-
スポーツ 2010年04月19日 15時30分
罪作りな勘違い代表
巨人・清武英利球団代表の勘違い視察がひんしゅくを買っている。スカウトを陣頭指揮して、複数球団指名が予想される今年のドラフト1位候補右腕の中大・沢村拓一、さらには仏教大左腕の大野雄大を視察した際に、罪作りな言動を繰り返しているからだ。 中大の沢村を視察した時は「(沢村は)よく練習するいい選手。1位指名候補? それはそうでしょう。堂々たるものですよ」と太鼓判を押して波紋を広げている。スカウトを大挙6人も引き連れていたために、「巨人のドラフト1位は沢村か」と大騒ぎになったのだ。 それも無理はない。巨人と沢村と言えば、伝説の投手・沢村栄治氏(故人)がいる。その年の本格派ナンバーワン投手に贈られる沢村賞は、12球団の投手にとって最高の名誉であり、最近では日本ハム・ダルビッシュ、楽天・岩隈、西武・涌井などが受賞して感激している。そんな中で、巨人に沢村復活となれば、ファンにもアピールするし、マスコミ受けもする。 が、清武代表の中大・沢村絶賛の前段には「今年は(早大の)大石君、斎藤君、もちろん関西にもいい選手が多い。(スカウト会議で)かなり論議になるから、いい投手は見ないと」というくだりがあるのだ。早大・斎藤佑樹、大石達也にも食指を動かし、さらには沢村視察の数日後には、アマ球界ナンバーワン左腕の仏教大・大野雄大を見て手放しでこう称賛している。 「(背番号)18、21を与えられる候補。りりしい顔をしている。人気が出るね。スター性? 誰が見てもあると思います。ドラフト1位で18、21番のエース番号を与えられる選手を探しているが、その候補の1人」。 この清武発言を報道陣から聞かされた大野は、「空いている番号でいいです。(強力打線の)巨人に入れば勝てると思う」とすっかりその気になってしまっている。罪作りというしかないだろう。「ドラフト直前に正式決定する前までは、5、6人の選手に1位候補だということくらいは言う。他球団との駆け引きもあるからね」とあるスカウトが本音を明かすが、現場のスカウトのテクニックと決定権も持っている球団代表は立場が違う。軽はずみな言動の責任は重大だ。 「素人の代表が見て何がわかる。本当に目立つことが好きな勘違い代表だな。週刊誌のコラムに書いたり、育成ドラフトを立ち上げた人物として、テレビドラマの主人公になって喜んだり、ファンに堂々とサインしたりと、どこまで勘違いしているのか」。球界関係者、巨人OBから巨人・清武代表に非難集中しているのは当然だろう。
-
社会 2010年04月19日 14時30分
街で知らない人から声をかけられた時の対処法 〜女性向け〜
各地で迷惑防止条例が強化されたにも関わらず、キャッチセールスやその他の怪しい声かけは頻繁におこなわれている。 まず声をかけられやすいタイプの女性は何度でもかけられる傾向があるのはよく知られているが、声をかける側はなぜ一瞬で見抜くのだろうか?(1)歩き方(2)持ち物を含むファッション(3)髪型(4)スタイルおよびルックス 他にもポイントはあるが、声をかける側は一瞬で上記の4点をチェックして『これはイケる』と即行動に移し 女性に声をかけるわけである。女性側の対処法としては…。(1)腕を組んで、一切 立ち止まらないこと(2)声をかけてきた人の顔を自分のタイプかどうか確認しないこと(3)一切 目を合わさないこと(4)危険と感じたらすぐ警察に通報すること(5)手を相手の顔の前に突き出して一切 無反応でいること(6)甘い言葉に乗らない 単純のようではあるが、わかっていない女性がいるので騙されてしまう。声をかける側はプロなので、たくさん経験を積んでいて調子が良ければ 街を歩く女性をわずか1秒見ただけですぐに判断ができるのである。 鳥の目で全体を見て、魚の目で潮の流れを見て、最期に虫の目で細かく見る。ビジネスの世界で仕事が出来る人間が使う視点を、声をかける人間は経験を通して、自然とわかっている。 私は絶対大丈夫だと言えて、声も一切かけられない女性なら心配はないだろう。問題は、声をかけられるのに一切 対処法を考えていないタイプの女性である。逆に言うと、そんなことを考えないからターゲットになってしまうともいえる。 『自分を認めてくれる人は周りにはいないが、声をかけてくれる人は私のことをわかってくれる』 もしあなたがそのようなタイプなら、万が一のことを考えて 普段から自分自身をしっかり持つことをオススメする。 声をかける人の嘘を見抜ける女性になろう。もしくは、あなたの周囲に危機感の薄い女性がいたら、この対処法を教えてあげるといいだろう。 この記事は危機感を煽るものではない。万が一のための心構えである。仲が良い人以外の前ではスキを見せてはいけない。悲しいが、今はそんな時代だ…。竜崎 海(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
その他 2010年04月19日 14時00分
アキバNO.1の大和撫娘、松本香苗のCD発売イベント!
先週14日に4thCDシングルを発売した、アキバ1の大和撫娘こと松本香苗が、秋葉原石丸ソフト本店で発売記念イベントを開催した。 当日は、桜川ひめこもゲスト出演という事もあり、会場には多数のファンが終結して、熱気で溢れていた。イベント終了後に、直撃インタービューした。 −−アキバ1の大和撫娘なんですね、まず自己紹介をして下さい。 アキバ1の大和撫娘、松本香苗ですっ☆音楽活動を中心に、TV・グラビアなど活動しています。チャームポイントは、長い黒髪です。和の心『侘び寂び萌え』を広めてます♪ −−今回、作詞もされていますが、エピソードなどやCDの聴き所を下さい。 自分の世界を表現できる作詞の作業がとても大好きで、今回のCDも、3曲すべて自分で作詞しています♪タイトル曲『Japanesque Girl』は、「歌舞伎」「浮世絵」など、外国の方が聴いてもイメージしやすい日本の単語をたくさん織り込んでみました。曲もビジュアル系風の曲だったりで、ジャパニーズがいっぱい詰まっているので、たくさん『侘び寂び萌え』を感じて欲しいなって思います♪ −−今回のイベントは桜川ひめこさんもゲストに出ていましたね。イベント終了後の感想と、ファンの皆さんへメッセージを下さい。 全5回のイベントでは、仲良しの桜川ひめこちゃんを始め、たくさんの方がゲスト出演してくださいました♪お祭り騒ぎのイベントになって、とっても楽しかったです♪平日にも関わらず、たくさんの方々にお越しいただいて、とっても感激でした☆撫娘隊のみんな(ファンの方々)は、かなりんの自慢です♪ ライブに来たことがない方も、ぜひ一度遊びに来て下さい。かなりんと一緒に、わいわいするじょ〜♪松本香苗4thシングル『Japanesque Girl』1.Japanesque Girl2.seasons〜四つの季節〜3.夢の浮橋ーstarlights UKIHASHIー4.Japanesque Girl(Instrumental)5.seasons〜四つの季節〜(Instrumental)6.夢の浮橋ーstarlights UKIHASHIー(Instrumental)※全曲、作詞:松本香苗、作編曲:noBoo発売元:色彩RECORDS販売元:ラッツパックレコードMSSR-1015/税込1000円
-
-
トレンド 2010年04月19日 13時30分
ひこにゃんのモデル・豪徳寺の招き猫伝説
経済効果10億円のゆるくないゆるキャラ、ひこにゃんの元ネタがあることをご存じでしょうか? 東京都世田谷にある豪徳寺。ここは彦根藩の井伊家累代の墓がある由緒正しきお寺でございますが、元々は貧しいお寺でございました。 ある日、彦根藩二代目藩主・井伊直孝が鷹狩りに出かけました。その帰り、のちに豪徳寺となる弘徳院の前を通りかかったところ、この寺の飼い猫が門前で手招きをするような仕草をしていたため、これを見た直孝は立ち寄って休憩をすることにしました。しばらくすると、天気が悪くなり雷雨が降り始めました。直孝は雨に降られずにすんだと大いに喜び、また雨宿りをしながら和尚の説法を聞くうちに和尚とも親しくなり、その縁が元で弘徳院に多額の寄進をし、豪徳寺と改め、井伊家の菩提寺としたそうです。 猫が招いた縁によって盛り返した豪徳寺は、後に境内に招猫堂を建立し、猫が片手をあげ招いている姿をかたどった招福猫児(まねぎねこ)を作るようになりました。ひこにゃんは、この井伊家と招き猫の伝説を元にしたキャラクターなのです。 また、直孝が豪徳寺の木の下で雨宿りをしていたところ、猫が手招きをするので近づいてみたところ、先ほどまで雨宿りしていた木に雷が落ち、直孝は間一髪で落雷を避けることができた、という伝承も残っております。 招き猫伝説は豪徳寺以外にも、新宿の自性院を発祥の地とする説や、京都の檀王法林寺を発祥とする説など、いくつもの説があります。 豪徳寺の招き猫をモチーフにしたひこにゃんは大ヒット! 筆者もそのご利益にあやかりたいと、豪徳寺に行ってきました。 豪徳寺は小田急線の「豪徳寺」駅から商店街を抜けた、閑静な住宅街の一角にあります。 仏殿の左、墓所に抜ける道の途中に招猫堂を発見。早速のぞいてみると、大小さまざまな大きさの招き猫が奉納されていました。こちらの招き猫は黒目がちでとってもキュート。ずらりと並んでいても怖くありません(笑)。300円の豆サイズから5000円の特大サイズまであるので、祈願内容とお財布に見合ったサイズを購入しましょう。筆者は小サイズと豆サイズのお守りバージョンを購入。招き猫さま、ご利益期待しております! 戦国武将とパワースポットブームで明治神宮の加藤清正の井戸が大人気ですが、ここ豪徳寺の招き猫もご利益満点、是非訪れてみてはいかがでしょうか。(みかめゆきよみ 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
社会 2010年04月19日 13時00分
人体標本展に出品されている遺体とは
日本でも馴染みがあるだろうが、完全な人間の遺体を処理し、輪切りにしたり、或いは様々なポーズを取らせたり、臓器を残したまま、腹を引き裂いて内部を見せるようにして展示している展示会が以前、日本でも開催されていた。 「人体の不思議展」がその展名だが、そこに標本として展示されている遺体全てが、アジア人的な風貌をしている。 これらの遺体の出所は中国である。しかも、その遺体は死刑囚だという。近年中国では法輪功学習者に対する弾圧行為が行われており、中国政府はこの法輪功学習者を秘密裏に処刑しているという。 そして、処刑された遺体からは、臓器売買用の臓器を抜き去り、更にはその遺体を人体標本と称して、プラスティネーションという特殊技術で、人体の組織を壊すことなく樹脂で加工し、それに加工された遺体は半永久的に、身体から悪臭が出ることもなく保存することが可能であるという。 中国ではこれらの人体標本の出所については、ただ死刑囚としか公表してはいないが、この裏には国家的な法輪功学習者の弾圧が潜んでいると言っても過言ではない。 そもそも、これら人体標本で問題になったのは、8か月の胎児をお腹に宿したまま人体標本となった若い妊婦が挙げられる。 中国では妊婦の死刑が禁止されており、その遺体の出所が問題となったのである。仮に事故死をした場合でも、遺族が人体標本に遺体を提供することは困難だろう。中国側はその回答を出してはいないが、この妊婦も法輪功学習者であり、中国政府に虐殺された可能性が極めて高い。これらの人体標本は哀れな被害者であると言えよう。
-
-
トレンド 2010年04月19日 12時30分
日本では小林幸子が先駆者…。あゆの巨大スカートをアメリカでやろうとしたレディ・ガガ
16日のMステ。この度ドハデに来日した洋楽アーティストのレディー・ガガがゲストで登場。迫力のダンサーを従え、期待を裏切らない華やかなステージで会場を沸かせてくれた。歌前トークでは日本のレディー・ガガと言ってもはばからない“ドハデ歌姫”の浜崎あゆみが、ガガをも驚かすライブのステージ衣装を写真で説明。その場にいた「ガガ以外」の誰もが、毎年恒例のアノ番組で張り切るアノの人の姿を想像した事を記者は疑わずにいられない…。 奇抜な衣装やメイクで彗星のごとく世界の音楽シーンに登場したガガ。しかし、見た目の派手さとは対照的に、知的で落ち着いた話し方をする彼女。いくらビッチを気取っても、育ちの良さが出ちゃうのよ。で、今回も歌前のトークではサリーちゃんのパパみたいな衣装を着て登場。負けないように黒のギラギラドレスで並んでいたあゆ様は、ガガとは波長が合うのか終始ゴキゲンだ。事件はその時起こった。 最初にガガが、頭に昔の電話機を載せたファッションの写真をもってきて説明。タモさんが、「携帯なら簡単なのにね」みたいな軽い突っ込みを入れて笑いをとった後、浜崎あゆみが舞台上を大きなスカートで覆い隠して、その後ろでスタッフが「セット換え」を行うというコンサートでの写真を出して説明しだした。それに反応したガガ。なんと世界の歌姫レディー・ガガは、あゆとまったく同じこの巨大スカート構想を、テレビ局に持ちかけた事があったという。しかし、大掛かりすぎて実現しなかったそう。多少英会話が出来るあゆは、ガガのその話に、「私勝ったわ!」みたいな満足げな表情を浮かべて相槌を打ち、うれしそうに歌いに行った。 そんなあゆの巨大スカート。日本人なら誰でも小林幸子が紅白歌合戦で毎年やっている事を知っている。誰も教えてあげてなかったけれど、記者は教えてあげたい。レディー・ガガよ、あなたが今後参考にしたらいい日本のアーティストは、アユミ・ハマザキではなくて、サチコ・コバヤシである事を。(コアラみどり)
-
芸能 2010年04月19日 12時00分
沢尻が大人になった理由
約2年半のブランクを経て、芸能活動を再開させた沢尻エリカ(23)。かつての女王様ぶりが影を潜め、落ち着きが出てきたといわれている。その理由の一つにはホメオパシー療法があるようだ。 沢尻は発売中の女性ファッション誌「GLAMOROUS(グラマラス)」5月号で、表紙を飾ると同時に、これまでの様々な騒動について赤裸々に告白。「のりピーなんて知らないし、そもそも会ったこともない。事情聴取もされてないし、ドラッグだってやってない」と奄美でのドラッグ疑惑を否定。自分自身の変化についても「落ち着いてきたし、ちょっとは社会性も出てきたんじゃないかと思う」と触れ、その理由として愛用しているホメオパシーを挙げている。 では、ホメオパシーとは何か。関連サイトを見てみると、約200年前、ドイツ人医師ハーネマンが同療法を開始。症状を起こすものを非常に薄めて使うことにより、副作用なしで、症状だけを取っていくというもの。同種療法、同毒療法などと訳され、レメディーという小粒の飲み薬を使用するのが特徴。レメディーは動植物、鉱物などから抽出した成分を砂糖粒に染み込ませて作られる。欧米諸国では代替療法として普及しており、海外セレブにもハマっている人は多いものの、一方ではニセ科学との声もあるようだ。 沢尻の変貌ぶりは、同誌の発売2日前に東京・上野で開かれた同誌の創刊5周年記念パーティーでもうかがえたという。会場にはファッション関係者やモデル、タレントがズラリ。特別ゲストとして沢尻も参加。編集長のご指名で沢尻が登壇。マイクを渡され、今回のグラビア撮影などの感想を求められると、「別に」と一言。これには会場も大爆笑だったそうだ。 「過去の自分を笑いにできるとは、確かに沢尻も大人になった印象を受けますね」(芸能ライター) 沢尻は同誌で「ホメオパシーはね、本当にいいものだから、みんなに知ってほしいんですよ」と絶賛している。今後、沢尻の活動とともにホメオパシーにも注目が集まってきそうな気配だ。
-
社会 2010年04月19日 11時00分
「トイザらス」が環境に配慮してリニューアルオープン
日本トイザらス株式会社(本社=神奈川県川崎市)は29日に玩具・子供用品専門店の「トイザらス」の既存5店舗をリニューアル、ベビー総合専門店の「ベビーザらス」と併設する「サイド バイ サイド ストア」(併設型店舗)としてオープンする。 リニューアルする店舗は新座店(埼玉県新座市)、松戸店(千葉県松戸市)、東浦店(愛知県知多郡)、和歌山店(和歌山県和歌山市)、福岡かすや店(福岡県糟屋郡)の5店舗。「サイド バイ サイド ストア」(併設型店舗)を採用することで、一度に2つの店舗を利用することができる。 また、これらリニューアルする店舗では、植物の亜麻を原料とした環境に優しい床材を使用し、CO2排出量の削減に貢献するほか、店舗の外部サインの一部などにLEDライトを使用することで消費電力の削減、環境に配慮した工夫を積極的に行っているという。
-
芸能 2010年04月19日 09時00分
やはりかみ合わなかった宮根&滝クリ
「滝クリが一番苦手な物はアドリブ。それに対して宮根は台本をほとんどみないことで知られているので、どうなることかと思っていたら、案の定、まったくかみ合ってなかった」(フジテレビのニュース番組関係者) 4月から東京進出したフリーの宮根誠司アナウンサーとフリーキャスターの滝川クリステルが司会でタッグを組むことから注目されたフジテレビ系の情報番組「Mr.サンデー」が18日にスタートした。 先日行われた会見には宮根アナのみが出席し、「夫婦役の寸劇をする」と満面の笑みで発表したが、番組は“宮根ワールド”全開。 「世の中の疑問を分かりやすく紹介するコーナーでは宮根と滝クリが夫婦役。初回は帰宅した宮根がテレビでニュースを読む妻役の滝クリとやりとりしたためよそよそしかった。目玉コーナーは宮根と浅田真央がお台場デートし、宮根が浅田にプリクラ撮影をねだってはしゃいでいた。エンディングではタクシー運転手に扮した宮根と乗客の滝クリが反省会。宮根が『宮根さんはどんな人でした?』と聞くと滝クリは『台本をほとんど読まないので、どうやって進めたらいいのか…。あまりお話していないので、まだどんな人か分からない』と完全に距離を置いていた」(同) そのせいか、終始、宮根アナが司会をつとめる日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」でみせた宮根アナと日テレの丸岡いずみキャスターのような絶妙なやりとりは滝クリの間ではみられず、滝クリはマイペースで宮根アナの好き勝手をやらせるという展開。 「丸岡アナに対して最初は宮根もよそよそしかったが、一気に距離を詰めて名コンビになった。すでに、そんなキャラが知れ渡っている宮根に滝クリがああいう対応をしたとなれば、今後も上手く絡むことはなさそう」(スポーツ紙記者) このままでは宮根アナがしっかり“夫婦寸劇”をやろうとしても空回りしそうだ。
-
-
レジャー 2010年04月19日 08時00分
皐月賞、ヴィクトワールピサまず1冠
牡馬3冠の第一弾「第70回皐月賞」(GI・芝2000メートル、18頭)は、中団後方から徐々に進出した大本命のヴィクトワールピサ(岩田騎手)が、直線坂下から最内をついて矢のような伸び脚を発揮。1馬身1/2差突き放す圧勝劇(5連勝)で、“1冠”を獲得した。2分0秒8(やや重) 骨折休養中の武豊騎手からバトンを受けた初騎乗の岩田騎手は、昨年のアンライバルドに続き連覇。見事、大役を果たした。2着ヒルノダムール・1馬身1/2、3着エイシンフラッシュ・ハナ。 単勝(13)230円 複勝(13)130円(16)280円(11)720円 ワイド(13)(16)540円(11)(13)1,440円(11)(16)4,080円 枠連(7)(8)550円 馬連(13)(16)1,260円 馬単(13)(16)1,920円 3連複(11)(13)(16)1万1,410円 3連単(13)(16)(11)3万5,220円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分