-
社会 2012年05月21日 16時00分
盗撮魔を次々と見破る正義の味方の正体
「何やってんだ! いま盗撮してただろう!」 女の敵である盗撮魔を怒鳴りつける正義漢−−そのまま警察に連れて行けば表彰モノだったが、東京都足立区の会社員・斎藤輝之被告(41)は、そのあとの行動がマズかった。 斎藤被告は、「事務所へ行こう。30万払え」と暴力団関係者を装って、盗撮魔から現金30万円を巻き上げたのだ。今年2月に恐喝の疑いで逮捕された同被告は、警察の調べに対し、こう供述していたという。 「盗撮している男の心理が読める。犯人の動きがわかり、すぐ見つけられる」 実際、盗撮犯を見破る能力は捜査員も顔負けのレベルだったようだが、それにはワケがあった。 「なんのことはない。斎藤被告自身も盗撮魔だったんです。これまで、スカート内盗撮による懲役前科2犯と罰金前科2犯がある“盗撮のプロ”ですから、他人の犯行も見破れるというわけです」(社会部記者) 斎藤被告は、捕まえた盗撮魔が「払えない」と言うと、「サラ金でも行って借りてこい! 明日までに用意しろ!」と責め立て、逃げられないように自分のカメラで被害男性の身分証を撮影していた。 「その後、東京モーターショーで被告自身がレースクイーンらを盗撮していたとして現行犯逮捕。警察に提出したカメラに、女性の画像データに混じって被害男性の身分証が写っており、不審に思った捜査員に追及され、恐喝が明らかになったんです」(同) 4月に開かれた公判では、「最初は注意して楽しんでいたが、『見逃して』と現金をもらったことから味をしめ、これまで10人以上から300〜400万円くらい脅し取った」と余罪も告白しているが、その“特殊能力”を今後は捜査協力者として生かせないものか。
-
芸能ニュース 2012年05月21日 15時30分
ヒミツの薔薇園(12)堂本光一
イケメンの知られざる素顔、ライブやテレビなどでもらした意外な本音、驚きの幼少期や交遊録などをフィーチャーして、丸裸にしちゃおうという連載。第12回目は、Kinki Kidsの“リアル王子”堂本光一だ。 兵庫県出身の堂本光一と、奈良県出身の堂本剛は、ジャニーズ事務所で初めて、関西出身で関西弁を矯正させられないままデビューできたアイドルデュオだ。彼らが成功を収めなければおそらく、関西ジャニーズJr.も、関ジャニ∞も誕生しなかっただろう。 光一にはテレビタレントとは違う、もうひとつの顔がある。座長だ。世界で通用するエンターテイナーをめざして、2000年から座長となって出演しつづけているミュージカル『Endless SHOCK』。今年は、通常の東京公演に福岡公演も追加されて、初の4か月ロングランを完走した。通算公演数は938回。観客動員数は171万人。いずれも、ジャニーズタレントのソロとしては最高記録だ。 前身は、少年隊の主演ミュージカル『PLAYZONE』(91年〜)。光一が弱冠21歳のとき、そのバトンを受け取った。当時、雲の上の存在だった座長の東山紀之と今年、ようやく同じ年齢になった。 05年からは、脚本、セット、音楽、衣装のすべてに意見を反映させて、製作者としても名を連ねている。華麗なフライングは、手の力だけで全身を支えている。10kgの衣装を身にまとった殺陣では、10分以上も闘いつづける。舞台のクライマックスは、22段の階段落ち。みずからスタントなしを志願しているが、靭帯を2回も断裂したほど、過酷を極めている。 KinKiとしては、97年のデビュー曲「硝子の少年」が、初登場1位になると同時に、いきなりのミリオン達成。以降、15年にわたって発表したシングルは32作。ギネス公認記録の「デビューからのシングル連続首位記録」を、みずからが今なお更新中だ。 人生の半分以上、スポットライトを浴びているせいか、プライベートは超暗い。人と接触しない。夜遊びもしない。先輩からの誘いも断るほどだ。一日中、部屋にこもって、大好きなテレビゲームに没頭することが、至福のときだ。 表と裏。その激しすぎる落差が、光一を光一たらんとしているのかもしれない。
-
芸能ニュース 2012年05月21日 15時30分
【AKB48総選挙直前企画(5)】ところで、我らが“ともちん”はどうなる?
アイドルグループ、AKB48の第4回総選挙の開票が6月6日に行われるが、リアルライブ編集部は、今回の総選挙では、どんな展開が待っているのかを全6回で徹底予想。第5回目は、リアルライブが勝手に“激推し”している、ともちんこと板野友美の動向について分析したい。 そもそも、ともちんとリアルライブの劇的な出会いは、リアルライブが、ともちんと秋元才加の不仲説という記事を掲載したことから。ともちんが、この不仲説をブログで否定したことで、リアルライブの誤報であったことが判明、さらに、ともちんが同記事を読んだ可能性が出てきたことから、「読者は神様」との方針にのっとり、リアルライブは、ともちんを“激推し”することになった。 そんなともちんは昨年の総選挙で“神7”から陥落して8位。壇上で涙を流しながら、ファンに感謝の言葉を述べる彼女の姿に全国民の涙を誘った。ただ、8位といっても票数では6位〜8位の票数の差は3000程度ほど。“ちんちん電車”と連呼する天然女や、お笑い芸人の有吉弘行から女子プロレスラーみたいと言われたスベリクイーンとの差はほとんどなかったのだ。この規模でこの票数の差ならば、偶然、運に見放されただけとも考えられる。 そこで、リアルライブ編集部としては、なんとか今年は、“神7”の復活をと願い、ともちんの順位を7位と予想したい。まさか、昨年大躍進したヘタレなアイドルに追い抜かれることなどないはず…いや、あってはならないのだ! がんばれ、ともちん!!
-
-
その他 2012年05月21日 15時30分
航空自衛隊静浜基地で3年ぶりの航空祭
静岡県焼津市の航空自衛隊静浜基地で20日航空祭が開かれ、約2万3千人の来場者でにぎわいました。 この催しは、パイロットが日ごろの訓練成果を披露し、活動に理解を深めてもらおうと開催されたものです 震災などの影響で3年ぶりの開催とあって、会場には多くの航空ファンが詰めかけた。会場では東日本大震災での自衛隊の支援活動の様子を記録した映像も展示された 震災の影響でブルーインパルスが不参加でしたが 戦闘機などによる編隊飛行や、アクロバット飛行などが披露されると、来場者は迫力ある展示飛行に多くの来場者が見いっていた。
-
スポーツ 2012年05月21日 15時30分
最悪の展開となった大相撲夏場所 ふがいなさすぎた大関陣
日本相撲協会にとっては、最悪のシナリオが待っていた。 大相撲夏場所(5月6〜20日=東京・両国国技館)千秋楽、優勝決定戦の舞台に上がったのは、横綱でも大関でも役力士でもなく、東前頭4枚目・栃煌山(25=春日野)と西前頭7枚目・旭天鵬(37=友綱)。史上初、平幕同士による優勝決定戦は37歳8カ月の大ベテラン・旭天鵬が、はたき込みで勝利し、昭和以降での最年長優勝を果たした。平幕優勝は01年秋場所(9月・両国)での前頭2枚目・琴光喜(後に大関=引退)以来、10年8カ月ぶり。横綱、大関以外の優勝も、これ以来となった。 14日目を終わって、大関・稀勢の里(25=鳴戸)、栃煌山、旭天鵬が11勝3敗でトップに並び、10勝4敗の横綱・白鵬(27=宮城野)、東前頭5枚目・隠岐の海(26=八角)、西前頭6枚目・碧山(25=春日野)が追走。史上稀に見る大混戦は千秋楽で3敗力士がすべて負け、4敗力士がすべて勝てば、史上初6人による優勝決定戦となるはずだった。 ところが、千秋楽で栃煌山と対戦する大関・琴欧洲(29=佐渡ヶ嶽)が14日目の旭天鵬戦で右足を負傷。千秋楽当日朝、右足根骨じん帯損傷で全治3週間の診断を受け、休場届を提出。これで、闘わずして栃煌山の勝利が確定。この時点で4敗力士の優勝の可能性が消えてしまう、ドッチラケの展開となってしまった。 千秋楽、琴欧洲の休場が場内にアナウンスされると、相撲会場では異例のブーイング。不戦勝の栃煌山は、ブーイングのなかで勝ち名乗りを受けるという異常な事態となった。 琴欧洲の欠場には協会幹部も怒り心頭。北の湖理事長(元横綱)は「お客さまに申し訳ない、のひと言」と渋い顔。鏡山審判部長(元関脇・多賀竜)は、「前日に休場が決まっていたら割り返し(取組の変更)があったか」との問いに、「やらざるを得なかっただろうな」と話した。八角広報部長(元横綱・北勝海)は、「痛いなら前日に言ってほしい。這ってでも出てほしかった。師匠も自覚がない。朝早くから並んでくれたファンはどうなる?」と指摘した。 師匠の佐渡ケ嶽親方(元関脇・琴ノ若)は「大事な一番なのに、本当に申し訳ない。でも、あの足を見たら出ろと言えなかった。本人は痛みが治まれば、出たいと言っていた」とかばった。しかし、ケガとはいえ、休場して優勝争いを台無しにしてしまった琴欧洲の責任は重い。琴欧洲はすでに8勝6敗で勝ち越しが決まっていたが、もし7勝7敗であったとしたら、それでも休場しただろうか。自身の勝ち越しが懸かっていれば、這ってでも強行出場したかもしれない。 琴欧洲がA級戦犯なら、稀勢の里もだらしなさすぎた。初日の相撲で左手人差し指をはく離骨折し、体調不良だった白鵬が9日目までに4敗を喫し、事実上脱落。稀勢の里は11日目まで10勝1敗で独走。ファンの誰しもが稀勢の里の初優勝を予想したはずだ。ところが、終盤に失速。12、13日目に連敗し3敗となって、栃煌山、旭天鵬と並んで迎えた千秋楽。勝って優勝決定戦に進出していれば、ファンの溜飲も下がったが、なんと大関・把瑠都(27=尾上)に逆転負けを喫して脱落。史上初の平幕同士による優勝決定戦を演出してしまった稀勢の里の責任も重大だ。 史上最多の6大関で迎えた夏場所で、大関の責任といえる2ケタを挙げたのは稀勢の里(11勝)、10勝5敗の琴奨菊(28=佐渡ヶ嶽)の2人だけ。把瑠都は9勝6敗、他の日馬富士(28=伊勢ヶ浜)、琴欧洲、新大関・鶴竜(26=井筒)の3人は8勝7敗でかろうじて勝ち越すていたらく。 この状況に、北の湖理事長は「優勝争いに加わったのは稀勢の里だけ。せめて大関の半分くらいは優勝戦線に残らないと。稀勢の里以外の大関は期待外れです」と、大関のだらしなさを厳しく言及した。 何度も書いていることだが、相撲人気が回復するためには、白鵬を脅かすライバルの出現、大関陣の奮闘以外にない。毎場所、こんなことを繰り返していては相撲人気の回復など期待できない。優勝した旭天鵬には敬意を表するが、平幕に優勝を献上した大関陣には猛省を促したい。(落合一郎)
-
-
スポーツ 2012年05月21日 15時30分
金網格闘技大会「ライジングオン」九州大会
関西を拠点に開催されている金網格闘技大会「ライジングオン」の九州ブロック、ライジングオン九州が5月20日(日)熊本・多良木町町民体育館大会で開催された。 格闘技イベントの少ない地方での金網格闘技イベントは非常に盛り上がり、主催の福永道場 福永裕一郎代表も定期的に格闘技イベントの開催を予定しており、九州格闘技の活性化に期待したい。 この中でも第10試合に出場した岩倉豪は過去に人気情報サイト「探偵ファイル」の企画にて自称合気道の達人・柳龍拳 氏とノールールの試合を行い勝利。この模様はYouTubeにアップされ、2006年11月28日付けで最も視聴率の高かったMost Viwed(Today)1位という世界最高再生記録を残したことがあり、プロ試合については、欠場選手の代打で3日前出場が決まった2009年4月25日 『TRIBELATE vol.23〜Hybrid Club Fight〜』新宿FACE大会で黒人兵格闘家のジョナサン・ゲーリーに敗れており、今回プロ2戦めとなる『ライジングオン九州』も欠場選手の代打で6日前の出場決定。 今回は1Rチョークスリーパーによるタップアウトで勝利した41歳・岩倉豪の次戦はあるのか?■ライジングオン九州日時:2012年5月20日(日)開場11:30 開始12:00主催:福永道場 福永裕一郎代表会場:熊本県球磨郡多良木町町民体育館 ライジングオン九州で行われたライジングオン・ライト級王座決定戦5分3R は星子裕介(ロボット刑事K)vs.HIBIKI(nico mmadojo)は地味ながらオクタン際の帝王の星子が激しい接戦の末を争い星子祐介が新王者となる。 金網キックマッチ地元熊本のチームVLOS代表の勇気は圧倒的な強さで鶴田勝を失神KOし熊本キックボクシング随一のファイターの実力を見せつけ、セミファイナルにストライカースーパーヘビー級&ヘビー級二階級チャンピオンのKINGはコミカルなファイターカルビ君の善戦に苦しみ総合格闘家の上手さを生かせず引き分けとなり、激突in鹿児島でメインを飾った山床修一(拳心会)もKO勝ち、第15試合のヤスト...(桂塾)とセリンゲル(小川柔術)は腕が折れそうな状態を凌ぎきったヤストが打撃のラッシュでKO勝利、また無差別級を戦った岩倉豪も体重差10キロ以上をものともせずチョークスリーパーでKOを取り会場を沸かせ、第8試合ジェーン(小川柔術)VS周作(覚信塾)はMMAルールなのに激しい打撃戦が2ROUND続き、まるでムエタイの様な戦い、最後はジェーンの肘打ちが周作の眉間を切り裂きドクターストップのTKOと肘内アリの恐ろしさを観客に植え付け、8試合のKO勝利があり、タイトルマッチもあり非常に盛り上がりを見せた。<メインイベント 第19試合 RISINGONライト級王座決定戦 5分3R>○星子 裕介(ロボット刑事K)判定3-0●HIBIKI (nico mma dojo)星子祐介 ライジングオン”ライト級”王者となる<第18試合MMA 対抗戦 無差別級 5分2R>△KING (祥空館チームIB)判定 0-0引分△カルビ君(アームズ)<第17試合キックボクシング71.5kg 3分2R>○勇 気(チームVLOS)KO1R 0:51●鶴田 勝(源闘塾)<第16試合キックボクシング85kg 3分2R>○山床 修一(拳心会)KO1R 1:47●暴君くま(チームGEKITOTSU)<第15試合MMA対抗戦ライト級 5分2R>●セリンゲル(小川柔術)KO1R 4:32○YASUTO (桂塾)<第14試合MMA対抗戦ウエルター級 5分2R>○ぼっち(祥空館チームIB)KO2R 3:04● 丸山 数馬(nico mma dojo)<第13試合キックボクシング85kg 3分2R>○グレッグ(SK アクティブ)KO1R 2:00●古江 数馬(拳心会)<第12試合キックボクシング ウエルター級 3分2R>○真 斗(チームVLOS)判定2-1●金沢 旨俊(team IMPACT)<第11試合フルコンタクト空手 特別試合 2分2R>●千葉 裕剛(白蓮会館鹿児島支部)判定2-1○池田 大空(心眼塾)<第10試合MMA対抗戦無差別級スペシャルマッチ 5分2R>○岩倉 豪(小川柔術)KO1R 2:04 ※チョークスリーパーによるタップアウト●HIRO(チームVLOS)<第9試合キックボクシング ミドル級 3分2R>●上田 貴司(CUC)判定0-3○モリオ(チームVLOS)<第8試合MMA対抗戦バンタム級 5分2R>●周 作(覚信塾)TKO2R 1:20○ジェーン(小川柔術)<第7試合MMA バンタム級 5分2R>結城 大樹(9'sMMA) VS 岩井 拓也(ハイブリッドレスリング鹿児島)勝者 結城大樹 判定3-0<第6試合キックボクシング ライト級 3分2R>●ケンシロウ(チームVLOS)判定0-3○園田 皐貴(拳心会)<第5試合キックボクシング フェザー級 3分2R>●CHOKEE (チームVLOS)KO2R 0:58○鮫島 力(薩摩ジム)<第4試合キックボクシングJr.55kg 2分2R>○松岡 諒(SK アクティブ)判定3-0●那須 一心(福永道場)<第3試合フルコンタクト空手Jr. 90秒2R >○寺田 耐(魁寺田塾)判定2-0●藤瀬 光(心眼塾)<第2試合キックボクシングJr.45kg 90秒2R>○中田 真佐希(福永道場)判定2-0●小林 士恩(正流拳)<第1試合 柔術 90kg 5分1R>○榊原 和正(小川柔術)ポイント2-0●早田 大輔(福永道場)
-
レジャー 2012年05月21日 15時30分
『ミス龍が如く5を探せ!』ファイナリスト・七海れな
福岡地区代表七海 れな(ななみ れな)年齢:26歳職業:飲食店勤務キャッチコピー:博多中洲の有名店「ZERO GIRL」の顔。九州トップキャスト●全国5大都市オーディション『ミス龍が如く5を探せ!』Web一般投票投票方法:『ミス龍が如く5を探せ!』オーディションサイトよりhttp://ryu-ga-gotoku.com/audition(PC、ケータイ共通)※ケータイからはインタビュー動画は見られません。※投票は一日一回限りとさせていただきます。※選考内容及び選考結果に関するお問い合わせの回答は一切行っておりません。投票期間:6月29日(金)まで●さらに「Webオーディション」の一環としてTwitterで応援すると抽選で豪華景品が当たる「Webオーディション応援キャンペーン」を実施します。Twitterアカウントをお持ちの方は是非本キャンペーンにご参加下さい。参加方法STEP(1) キャンペーンの公式Twitterアカウント「@ryu_audition」をフォローして下さい。STEP(2) 応援したい女性の「ツイートする」ボタンをクリックし、ハッシュタグ「#ryu_audition_p」を付けてツイートして下さい。STEP(3) ツイートすれば応募完了となります。応募期間 5月21日(月)〜 6月29日(金)まで対象商品その(1) 全国5大都市他、全国に泊まれる「APAホテル宿泊券」:10万円相当×3組(ペア)その(2) 全国5大都市他、全国のお土産が買える「カタログギフト券」:3万円相当×3名その(3) 全国5大都市他、全国で使える「VISAギフトカード」:1万円相当×10名注意事項 キャンペーン応募には、Twitterのアカウントが必要です。 応募規約・注意事項を必ずお読みになってから、ご応募ください。 お一人様何度でも、応募は可能ですが、当選はお一人様一回のみになります。 当選者にはキャンペーン終了後に、Twitterのダイレクトメッセージにて@ryu_auditionよりご連絡を差し上げます。 キャンペーンの内容・賞品は予告なく変更の場合がございます。予めご了承ください。
-
芸能ネタ 2012年05月21日 14時00分
“ピー音”でもバレた!? 元芸人と寝た女性タレント
4月19日放送『マツコと有田と男と女』(TBS系)で、元人気お笑い芸人・檜山豊氏(35)が超有名女性芸能人とベッドインしたと激白し、話題になっている。 同番組には元芸能人50人が出演し、引退したから言える芸能界の裏側を暴露。 中でも一番話題になったのが、元お笑いコンビ『ホーム・チーム』で活躍した檜山氏の衝撃告白だった。 共演していた先輩の女性芸能人に「一緒に飲みに行こうよ」と誘われた檜山氏。飲んでいると急に「私のおっぱい見たい?」と迫られる。ベロベロになった彼は「もう帰れないでしょ? 一緒に私のおうちに行きましょう」と言われ、女性の家に。彼が酔いつぶれて寝ていたら、下着姿のその女性がベッドに入ってきて…という話。 有田が「超ビッグネームだわ」と驚く、その女性の特徴は、「元芸能人」「ワイドショーを騒がせた」「グラビア出身」。 また、女性は自分から「誰々とヤッた」と話すタイプで、「後日、面倒臭かった」と檜山氏。 それを受け、マツコは「それが彼女の×××(ピー音で消されテロップで“代表作”と出る)よ」と、暴露して笑わせた。ネット上では、この女性芸能人は誰かと盛り上がり、特に次の2人が有力視された。 「まずは吉野公佳。'02年にドラマ『九龍で会いましょう』(テレ朝系)で共演し、元グラドルという条件も合います」(芸能ライター) しかし吉野は超有名とは言い難いため、もう一人が最有力だ。 「華原朋美です。遠峰ありさの芸名でグラドル出身。'90年代は超人気歌手だった。小室哲哉と破局後、事務所解雇など、お騒がせの常連。NHK『にっぽん愉快家族』では檜山氏と共演していますからね」(同) 昨年、復帰説が出た後、音沙汰のない華原。やはりそんなキャラだったのか!?
-
その他 2012年05月21日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 食後に血糖値を上げるのは糖質だけ
Q:メタボ気味で血糖値も少し高めなので、糖質カットの食事療法を行っています。ところが先日、痛風の発作が起きました。また、お酒を飲んだ後に、ふらふらすることがあります。これらは糖質カットの食事のせいでしょうか。対策法と併せて教えてください。(36歳、警備会社勤務) A:糖質は、米、小麦などの炭水化物食品にたくさん含まれています。でんぷん、糖類なども同類で、菓子にも多く含まれます。 糖質以外の栄養素のタンパク質や脂質もブドウ糖に変換されてエネルギーとして使われます。しかし、食後に血糖値を上げるのは糖質だけです。 血糖値を上げないためには、摂取エネルギーを減らせばよいといわれてきました。けれど、いくら摂取カロリーを減らしても、糖質の摂取量を減らさない限り、食後の血糖値の急上昇は防げないのです。●肉食に強い体質ではない それなのに、日本人の多くは、ごはん、麺類、パンなど糖質の多い食事を好んで食べています。 日本人は遺伝的に血糖を下げるインスリンを分泌する能力が低いため、糖質を摂り過ぎると、ブドウ糖が十分に細胞に取り込まれません。それゆえに、血中にあまってしまうわけです。これが高血糖の状態です。 言い替えると、欧米人のようにインスリンの分泌能力が高ければ、少々多めに炭水化物食品を摂っても、食後に血糖値が急上昇することはありません。一般に日本人は、体質的に炭水化物に弱く、特に弱い人が糖尿病になりやすいのです。 逆に、炭水化物食品をカットすれば、食後の血糖値の急上昇を防ぐことができます。だから、糖質カットの食事が人気になり、広まったわけです。●飲酒後に軽くごはんを ご質問の方は、それを実践し、米から肉中心の食事に切り替えたようですが、痛風を起こしたということは、けっして肉食に強い体質ではありません。肉食は尿酸値を上げます。 結論としては、極端に偏りすぎた食事はよくないということです。 炭水化物食品をすべてカットするのではなく、穀類、野菜、豆類、肉類、魚などをバランスよく食べましょう。 また、お酒を飲んだ後にふらふらすることがあるそうですが、おそらく糖質不足のためでしょう。お酒は糖質を消費します。そのため、糖質をあまり含まない食品をつまみにすると、低血糖を引き起こします。 糖質をあまり気にせず、飲んだ後に軽くごはんを食べればいいのです。 偏った方法には、落とし穴があることを認識してください。岡田研吉氏(玉川学園・岡田医院院長)東邦大学医学部卒。ドイツ留学中に東洋医学に関心を持ち、帰国後、国立東静病院で漢方を学ぶ。独自の漢方処方で生活習慣病に成果を上げている。著書『さらさら血液が長生きの秘訣』など多数。
-
-
芸能ニュース 2012年05月21日 11時45分
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(12) 「M-1はめちゃくちゃ厳しい先生でした」(吉田敬)
今はなき、漫才日本一決定戦の「M-1グランプリ」。開始からちょうど10年目の2010年、惜しまれながら終了した。このコンテストで優勝したことがきっかけとなって、大ブレイクした芸人は少なくない。05年の覇者であるブラックマヨネーズも、そうである。 この春からも、新たにレギュラー番組が開始。ロッチ、ハリセンボンらレギュラー陣が学生にふんし、さまざまな芸人クイズに答えていく『ピロロン学園』(日本テレビ系)は、ブラマヨのトークやツッコミ、実話が冴え渡っている。 16日には、「ピロロンそれっぽいQUIZ」と題したQ&Aがオンエア。吉田敬にたいして、「あなたにとってM-1とは? と聞かれたときに吉田が言いそうなのは?」という質問が出題された。学生たちは制限時間内に、吉田が答えそうな解答をどんどんあげていったが、正解者はゼロだった。 答えは、「めちゃくちゃ厳しい先生でした」。「1回、なんかの雑誌の取材で言うて、その瞬間、鳥肌がバ〜って立った」ほど、吉田のなかではストライクな模範解答だったようだ。 ハズした相方の小杉竜一は、「あ〜、そういえば言うてた!」と悔しがりながらも、「(鳥肌の)見た目はぜんぜんわからんかったけどね」と、ブツブツ肌をチクリ。吉田はすかさず、「色ついてないのが鳥肌な」と仏頂面で返し、学生たちを大爆笑させた。 ブラマヨ最大の魅力は、やや喧嘩腰ながらも、予想しえない角度から鋭くエグる対話のラリー。このラリーが繰り返されると、あのダウンタウンさえ「誰も入られへん」と白い歯を見せながら、静観する。そのあいだもブラマヨは、言葉に魔法をかけ続ける。そう、ブラマヨは、関西が生んだトリックスターなのだ。(伊藤由華)
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分