-
その他 2009年08月06日 15時00分
幻覚ナビ
左から1・2・3・4
-
トレンド 2009年08月06日 15時00分
クギモロ開き牙狼もイマイチ波に乗れず
行きつけの飲み屋で千紗という名の若い女のパチプロと知り合いになった。とにかくよくしゃべる娘で前職はキャバ嬢。昼間の暇つぶしでパチンコを打っていたらすっかりのめりこんでしまい…というのはお水系の娘にありがちなパターンで、彼女も例外ではない。ハードな夜の仕事をやめ、最近パチプロに転向したそうだ。ちなみにここまでは毎月プラスになっているというからたいしたものである。 しかし話を聞いていると彼女は根本的にパチンコの知識が欠けていることが判明した。というか完全なオカルト信者。「サムで5連以上しない台はやっぱり厳しいですかね〜?」とか「あそこの店は遠隔やってますよ」とかもうハチャメチャなのだ。 彼女からいろいろとアドバイスがほしいとお願いされたものの、真っ当な立ち回り方を伝授するのはほぼ不可能だといってもいい。オカルトしか信じないから「信者」なのだ。 そんなわけで適当に話を聞き流していたら「Tさん、私のこと嫌いですかあ…?」と、悲しげな瞳で見つめてきたり…。さすがは元キャバ嬢。男のハートをつかむ技術を熟知してやがるぜ。 そんな(どんな?)流れから、アドバイスがほしいという彼女の願いを叶えるべく本日は一緒に実戦と相成った。 さて、まずは台選びからだ。この日は牙狼の突発イベントで、これまで見たこともないほどクギがガバ開きになっている。当然、千紗嬢にも牙狼を勧めたわけだが、「牙狼は好きじゃないので、私は海を打ちます!」とキッパリ。連日シメシメ状態のダークな地中海へ向かってしまう。 ま、嫌いな機種だから打ちたくないというのは理由としては至極当然。ならばせめて地中海の一番の良台を教えてやろうと思ったが、「昨日一番出てないし〜、それにカドが好きなのでぇ!」という理由でダメダメなカド台にさっさと座る千紗嬢。一緒に打ちに来た意味ないじゃん…。 まあでも正直、自由気ままな現代っ子の千紗嬢と別行動になったので気持ちが楽になった。後は自分の実戦に集中するとしよう。 124回転目。擬似連1回からの魔導トリプル。当たる要素は何もなし。というわけで大あくびをしていたら大当たり絵柄がビタッと止まってアゴが外れそうになる。隣の兄ちゃんも「えっ?」という表情を浮かべ、苦笑い。まあ確率はゼロじゃないからなあ。それにしても貴重な体験。 これで魔戒なら言うことなしだったが、あっさりスルー。しかし、バトル敗北後8回転目、バラゴモード中にまさかの心滅全回転に突入! 当然ながら魔戒に入りこれが5連。本来の実力からすればショボ連と言わざるを得ないも、激回り調整なので最初はこれでもよしとしよう。 実戦開始から数時間が経過しようやく千紗嬢と再会。「魚群ハズしちゃいましたあ…。でも3と4のダブルラインだったから結果的に良かったですよね?」と聞いてくるが、私にはなんのことかサッパリ分かりません…。クギが悪いのだけは分かっているので、とりあえず「ほかに移ったほうがいいんじゃない?」とアドバイスしてみるが、「だって魚群プラス3と4のダブルラインをハズしたんですよ? 爆発のサインですよこれは。続行します!」。なら最初から聞かないでくれい…。 それからもいく度となくアドバイスを受けに来る千紗嬢。が、相変わらず人の話を聞かない。そればかりか出目をメモした小さなノートを見せながら「これはこうで…」とかいろいろ説明してくれる。なんかいつの間にかこっちが生徒みたいになってるし。 15時を回ったころに千紗嬢が慌てて走ってきて「サムが出ました! ここから大爆発します!」と大勝利宣言。そして2時間後。千紗嬢の様子を見に行くと本当に爆発してるんだからパチンコってすごいと思う。彼女はきっと強運の持ち主なのだろう。足元に4箱。別積みで10箱。 見るからにダメダメなクギだが、もしかしたら右打ちで回るのかもと思い、「どのくらい回るの?」と質問してみたところ、返ってきた答えは「カメですね」。全然会話になってない。おじさん疲れちゃったよ…。 さて、一度1000ハマッた後はすこぶる順調だったものの魔戒継続率が悪く、収支は予想を下回った。一方の千紗嬢はオカルト全開で3万発オーバー。参りました。おじさんの負けです。 さらに「Tさん、勝ったんですから奢ってくださいね!」と、例のあの瞳で見つめてくる千紗嬢。2日続けて奢らされるハメになるとは…。まあ、キャバに行ったと思えば随分安いからいいけどね…。というわけで、終日、千紗嬢のペースでした。プラス2万4000円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
スポーツ 2009年08月05日 15時00分
清原氏 西武復帰?
オリックス・バファローズの次期監督候補最右翼とされている清原和博氏が、何と埼玉西武ライオンズ復帰を画策しているという。いまだに球団身売り説が飛び交う西武にとってもオイシイ話だが、周囲の関係者も“その線”で動いているというから、単なる衝撃情報ではなさそうだ。 8月21から23日に行われる球団イベント『ライオンズ・クラシック2009』で西武ライオンズ時代のユニフォーム姿で始球式に登場する清原氏。当日、西武と対戦するのが千葉ロッテだけに、「西武球団は始球式の相手にロッテのエースだった村田兆治かジョニー黒木を筆頭に、西武監督のナベQこと渡辺久信氏まで候補に入れて接触している」(関係者)というから、ファンにはたまらないイベントだ。 ところが「たまらない」のはファンだけではなかったのだ。清原氏個人もこのイベントをきっかけに来季・西武入りを目論んでいるというから驚きだ。 「今回のイベントに清原氏を招へいしたのが、渡辺監督なのです。ナベQは清原氏と現役時代からの師弟関係で、氏が現役引退を決意した時に、今後の人生についてアドバイスを送ったほどなんです」と、清原氏と親しい球団OBが語る。 その渡辺監督の誘いに清原氏が乗った格好だが、氏の思いは単なるイベントだけに留まらなかったようだ。 前出のOBは次のように話す。「清原氏はヒザの具合が悪く、長時間座っていられません。解説者の仕事は少なくても3時間は座らなければいけませんが、それすらも困難なのです。立ちっぱなしのコーチ業の方が体への負担は軽く、実は6月頃から来季、球界復帰の青写真を描いていた、と言われています」 その中で「氏のキャリアハイ」だった西武から始球式のラブコール。それに応えると同時に、来季への「お願い」を画策している、というわけだ。 一方の西武球団にとっても清原氏復帰は願ったり叶ったりだ。渡辺監督誕生と共に個性派選手が頭角を現してきているが、人気はイマイチ。観客動員ではオリックス相手にし烈な4位争いを演じ、今なお球団身売り説がささやかれている。 「清原氏は堤義明前オーナーの秘蔵っ子というイメージがあり、現オーナーの後藤高志氏は難色を示すかと思いましたが、意外なほど寛容なのです。後藤オーナーは元来、巨人ファンなだけに、清原氏と相通じるものがあるのでしょう」(事情通) もちろん、清原氏の思惑は渡辺監督にも伝わっているようで、「この話が本格化したら、渡辺監督自らオーナーの元へ出向き正式に話を進めるようです。清原氏のポストは自身が長らく務めた2軍監督が濃厚」と前出の事情通は推測する。 現在、西武の2軍監督は片平晋作が務めているが「フロントと兼務で禅譲には何ら問題ない」(西武関係者)ことからもかなり現実的だ。 「ソフトバンク最高顧問の王貞治氏や西武・渡辺監督が口々に語っているように、1軍の監督をするためには2軍監督でキャリアを積んだ方が本人のプラスになる。清原氏が、その事に気付けば面白い展開になるでしょう」(ベテラン記者) 強いて言えば、2軍監督では1軍での露出がなくなるため、西武球団としてはウマ味がない。「2軍監督兼1軍打撃コーチ」などという都合のいい肩書が付けられれば別だが…。
-
-
芸能 2009年08月05日 15時00分
セクシーインタビュー 鈴木咲
清そな笑顔とスレンダーなボディー、気さくな性格で大人気のグラドル・鈴木咲(21)。発売中のセカンドイメージDVD『Oh! my sister』(リバプール)について、見どころや撮影秘話を聞いた。 −−DVDのテーマは? 「お姉さんが弟を見ているような視線で…というのがテーマ。キツめなお姉さんと、お色気タップリでカワイイ系お姉さんの両面から弟を攻めてます(笑)」 −−キツイというと? 「弟に車を出させたり、パシリに使ったり、実際よくある姉の姿ですね。私にも妹がいるので普段どおり自然にできました(笑)」 −−カワイイ系は? 「シャツを1枚はおって優しく『起きなさい』っていう、まさに少年ジャンプに出てくるような(笑)。その後で、弟がシャワーを浴びているところに『背中を流すよ』って入ってっちゃう。シャツが透けてるところも王道(笑)。でも実際は湯気でカメラのレンズが曇っちゃうし、水をかけたら寒くなるしで、別の意味で大変な撮影でしたけど」 −−どっちがやりやすかったの? 「私が性格的にサッパリしてるので、カワイイの苦手なんです。キツイ系シーンはワンテイクOKだったんですが、カワイイ系は何度も撮り直し。恥ずかしくて心の中がカユい感じがして、演技がギコチなかったんでしょう。たぶん、面白く撮られてるんじゃないでしょうか(笑)」 −−オススメのシーンは? 「パッケージ写真で着ている水着のシーンですね。海辺の岩場に白いシーツが風になびいて、さわやかで幻想的です。この水着は輸入もので、レースがいっぱい付いているパレオがカワイくて。日本の水着だとパレオはスカートと同じでぜんぶ隠れちゃうけど、これは透けててビキニと変わらないからいいんです。お買い取りしたかったほど気に入ったんですが、スタイリストさんが仕事用に調達した私物だそうで…残念!」 −−何かハプニングは? 「浜辺で巨大なヤドカリと戯れていたら、ハサミで指先を思いっきりバシッとはさまれました。けっこう痛かったです(涙)」 −−あえてヤドカリに向かって行った? 「私ヤドカリが好きで、実際に飼ってたこともあります。愛知の実家にいたころ潮干狩りに行ったとき、父がヤル気を出してイソギンチャクを岩にへばり付いたまま拾ってきて、しばらく飼ってました。ちくわやチーカマなんかを食べるんです。珍味の小魚をあげたら骨だけペッと吐き出したり、生態が面白くて。皆さんも一度飼ってみては? オススメです(笑)」 −−8月8日にイベントあります。 「18時から秋葉原のソフマップ・アミューズメント館です。前回は適当にトークしたら受けたので、今度も何を話そうか楽しみ。自分を楽に出せたらいいなって思います」 −−では、最後にひと言。 「今回のDVDは副音声で自分で解説してます。映像を見ながら素でしゃべっているので、なんかアイドルDVDっぽくない感じです。ぜひイベントで、素の私と映像のギャップを楽しんで下さいね(笑)」<プロフィール> すずき さき 1987年11月3日生まれ。愛知県出身。T163、B82W60H84。O型。趣味=サーフィン、特技=ヘアカット。2009年「SUPER GT」イメージガール。
-
トレンド 2009年08月05日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計 「HEAVENS DOOR」(へぶんず どあ、ライブハウス)
東急田園都市線・三軒茶屋駅から徒歩180歩 ライブハウスでは、ひと晩に4、5組ほどのバンドが出演する。だがそれを通しで聴く人は少ない。お目当てのグループの出番が済むと、さっさと帰るのが普通だ。少しくらい混んでいても、だから心配することはない。 今夜は三軒茶屋にある「ヘブンズ ドア」というライブハウスに、「花ト散るらん」というバンドを聴きにきた。インディーズのにおいふんぷんたる「汚い美人」というアルバムが気に入って、降りしきる雨のなか「天国の入口」を尋ねあてた。予想通りの地下室。予想通りのスプレー画。チケット+ワンドリンクで2300円。頭がい骨と脳みそが分離しそうになる大音響のなか、バーボンのソーダ割りを。 プラコップの酒を揺するドラム、天井も裂けよとシャウトするボーカル、三半規管の産毛が地肌で揺れてむずがゆい。こちらの身体も重心を失いかけてグラリと傾きかけるが、かろうじてこらえる。 中央ロビーで踊ったほうが、跳びはねたほうが、平衡感覚を取り戻せるのかもしれない。ここでは音楽を見聞きする以外なにもできない。やむをえない孤立を孤独とは呼ばない。なるほどね。 そうこうするうちにミラーボールがゆっくり回り、暗転したステージに昭和の銘仙をまとった長髪の娘が立っていた。「花ト散るらん」のメーンボーカルにして、楽曲の作詞・作曲を担当している夕美帆らしい。 その歌詞は彫琢されて過不足なく、そのメロディーはどこか懐かしい。クレイジーケンバンドの横山剣が、俗曲の檜山うめ吉が、昭和と対決せずに遊んでいるそのように、歯磨きチューブでいえば終わりも終わり、ほとんど昭和のしぼりかすのようなころに生まれてきた彼らが遊んでいる。それが私には長調の葬送曲のように聞こえる。 「花ト散るらん」というバンド名の本歌は、百人一首にある紀友則の「ひさかたのひかりのどけきはるのひにしづこころなくはなのちるらむ」か。 「の」と「ト」の違いがチと気にかかるおじさんではあるが、間違ってもショーワなんかに殉じないでね。行くならへーアン極めてね。橋本治氏(作家)が400字詰め原稿用紙9000枚に書き綴った「窯変源氏物語」なんか、挑戦しがいがあるんじゃないか。 雨の夜の、インディーズのまま放っておくのが惜しまれる、歌姫と3人の少将だった。予算2300円。東京都世田谷区三軒茶屋1-33-19
-
-
芸能 2009年08月05日 15時00分
酒井法子 失跡の波紋
3日未明、夫でサーファーの高相祐一容疑者(41)が覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕された女優・酒井法子(38)が、10歳の長男とともに事件当日から行方不明になっていることが4日、分かった。都内で会見した所属事務所「サンミュージック」の相澤正久社長(60)が酒井と連絡が取れず、親族が警視庁赤坂署に捜索願を出したことを明かした。 相澤社長によると、酒井の自宅の電話は応答がなく、携帯電話もつながらないという。「電話も、メールも、できることはすべてやりましたが、返事が返ってきません」。 事務所関係者が最後に会ったのは、雑誌の取材の仕事を受けた7月中旬。今月3日に移転した新事務所の完成が近く、「うれしい」と笑顔を見せていた。 酒井が最後に連絡を取った高相容疑者の母親と相澤社長が相談した上で、義母が4日午後、赤坂署に捜索願を出した。連絡不通となって数十時間後で捜索願を出すのは異例ともいえるが、相澤社長は「彼女は小さい時に(両親の離婚など)つらい思いをしているので、家族愛が人一倍強い。いくらだんなさんの問題だとしても、家族ということで責任を感じているのだと思う。最悪の事態は避けたい」と沈痛な面持ち。事態の深刻さをうかがわせた。 酒井は、ここ数年、夫婦の離婚危機が何度も報じられ、今年、別居説も流れた。一部では夫の女性問題が原因ともささやかれた。一緒に住んでいるのか、との問いに相澤社長は「そのはずじゃないかと思う」と回答はあいまい。高相容疑者は取り調べに対し、夫婦関係に問題があったことを明かしているようで、今後は離婚も現実味を帯びてきそうだ。 会見中、「一人で悩むのではなく、連絡を取ってくれて、僕らに投げかけてほしい」と繰り返した相澤社長。離婚問題はおろか、本人の行方も分からない緊急事態となった。
-
芸能 2009年08月05日 15時00分
工藤綾乃 史上初ダブル受賞
第12回全日本国民的美少女コンテストが4日、都内で開かれ、宮崎県の中学1年、工藤綾乃さん(13)がグランプリに輝いた。 工藤さんはモデル部門賞にも選ばれ、史上初のダブル受賞。「モデルとグランプリ、両方とれるとは思ってもみなかった。とてもうれしい」とニッコリ。 中学ではバスケットボール部に所属。夏休みの宿題は「順調です」。将来の目標はモデルで女優の杏。「あこがれです。私も世界を舞台にモデルやタレントとして活躍したい」と目を輝かせた。「あまり緊張しないタイプ」という工藤さんは、この日も堂々と受け答えしていた。 しかし、好きな芸能人を問われると「EXILEのMAKIDAIさん。もし会えたら、言葉が出ない」と照れ笑い。13歳の普通の女の子の素顔をのぞかせた。
-
芸能 2009年08月05日 15時00分
「特命女子アナ 並野容子」完成試写会
タレント・堀越のりが4日、初主演映画「特命女子アナ 並野容子」の完成試写会で舞台あいさつを行った。 堀越が演じるのは冴えない女子アナ・並野容子。しかしそれはあくまでも表の顔であり、彼女には会長直属の特命アナとして、会社に関わるさまざまなトラブルを解決するもう一つの顔がある…というストーリー。 役柄と同じく谷間を強調したセクシーな衣装で現れた堀越は、「タイトなスカートで蹴り上げたり、セクシーなシーンも結構あります」と、お色気要素がふんだんに盛り込まれている点を強調。女子アナに抱く印象を問われた堀越は、「あこがれですね。私も女子アナみたいなスマートな結婚をしてみたい」とドッキリ発言も飛び出した。 9月18、19日にシネマート六本木で限定上映される。また10月7日にはDVDの発売が予定されている。
-
芸能 2009年08月05日 15時00分
松田美由紀 息子2人はまだまだ
伝説の俳優・故松田優作さんの生き様を描いたドキュメンタリー映画「SOUL RED 松田優作」の製作発表記者会見が4日、東京・六本木ヒルズで行われた。 会見には松田さんの妻で、女優やフォトグラファーなどマルチな活躍を見せる松田美由紀と、プロデューサーの河合真也氏が登場。会見の中で美由紀は「今年は(松田さんの)生誕60年、没後20年の区切りの年。物事に対し、いつも本気で真面目に取り組んでいた夫の姿を見て、多くの人に何かを感じ取ってもらえたら」と語った。 一方の河合氏は「未公開映像も多数収録している。映画を観れば、優作さんが表現者として何をやりたかったのが分かると思います」と映画の魅力をPR。 また、発表会後に行われた囲み取材で美由紀は、「顔はそっくりですが中身が似てもらわないと。(夫と比べると)まだまだですね」と、父と同じく俳優として活躍する二人の息子(龍平・翔太)を厳しく評価した。
-
-
トレンド 2009年08月05日 15時00分
ブレスト式 必勝ロト6当選術
小生が、目をつけていた3輪オートバイがある。なぜ3輪なのかといえば、2輪と違い、ノーヘルメット可だから。風を切るのにヘルメットはいらないと常々思う。その3輪オートバイとは、カナダ・ボンバルディア社のカンナムスパイダー。 ホームページを一目見、そのスタイリッシュなフォルムに心が奪われてしまった。しかしながら小生目下は物欲にとらわるべからずの時期。努めて忘れようとしていた矢先のこと、幸か不幸かなのである。発売から2年もたっていないというのにパワーステアリング部分の不具合が原因で少なくとも3件の事故が起こっているというニュースを聞いた。リコールの対象は、1万2500台。このうち9932台がアメリカ国内で販売されたもの。日本でも3輪オートバイを若干目にするようになってはきたが、まだ認知度は低い。今後のボンバルディア社に期待し、しばし胸を撫で下ろす。 今宵は、ウオッカにホワイトペパーミントをシェイクしたホワイトスパイダー、別名ウオッカスティンガーできめたい。 ドロー連鎖。連番不振。次回ブレスト数は14.6〜15.1%の数字群より抽出。ライン数は40番台の連鎖。【(3)・(19)・(22)・(23)・(29)・(42)】【(5)・(13)・(25)・(26)・(35)・(42)】【(7)・(12)・(23)・(27)・(28)・(40)】【(8)・(14)・(18)・(28)・(29)・(43)】【(8)・(16)・(17)・(25)・(35)・(41)】○ブレスト式とは… ランダムな数字の配列をバックリーディング(裏読み)によって抽出する攻略法。出目の読みに乏しい任意の数字を選ぶときの有効なファクターとなる。<プロフィール> 本阿弥億千(ほんあみ・おくせん)安土桃山時代を愛するロト研究家としてホテルに根城を構える。週末は北鎌倉の工房で茶器を焼く日々。趣味は刀剣鑑賞。好きな言葉ウオーレン・バフェット「価格とは何かを買う時に支払うもの。価値とは何かを買う時に手に入れるもの」