-
トレンド 2010年07月02日 18時00分
エロくて怖い! ミーガン・フォックス主演『ジェニファーズ・ボディ』
『トランスフォーマー』と『トランスフォーマー/リベンジ』にて、お色気ムンムン演技で世の男性達を虜にしたミーガン・フォックス主演のホラー映画 『ジェニファーズ・ボディ(Jennifer's Body)』。 ポスト・アンジェリーナ・ジョリーと謳われる絶世の美女・ミーガン・フォックスがまさかのホラー映画出演です。 ホラーといえば『美女と悲鳴』がお約束。しかしながらこの映画、追いつめるのはむしろ美女の方なんです! 舞台はアメリカ中西部の田舎町。主人公はチアリーダーの超美人ジェニファー(ミーガン・フォックス)と、その親友の冴えないメガネちゃん・ニーディ(アマンダ・セイフライド)。二人は幼なじみでとっても仲良し。 ある日二人は、インディーズバンドのライブを観に行き、火事に巻き込まれてしまいます。その翌日、ジェニファーの様子がおかしいことに気がつくニーディ。それと並行し、町では男性が惨殺される事件が勃発。ジェニファーは事件のたびに美しさを増していきます。美しすぎるジェニファーに隠された美しさの秘密とは…!? 主人公はこの二人の女の子。大親友だというのに、性格はまったくの正反対。男をもてあそぶ小悪魔的存在のジェニファーと、地味だけど恋人がちゃーんといる家庭的な女の子ニーディ。 二人の友情がもつ理由は、お互いの損得勘定だったりして、十代女子の心境は複雑です。でもそんな二人の心境、女性の方ならなんとなくわかってしまうのではないでしょうか…? そう、悪魔崇拝・アメリカの片田舎・美女・ダンスパーティ・謎の失踪…ホラー映画に欠かせない要素をふんだんに盛り込み、ミーガン・フォックスが身体を張って演じた残忍なシーンも相当の見物ですが、この映画の一番の怖がりどころは「女同士の確執」なのです! 脚本は『JUNO/ジュノ』でティーンエイジャーの内面を抜群のセンスで描いたディアブロ・コディ、監督はカリン・クサマ。二人の女性により描き出された、危うくて怪しい十代女子の心境はとてもリアル。それはもう、昼ドラも真っ青なほどです。 だからといって女性向けというわけではございませんよ。ミーガン・フォックスがそれはもうセクシーで大胆で、男性を誘惑するシーンなんて終始どきどきしっぱなし。エロと恐怖の二重奏で、恐怖と快楽のどん底に落とされること間違いなしです。 だけど…セクシーなミーガンをお目当てに映画館に行って、女の本当の怖さを知ってしまうかもしれませんよ…!?映画『ジェニファーズ・ボディ』公式サイトhttp://www.jennifers-body.jp/7月30日(金)TOHOシネマズみゆき座他で全国ロードショー(みかめゆきよみ 山口敏太郎事務所)
-
レジャー 2010年07月02日 17時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/3)
福島11R「阿武隈ステークス」(芝2000メートル)は1600万クラスの安定勢力、アサティスボーイにチャンス到来。 ここまで、2着2回、3着4回と勝ち運に恵まれないが実力を疑う余地はない。10着と期待を裏切った前走の烏丸Sは、直線の長い京都の外回りコースが合わなかったことが敗因だ。それで0秒7差なら決して悲観する内容ではない。 その点、小回り平坦の福島コースは、信夫山特別を圧勝(3馬身差)したうってつけの舞台で、ベストパフォーマンスが期待できる。得意の道悪馬場になれば、鬼の金棒だ。 相性の良い江田照騎手に乗りかわるのも、心強い限り。◎4アサティスボーイ○3セタガヤフラッグ▲13ドットコム△2マチカネカミカゼ、9ダイワジャンヌ、12スズジュピター 函館メイン「大沼ステークス」(9R、ダ1700メートル)は休み明けを1度使われて、上積みの大きいマチカネニホンバレでいける。 そのブリリアントS2着(0秒1差)は自分から勝ちに行ったもので、内容は負けて強し。今度は突き抜ける。実力からトップハンデ57.5キロは当然だが、前走から据え置きなのはむしろ恵まれた格好。これでチャンスは大きく広がった。 昨夏、破竹の5連勝でマリーンSをレコード勝ち。エルムSもぶっこ抜いた、強いマチカネニホンバレが完全復活を果たす。◎12マチカネニホンバレ○2エーシンモアオバー▲6オーロマイスター△1エプソムアーロン、3シルクウィザード、9トーセンブライト 阪神11R「灘ステークス」(ダ1800メートル)は3歳の精鋭、ビッグバンが狙い目だ。 すでに完成された古馬と違い、こちらは伸び盛りでプラスアルファは計り知れない。とりわけ、前走比4キロ減のハンデ53キロはアドバンテージ。 前走の昇竜Sも5着とはいえ、メンバー最速の差し脚で0秒1差と肉薄しており、自己条件なら実力は上位の評価が与えられる。 結果的に引っ掛かって15着と失速した青葉賞の教訓が、裏目に出た(抑え過ぎ)格好だが、名手岩田騎手が前走の二の舞いをすることは考えられない。 力通り走ればチャンスは十分だ。◎9ビッグバン○1インバルコ▲11ディアプリンシパル△5プラチナメーン、7メンデル、10アコニットライアン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年07月02日 17時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/3)
◆三宮特別(阪神9R) ◎ドリームゼニス ○カノヤトップレディ ▲シェリルピンク ☆ナリタスレンダー △メイショウゲンジ 人気が偏りそうなメンバー構成になってしまいやや面白味が薄れた印象の三宮特別。軸としては、1600万条件で勝ち負けしていたドリームゼニスが最適だろう。岩田騎手騎乗で一本被りも考えられる。このレースのような“堅軸”の場合、ヒモは人気薄から選ぶのが馬券の鉄則。長くなるので理由は説明しないが、結果としてそういった組み合わせの決着となることがしばしば。ここは腰を引かずに薄目が本線と決めつけて馬券を組み立てたい。相手候補には、近走、ワンパンチ足りない走りながら内容の悪くないカノヤトップレディや輸送競馬を全く苦にしなくなった関東馬シェリルピンクあたりが狙い目。大穴は、末切れるナリタスレンダーか。展開次第では突っ込みもあり得る。フィリーズレビューでの好走から素質上位との評価+斤量52キロで人気になりそうなレディアルバローザと20か月ぶりの実力馬ブラックシャンツェの両頭は、力量は認めるも“鉄則”から軽視したい。【馬連】流し (13)軸 (1)(5)(8)(10)【3連単】2頭軸マルチ (10)(13)軸 (1)(5)(8)◆豊中特別(阪神11R) ◎アイディンパワー ○タニノスバル ▲ピュアチャプレット △アグネスティンクル △ニホンピログッデン △ラガーシーキング 半年ぶりを一叩きして降級戦に臨むアイディンパワーを狙う。1000万条件へ昇級してからの9戦で勝ち負けに絡むような際どい競馬はなかったが、4回掲示板に来たように大崩れすることもなかった。500万条件のここなら地力上位と見てよいだろう。相手本線は、安定感の光るタニノスバル。阪神の芝1200mは、3、4角の形態によるのか、内枠の馬が有利。先行脚質のタニノにとってはもっと内目の枠が欲しかったはず。そのため若干狙いを下げた。穴は、デビュー戦以来の芝挑戦となるピュアチャプレット。馬体がパンとした今ならダートで見せる決め手を発揮できるかもしれない。押えにアグネスティンクル、ニホンピログッデン、ラガーシーキングあたりを。【馬連】流し (8)軸 (3)(7)(11)(12)(15)【3連単】2頭軸マルチ (8)(15)軸 (3)(7)(11)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能 2010年07月02日 17時00分
死後1年、さらに謎が深まるマイケル・ジャクソンさんの死の真相
昨年6月25日に亡くなったスーパースター、マイケル・ジャクソンさん。1周忌に当たる今年、日本では追悼イベントの開催や追悼番組の放送で改めてファンはマイケルさんの死を惜しんだが、1日深夜、フジテレビ系でマイケルさんの死の真相を追ったドキュメンタリー番組が放送された。 これまでは、マイケルさんの専属医であるコンラッド・マーレー医師が麻酔薬・プロフォールを過剰投与したため急死したとされ、マーレー医師は過失致死容疑で訴追されている。 しかし、同番組でのインタビューに対しマイケルの父ジョセフ・ジャクソンさんは「自分はマーレー医師を知らない。誰が彼に治療費を払っていたのか疑問。マイケルではなく、他の誰が払っていたのか?」と第三者の指示でマーレー医師が過剰投与した可能性を示唆した。 さらに、「死の兆候はそこらじゅうにあった。マイケルは母・キャサリンや自分の専属カメラマンに『僕は殺される…』と言っていた」と衝撃の告白。マイケルが作成したとされ公開された遺言書についても、「偽造だ。2002年7月7日にロスで作成されたが、マイケルはその日、ニューヨークにいた。サインも偽物」と話した。 同番組の取材にマイケルさんの死に疑問を抱き、メディアを通じて「近々、我々は(死の)証拠を手に入れる」と宣言していたマイケルさんの元弁護士ピーター・ロペスさんは今年4月にロス市内の自宅で拳銃自殺。しかし、周囲に凶器の拳銃はない怪死で、妻やハウスキーパーは取材に応じず。 さらに、専属カメラマンのジョン・ウィルコック氏もすでに亡くなっており、メールで一度は取材にOKを出した妻は数日後にNGを通達してきた。 何やらマイケルさんの死の真相を追う人々が“見えない力”により“口封じ”をされているようだ。 今年5月にはロスの地元ラジオ局でジョセフさんや、マイケルさんの弁護士ブライアン・オックスマンさんが生出演しマイケルさんの死の疑惑を生放送で訴えた。 オックスマンさんは「これは陰謀である」と断言。マイケルさんの自宅に監視カメラが設置されていたことを初めて明かし、「なぜ(死後)1年も経ったのに、監視カメラの映像が発表されないのか?」と監視カメラの映像が何らかの“証拠”を握っていることを伺わせた。 この番組だけでも偽造された可能性が高い遺言書、いまだに非公開の自宅の監視カメラ映像というマイケルさんの死の真相の“カギ”を握りそうなものの存在が浮かび上がったが、数少ない真相を知る人物である訴追されたマーレー医師が法廷で何かを語ることはなさそうだ。
-
レジャー 2010年07月02日 16時30分
ムンムン熱中ライフ・佐藤あいこ(6) 卓球ラウンジ
どもどもー★お元気?あいこは若干二日よい…。なぜなら昨夜は7年ぶりくらいに、ある場所へ…。無性に飲みたい&動きたかったわたしはあのお店を思い出しました…!!知ってる人も少しはいるかしら…。『中目黒卓球ラウンジ』相当わかりにくいマンションの一室で、ピンポーンと鳴らして入ります。インターホンで『何名様ですか?』と聞かれ、入ると真ん中にどーんと卓球台が1つ。それを囲むようにテーブルや、カウチなどなど。まるでおうちみたいな感じでくつろげるの。いやぁ、良い汗かきました。でも、お酒とスポーツのコラボレーションはやはりまわりますねw久しぶりでしたが、やっぱりおもしろい☆またいこーっと★普通に飲むのにあきていたり、穴場的somewhereをお探しの方は是非〜。あいこもたまに出没しまーす!★☆aiko☆
-
-
レジャー 2010年07月02日 16時00分
キャバクラに通うMな客
毎夜、男女の駆け引きが交錯するキャバクラ。 通う人のほとんどはあわよくば…という気持ちがあるが、上手く口説き落とせる人は少数だ。 キャバ嬢、ユキ(仮名)がうんざりした顔で語る。「お客としては良いけど、人としてはメンドくさい」若いころに遊び慣れていないお堅い職業や管理職の立場の人が何かの拍子でキャバクラにハマった場合、Mの傾向が強いとのこと。ユキ(仮名)が指名をもらうお客は比較的、そういったMな客が多く、優しくするよりも、少しオラオラ的なSの対応をすると、何だかんだ言いつつ、付いてくるらしい。 普段の仕事では威張り散らしてる人ほど、キャバ嬢にSな姿勢で接してもらいたいのかもしれない。仕事とはいえ、人を叱りとばすSのパワーを常に発揮するのは精神的にかなり消耗するらしく、ユキ(仮名)は参っているようだった。 「よくわからないけど、私の客になるタイプの人は、Mばっかりなの」 彼女のメイクはかなり派手目で、セミロングの髪で、金色に近く、細く鋭い目つきをしている。何気ない一言でもハキハキとしてる語り口も加わり、Mの傾向が強い男性にとっては、よほど好きなタイプとして映るのだろう。 そのお客のほとんどが、ユキ(仮名)をM的なナヨナヨした姿勢で口説こうとするらしいが、そこは彼女も慣れたもので、客をかわすテクは鮮やかなものだ。Mな男性が口説ける可能性はゼロだが、夢を見させてあげてると彼女は話す。叶うかもしれない、という期待だけを残しつつ、お客のお金が尽きるまでずっと駆け引きは続く。 キャバクラの利用は計画的に。
-
スポーツ 2010年07月02日 15時30分
田中正直のウェブランニングクリニック 「第20回、ビギナー講習会」
今回は、ビギナー方からの要望に応えまして、ちょこちょこ書いていますビギナー講習会です。 これまでと重複する内容もございますがご了承下さい。 まず、これから走りたいと思っている方へ! 悩むより、まず行動しよう! 『今日から走ろう!』という気持ちはあっても、実際に走ろうすると、いつ? どこで? ウェアは? シューズは? 現実的なことがいろいろと問題となってきます。そんなことで思いとどまっていてはいつまでたっても走ることができません。時間と場所、環境はご自分で工夫してつくり出してみて下さい。継続するために私ががいつも講習会でお話しさせて頂いていることをご紹介いたします。 《継続への5つのポイント》1、自分なりの目標を持ちましょう。2、自覚を高めるための日誌や記録をつけよう。3、トレーニングは腹八分目にしよう。4、励まし合える仲間をつくろう。5、ファッションや四季の景色を楽しもう。 次に、トレーニングに必要なものをそろえよう! となり、1番最初に揃える必要があるのは、シューズです。ランニングの着地時には、体重の約3倍の力が足にかかると言われています。筋肉がない方は特に足首や膝、腰などに衝撃を受けます。その衝撃を吸収し、緩和してくれるランニングシューズを選びましょう。シューズに関しては、以前も『プロネーション』をテーマに書いていますのでご覧下さい! シューズ選びのポイントですが、 1、自分のランニングレベルに合ったクッション性を選びましょう。ランニングシューズには、クッション性の高いシューズと、軽量で靴底も薄いシューズの大きく分けて2タイプあります。走り始めようとお考えの方は迷わずクッション性の高いタイプを選びましょう。2、必ず試し履きをし、つま先に1cm前後余裕のあるも選びましょう。シューズは、メーカーはもちろんのこと、同じメーカーのシューズでも種類が違うと足型やサイズが異なるので、必ず試し履きをしてから購入しましょう。その際、1cm前後大きめの物を選ぶのがポイントです。ぴったりのシューズは、つめがつぶれたり、靴ズレになります。3、信頼できるショップ&ショップスタッフをみつけましょう。私は数多くのランナーとお話させて頂く機会がありますが、「完走はできたが、シューズが合わずマメと靴ズレで苦しかった」というお話をよく聞きます。そのランナーのお話をお聞きするとシューズ選びに問題が多いようです。ランニングショップですら、ランニングをしていないスタッフさんがシューズの知識だけで販売している所もあります。 何か、ご相談のある方は、メールでお問い合わせ下さい。 【Air Run TOKYO】ランニングクラブの練習会を体験してみたい方は、リアルライブ見たで無料体験できます。参加希望の方は、(airrun@pss1.jp)にメール下さい。 詳細は、【Air Run TOKYO】公式サイト(http://airruntokyo.syncl.jp/)をご覧下さい。 【Air Run TOKYO】監修・ランニングアカデミー 第21回は、『インターバルイベント報告』
-
トレンド 2010年07月02日 14時30分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『猫のポーズ』
こんにちはo(^-^)o 毎日暑い日が続きますが、皆さん、体調崩されたりしてないですか? 私は朝早起きだというのに、サッカー観たりしてたので、睡眠不足ですが、元気いっぱいですよー(^O^)/ 先日、女友達に私のヨガ本をプレゼントしちゃいました〜♪ 『オトコのためのセクシーヨガ』っていうタイトルなだけあって、中身も男性目線だから(笑)、女の子に見られるのはちょっぴり恥ずかしいんだけどね…けど友達はこの本欲しくって、わざわざ本屋を何軒かはしごしてくれたみたいだから(ノ><)ノ 今、絶好調に売れてるみたいで、本屋では在庫待ちのところが多いみたいです(+_+)買ってくれた皆様、本当にありがとうございます!! そして、まだゲットしてない方は是非買ってくださいね〜☆ DVDも付いて980円は、かなりお得ですよーっ(^0^)/ しかもこの本出してから、雑誌でヨガ企画の撮影やら呼んでもらえたり、仕事の幅が増えてきました☆ あと、自分のウィキペディアを見たら、ヨガインストラクター取得とかも書かれてたしね(^_-)-☆ これからもグラビア、テレビ、ラジオ、演技、ヨガと幅広く活躍していけたらなぁって思いますo(^-^)o 応援宜しくお願いします(#^.^#) 今日、紹介するのは『猫のポーズ』!! まず、かかととかかとの間にお尻を乗せ、足の親指を重ねずに正座の姿勢になります。 この時、背筋を伸ばして胸をはり、両膝は離れないようにする。 次に、両手のひらを膝の前の床に置き、指の先は真っすぐ前へ。 そして息を吸いながら、お尻を上げて、両手を真っすぐ前へ伸ばしていき、上体も手と一緒に移動させる。 息を吐きながら、顎と胸を床につけて5呼吸キープし、息を吸いながら戻っていきます。 お尻はなるべく高い位置に持ち上げると、肩甲骨が伸びて、肩凝りが改善されていきますよ〜☆ あとはヒップラインも綺麗になっていくので、女性にはオススメなポーズかな♪ メリハリのあるボディーを作ってどんどん女子力アップしていきましょー\^o^/《★庄司 ゆうこ★プロフィール》1984年2月22日、兵庫県生まれ。T160 B86 W57 H84 B型趣味=ヨガ、カラオケ特技=ダーツ、マッサージ2010年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中、ZIP-FM 「MORNING CHARGE」(毎週金曜日)レギュラー出演中、「サーキットの狼」イメージガール、CM「キング観光」、ムック「庄司ゆうこのセクシー・ヨガ」(グローバル・エディット)、DVD「Sweet place」(竹書房)、写真集「February 22」(双葉社)など多数オフィシャルブログ=ポジ☆ポジ☆ポジティブ(http://ameblo.jp/shojiyuko/)
-
芸能 2010年07月02日 14時00分
具志堅用高の伝説に新たな1ページが刻まれた
今も破られることが無い日本ボクシング界に残る不滅の記録「世界王座防衛13回」。愛嬌のあるキャラクターで人気のあるボクシングの元世界チャンピオン具志堅用高が「らしさ」を発揮する事件(?)を起こした。 2010年6月30日に沖縄でおこなわれた横浜ベイスターズ対ヤクルト戦の始球式に登場した。放たれた球を空振りした後、何と一塁ベースまで振り逃げダッシュしたのだ。誰も予測できない行動は、かつて始球式の球を打ち返した新庄を彷彿とさせる。 具志堅用高の魅力は圧倒的なボクシングでの実績と、強いキャラクター、そして今も語り継がれる具志堅語録。サッカー日本代表監督を務めたオシムの「オシム語録」とはまた違った輝きを放っている。 あるインタビューで「家の家紋は?」と質問された時には、「家門」と勘違いして、「家の家門はブロック塀です」と答えたり、「ラッキーセブンの5」と答えたりする予測できないコトバのストレートは強烈なカウンターパンチだ。有名な具志堅語録は「学校の伝統は?」と質問された時、天井の蛍光灯を見上げて「ナショナルです」と答えたことは超ド級の破壊力を持つ。某TV番組では、昔のパスポート写真はファイティングポーズを決めて撮影し、両こぶしがギリギリに収まるように写真を切り取ったことを明かしている。伝説の名言「ちょっちゅね〜」の語源は『そっすね』との事だ。具志堅用高の伝説はまだ終わらない。
-
-
芸能 2010年07月02日 13時56分
「日本代表のチームワークを象徴するこんな場面があった」…テレビのスポーツ報道は主観の横並びを恥ずかしいと思わないのか
サッカー日本代表が7月1日夕方帰国。共同会見での、岡田監督のフリによる、今野選手の“闘莉王選手の真似”と森本選手の“南アフリカの歌”の場面は最高だった。 しかし気になったことがある。〈報道ステーション〉のスポーツコーナー、〈NEWS ZERO〉、〈News23〉、〈ニュースJAPAN〉〈すぽると!〉とこの代表帰国のニュースをはしごして観たのだが、同場面を映像で紹介する際、すべての番組で前フリとして、「日本代表のチームワークを象徴するこんな場面があった」という同じ事を言ったのである。 しかし、これは活字だったら、とうてい考えられないことだ。活字媒体にとって主観は命。「主観によってまったく記事は違うものになる」(週刊誌編集者)「何を訴求するか、というのも大事」(実話誌編集者)「主観が一番大事と言ってもいい」(4大新聞デスク)そう関係者も、異口同音に賛成する。 たとえば週刊誌の記事に、「こんな馬鹿な話はない」と書くのと、「まるで漫画だ」と書くのは、まったく別のことだ。そのような当たり前のことが、テレビのスポーツ番組関係者にとっては、常識ではないのだろうか? …あの会見の場面を、チームワークがよかった象徴、とするのは、紛れもなく『主観』だろう。なら彼らは、『報道する』ということを拒否している、とすら言えるのではないだろうか。 筆者は、取材の現場でテレビ局記者らがメモを突き合わせているのを、何度も見たことがある。そんなもろもろの結果として、何千万人が観ようかというテレビメディアで、チャンネルを変えても変えても金太郎飴みたいに同じ事を言っている状態は、異常そのものだろう。 こんなことは、規定路線とでも言うべきことなのかもしれないが、そんなことは知ったことではないし、そもそもジャーナリズムのあり方として間違っているのではないか。 いくら同様の批判をされても、テレビのスポーツ報道は頑として変わるそぶりも見せない。 ならばその理由は、“たくさん給料がもらえると、外部の意見に対して聞く耳も持たなくなり、羞恥心も無くなってしまう”、というようなことに尽きるのだろう。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分