-
芸能 2011年03月24日 19時00分
ケイト・ハドソン、母になってからの恋愛観変化
ケイト・ハドソンは母親になったことで「違うかたちの愛」を探すようになった…。 7歳になる息子ライダーくんを元夫クリス・ロビンソンとの間にもうけ、現在ミューズのメンバー、マット・ベラミーとの第1子を妊娠中のケイト、子供が誕生した後は優先順位が変わってくるために恋愛の「バランス」を取るのがより難しくなるだろうと語った。 「いきなり全ての優先順位が子供になるから、異なる愛のかたちを探していたの。恋人とのバランスも上手く取らなきゃいけないし」 ケイトはまた、ライダーくんの父親で2007年10月に離婚したクリスともいい関係を「キープ」しているとLOOK誌に語る。 「元夫との関係は、結婚していたときぐらい善戦しているわ」「向こうは素敵な家族を築いていて、問題はタイミングとスケジュールね。そこに焦点を絞っているの」 現在交際中のマットとの関係は、今まで意識したことのないレベルの上に成り立っていて、良好だともケイトはコメントした。 「尊敬することと、正直さ、完全な協力関係、妥協、そういう素晴らしいもの全てね。それが愛というものを長続きさせると思うわ」「私は心理学者じゃないけど、私にとっての愛はもっと成長しているし、情熱的でクレイジーな愛を求めてはいなかったの。若くて、子供を持っていなかった時とは恋愛に求めるものが違うわ」
-
芸能 2011年03月24日 19時00分
ジェームズ・マカヴォイ、家族のために仕事をペースダウン!
ジェームズ・マカヴォイが妻と息子との時間を増やすため、映画の仕事をしばらくの間お休みに…。 妻アンヌ=マリー・ダフさんと9か月の息子アンドリューくんという家族を持つジェームズ、俳優として成功を収めたことで、以前のようにオファーされた仕事を全て引き受けるのではなく、家族とステキな時間を過ごすために依頼を断ることが出来るラッキーなポジションにあるという。 今年公開の出演作が4本あるジェームズは、「みんな、ちょっとヤル気が失せることになると思うけど、ここ2年くらいかなりの量の仕事をこなしていたから、正直言ってプライベートの時間が取れなかったんだ」「2つのバランスを取る時間が無かった。だから、家族や友達にもっと時間を割こうかな、って思ったんだ」「自分のしたいことが出来るという意味ではラッキーだけど、ちょっと距離を置いて、これからは5〜6本出るんじゃなくて、1年に1〜2本映画に出演っていうチャンスもつかんでいるんだ」とコメントした。 ジェームズは父親業を楽しんでいて、深く考えすぎず、息子といることを純粋に楽しんでいるともデイリー・レコード紙に語っている。 「父親でいることがどんな風に僕に影響を及ぼすのかっていうのは、様子を見るつもりさ。18年経たないとその答えは出せないと思うけどね。考えすぎないで、とにかくオープンでい続けようと思うよ」
-
芸能 2011年03月24日 19時00分
タイラ・バンクス、シンディ・クロフォードから学んだコト
タイラ・バンクスは、ファションデザイナー達に「恐怖を感じていた」らしい。 スーパーモデルから実業家へと転身したタイラ、モデルとして成功したキャリアを築いた頃、シャネルのカール・ラガーフェルドなどのデザイナーたちに囲まれ、自分を「華奢なティーンエイジャー」のように感じていたと語る。 「実際の私は、高級ブランドってタイプじゃないの。『シャネル』や『イヴ・サンローラン』、『ディオール』とか、他にもたくさん世界中のトップデザイナーたちのランウェイを歩いたり、ヴォーグやバザーなんていう世界中で販売されている雑誌にも登場したりしたけど、それでもいつもビクビクしていたわ。それって、ケッサクよね」「カール・ラガーフェルドが衣装を着せてくれたし、イヴ・サンローランは私の着ている衣装を縫ってくれたりしたけど、私は小さな10代の女の子だと感じて、周りにいる素晴らしいデザイナー達は、まるでギリシャ神話に出てくる神々みたいだったわ」 タイラはまた、常に身の周りに関してリーダーシップをとっていたモデル仲間のシンディ・クロフォードが、サイドビジネスを始めるきっかけを与えてくれたともNYmag.comに話している。 「周りにいろんな人を従えて、自分で本当にコントロールしているんだなぁ、と思ったわ」「MTVの『ハウス・オブ・スタイル』っていう番組の司会をやっていたんだけど『ワーーオゥ』って思っちゃった。彼女は電話連絡をもらうことも、デザイナーから雇われるのをただ待っているんじゃなかったの。彼女が『レブロン』と契約していることは知っていたけど、そのレブロン社内に自分のオフィスを持っている、って耳にしたわ」「『レブロン』に自分のオフィスがあるなんて、『私もそんなオフィスを構えたい』って思わせてくれたのよ」
-
-
芸能 2011年03月24日 19時00分
レディー・ガガ、軽視される音楽に対する向上心
レディー・ガガは、常に「音楽の新たな未来を構築する」ため、プロデューサーたちを「叱咤激励している」そうだ。 ガガの作品に費やす労力を一般からはよく過小評価されるが、それぞれの曲にかなりの労力を払っているからこそ成功したとGoogleモデレーターのインタビューでコメントした。 「私って、純粋に、根っからのミュージシャンで、大勢の人がその点について理解していないわ」「全ての歌詞やメロディを自分で作り、プロデューサーたちとも一緒に作業して、音楽の新しい未来を作るために彼らにムチ打っているのよ」 ガガは、史上最もダウンロードされたアーティストになり、『モンスター・ボール・ツアー』公演が世界中でソールドアウトしているにもかかわらず、未だに自分がスターであることを実感できるコトを期待しているという。 「ファーストアルバムは、『ザ・フェイム』なんてタイトルだけど、それが究極のゴールってわけじゃないわ」「朝、目覚めて『私はスーパースターだ』、なんて言った日は今までに一度もないわよ。今でもそうなることを待っているから」 ガガの最新アルバム『ボーン・ディス・ウェイ』は、5月23日に全世界同時発売。
-
芸能 2011年03月24日 19時00分
スヌープ・ドッグ、Tシャツ販売で被災者に寄付!!
スヌープ・ドッグが、日本の被災者を支援のためにスペシャルTシャツを発売。 アパレルブランドNEFFと共同制作したTシャツには、日の丸の中に「頑張れ日本 Keep Ya Head Up Japan!」とメッセージが書かれ、一番と書かれた黒のTシャツを着た犬のキャラクターが描かれている。 1枚の価格は、21.95ドル(約1800円)で、Tシャツの売り上げはオペレーションUSAに寄付される。 既にツイッターを通じて、「日本に祈りを捧げる。気持ちを強くして、頑張れ」 とメッセージを発信していたスヌープ、Tシャツの宣伝を行なっているウェブサイトでも、新たにメッセージを残した。 「日本に対してたくさんの愛を持っている…俺がNEFFファミリーと一緒に作ったこのTシャツで、変化を起こすことが出来れば、と祈っている。これまでにも言ったことがあるけど、もう一度言う。頑張れ日本! スヌープ・ドッグ」
-
-
芸能 2011年03月24日 19時00分
リヴ・タイラー、『ホビット』オファーなしで落胆!
リヴ・タイラーは、新作映画『ホビット』への出演オファーが無かったコトにガッカリ…。 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズでエルフの王女アルウェンを演じたリヴ、ピーター・ジャクソン監督や、またシリーズ前章にあたるこの最新作の関係者から声が掛からなかったと話し、もしオファーを受けていたら是非出演したかったとCollider.comに語った。 「呼ばれていたら良かったのに、って思っているわ。でも、誰からも連絡を受けていなくて、ちょっと悲しくなっちゃった」「他のみんなはまた演じるのに、私は無しなの? まぁ、『ホビット』にアルウェンはほとんど関係ないってコトは、分かっているけどね。アルウェンは他の本にすら、ほとんど登場しないから。もし今回登場するなら、すでに私に連絡が来ているはずだもの」「私は『ホビット』を読んだことがないの。ニュージーランドに行けたらいいけど、それもなさそうだわ。このタイミングで分かっていなければオカシイものよね」
-
芸能 2011年03月24日 19時00分
エヴァ・メンデス、『トータル・リコール』リメイクのヒロインに!?
エヴァ・メンデスが、SF映画『トータル・リコール』のリメイク版キャストとして候補になった。 すでにコリン・ファレル主役が発表され、エヴァを含めた何人かの女優たちが、ヒロイン役をめぐってオーディションを繰り広げる。 エヴァが演じるのは、主役の建設労働者ダグラス・クエイドが火星に関するスキャンダルを解明することを手助けするメリーナ役らしいが、同時にダグラスの妻ローリー役でも検討されている。他にもケイト・ボスワースがローリー役の本読みを行なっており、エヴァ・グリーン、ジェシカ・ビール、ポーラ・パットンらがメリーナ役獲得に向けてツバ競り合い状態といわれる。 1990年に公開されたアーノルド・シュワルツェネッガー主演のオリジナル作品では、主人公のダグラスが実は自分が秘密諜報員ではないかと思いだしていく設定になっているが、今回レン・ワイズマンが監督する新作は、原作のフィリップ・K・ディックの短編小説『追憶売ります』に極めて近いストーリーになるとプロデューサーのニール・モリッツはコメントした。 「もっと原作に近くなります。大きな違いとしては、今回は宇宙に行かないことです。他の惑星に向かう宇宙船に乗る代わりに、違う方法で別の世界に我々を連れて行ってくれることになりますが、とても面白くなります」「これは現実世界です。過密都市となり、建物が上へ上へと建てられるようなリアルな未来の姿です」 撮影は5月15日よりカナダで開始され、公開は2012年8月3日からを予定している。
-
スポーツ 2011年03月24日 18時00分
何が起きた? 高校野球愛好家が絶句!
3月23日16時、関東、東北に住む多くの高校野球愛好家が絶句した。創志学園(岡山)対北海(北海道)戦の中継が、試合途中の16時で無情に打ち切られたのだ。 第83回センバツ高校野球大会は、23日に開幕。従来通り、NHKは総合、教育テレビで同大会を中継している。ところが、関東、東北地区では16時で放送を打ち切ったのだ。総合テレビでは16時以降、震災関連番組を放送した。NHKでは前日に、この件を発表したが、ほとんどの視聴者に情報が伝わっていなかったもようで、愛好家を落胆させた。 その理由について、NHKは電力事情と震災情報の重要性のためとしている。NHKによると、野球中継を見る視聴者が急増し、消費電力が一気に高まることを避ける狙いがあるという。ただし、東北の地元校が出場する試合は、16時以降も放送する可能性がある。 高校野球はプロ野球とは、また違ってファン層も広い。春夏の甲子園大会は、いわば国民的行事。子どもからお年寄りまで、愛好している人が多い。民放地上波局でリレー中継してくれるわけでもなく、愛好家は途方に暮れている。 「NHKが言っていることも分からなくはないですが、視聴料を取って成り立っている放送局なのですから、視聴者が見たい番組を途中で打ち切るのはいかがなものでしょうか。16時以降、震災情報を総合テレビで流すなら、高校野球は教育テレビで流すとかできないのでしょうか。当日の電力事情がひっ迫した際に限り、中継を打ち切るのはやむを得ないかもしれませんが…。今回の対応は残念でなりません」(スポーツライターA氏) NHKは球児たちの春を待っていた、高校野球愛好家の楽しみを奪ってしまった。「見たい番組を放送しないなら、視聴料を返せ」との声も聞こえてくる。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
芸能 2011年03月24日 15時30分
新『エスプリーク』のイメージキャラクターに安室奈美恵を起用
株式会社コーセーは、30代前半の女性をメインターゲットにした3月25日発売の新メイクアップブランド『エスプリーク』のTV-CMを3月26日から開始する。 今回は「どんな時でも鮮やかに、自信を持って生き生きと輝く」「大人の女性としてのエレガントさ」を表現するために、アーティストとして、女性として、常に輝き続ける安室奈美恵をブランドのイメージキャラクターとして起用。TV-CMでは、安室の圧倒的な存在感で、視覚と聴覚からターゲット世代へのブランド認知を広めていくとのこと。 また、震災の影響により、一部地域(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)に関しては発売を延期するという。
-
-
芸能 2011年03月24日 15時30分
気になる芸能ニュースのその後3 戦場カメラマンVS戦場ジャーナリスト
昨年末の芸能ニュースの主役といえば、タレントの大桃美代子と麻木久仁子の“大麻戦争”だった。 「大桃がツイッターで麻木が自分の元夫でニュース通信社・APF通信社代表で戦場などでの取材を得意とするジャーナリストの山路徹氏と不倫関係にあったことを暴露。3人がそれぞれ別の日時に会見しそれぞれの言い分を主張。山路氏の会見では『残酷な沈黙』、『優しい嘘』という名言も生まれた」(芸能記者) 一連の過程で山路氏は2人から金銭的援助などを受け、いわば“ヒモ状態”であったことが発覚。本来ならば非難を浴びても仕方ないが、騒動が収束してみると、なぜか麻木の“1人負け”に終わってしまった。 「麻木がコメンテーターとして出演していた番組を軒並み降板。深夜番組ぐらいしかお声がかからなくなった。大桃には同情の声が多く、これまで通り仕事をこなしているが、なぜかオファーが増えたのは山路氏。イベント出演やトーク番組出演がメインで、その“もて術”を語ったり、騒動について『反省はしているが後悔はしていない』という名言も吐いた。基本的に腰が低くていい人。コメントもシャープなので使いやすい。週刊誌などでは過去の“悪行”が報じられたりしたが、すっかり忘れ去られている」(テレビ関係者) その大桃と同じ事務所なのが戦場などで取材を重ねてきた山路氏ともろにキャラがかぶる、昨年大ブレークした戦場ジャーナリストの渡部陽一氏だが、山路氏の台頭に反比例するように評価がガタ落ちだというのだ。 「麻木がこうなった今、渡部氏は事務所の稼ぎ頭。テレビ出演のスケジュールを優先させているため、本業である戦場に行く時間がない。すっかりジャーナリスト魂がなくなったのか、東日本大震災の発生時、都内でイベントに出演していた際、周りにいた報道陣はカメラで会場の様子を撮影していたのに、渡部氏は首からぶら下げたカメラを構えることすらしなかった。そろそろあのスローなトークも飽きられていている」(同) それでも、ようやく自分の本業に気づいたのか、渡部氏は23日に自身のツイッターで「岩手県陸前高田の現場に入り、その津波被害の凄まじさに動くことができませんでした。被災者の方々の力になりたい。食糧、水、医薬品、自分ができること、行動していきます」と震災の被災地取材に赴いたことをつづっている。 一方、山路氏は渡部氏よりも迅速に取材に動いた。 「山路氏のツイッターやユーストリームで取材の様子をこまめに報告。それによると、地震発生翌日の12日、記者2人、カメラマン2人の合計4人の取材班で福島第一原発の30キロ圏内で、震災で甚大な被害を受けた福島・南相馬市入り。同市の市長のインタビューをとったりしたが、日本のテレビ局は同圏内のニュースはタブー扱いされているようで、英BBC、ロイター通信などに配信したという。今後も精力的に被災地での取材をこなすようだ」(週刊誌記者) 山路氏は本業でも渡部氏に差をつけてしまっただけに、今後、これまで渡部氏に行っていたオファーが一気に山路氏に回りそうだ。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分