄るコンビニや飲食店などを調べ上げて訪問し、店名や写真まで掲載。〈どうしてもお腹が空いた時にフラッとお越しになられる〉という弁当屋や〈月一度の自分へのご褒美に訪れる〉という飲食店のほか、〈お母様が田中先生に栄養をつけてあげようと食材をご購入なされている〉スーパーなど、田中氏の私生活が暴露されているといってもよい内容なのだ。 ブログにアップされている他の記事や写真などから、女性の全身に刺青が入っていることなども判明し、たちまちこの女性はネット上で“刺青女ストーカー!?”扱いに。『2ちゃんねる』で取り上げられるやいなや、いわゆる『まとめサイト』まで出現し、女性の存在が大きくクローズアップされる事態になったが、その直後に女性がブログ自体を削除。まとめサイトからも写真が消えた。 「どうやら、まとめサイトに苦情を入れて写真を削除させているようですね。ファンゆえの行動がいきすぎてしまい、それが大きく取り上げられたことで焦ったのでしょう(笑)」(ネットウオッチャー) 都知事に噛みつくほど腹のすわった田中氏のこと、この女性の一途な愛も、意外に「もらっといてやる」という心境!?
-
社会 2012年03月01日 13時06分
血税投入、料金値上げ 東京電力“国有化”最終攻防のドロドロ(1)
東京電力の「国有化」をめぐる攻防戦が、天下分け目の時を迎えている。 原発の事故処理で苦境にあえぐ東電に対する政府のシナリオは、1兆円超に及ぶ血税をカンフル注入し、議決権ベースで3分の2以上の株式を取得すること。経営介入を強化し、「発送電分離」など、電力改革を推し進めようというものだ。 ところが、経営の自由度を確保したい東電は、議決権のない優先株を組み合わせることで、何とか政府出資を3分の1に収めたいとしている。政財官の“応援団”もこれに加わって、国有化の旗振り役を務める枝野幸男経済産業相と壮絶なバトルを演じているのだ。 鞘当て合戦があったのは2月13日。枝野経産相は公的資金を投入する条件として「資本注入額に照らして十分な議決権を」と、実質国有化を東電の西沢俊夫社長に求めた。血税は受けても経営権を手放す考えなどサラサラない東電は、いきなり最後通告を突きつけられたのである。 これに経団連の米倉弘昌会長が「原発事故の賠償は国が前面に出てやるべきで、東電の国有化はとんでもない勘違いだ。国有化してちゃんとした経営になった会社は見たことがない」とかみついた。米倉会長は天災などによる原子力災害では、国が被害者保護に必要な措置を取ると定めた原子力損害賠償法に従うべきだと、従来の主張を繰り返し、返す刀で枝野経産相を名指しして「彼はそれを曲げて曲げて、曲げ抜いてやってきた」と斬って捨てた。 むろん、ケンカを売られた枝野経産相も黙っていない。すかさず「(破綻リスクにさらされている)東電は純粋な民間会社とは思えない」と反論、続けて「国に資本注入を求めず、経団連が金を集めて資金不足を補っていただければありがたい」と皮肉った。 「ご両人の“口撃”合戦は今に始まったことではありません。米倉さんは枝野さんが去年の9月に経産相に就任したとき、菅内閣の官房長官時代に原発事故の賠償支援をめぐって銀行に債権放棄を求めたことを批判、『もっと経済を勉強すべきだ』と言い放った。これに枝野さんが猛反発した経緯があり、今度もまた双方が感情むき出しになっているのです」(経済記者) 財界のドンと東電を所管する担当大臣が、こうまでして口角泡を飛ばす理由は明白だ。原子力損害賠償支援機構が「総合特別事業計画」をまとめるのは来月の3月。その根幹を成すのが、先にも述べた政府の議決権ベースでの出資比率である。従って枝野経産相の思惑通り、政府が3分の2超の株式を取得すれば合併、解体など重要事項の決定権はもちろん、取締役の総入れ替えも可能となる。 東電関係者によると、当初は「3分の1が限度。それ以上はのめない」と主張していた強硬派も、大幅な赤字決算で債務超過が現実味を増してきたいま、「3分の2はともかく、政府が過半数の株式を握ることを容認せざるを得ない」と、にわかにトーンダウンしているという。 枝野経産相のニンマリ顔が目に浮かぶようだが、実は政府とて一枚岩ではない。東電を国有化すれば、政府は「実際は5兆円超」(情報筋)とされる原発の廃炉負担や住民への賠償責任を負うことになる。国家財政が巨額の赤字続きで悲鳴を上げている中、財務省は「政府が率先してリスクを取る必要性はない。50%未満でも十分」との牽制球を投げつけた。
-
-
芸能 2012年03月01日 11時45分
AKB48 ソロデビュー曲「シンクロときめき」の初ライブ&生配信イベント
AKB48の“まゆゆ”こと渡辺麻友が29日都内でソロデビュー曲「シンクロときめき」の初ライブ&生配信イベントを行った。 このライブはインターネット生配信サービス「Ameba Studio」で配信され6万人が視聴した。 ライブの会場となったのは所属レコード会社であるソニーミュージックレコーズのオフィス。開始前からフロア全体にまゆゆのポスターが所狭しと貼られオフィスは熱気ムンムン。 まゆゆが背中にネジを付けたCDジャケットの衣装で登場すると多数の社員から大歓声と拍手が沸き起こった。デビューシングル「シンクロときめき」と「マユユロード」を歌え終えたまゆゆは「皆さんの歓声で楽しく歌えました」とニッコリ。 オリコンデイリーシングル1位を獲得したまゆゆは「さっき聞いたばかりで、びっくりです。本当に信じられないです」と驚きの表情。ソロ活動はの問いには「今まで大人数で活動していたのが殆どだったので、一人はさびしいなと思いました。ともちんさん、あっちゃんさんに聞いていましたが、ソロはすこく緊張するので大変だと思います」と話した。衣装のイメージについては「背中のネジが、ゼンマイ仕掛けで動いているイメージでとても気にいっています」と笑顔で語った。 同じ日に東京スカイツリーが完成しましたがの問いには「すごいですね。今日めでたく完成して、私もソロデビュー出来て、スカイツリーの様に日本一のアイドルを目指します」と力強く宣言した。(アミーゴ・タケ)
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分