-
トレンド 2011年02月01日 16時30分
手を汚さずにポテトチップが食べられる! 「ポテトチップストング」が大反響!
大原由軌子の漫画『大原さんちのダンナさん』(文藝春秋刊)にこんなシーンがある。 大原さんちのダンナさんは重度の神経症。ポテトチップを食べる時も一枚一枚、箸を使って食べる。妻が「ポテトチップを箸で喰うのはダメ!」と注意するもダンナさんは「手に油が付くと発狂しそうになる!」と叫び続け、全然言うことをきかない…。 そんな『大原さんちのダンナさん』チックな人もこれなら安心!? 1月25日からセブンイレブンでは『ポテトトングプレゼントキャンペーン』と題し、手を汚さすにポテトチップが食べられる「ポテトチップストング」を無料でプレゼントするキャンペーンを実施している。 この「ポテトチップストング」。その名の通りポテトチップを挟むために開発された商品で、手を汚さずにポテトチップを食べる事ができ、サイドのクリップで食べかけの袋を留めることもできるスグレモノ。 色も数種類あり無駄のない可愛らしいデザイン。色鮮やかなトングで袋を留める姿はなかなかにオシャレだ。 さて、使用感はというと全くストレスを感じさせない。トングの先はデコボコになっているため、的確にポテトチップを挟む事ができとても食べやすい。 利き手以外でも違和感なく使えるため、ゲームをしながら、パソコンを操作しながらでも食べる事ができる。 近年はipodやiphoneなどタッチパネル式の電化製品も多く、手に付いた油はまさに大敵。ポテトチップは好きだけど、ちょっと敬遠しがちだった人に是非オススメしたい一品だ。 このポテトチップトングは一部のセブンイレブン店舗で130円以上のカルビー製品のポテトチップを2つ購入するともらう事ができる。数に限りがあるので見つけた際にはお早めに!・セブンイレブン公式HPキャンページ情報ページ(http://www.sej.co.jp/cmp/)(昭和ロマン探求家・穂積昭雪(ポテトチップはのりしお派24歳)山口敏太郎事務所)【参照】山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2011年02月01日 16時00分
【今行く映画館】呪われた種族の巣窟(ネスト)に足を踏み入れた小説家の戦慄。ケビン・コスナー主演のホラー作品『ネスト』
『ダンス・ウィズ・ウルブズ』の監督・主演でアカデミー賞に輝き、『ボディガード』『守護神』などの主演大ヒット作で知られる、名優ケビン・コスナー。日本にも根強いファンが多い彼が主演するホラー作品『ネスト』。映画史上かつてないショック描写の連続で全米を恐怖のドン底におとしいれた衝撃作だ。<ストーリー> サウスカロライナの田舎町マーシー。妻と離婚した小説家のジョン(ケビン・コスナー)は、新たなる生活を始めるため、思春期の娘ルイーサ(イバナ・バケロ)と7歳になる息子サム(ガトリン・グリフィス)との3人で人里離れた、自然に囲まれた大きな一軒家に引っ越してきた。ほどなくして異変が始まり、地の底から湧き上がる想像を絶する恐怖と戦慄が待ち構えていた。 逞しく上品なアメリカ人男性のイメージそのままに、ケビン・コスナーが勇敢に呪われた種族に立ち向かう父親ジョンを好演。思春期の娘ルイーサには『パンズ・ラビリンス』などに出演の美少女イバナ・バケロ。息子サムには『チェンジリング』でアンジェリーナ・ジョリーの息子を好演したガトリン・グリフィス。子供たちの教師カサンドラには『ブロークン・アロー』『キルトに綴る愛』のサマンサ・マシス。なお、『メジャー・リーグ』の監督役などで知られるジェームズ・ギャモンは10年7月にガンのために70歳で死去。この作品が遺作となった。豪華キャストで送る、怖さの中にも人間味溢れる作品。『ネスト』監督:ルイス・ベルデホ出演:ケビン・コスナー、イバナ・バケロ、サマンサ・マシス、ガトリン・グリフィス、ジェームズ・ギャモン配給:プレシディオ宣伝:シナジー・リレーションズ (C)2009 Gold Circle Films LLC. All Rights Reserved.池袋テアトルダイヤほかにて公開中
-
トレンド 2011年02月01日 15時30分
ぽえ語シンガー! 英実 emi
都内を中心に活動をおこなっている、ぽえ語シンガー、英実 emi。ちょっぴり切ない歌声に惹きつけられた人がファンになっていくそうだ。 ぽえ語の魅力や普段の活動について聞いてみた。 Q:メインの活動拠点は? 英実 emi(以下、英)「東京都内のライブハウスや路上。また、ブログやツイッターなどネットにも少し力を入れています」 Q:アイドル志向ですか? それともアーティスト志向ですか? 英「アイドルとアーティストの中間というか、どちらの要素も持ち合わせているものを志しています。どちらかというとアーティスト志向の方が強いです」 Q:歌詞の内容はどんなことを題材にしていますか? 英「曲にもよりますが、実体験をもとにして、『人間っぽい』歌詞を書きたいなといつも思っています。 あと他には、私にしか書けないことや面白い物事を発掘していきたいです」 Q:歌う時に気を付けていることは? 英「ピッチや発声は勿論なんですけど、聴いてる人に届くように、歌詞の内容とか伝えたい事、また、楽しい歌は一緒に楽しんでもらえるように、いつも心がけています」 Q:どんな形式で作曲をしていますか? 英「私はピアノと五線譜を用いる事が多いです」 Q:「ぽえ語」とは何のことでしょうか? 詳しく教えてください。 英「私のあだ名が『ぽえ』っていいます(笑)。そこから生まれたもので、『〜だぽえ』って語尾につけたり、あとは私が使うオリジナル語はぽえ語に分類されます」 Q:ファン層はどんな方が多いですか? 英「ライブやブログで応援して下さってる方です。だからこれからもライブとブログは大事にしていきたいです」 Q:周囲からは、どのようなキャラとしてみられていますか? 英「不思議ちゃんとか、ゆっくりしてるって言われます。(こういう時、ぽえぽえしてるって表現を使ったりします)」 Q:2011年はどんなことをやっていきたいですか? 英「いろいろやってみたい事は沢山あります。メディア出演や、ライブやネット活動も今までと違った事をやっていきたいと思ってます。少しでも多くの方に私を知ってもらえるよう、活動に励んでいきたいです」※英実 emiブログ http://ameblo.jp/eminishimura/ツイッター http://twitter.com/#!/poe523※記事、文科系忍者記者ドラゴン・ジョー参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
芸能 2011年02月01日 15時00分
天下の木村拓哉をズタボロに…。昭和のお嬢さま女優・沢口靖子の無敵さ
31日の「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)で、ペア対戦から順位戦に変わったビストロSMAPのコーナーに、ゲストに現れたのは女優の沢口靖子。45歳になっても相変わらず少女のような大きな瞳で、向かうところ敵ナシの様子。昔から「美しい」という名のもとに芸能人を続けるも、その「美しさ」に甘んじない正直すぎる態度でスマップの料理を一刀両断。他の甘ちゃん女優との格の違いを見せつけた。 4日の同局放送のドラマ金曜プレステージ『検事 霞夕子』と、主演舞台『シングルマザーズ』(2月20日〜東京芸術劇場小ホール他で公演)の告知でスマスマにやって来た沢口。スマップのメンバーが各自ひとりで料理したものを食べ、美味しい順にランキングするビストロSMAPにやる気まんまんで「卵とほうれん草を使った料理」をオーダーした。 しかしこれが意外と組み合わせが悪く、香取慎吾の作った、ほうれん草のプリンは「緑のムースが苦い」木村拓哉のうどんは「タレの塩味が濃い」稲垣吾郎の料理には「味が複雑すぎる」と感想を述べ、なかなか「美味しい!」と言ってくれない。とうとうゲストの「オイシ〜!」の一声で出てくるはずのコスプレをした香取慎吾が出てこれない始末。そんな中でランキング一位を獲得したのは、草なぎ剛の作った和風だしのきいた茶碗蒸しだった。 いつもは「ホントにぃ?」って言いたくなるほど、スマップメンバーが作った料理を、ゲスト(おもに甘ちゃんな女優)が褒めちぎるこのコーナー、今回ばかりは正直すぎる沢口の前にメンバーは玉砕し、なんと木村が最下位。アンチ木村拓哉な人々にとってはスカっとした展開になった。過去にリュ・シウォンが、木村がドヤ顔で日本風にアレンジした韓国料理を食べさせられて、露骨に残念な顔をした事があったが、これほどまで爽やかに天下の木村拓哉を打ちのめしたゲストは沢口靖子が初めてだ。 ビリで皿洗いが決定し、落ち込むキムタクに「木村さん! ごめんなさぁい」と、陽気に手を振る靖子。スマップだから、木村拓哉だからと特別扱いしない、第1回「東宝シンデレラ」で、昭和のラストを華々しく飾った辛口お嬢さま女優・沢口靖子はいくつになっても沢口靖子であった。
-
トレンド 2011年02月01日 14時30分
『逆転検事2』本格派ミステリーイベントレポート
1月29日、東京・原宿クエストホールにて、“カプコン×イーピン企画presents 逆転ミステリー劇場 狙われた仮装コンテスト”が行われた。 このイベントは株式会社カプコンより2月5日に発売されるDS用ゲームソフト『逆転検事2』とイーピン企画がコラボレーションしたもの。イーピン企画は、参加者自身がミステリードラマの探偵として謎を解く参加型イベントを企画・運営している。 『逆転検事』シリーズは「意義あり!」の決めセリフで有名な法廷バトルアドベンチャーゲーム『逆転裁判』シリーズのスピンオフ作品として2009年5月にDSで発売された。 天才検事・御剣怜侍(みつるぎ れいじ)、刑事・糸鋸圭介(いとのこぎり けいすけ・通称イトノコ刑事)や自称大ドロボウ・一条美雲(いちじょう みくも)など個性的なキャラクターとともに、難事件を解決に導くアドベンチャーゲームだ。 さて、イベントは逆転検事発売を記念して行われた「逆転検事仮装コンテスト」の会場という設定でスタートする。 このイベントは架空の人気ファッションブランド「bud(ばど)」との共同企画。コンテストの最終選考に勝ち残った3名の出場者を審査するのは、逆転検事シリーズプロデューサー・江城元秀(えしろもとひで) 氏。江城は本人役として出演。また、budの代表兼デザイナーとして春日つぼみという人物もコンテストの審査員として登場した。 出演者3名はそれぞれ、御剣怜侍、糸鋸圭介、一条美雲のコスチュームに扮し、最終審査に臨む。しかし、その舞台の途中事件は発生するのであった! 事件発生までの劇パートが終わると、お次は推理パートだ。クエストホールは殺人現場と化し、観客は実際に現場検証したり、物的証拠を調べたり、容疑者の証言を整理したりして、事件の謎を解いていく。 推理内容は本格的。逆転シリーズのファンとしてミステリーに精通しているであろう観客も一様に必死であった。一人で解決しようとする人、みんなと意見交換する人、人それぞれの謎解きスタイルを楽しんだ。 犯人がわかった人はその理由を書いた「逮捕状」を提出。模範回答を照らし合わせ、点数をつけていく。その点数の高い順に「名探偵」「探偵」の称号が与えられ、記念品が授与された。 ゲームに負けず劣らずのシナリオに、観客の“ミステリー脳”が相当刺激されたことだろう。参加できなかった方も是非2月5日発売の『逆転検事2』で本格ミステリーを体感してほしい。
-
-
トレンド 2011年02月01日 14時00分
見逃したあの作品を、お台場のスクリーンで。第34回日本アカデミー賞 “優秀賞受賞記念上映会”
時代劇、アニメ、ヒューマン系など数々の話題作が選ばれた第34回日本アカデミー賞。その“優秀賞受賞記念上映会”がお台場シネマメディアージュにて2月4日金曜日まで開催されている。気になっていたけどまだ見てない作品や、もう一度スクリーンで見たい作品をお手軽な値段で見る事が出来るチャンス。「十三人の刺客」「告白」「悪人」など、と上映作品のラインナップも豊富だ。 これまで数多くの俳優たちが歩んだ華やかな舞台「日本アカデミー賞」。第34回目を迎える今年も日本を代表する俳優・スタッフ、そして次世代を担うフレッシュな俳優たちがこの祭典に集う予定。お台場シネマメディアージュでは、その授賞式を目の前にして、優秀賞を受賞した日本映画をまとめて上映。 日によって上映作が変わるので、タイムテーブル等は、TOHOシネマズお台場シネマメディアージュ<http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/044/TNPI2000J01.do>のHPでチェック。 第34回日本アカデミー賞授賞式は、2011年2月18日(金)、新高輪プリンスホテルにて行われる。
-
社会 2011年02月01日 13時30分
“プロレス界のお騒がせ男”ザ・グレート・サスケがまたも… 住宅ローン未払いで支払い命令
覆面制作費未払いで裁判ざたを起こしたたばかりのザ・グレート・サスケ(みちのくプロレス社長)に、またもトラブル発生。 今度は住宅ローンを返済しなかったとして、債権回収会社がサスケに、貸付金など約1400万円の支払いを求めた訴訟を起こし、1月31日、その裁判が開かれた。 97年4月、サスケは住宅金融公庫から2660万円の貸付を受けたが、元金約1792万円しか支払わなかったという。 サスケは「物件は3000万円を超すもので、競売で8割程度の落札価格だったとしても、抵当権の実行後に債務が残るとは到底思えない」と主張したが、盛岡地裁は「そうした事実は認められない」などと退けた。 野上誠一裁判官は「ローン残金の有無について争っていないため、原告の請求が認められる」として、請求通りの支払いをサスケに命じた。 相次ぐトラブルに、“プロレス界のお騒がせ男”の異名は不動のものになりそうだ。
-
その他 2011年02月01日 13時00分
「アフィリア・サーガ・イースト」あかべぇそふとつぅLIVE2011
あかべぇそふとつぅ5周年を記念したスペシャルライブが神奈川県民ホールで開催され、豪華多数のアーティストが出演した。 今回出演したアーティストの中でグループは、アフィリア・サーガ・イーストのみで、美少女ゲームのヒロインのようなメンバー12人がステージに並ぶと大歓声が沸き、「W..L..O.世界恋愛機構」(Xbox360)のオープニングテーマ「ワタシ☆LOVEな☆オトメ」と、新曲「ニーハイ・エゴイスト」を熱唱し会場のファンを沸かせた。 新メンバーのマホとカレンが、「昨年10月に私たちが加入した時に出た会場と同じくらい大きなステージに立ててうれしいです、今年の目標はアニメロサマーライブの本編ステージに立ちたいです!」と語った。 春頃には初のアルバム発売と、ワンマンライブが予定されており、アルバム曲を引っさげての全国ライブツアーもやりたいとの事。 そして本公演のラストは、あかべぇそふとつぅLIVE2011のテーマ曲「LOVE&KISS」を榊原ゆいと片霧烈火が歌い上げ、全50曲5時間に及ぶスペシャルライブは大成功で幕を閉じた。<出演アーティスト>アフィリア・サーガ・イースト、彩音、石田燿子、井上直美、片霧烈火、カヒーナ、榊原ゆい、桜川めぐ、佐藤ひろみ、霜月はるか、鈴原知花、瀬名、民安ともえ、tohko、飛蘭、真理絵、真里歌、eufonius、Riryka
-
トレンド 2011年02月01日 12時30分
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第5回〜沖縄県唯一の電車・那覇ゆいレール
ハイサイ! 皆さん、沖縄県には鉄道がないと思っている方も多いと思います。そんなことはありません! 03年8月に沖縄都市モノレール(通称:ゆいレール)が開業しました。最近、沖縄に行かれていない方はご存じないかもしれませんね。 ゆいレールが走っているのは、那覇空港駅から首里駅までの12.9キロ(所要27分)で全15駅。イメージ的には那覇の中心部を走っているという感じです。那覇市内の観光であれば、おおむねゆいレールで回れます。奥武山(おうのやま)公園、国際通り、新都心、首里城などの観光スポットに行かれる方には、ゆいレールでの移動がオススメです。ただ、那覇は沖縄本島の南西部に位置していますので、本島の中部、北部へは今まで通り、車、バスでの移動となります。 あまり知られていませんが、沖縄にも昔は路面電車、軽便鉄道、馬車鉄道などがありました。しかし、バスとの競合に敗れたり、太平洋戦争で鉄道施設を破壊されたりで消滅。戦後は長きにわたって鉄道がない期間がありました。その意味でゆいレールの誕生は、那覇市民の悲願だったわけです。 運賃ですが初乗り220円ですが、隣りの駅までなら、お隣乗車券で100円です。フリ−乗車券は1日(600円)、2日(1000円)、3日(1400円)の3種類あります。これは利用開始から24時間、48時間、72時間有効なので使い勝手がいいですね。多くの観光スポットの割引特典も受けられます。たとえば、那覇空港駅と首里駅を往復すると、通常運賃640円がかかりますが、1日乗車券利用なら600円。さらに、首里城入場料金800円が2割引の640円となりますので、かなりお得な切符です。 朝のラッシュ時には最大6分毎、日中も10分毎に動いていますので、大都市圏並みの本数です。始発は那覇空港駅、首里駅ともに6時ジャスト。終電は両駅ともに23時半です。始発時刻が都市部より遅いのは、沖縄の人は夜遅くまで酒を飲む機会が多く始動が遅いためといわれています。 走っている距離は短いですが、那覇中心部を観光するなら、ゆいレールに乗ってみてくださいね。(※注※ゆいレールは2月1日、運賃等が改定されました。表記した運賃等は新ルールに準拠しています)(旅人:ミカエル・コバタ)
-
-
トレンド 2011年02月01日 12時00分
「2月11日までに彼氏を作って、キャーって抱きつきながら観たい!」 楽しんご、ホラー映画『パラノーマル・アクティビティ2』で恋活!?
「ラブ注入!」のギャグで人気のお笑い芸人・楽しんごが、1月31日に都内にて、米ホラー映画『パラノーマル・アクティビティ2』の試写イベントに登場した。 『パラノーマル・アクティビティ2』は、低予算で世界的な大ヒットを収めた前作の第2作目。今作も、監視カメラに映り込んだ超常現象の恐怖が描かれている。 「男の人にキャーキャー言いながら、抱きついたりしがみついたりできる」という不純(?)な理由でホラー映画が好きだと語る楽しんごだが、今作の怖さは彼にとっても予想以上だったよう。「怖いから嫌だって、マネージャーに断られちゃいましたぁ」と、たった一人で今作の試写を観ることになったが、「もう、超怖かったです。楽しんごが『おぞましんご』になっちゃいましたぁ。鳥肌も乳首も立っちゃいましたぁ〜」と、恐怖を語りながらも取材陣の爆笑を誘っていた。 楽しんごが試写で恐れおののいている様子は、イベント上で取材陣にも公開され、「キャー! イヤー!」という期待を裏切らない乙女なリアクションに、またまた爆笑。自身の怖がっている姿を改めて見た楽しんごは「ブサイク」と自虐しながらも、「でも目力が強くなったかも?」と、満更でもない様子だった。 囲み取材では最近の彼の恋愛事情に話題が及んだが、残念ながら「ずっと彼氏ナシ」の楽しんごは「彼氏募集中。彼氏欲しんご!」とかわいらしく(?)アピール。理想のタイプは「目がキレイで、Lサイズの体にSサイズのタンクトップ着てるようなムチムチの人」とのこと。囲み取材の進行役の男性スタッフに「あなたタイプです!」と詰め寄る(しかしその後「あれ、よく見たらあんまりカッコよくないかも」とあっさり却下!)など、恋活に必死の楽しんご。ものまねのレパートリーでもあり、ファンであるサラ・ブライトマンの歌(クエスチョン・オブ・オナー)が聴きたくて、サッカー・アジアカップを最後までTV観戦していた楽しんごは、日本代表では本田圭佑がタイプなのだそうだ。 その他にも、アースマラソンを完遂したばかりの間寛平との交流で生まれた新ギャグ「パンプキン」(と、悩ましくつぶやきながら尻の穴に手を当てるポーズ)を初公開するなど、とにかく元気いっぱいだった楽しんご。最後は「ドドスコスコスコ、パラノーマル・アクティビティ2、注入!」とおなじみのポーズでシメた後に、「超常現象!」と叫びながらなぜかV字開脚をキメるなど、最後の最後まで過剰なサービスで取材陣を爆笑の渦に巻き込んだ。 「この日までに彼氏を作って、一緒に観に行きます!」と楽しんごが張り切る『パラノーマル・アクティビティ2』の公開日は、2月11日。シネマサンシャイン池袋、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開される。(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分