ちゃん
-
芸能 2017年03月18日 17時15分
“ポジティブモンスター”再来、内田理央が、大谷亮平と『逃げ恥』以来の再共演
昨年末「恋ダンス」が社会現象となったドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(以降、『逃げ恥』)に出演し、〈超ポジティブキャラ〉の役が話題となった、女優・内田理央が、昨日放送された、金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画『北風と太陽の法廷』に出演し、大谷亮平と『逃げ恥』以来の再共演を果たした。 内田理央は、2010年に『アイドルの穴〜日テレジェニックを探せ!〜』でデビュー。その後、『仮面ライダードライブ』や、『侠飯〜おとこめし〜』などの数々の作品でヒロイン役を好演し話題に。昨年公開された映画『血まみれスケバンチェーンソー』では映画初主演を果たすなど、近年期待の若手女優だ。 昨日放送された『北風と太陽の法廷』では、波瑠演じる、「無敗」の冷徹弁護士・櫻川風香(さくらがわ・ふうか)が勤務するゴールドウィング法律事務所で働く、パラリーガル(※)を演じ、大谷亮平演じる、大企業の顧問弁護士・五十畑光一郎(いそはた・こういちろう)に熱烈なアプローチをかけようとする〈肉食系婚活女子〉を演じた。 内田は、前述の『逃げ恥』でも、大谷演じる風見涼太(かざみ・りょうた)に熱烈なアプローチをかける〈超ポジティブ女子〉を演じており、『逃げ恥』以来のポジティブ共演にネット上では、「逃げ恥コンビ再来!」「逃げ恥コンビじゃん!!」「内田理央ちゃんが大谷亮平さんに惚れてる!!」「とりあえず内田理央ちゃんが出てきたら『ポジモン!』って叫んでるwww」「不意に訪れる逃げ恥ロス」「内田理央が大谷亮平を狙う! ポジティブモンスター再来だwww」と話題になった。※パラリーガル…弁護士の下で法律業務を遂行し、業務を補助する者
-
アイドル 2017年03月18日 17時00分
木村拓哉 SMAP解散後初「さんタク」で歌披露か「久々で照れくさい感じ」
4月に放送されるフジテレビの特番「さんタク」で、元SMAPの木村拓哉が歌を披露する可能性が浮上していることが、わかった。同特番で木村が歌を披露すれば、SMAP解散後初めてとなる。 17日、ラジオ番組「木村拓哉のWhat's UP SMAP!」が放送。番組では、4月放送予定の「さんタク」について、木村は「この間トーク部分の収録をしたんですけど…」と明かし、「本当に色んなアイデア、その場で思ったことをその場でロケでやっちゃう番組なので…」と番組の特徴を語った。 特番では、“さんまと木村のドラマ&バラエティ聖地巡礼”という企画が一つの案として上がっているが、他にも木村の歌も企画として上がっており、木村は「アイデアは提示されているんですけど、それがどういう形になるかっていう…どうなんだろっていう。不透明ですね」とコメント。 続けて、「歌うとなったら久々で照れくさい感じは非常にするんですけども」と本音を語ったが、ただ最後にやはり、「ちゃんと形になるかなぁ、不安だな」と心配した。 グループ解散前には、フジテレビ「SMAP×SMAP」などで歌を披露していたSMAP。解散後、当然コンサートもなくなり、現在まで元メンバーは歌を披露する機会はないが、木村がもし「さんタク」で歌を披露するとなると、解散後初めての歌披露となる。
-
レジャー 2017年03月18日 15時21分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/19)スプリングS、他
2回中山競馬7日目(3月19日・日曜日)予想・橋本千春☆中山11R「スプリングS」芝1800メートル◎8アウトライアーズ○9サトノアレス▲11トリコロールブルー△6モンドキャンノ 本命にはアウトライアーズを推す。デビュー以降、(2)(1)(3)(1)着とすべて馬券の対象になっている、抜群の安定感とセンスの良さに魅せられたからだ。2勝は中山の2000メートルと、1600メートルで挙げているが、上り(3F34秒9、34秒5)はいずれもメンバー最速。「瞬発力は世代屈指」と豪語する、サトノアレスに勝るとも劣らない切れ者といえる。さらに、顔ぶれを見ると先行馬が多く、平均より速いペースが予想され、展開もおあつらえ向き。以上のことから、金星奪取の可能性は高い。当面の相手は、2歳王者のサトノアレス。☆中山10R「千葉ステークス」ダ1200メートル◎7スミレ○12ニットウスバル▲1エイシンヴァラー△11アールプロセス 大和Sでよもやの(12)着惨敗。人気を裏切ったスミレが起死回生の一発を決める。その大和Sは休み明け、そして遠征競馬(京都)だったのに10キロ増と、重め残りが響いたもの。決して悲観することはない。1秒差なら巻き返しは十分可能だろう。もちろん、実力の裏付けもある。3歳の昨秋、歴戦の古馬勢相手に千万条件→準オープン特別連勝は並みの馬では出来ない芸当だ。まだ底が割れていないからノビシロも大きい。コース替わりで気分一新、本領を発揮する。相手は、中山巧者<2210>のニットウスバル。デキの良さは目立っているし好勝負に持ち込みそう。☆中山9R「幕張ステークス」芝1600メートル◎10キャンベルジュニア○9ストーミーシー▲8ティーエスネオ△2チャンピオンルパン ◎は4走前の関門橋Sで実際にこのクラスを圧勝(0秒6差)している、キャンベルジュニア。素直にその底力を信頼したい。勝って同条件ながら近走は、(3)(2)着と勝ち運に恵まれないが、放牧を挟み心身ともリフレッシュされたことで流れが変わりそう。鉄砲実績もあり、期待できる。相手は、敢然と連闘で勝負をかけてきたストーミーシー。☆阪神11R「阪神大賞典」芝3000メートル◎9サトノダイヤモンド○7ワンアンドオンリー▲6レーヴミストラル△3シュヴァルグラン 昨秋、菊花賞、有馬記念の両GIを制覇、名実ともに頂点を極めたサトノダイヤモンド。ここでは実績、実力ともに抜きん出た存在であり、ちょっと死角は見当たらない。有馬記念以来、約3か月ぶりの実戦とはいえ、九分通り態勢は整ったと判断できるだけに、何も心配はいらない。無敵の4連勝で天皇賞(春)へ大きく弾みをつける。当面の相手は、ダービー馬のワンアンドオンリー(14年)。長い間、馬券に絡んでないとはいえ、近走の内容は悪くない。得意の阪神コース(3勝)に替わり走り頃だ。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
-
芸能ネタ 2017年03月17日 12時00分
橋下徹、羽鳥慎一の名前が急浮上「報道ステーション」番組刷新(2)
もう一つ、決定的な理由があるという。 「あまり言いたくありませんが、世の中が不安になったり、不幸な出来事が起こらないと『報ステ』の視聴率は基本アップしないんです。富川アナになってからこの傾向はますます顕著ですね。もっとも、久米宏や古舘の時は大事件が起きると、さらに視聴率がアップし、コンスタントに13〜15%台はキープしていた。これは言い換えれば、富川アナにキャスターとしての地場というか底力、魅力が乏しいことの証左になるんです」(放送作家) 確かに、『報ステ』の週間視聴率がシングルだった1月の2〜3週には大した事件&事故は発生していない。だが、週間視聴率が2桁台をキープするようになった1月4週から2月の1、2週には皮肉にもトランプ大統領の就任式や女優・清水富美加の『幸福の科学』出家騒動、金正男氏の暗殺事件などが勃発している。 「富川アナは、端正な顔立ちの毒のない局アナだということ。残念ながら海千山千の久米、古舘の芸当は到底マネできない」(制作会社幹部) 富川アナの“引き際”の時期が囁かれる中、改めて耳目を集めているのが、後任キャスターと番組出演者の布陣だ。 「芸能界のドンと言われる人物の後ろ盾がある“バード”で決まりだ。早河会長も、富川アナの価値をこれ以上貶めたくない。泣く泣く降板を内諾したという話だ」(芸能プロ幹部) この幹部が語る“バード”とは、『モーニングショー』で司会を務める羽鳥慎一(45)のこと。 「羽鳥を起用すれば、ワンセットでついて来るのが橋下徹前大阪市長(47)だ。羽鳥は橋下を月〜金曜通してのコメンテーターに強く推すだろう。さらに、曜日毎にマツコ・デラックスや同じ事務所に所属する宮根誠司らの起用などを考えているようです。さすが日テレで鍛えられただけあって、視聴率を取りにいく術を知っている」(前出・制作会社幹部) 羽鳥を大抜擢することで、起きるのがフリーアナ界の地殻変動だ。 「羽鳥が『報ステ』のメーンキャスターを受けた場合、誰が『モーニングショー』を引き継ぐかでパイの奪い合いが起きる。TBSの安住紳一郎アナや日テレの桝太一アナらが“ここがチャンス”とばかりにフリーに転身する可能性も出てくる。人気や実力のないフリーアナは、間違いなく淘汰される戦国時代に突入するでしょう」(前出・事情通) 富川アナもフリー転身を言い出したりして…。
-
芸能ネタ 2017年03月16日 21時00分
主演ドラマが及第点で変化したキムタクの方向性
1月15日からスタートしたキムタクこと木村拓哉主演のTBSドラマ「A LIFE〜愛しき人〜」。爆発的な人気とまでは言わないものの、ドラマが不況の中、まずまずの視聴率を獲得。12日に放送されたワールドベースボールクラシックの日本対オランダ戦のウラでも、平均視聴率は14.7%と及第点。同ドラマは、「合格最低ラインはギリギリクリア」と業界では見られているようだ。 今回の「A LIFE〜愛しき人〜」は、キムタクにとっても、勝負となるドラマであった。SMAP解散騒動では世間から、“悪者”“戦犯”と見られてしまったキムタク。好感度は急落し、今後の彼の芸能人生に大きな傷を残すことになるのではと見られていた。そんな背景があった今回のドラマ。しかし、結果は及第点。ドラマの視聴率は主演だけの功績とは言えないものの、キムタクが底力を見せた格好だ。「ドラマの視聴率はキムタク側は自信を持たせる結果となった。当初は、“今後は少し安売りしないと厳しい”とも見られていたが、その必要はないと自信を取り戻した。関係者も考え直して、今まで通り強気の姿勢は続けることにするようだ」(業界関係者) ただ、これが良い結果といえば、そうでないとも。「キムタクの演技力は失笑されることが多い。今回、失敗していれば、それを見直すキッカケになったかもしれないが、そのチャンスを逃したともいえる」(同) 視聴者は今後も変わらない“キムタク演技”を見続けることになるようだ。
-
-
芸能 2017年03月16日 11時35分
ざわちん、タラレバ3人娘のものまねメイクコンプリート「3人完成おめでとう」
ものまねメイクで人気のタレント・ざわちん(24)が15日、オフィシャルブログを更新。人気ドラマ『東京タラレバ娘』で“「タラレバ」3人娘”を演じている女優の吉高由里子(28)、大島優子(28)、榮倉奈々(29)のものまねメイクを連続披露し反響を呼んでいる。 同日夕方更新されたアメブロに「今年入ってからやったものまねメイクを振り返ってみると、GACKTさん、GENKINGさん、本田翼さん、『チア☆ダン』広瀬すずさん風とわずか4人 かなりスローペースやね こら、あか〜ん」と綴り、「ということで、3月、4月はものまねメイク強化月間ということでものまねメイク頑張りますよ」と気合いを入れたざわちん。 「ものまねメイクファンの皆さんお待たせしました」と『東京タラレバ娘』第9話放送前後に更新されたアメブロには、「吉高由里子さん風ものまねメイク」、「大島優子さん風ものまねメイク」、「榮倉奈々さん風ものまねメイク」を連続披露した。 「吉高由里子さん風ものまねメイク」は、女性ファッション誌の連載以来、2年4か月ぶりに挑戦、ブログでプロセスを紹介したのは初めてだったという。 「吉高さんのメイクは今もナチュラルなんでそれをナチュラルにメイクで表現するのがほんとーーーーに大変でした」と振り返っている。 「大島優子さん風ものまねメイク」も、「大島優子ちゃんの場合はほとんど前にやった時と変わらず 全体的に色物はすこしナチュラル化したのと変わったのが眉毛ぐらいです^^」と前回のものまねメイクとの違いを説明し、「ひさびさにやらせて戴きましたが、AKB時代のセンターの時の大島優子さんでなく、女優 大島優子さんとして寄せてみましたよ」と綴った。 さらに、「ざわちんとお顔が真逆の榮倉奈々ちゃんは苦戦中」と綴っていた「榮倉奈々さん風ものまねメイク」は、「うーんやっぱり難しかったぁ榮倉奈々さんのファンの皆さん 想像以上に似せれずにごめんなさい 実はこれでも3回目のリベンジ。。。榮倉奈々さんとは目元のパーツがあまりにもちがいすぎて苦戦しました。。。」と吐露しながらも、楽しみにしているファンのために完成した写真を披露。ブログではそれぞれプロセスも丁寧に説明している。 ざわちんは、「もっとメイクと表情筋を鍛えて(笑)もっと似せれるようにがんばって改めてリベンジしたいと思います」と意気込みを新たにした。 さらに、同日、第一子妊娠中であることを発表した榮倉奈々には「プライベートでは第一子ご懐妊とのことでおめでとうございます」と祝福の言葉を送った。 ファンからは「似すぎててヤバいやん!!」「そっくりすぎます!!」「いやいやいや…激似っす!」「やっぱり、ざわちんは凄い!!」「ざわちん失敗じゃないよ! 目頭とか特徴とらえて良く似てます!」「3人完成おめでとう!」など、相変わらずの高いクオリティーに驚く声や、“3人娘”を完成したことへの祝福コメントなども寄せられている。 アラサー女子に大反響の日本テレビ系連続ドラマ『東京タラレバ娘』(毎週水曜よる10時〜)は、売れない脚本家で30歳の独身女性・鎌田倫子(吉高由里子)と、その同世代の親友・山川香(榮倉奈々)、鳥居小雪(大島優子)が、恋に仕事に悪戦苦闘する姿を描くドラマ。最終話は、3月22日放送予定。
-
社会 2017年03月15日 14時00分
森友学園問題 火だるま安倍首相を蹴落とす麻生副総理の再登板
愛国教育ぶりも物議を醸している学校法人森友学園が、4月に大阪府豊中市で開校を予定していた『瑞穂の國記念小學院』建設用地の国有地払下げ問題。大幅値下げの不自然さに政治家の関与疑惑は深まるばかりだが、そのド真ん中にいるのは、何と言っても夫人が同小学校の名誉校長に就任していた安倍晋三総理だ。 「万が一、森友学園の籠池泰典理事長と昭恵夫人が国会に参考人招致されれば、安倍さんは一気に窮地に立たされる。最悪、総理辞任も現実味を帯びてくる」(自民党関係者) これまでの経緯を振り返ると、発端は2月8日、豊中市議が、森友学園への国有地の払い下げ価格を非公示とした近畿財務局の決定が違法だとして、大阪地裁に提訴したことに始まる。 「しかも、払い下げ価格が相場の10分の1の1億3400万円だったことが発覚。小学校の名誉校長が昭恵夫人ということもあり、“森友学園と政治家の間で不正な取引があったのではないか”との疑惑が急浮上した」(全国紙政治部記者) 自民党の鴻池祥肇元防災担当相側が財務省との交渉に関与したことも判明。鴻池氏は会見で金銭授受を否定したが、森友学園側の陳情があったことを認め、一方の財務省は値下げについて、敷地から発掘された大量のゴミの撤去費用を差し引いたという苦しい答弁。 この状況に、ある野党議員は強気にこう言う。 「いずれにせよ、政治家の直接的な関与が疑われる。そのため、ゆくゆくは昭恵夫人の国会招致も視野に入れ、籠池理事長らの国会招致を要求する。自民党も国民の疑惑が膨らむ中、動かざるを得ないだろう」 その自民党内からも疑念が噴出している。たびたび安倍政権批判を繰り返し、総理の座を狙うとされる石破茂前地方創生担当相などは、「非常に奇怪なお話としか言いようがない」、「政府・与党の責任として、きちんと襟を正して解明すべき」と発言している。 自民党幹部がこう明かす。 「森友学園との関わりについて昭恵夫人が公人か私人かという論議もあるが、世界の常識を見ても公人なのだから総理も逃げ切れない。実際、最終的に財務省などに圧力をかけたのは鴻池氏ではなく、安倍氏に近い人物だったという噂までありますからね。そんなことから、早くも“ポスト安倍”が取り沙汰されている。石破氏は派閥規模を考えても現時点では無理でしょう。その筆頭は、麻生氏ですよ」 この幹部によれば、麻生太郎氏には、先の日米首脳会談においてアメリカ側の要望で随行を求められたことで追い風が吹き始めたのだという。 「日米の具体的な経済政策については、麻生氏とペンス副大統領をトップに自動車、農業、金融各分野で枠組みを作ることが決定した。つまり、麻生氏が各省庁の利害調整の実権を一手に握ったということ。これまで安倍政権のキーマンは、菅義偉官房長官、自民党の二階俊博幹事長とされ、麻生氏は“形だけの副総理”と言われた。しかし、アメリカは菅氏の外交能力には極めて懐疑的で、二階氏も中国の代弁者としか見ていない。そこで麻生氏に白羽の矢が立ったわけです」(同) かくして安倍政権内において、主導権を握った麻生氏。 「自民党総裁任期が3期9年に伸びたことで、安倍政権の長期化が現実路線となり、麻生氏は自身の総裁への道を半ば諦めかけていた。しかし、そこへ来ての森友学園問題。対米関係を考えても総理と副総理双方を変えることは無理があり、安倍氏が動けなくなれば、麻生氏の総理再登板の可能性が一気に高まる。財務相としての麻生氏の責任? 野党の追及の矛先は安倍氏で、それは関係ない」(同) 一方、「麻生氏は自ら運を呼び込んだ」(政界事情通)との見方もある。 「森友学園問題が起きる前から、麻生氏は麻生派の為公会を拡大する動きを活発化させていた。目的は大宏池会構想で、岸田派(宏池会)や、かつて宏池会だった谷垣グループ(有隣会)を再結集させ、議員数で安倍総理出身の細田派(清和政策研究会)を超えることにある。その上で、総裁選出馬がダメなら総裁を決定づけるキングメーカーを狙っているのです」(同) その成果もあり、2月には甘利明前経済再生相ら4人が為公会に入会。麻生派はこれで45人となり、細田派、額賀派(平成研究会)、岸田派に次ぐ自民党第4派閥となった。 加えて、ここへ来て谷垣グループ約20人の半数近い議員と、山東派(番町政策研究会)も麻生派への合流の動きを見せており、第2派閥に躍り出る可能性も高まった。ここに岸田派が合流すれば、細田派97人を圧倒することになる。 「岸田派会長の岸田文雄外相は、麻生氏の下につけば総裁への道が遠のくことから、大宏池会構想を嫌っていた。しかし、急遽の麻生氏登板となれば、'18年9月の総裁任期満了後にチャンスが回ってくる。その際の麻生氏の後押しを条件に、岸田氏は乗り気になっています。一方、森友学園問題で早々に会見をした鴻池氏は麻生派で為公会会長代行。麻生氏のためなら何でもやる。果たして今後、何が飛び出すか」(同) 麻生氏の総理再登板はあるのか。森友学園問題の動きとともに注目だ。
-
芸能 2017年03月15日 12時56分
福山雅治と安室奈美恵がテレビCMで初共演
アサヒビール株式会社は、『アサヒスーパードライ エクストラハード』のテレビCM「ただ一度だけのスーパードライ篇」を3月14日から全国で放映開始した。 今回のテレビCMでは、2010年より『アサヒスーパードライ』の広告キャラクターとして起用している福山雅治がギターを演奏し、ソロアーティストとして活躍している安室奈美恵がそのリズムに合わせ激しいダンスを披露する。また、知名度の高いお二方による初共演のテレビCMで30周年の特別限定醸造商品である「ただ一度だけのスーパードライ」の特別感を表現しているとのこと。 アサヒグループ公式チャンネルのyoutubeでは、早くも再生回数12万回を突破し注目をあつめている。
-
アイドル 2017年03月14日 18時35分
乃木坂46 緊急特別番組を生放送
株式会社AbemaTVが運営するインターネットテレビ局「AbemaTV」は、「Abema SPECIAL2チャンネル」で、21日(火)夜8時より、アイドルグループ、乃木坂46の17thシングル『インフルエンサー』のリリース記念スペシャルを生放送することが決定した。 乃木坂46は結成6か月でメジャーデビューし、昨年の『真夏の全国ツアー2016』は6都市で約18万人を動員。発売シングルはミリオンを達成するなど今人気上昇中のグループ。 3月22日(水)に同グループの17枚目となるシングル『インフルエンサー』のリリースを記念して、「AbemaTV」では緊急特別番組を生放送する。 乃木坂46のメンバーは、今回の新曲に込められた想いやレコーディング、MV撮影などの制作秘話についてトークするほか、「乃木坂46への想い」など彼女たちのリアルな本音も探っていく。
-
-
芸能ネタ 2017年03月14日 14時30分
たんぽぽ・川村、辛い“ホワイトデー”の思い出を告白
株式会社AbemaTVが運営するインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」は、「AbemaSPECIALチャンネル」において、レギュラー番組『おぎやはぎの「ブス」テレビ』を13日夜9時から放送した。 『おぎやはぎの「ブス」テレビ』は、お笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明と矢作兼がMCを務め、“ブス”をテーマに語り尽くす1時間のバラエティ番組。毎回スタジオに登場する容姿や性格が自称“ブス”な女性の意見や経験談を元に、“ブスとは何なのか”を徹底討論。3月13日(月)の放送回では、お笑いコンビ・たんぽぽの川村エミコと、お笑いコンビ・阿佐ヶ谷姉妹の木村美穂、渡辺江里子が登場した。 出演者が経験したホワイトデーの思い出を語る「ブスのホワイトデー」では、「小学校の頃に渡した相手で、その相手のお母さんからお返しをもらうことになった」「相手から呼び出されて、告白かと思いドキドキしていたら他の子への断わり役を頼まれた」など様々な思い出が飛び出した。 矢作から話を振られた川村は、「小学5年生のときに、ホワイトデーに呼び出されて“チョコ買ってこい”って言われて他の子にあげる用のチョコだった」と過去の辛いエピソードを語った。矢作は「そういう奴って地獄に落ちてると思うよ、ひどすぎる。何で従ってしまうの?」と聞くと、川村は「“ノー”という言葉がなかった」と話した。すかさず小木は「ブスにノーはないんだ!」と感心した様子でコメントすると、周囲に笑いが起きた。 さらに矢作は、「可愛い子に呼び出されて、その子の後ろからブスが出てきて、“この子が…”というオチなんだよね」と切り出すと、川村は「それは美人がブスにけしかけて、“ブスがフラれるのを見る”というのもある」と“ホワイトデー”のあるある話を話し、共感を得ていた。
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分