-
芸能 2012年05月25日 14時00分
堀北真希 1日10回食事シーンに萌え〜朝ドラ「梅ちゃん先生」収録秘話
「大河『平清盛』の収録現場と全然違います。皆、生き生きとしています」(芸能関係者) NHK朝の連続テレビ小説『梅ちゃん先生』が絶好調だ。 「常時、20%以上の視聴率をキープしているのですから、スタッフの表情もほころぶというものです。堀北真希(23)の明るい演技が高視聴率の最大の要因でしょう」(ドラマ制作関係者) 第6週(5月7日〜)からはダンスシーンが多くなったが、堀北はここでも楽しそうに演じている。 「ドラマ内では、ドジキャラの梅ちゃんですが、実際の堀北は運動神経抜群で、未経験のダンスもすぐに習得。ステップも軽やかに踊り、皆、感心しきりだったそうです。かたや、威厳のある父親役の高橋克実は、わざとダンスが下手な演技を。それがあまりにも面白かったため、現場でスタッフの爆笑を呼ぶ一幕もあったようです。出演者同士のコミュニケーションもバッチリです」(芸能記者) そんな中で、堀北の唯一の不安は“太りすぎ”。 「1日に10食以上も食事シーンが続くときがあるんです。しかも、用意される料理は、どれも絶品。役者陣はカットがかかっても箸を止めずに食べ続ける。堀北は思わず『太っちゃう』と、苦笑いしたそうです」(芸能関係者) これには高橋も「みんなで一緒に食事会をしようと言っていたんですが、“もう食べなくていいよね”」と、苦笑いしているという。 「時代は食糧難の終戦直後とあってイモがメーンですが、堀北は『おいしい』と気に入って、プライベートでもこまめに買って帰って食べるほどハマっています。密かに“ガス漏れ”には細心の注意を払っているようです」(芸能記者) 今年1月に公開された人気映画シリーズ第3弾『ALWAYS 三丁目の夕日'64』を見てもわかる通り、堀北の持ち味は何といっても清潔感のある美しさだ。 「彼女は、野に咲くレンゲ草のような素朴な美しさを持っています。同映画の中で見せたウエディングドレス姿は、これぞ“昭和の花嫁”といった雰囲気がありました。その持ち味が『梅ちゃん先生』でも生かされて、人気につながっていると思います。親友の黒木メイサのようになるまで、もう少し時間がかかるでしょう」(テレビ局関係者) NHKのドラマに出演している間は、色気より食い気で大正解!?
-
芸能 2012年05月25日 14時00分
離婚・宮沢りえに20年ぶりのヘアヌード出版計画(2)
宮沢りえは日本人の母とオランダ人の父との間に生まれたハーフで、4月、39歳になったばかり。 '87年、『三井のリハウス』CM、初代リハウスガール・白鳥麗子役を務めて注目を集め、一躍トップアイドルに上りつめた。 「まさに、白鳥麗子の名にふさわしい可憐な女の子でした。それでいてハーフだったからでしょうか、Dカップはあろうかというほどの“隠れ巨乳”で有名でした」(バラエティー番組スタッフ) そして、ド肝を抜かれたのが'91年11月に発売されたヘアヌード写真集『Santa Fe』(朝日出版社)だった。 「この写真集は、彼女の母親でマネジャーもしていた“りえママ”の発想によるものでした。体の線がキレイなうちにヌードを撮っておこうというものです。その前には、同じくりえママの企画で“ふんどしカレンダー”というのもありました」(出版関係者) 『Santa Fe』の売上げは50万部とも80万部ともいわれたが、さらに驚かされたのが、'92年11月の大相撲・貴花田(現貴乃花親方)との電撃婚約発表だった。 「当時、りえは19歳。女優として“これから”という時でしたからビックリしました。なにより、これからが“稼ぎ時”と珠算をはじいていたりえママがよく許したものだと見ていました」(芸能記者) 案の定、婚約はわずか2カ月で解消されてしまう。 「主婦業に専念してほしいと願う貴花田側と、仕事続行を主張するりえママとの板ばさみに、りえはあってしまったのです」(芸能関係者) 悩みに悩んだ末、りえは母親をチョイス。 「実の父親の顔も知らず、母ひとり子ひとりで育ったりえは、どうしても母親の言うことを聞かざるを得なかったのです」(テレビ局関係者) 以来、中村勘九郎(現勘三郎)、市川右近、『DA PUMP』のISSA、市川海老蔵らと浮名を流したほか、サッカーの中田英寿とはディープキス写真を報じられた。 「勘九郎とは、初めは人生の先輩として色々とアドバイスをしてもらう関係だったのが、相談しているうちに色恋沙汰に発展してしまった。交際中、京都のホテルで自殺未遂騒動まで起こし、勘九郎が釈明会見を開くという一幕もありました」(ワイドショー関係者) この頃が、りえが一番荒んでいたときと言っていいだろう。 「結婚はNGだけど恋愛は自由という、ママとの暗黙の了解があったようです。だけど、その後、激ヤセしてマスコミの前に現れた姿はあまりにも痛々しかった。あの写真集で見せた美しさは、完全に消え去っていました」(芸能記者)
-
芸能 2012年05月25日 13時40分
次長課長・河本が会見 母親の生活保護受給を認める「情けなくて恥ずかしい気持ち」
母親が生活保護を受給していたことが報じられていたお笑いコンビ、次長課長の河本準一が25日、所属する吉本興業の東京本部で会見を開いた。 11時からはじまった会見に登場した河本は、「今回の騒動の件、色々とご迷惑をおかけしました。大変、申し訳ありませんでした」と頭を深く下げた。そして、「母親のことについて、説明させて頂きます。母親が生活保護を受給していたかどうかという報道がありましたが、それは事実でございます」と一部報道が事実であったことを認めた。 生活保護を受給した時期については、14.5年前の「まだ自分が芸人として仕事がない時期」に母親が病気になり、「当時の年収が100万円を切っている状況」であったため母親の面倒を見ることができなかったと説明。その後、芸人として成功をおさめ、自身の収入が増えていたものの受給は続き、吉本興業関係者によると、今回の一部で報道があったことから受給を辞退したという。このことについて河本は、「思うとむちゃくちゃ甘い考えだった」と語った。また、虚偽申告など違法な点はなかったとの考えも表明した。 自身がメディアで活躍する中、母親が生活保護を受けていたことについて、「正直なところ、情けなくて恥ずかしい気持ち」と本音を漏らした河本。受給されていた生活保護は一部返還をする意向を示している。
-
-
芸能 2012年05月25日 11時45分
意外なカップルくりぃむ・有田とローラが真剣交際?
お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の有田哲平とタレント・ローラが交際中であることを発売中の写真誌「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、4月上旬ごろから、毎週末深夜にローラが有田のマンションを訪れているそうで、ローラが人目をはばかるような大きなマスクにサングラス姿で有田の自宅マンションに通う姿や2人が早朝、一緒に部屋から出る様子を掲載。熱愛中の決定的証拠を押さえられているにもかかわらず、各スポーツ紙の取材に対し、ローラの事務所は「仲良くさせていただいている友人の1人ですので、恋愛の事実はありません」と熱愛関係を否定し、有田の所属事務所は「担当者が不在のため応じられません」とコメントしている。 「ローラは有田が司会を務める日本テレビ『しゃべくり007』で“タメ口キャラ”でブレークしたが、有田は何回か同番組で共演したローラを『最も共演していて幸せな気分になれる』と絶賛し、『彼女にしたいNo.1』とマジ告白していた。ローラは2月に出席したイベントで『恋人はいない』としたが、アタックされている男性がいることを明かし『ちょっといいかなと思うけど、悩んでるの』と告白したが、ちょうど有田に口説かれている最中だったのでは」(芸能記者) 有田といえば、女優の深田恭子とも熱愛が報じられるなど、なかなかのモテ男だが、同誌によると有田は周囲に「ローラと本気で結婚したい」と語っているというが、「これまで、出演している番組で独身貴族を謳歌していることを語りつつ、さみしさをにじませていたので、結婚願望がひと一倍強かったのでは」(同)。 そんな有田と熱愛中だったと思われる先月末、ローラは出席したイベントで「結婚は10年後って決めてる、なんとなーく。趣味が合う人で優しくて守ってくれる人がいい」と語っていただけに、2人の結婚願望には19歳の年齢差以上の“温度差”がありそうで、いきなりゴールインということはなさそうだが…。 人気者同士の恋の行方が注目される。
-
芸能 2012年05月25日 11時45分
石田純一と山口もえがダブルツリーbyヒルトン那覇をPR
ダブルツリーbyヒルトン那覇オープニングイベントが24日都内で行われ石田純一と山口もえが出席した。 山口は深いスリットが入ったレモンイエローのセクシーなロングドレス、石田は白のジャケットにハーフパンツというリゾートにぴったりのスタイルで颯爽と登場。 ダブルツリーはチェックイン時ゲストに焼きたてチョコチップクッキーのサービスがあり、チョコチップクッキーを頬張り石田は「程よい甘さでやさしい味です。アメリカの懐かしい味で上品な感じがします」と話し、山口も「焼きたてが嬉しいです。旅行の疲れが癒されます」と笑顔で語った。また昨年8月に実業家の夫と離婚しシングルマザーとして子育て中の山口は「心がやさぐれるとリフレッシュに沖縄に行きます」と語り、新たな恋については「あるわけないですよ」と苦笑い。 日本初進出のダブルツリーbyヒルトンは5月23日沖縄の那覇にオープン。世界で300軒目となる。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2012年05月25日 11時45分
オバマ大統領がJ2試合会場に登場? ペナルティプロデュースのスペシャルデー
お笑いコンビ「ペナルティ」のヒデとワッキーが都内で24日、2人がプロデュースする「6/17ペナルティスペシャルデー」の発表記者会見を開催した。 「6/17ペナルティスペシャルデー」は、6月17日開催のサッカー・J2リーグ第20節「湘南ベルマーレvsファジアーノ岡山戦」(ShonanBMWスタジアム平塚)を、サッカー強豪校として知られる市立船橋高校サッカー部出身の2人がスペシャルデーとしてプロデュースするもの。ユニフォームを両チームに提供するウインスポーツのブランド「ペナルティ(PENALTY)」がサポート。 PENALTYのユニフォームを身に着け、会見に登場した2人。ヒデは、「コンビ名がペナルティでよかったですよ」と、スペシャルデーを行う運びとなった要因の一つにコンビ名とブランド名が同じであることを喜んだ。当日の企画を紹介するコーナーでは、「あなたの夢! かなえます!」という計画を打ち出し、なんと、プロポーズ大作戦らを提案。満員のスタジアムのピッチに男性が一人で立ち、客席のどこかにいる彼女へ向かって「大好きだっ、結婚してくれー」と叫ぶというもの。彼女の返事次第では「プロポーズ成功」とオーロラビジョンに表示するとか。かなえたい夢は、当日までに公募のうえ決定し、ワッキーいわく「ペナルティが責任を持ってかなえる」という。しかし、慎重派(?)のヒデが、「でも、オバマさんと食事がしたいとかだと、(オバマ大統領のモノマネで知られるお笑い芸人の)ノッチさんを呼ばないといけないので」と笑いを誘った。(竹内みちまろ)
-
スポーツ 2012年05月25日 11時45分
あのタクシー窃盗犯のプロレスラー・NOSAWA論外 今度は大麻密輸容疑で現行犯逮捕!
千葉県警薬物銃器対策課などは、5月24日までに、大麻取締法違反(輸入)と関税法違反の現行犯で、フリープロレスラーのNOSAWA論外こと野沢一茂(35=東京都江東区亀戸)と、同居のスターダム所属の女子プロレスラー、紫雷イオこと大館昌美(22=同)の両容疑者を逮捕した。 逮捕容疑は23日正午頃、メキシコから帰国した際、成田空港に乾燥大麻約75グラム(末端価格約45万円相当)を手荷物の絵画に隠して密輸したとしている。 絵画にはそれぞれの自画像が描かれ、乾燥大麻は絵と台紙の隙間に薄く伸ばした状態で隠されていた。 調べに対し、2人は「絵画はメキシコのファンがくれたもの。大麻が入っていたことは知らなかった」と容疑を否認している。同課は自分で使用するために密輸したとみて、入手先などを調べている。 野沢容疑者は昨年2月20日未明、新日本プロレスの巡業で宮城県仙台市に滞在した際、タクシー運転手と口論になり、運転手が降りたすきに、その車を飲酒及び無免許で運転。タクシーを盗んだとして、逮捕された。 新日本からは事実上追放され、プロレス活動も自粛していた野沢容疑者だが、同年6月25日に鈴木みのるが東京・新宿FACEで開催した「東日本大震災チャリティー興行」で復帰。 4月13日には新日本の東京・新木場1st RING大会で、マスクマンのブラック・タイガーとして、1年2カ月ぶりの参戦を果たしたばかり。5月27日に東京・後楽園ホールで開幕する「ベスト・オブ・スーパージュニア」に出場する予定だった。 現段階で2人は容疑を否認しており、確定的なことはいえないが、容疑が固まった場合、野沢容疑者はこれが2度目の逮捕となり、プロレス界に与える影響も大きい。(落合一郎)写真中央:紫雷イオ
-
社会 2012年05月25日 11時00分
ナベツネ激怒「ガチャ問題」で見切りをつけた横浜DeNA売却先にビックカメラ(1)
「無料で使える」ことを謳ったテレビCMでグリーの『探検ドリランド』やDeNAの『怪盗ロワイヤル』が大ヒット。国内のソーシャルゲーム市場は3〜4000億円に急成長しているが、ゴールデンウイーク中の5月5日に激震が走った。 読売新聞が1面トップで「消費者庁が“コンプリートガチャ(以下コンプガチャ)”が景品表示法に違反しているとして、近く中止を要請する」と報じたからである。 「5月5日に報じたのは子供の日に合わせたのでしょうが、証券市場が閉まっていたことも見逃せない。実際、連休明けとなる5月7日の市場ではソーシャルゲーム業界は売り一色となり、GWまで2500円あったDeNAの株価はストップ安の1900円台まで急降下した。たった1日で時価総額1000億円弱を損失した計算です。DeNAがTBSからベイスターズを購入した額は、新規参入料(30億円)を含めて95億円。それと比較してもいかに大打撃だったかがわかる」(兜町関係者) “コンプガチャ”の仕組みについては、本誌52Pの『マジゲー経営者の黒い過去』特集で詳しく説明しているが、消費者庁に高額請求の苦情が殺到したことが、今回の規制の直接的な原因となったことは間違いない。 DeNAの守安功社長は5月9日に行われた'12年3月期決算発表会見で「現行法に違反するという考えは持っていないが、社会的な問題提起がなされているので、それを受けて止める」と話し、コンプガチャを廃止する考えを明らかにしたが、先行きは依然不透明のままだ。 「決算発表によれば、DeNAの連結売上高は29%増の1457億円、純利益は同9%増の344億円。本業の儲けを示す営業利益は634億円といずれも過去最高を記録していますが、法律違反となれば、ユーザーからの料金返還訴訟や株価の下落で株主訴訟も予想され、その額は100億円超となる可能性がある。しかもコンプガチャは総売り上げの約3割、すべての課金システムを含めれば、総売り上げの“9割以上”を占めており、これらを取りやめれば、商売として成り立たない。年間30億円近い赤字のベイスターズの所有が重荷になってくるのは確か。高田繁GMはメジャーで活躍の場を失いつつある西岡剛(ツインズ)、福留孝介(ホワイトソックス)の電撃獲得を狙っていましたが、これも消滅でしょう」(全国紙運動部記者) しかし、解せないのが、今回の騒動の火付け役が読売新聞ということだ。昨秋のDeNA球界参入の際、楽天をはじめ数球団が反発する中、DeNAを擁護し、賛同したのが読売グループトップの渡辺恒雄会長だったからである。 「DeNAは年間200億円もの宣伝広告費を計上しており、読売新聞ばかりでなく、日本テレビ、スポーツ報知など、グループ内のメディアが恩恵を受けている。会長からすればいろんな噂が飛び交うなかでDeNAの参画を後押しした責任感もあり、今回は真っ先に糾弾したのでしょう。何より許せなかったのは、巨人軍の功労者である中畑清を監督に迎え、違法商売の宣伝部長的な役回りをさせたこと。その意味では中畑監督には同情しきりだそうです」(読売グループ関係者)
-
社会 2012年05月24日 20時00分
日本テレビで2年連続の大型人事 注目される読売新聞との“関係”
昨年6月、大久保好男社長体制になった日本テレビが、昨年に続き今年もまた6月に大規模な人事を発令する。 前回は社員1153名のうち、職制変更で肩書が代わる社員を含め2人に1人という開局以来の規模だった。今回もそれと同規模と囁かれている。 「昨夏の人事は、局内を牛耳っていた氏家齊一郎会長が急逝し、大久保社長がヒラ取締役からいきなり社長に昇格したための措置。言い方を変えると、社長が選んだブレーンの力を試す人事だった。1年経過し、側近の実力や局内事情がわかり始めた。そこで今回は、大久保体制を盤石なものにする“仕上げ”的な人事。会長、専務・常務ら役員たちが飛ばされたのもその証拠です」(日テレ関係者) なかでも大きく動くとされていたのが、執行役員を兼務する局長陣。 編成・総務・制作部門の局長は、大久保社長自らが選出。視聴率三冠王を「年」と「年度」でフジから奪還したため常務に昇格。 ただし、いまだ氏家カラーの強い局長も残っている。そうした幹部は、系列局や傘下の会社へ出されるはずだ。 「対象は氏家さんの寵愛を受けてきて、いまも権力の椅子に座っている連中。彼らの異動は避けられないでしょう」(前出・日テレ関係者) また、日テレは10月に、持ち株会社へ移行する。名称は『日本テレビホールディングス』で、日本テレビ、BS日本、シーエス日本3社のほか、レコード会社『バップ』や『日テレイベンツ』など6社を直接子会社として傘下に置く。 そんな折、気になるのは日本テレビと読売新聞との関係だ。 持ち株会社に移行すれば、15%弱の株をもつ読売新聞の影響力はかなり低下するとみられている。 「持ち株会社化を、読売の渡辺恒雄会長がよく許したと思いますね。読売新聞は本体が14.8%、読売テレビが6.2%、読売新聞東京本社が5.3%で合計26.3%の株式を保有し日テレを抑えてきた。ホールディングスへ移行すれば、持ち株比率の低下は避けられない。しかし、移行しないと時勢に遅れる。このへんに双方でズレが生じています。大久保社長と渡辺会長との関係は微妙になっていますね」(新聞業界関係者) 読売グループ内に、日テレ大久保社長という新たな実力者誕生との声が聞かれる。
-
-
社会 2012年05月24日 18時50分
「最初のターゲットは民主党」車で社民党本部に突入した男の優柔不断な言い分
1月22日、社民党本部に車で突っ込んでシャッターを損壊したとして、警視庁麹町署は同日、自称右翼団体構成員のA(41)を器物損壊の容疑で現行犯逮捕した。 Aの呼気からはアルコールが検出されていた。この日の早朝、社民党本部1階の正面玄関に、運転してきた車で数回体当たりしているが、当時、社民党本部に職員はおらずケガ人はゼロ。動機については「あとで話す」と語らなかった。 4月27日、このA被告の初公判が東京地裁で行われ、ついにその動機が明かされたのだが、その理由は、とんでもなく行き当たりばったりなものだった。 「A被告は前科6犯。覚せい剤取締法違反での服役を終え、数カ月後に右翼団体の構成員から紹介された鳶の仕事に就きました。しかし無断欠勤を重ねたうえ、給料をもらったあとは出勤しなくなってしまったのです」(社会部記者) そして犯行前夜。友人の家で酒を酌み交わしているうち、紹介者に迷惑をかけた、という気持ちと『生活が苦しいのはすべて民主党がしっかりしてくれないからだ。民主党に車で突入すれば認めてくれるのではないか』などという気持ちが湧いてきたのだという。A被告の調書にはこうある。 「母親の車で出かけたが、民主党本部前は、機動隊の警備が厳しく突入困難。しかし、何もせずに帰るのは恥だと思い、民主党も社民党も同じ左の思想、同じだと考え、社民党本部へ…」 なんと、最初は民主党本部をターゲットにしていたのだという。警備が厳しいから、じゃあ、社民党へ…という、呆れるほど適当な理由である。 弁護人「その右翼団体の人はどう言ってるんですか?」 A被告「本部にもガサ入ってるんでねぇ…。総裁や会長が心配してきてくれて…。酒飲んでこういった行為はおかしいんじゃないかと…」 トバッチリは社民党だけでなく、仕事を紹介してくれた右翼団体も受けたようだ。しかし、反省までには至らないようで…。 裁判官「今はどう思ってるんですか?」 A被告「気持ちは変わらない。ここで反省してるって言ったら、やった意味がなくなっちゃう。そうなったらもう、やった意味がない」 カッコつけてはいるが、言ってる事はメチャクチャ。求刑は懲役1年7月。6月には判決が言い渡される。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分