-
その他 2012年10月09日 12時00分
専門医に聞け! Q&A インプラントはれっきとした外科手術
Q:虫歯の治療で、抜けた歯の部分をインプラントにするとよいと勧められました。しかし、インプラントは、後でいろいろ不都合が起きる恐れがあると聞きました。どうすればよいか、アドバイスをお願いします。(40歳、地方公務員) A:インプラントは失った歯の顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付けるもの。自分の歯と同じようによく噛めるし、画期的な治療法であることに違いはありません。 わが国でも広まってきましたが、いろいろトラブルが起きていることも確かです。歯科の学会でも問題視されました。死亡事故も起きたし、治療をしてから1〜2年で取れてしまうこともあります。●トラブルが起こる恐れ トラブルの中で深刻なのは、神経損傷による麻痺です。インプラント装着後に麻痺が残ることはよくありますが、たいていは数カ月で解消します。ところが、それが1年、2年と続くことがあります。 また、鼻の横にある上顎洞へインプラントが侵入し、上顎洞の炎症を引き起こすこともあります。これらのトラブルの大半は、開業医の技術が未熟なために引き起こされます。 インプラントは普通の義歯の治療とは違います。穴を開ける下顎には血管も神経も通っています。それらを傷つけるリスクはつきもの。義歯を装着するのとは違い、れっきとした外科手術なのです。●情報を集めて決めよう できれば、インプラントがどういう治療か、情報を集めて勉強してください。 具体的には、今かかっているクリニックで、治療方針やリスクの問題、治療後のケアについてなどをよく聞くことが大切です。 それでも納得できないならば、他のクリニックを受診し、セカンドオピニオンを求めるのもよいでしょう。そして、本当にインプラントにする必要があるのかどうかを検討しましょう。 ちなみに、行く予定のクリニックの評判も確かめる必要があります。それは、インターネットでもある程度可能です。 治療を受ける施設で、もっとも安心なのは大学病院です。治療のレベルが高く、事故のリスクは低いでしょう。 もちろん開業医にも、インプラント治療の実績を持っているところはあります。 学会においても、日本顎顔面インプラント学会や口腔インプラント学会、日本歯科医師学会などは、治療指針づくりを行い、認定医の制度を設けているところがあります。それらの認定医であることは、歯科医院を選ぶ基準になります。山田 晶氏(飯田橋内科歯科クリニック副院長)骨盤療法(ペルピックセラピー)で著名。日本歯科大学卒業。歯科の領域から骨格に関心を持ち、骨盤のゆがみに着目。骨盤のゆがみを自分で取る方法として、腰回しの普及に努めている。
-
芸能ニュース 2012年10月09日 11時45分
特番でもVIP待遇だったキムタク
今月から主演のフジテレビ系の月9ドラマ「PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん〜」に主演するSMAPのキムタクが8日の同局で放送された、タモリとSMAPのリーダー・中居正広が司会をつとめる番宣特番「タモリ・中居のガチでいいのに!? ドラマチックリビングルーム」に出演した。 一部週刊誌によると、毎年奉納している地元の神社に10万円奉納するなど、ドラマのヒットにかける並々ならぬ意気込みがうかがえるキムタクだが、同番組内で番宣をかけた腕相撲大会に挑んだ。 「キムタクといえば、若いころは元サッカー日本代表の中田英寿氏と同じジムに通い、一緒にトレーニングをして扱う重量を競ったというほど。最近でも、趣味のサーフィンで体を鍛えているので、かなり強いと思われたのだが…」(芸能記者) キムタクは初戦で長澤まさみ主演の「高校入試」に出演する徳山秀典と対戦。年齢は徳山の方が若く、身長も10センチ近く徳山が上回り、徳山楽勝かと思われたが、キムタクが、お尻を浮かせるなど体重をかける明らかに反則だったものの当たり前のように勝利した。 続く準決勝ではジャニーズの後輩・生田斗真主演の「遅咲きのひまわり〜ボクの人生、リニューアル〜」に出演する桐谷健太と対戦。またもや年齢が自分より若く、身長も自分より上回る相手だっただけに、初戦と同じ戦法で挑むも、徳山よりもはるかにゴツイ桐谷だけに、あっけなくキムタクは玉砕してしまった。 番組のタイトルは「ガチでいいのに」だけに、どちらが勝っても問題ないはずだったが、負けたキムタクは明らかに不機嫌で、中居は桐谷に「何勝ってるんだよ!」とキレるおかしな展開に。視聴者たちのツイッターには「大人気なくて引く」などキムタクに批判的な書き込みが相次いだ。 「番組の空気的に明らかにキムタクに対するVIP待遇がうかがえた。某映画監督がインタビューで『キムタクが日本映画をダメにする』という趣旨の発言をしたことがあったが、映画のみならずドラマもしかりで誰も言えないがそう思っている関係者は多い。そろそろ周囲が持ち上げ過ぎるのをどうにかした方がいい」(テレビ関係者) キムタクは腕相撲で負けてもその戦法がネット上で話題になっただけに、しっかり番宣になったようだ。
-
芸能ニュース 2012年10月09日 11時45分
南明奈がレーサー姿でカート走行を披露「もっとやりたい」
タレントの“アッキーナ”こと南明奈が都内で8日、「Red Bull Kart Fight Japan Final」(レッドブル・カートファイト・ジャパンファイナル)にスペシャルゲストとして登場。カートでデモ走行を披露し、表彰式に出席した。 同レースは、全国6か所で行われた地方予選を通過した36名が出場し、12月9日にイタリアのボローニャで開催されるアマチュア世界最速カートレーサー決定戦『Red Bull Kart Fight World Final』に出場する日本代表1名が決定された。 カートはかなりの腕といわれるアッキーナ。デモ走行では、レーサー姿でコースに姿を現し、「音とかもすごい好きです」とカートの魅力を紹介。3周の走行を終えると、「練習なしで走ったのですが、けっこうボコボコしていて」などとコースの感触を口にし、「すごいエキサイティングなコースで面白いなと、もっとやりたいなと思いました」と楽しそう。引き続き行われたファイナルレースも「楽しみにしています」と笑顔。 また、ゲストには、F1レーサーのマーク・ウェバーも登場した。(竹内みちまろ)
-
-
芸能ニュース 2012年10月09日 11時45分
AKB48 松井咲子がピアニストとして快挙
アイドルグループ、AKB48のメンバーで現役女子大生でもある松井咲子のソロデビューアルバム「呼吸するピアノ」が発売初週で1万枚を売り上げ、15日付の音楽チャートで初登場10位となった。 同アルバムは全編ピアノ・インストゥルメンタルアルバムで、ピアニストのデビューアルバムでの初登場トップ10入りは史上初の快挙でもある。
-
芸能ニュース 2012年10月09日 11時45分
NMB48劇場で横山由依が初パフォーマンス
アイドルグループ、AKB48の姉妹グループで、大阪・難波を中心に活動するNMB48の、「NMB48 2nd Anniversary SpecialLive」をNMB48劇場で3日間開催。初日となった8日では、チームNが登場して、オリジナル曲17曲を含め、24曲を披露した。また、ダブルアンコール明けでは、横山由依も参加して、6thシングル「北川謙二」を劇場で初披露した。横山由依のNMB48劇場での初パフォーマンスとなる。 結成2周年のNMB48について、チームNキャプテンの山本彩は、「1周年以上に、あっという間の1年で、本当にたくさんのことがあって、とても成長出来た1年でした。またこうしてホームである劇場で2周年の記念講演が出来たので、もう一度、気を引き締めて、みんなで進んでいきたいと思います。2年間私たちを支えてくださったみなさん本当にありがとうございます。そして、これからも、よろしくお願いします」とコメント。また、横山由依は、「やっぱりNMB48は、パワフルで、自分もAKB48では、全力感を売りにしてきたんですけど、それだけではなく、たくさん課題も見つかりましたし、もっともっとパフォーマンスを磨いていきたいと思います。またNMB48さんと兼任させていただいて、AKB48で学んできたことをNMB48に少しでも伝えていけたらいいなと思っています。本当にNMB48は、すごいパワフルで公演に早く出てみたいなと思いました。2周年おめでとうございます」と語った。
-
-
芸能ニュース 2012年10月09日 11時45分
青田典子が芸能界復帰へ
ロックバンド「安全地帯」の玉置浩二(54)と結婚して芸能活動を休止していたタレントの青田典子(45)が復帰することが各紙で報じられた。青田は2010年に玉置浩二と結婚。「玉置を献身的に支えたい」として芸能活動を休止。各紙のインタビューに答えている青田は、今後、バラエティ番組や料理番組への出演、女優業や作詞活動に前向きな姿勢を語っている。
-
トレンド 2012年10月09日 11時45分
ショートになって初の撮影 浅倉結希の新作DVD発売イベントが開催
8日、グラビアアイドルの浅倉結希が秋葉原・ソフマップアミューズメント館で新作DVDの発売記念イベントを行った。 11枚目のDVD『September』は6月に千葉県で撮影。「温泉での撮影が多かったので癒されながら仕事できしました」と浅倉は撮影当日の感想を語った。 今までロングだった髪の毛をバッサリ切って、ショートで初の撮影となった今回、浅倉は色っぽさをどう表現するか悩んだそうで、「水着のシーンでかき分けられる髪がないのは苦労しました」と答えた。ちなみにショートにしたのは事務所の指示とのこと。そのことに関して浅倉は、「私ショートで男の子と間違えられたことあったので嫌だったんですけど(笑)。ファンの人も喜んでくれたし、今では良かったと思ってます」といまの心境を明かした。実際今回のイベントでもショートヘアになってからファンになった人が多かったとのことで、今ではショートに対する抵抗はないようだ。 オススメシーンは温泉のシーンとのこと。「体が火照っているところがわかっていい感じです」とアピール。新しいDVDの発売も2作品ほど決まっているとのことで、ショートヘアになった浅倉結衣にさらに期待だ。(雅楽次郎)浅倉結希(あさくら ゆき)1987年11月4日生まれ身長154センチB85/W58/H83
-
トレンド 2012年10月09日 11時45分
18日から上演! 舞台「桃太郎外伝〜黄金の夜明け〜」製作発表に豪華キャスト勢揃い
今年5月に東京・三鷹の武蔵野芸能劇場で「桃太郎外伝〜ライズアップヒーロー!〜」を上演し、好評を博した「アクトステージ」が、今月18日から第2弾公演「桃太郎外伝〜黄金の夜明け〜」を東京・中央区の築地ブディストホールにて上演することが決定し、3日、都内で豪華キャストが勢揃いした製作発表会見が行われた。 本公演は御伽噺の金太郎をベースに、新たな御伽草子のキャラクターを作り出し、全く新しい物語を展開、歌ありダンスありアクションありコメディーありの多彩な舞台構成となっている。 キャストも多彩だ。仮面ライダー555でおなじみの溝呂木賢(坂田金時役)、ミュージカル「テニスの王子様」「TIGER&BUNNY」「マクロス ザミュージカルチャー」などで活躍中の林野健志(ラスプーチン役)、同じくミュージカル「テニスの王子様」「銀河英雄伝説」などで活躍中の川隅美慎(熊野小十郎役)、雑誌「ピチレモン」で大人気の清野菜名(ヒロインのグレーテル役)、「天才てれびくん」ミュージカル「テニスの王子様」出演の橋郁哉(ヘンゼル役)、多数の舞台で活躍中の亀井理那(瓜子姫役)、ミスFLASH2012でグランプリを受賞した葉加瀬マイ(サスピリオルム役)ら人気キャストが勢揃い。また、日替わりゲストには元SDN48の穐田和恵と光上せあら(アナスタシア役)を迎えて、まさに若く勢いあるエネルギッシュな配役となっている。 会見で坂田金時役・溝呂木賢は「エネルギッシュな舞台にしていきたいと思います」、熊野小十郎役・川隅美慎は「小十郎(熊野小十郎)と金太郎(坂田金時)の住む家で繰り広げられるホームコメディーとなっております。それを見て、お客様にこんな家に帰りたいなとかこういう家があったらいいなと思ってもらえればなと思います」。また、グレーテル役・清野菜名は「言葉もきついところがあるんですけど、可愛い部分もいっぱいあって強い女の子。そのギャップを見せていきたい」と抱負を語った。 特別出演の吉備津桃太郎役・宮本晃行は「今回は(前回の桃太郎とは違い)金太郎を中心とした全く違うお話を展開して参りますので、楽しみにしていただければ」と語る。今回は舞台プロデューサーとしての手腕も発揮する。■A☆ct Stage Vol.2「桃太郎外伝〜黄金の夜明け〜」公演日程:2012年10月18日(木)〜10月21日(日)10/17(水) 19時〜前夜祭イベント10/18(木) 19時〜(月組)10/19(金) 19時〜(星組)10/20(土) 14時〜(星組)/19時〜(月組)10/21(日) 12時〜(月組)/17時〜(星組)■劇場:築地ブディストホール※東京メトロ日比谷線「築地駅」下車 徒歩1分■キャスト:溝呂木賢/林野健志/川隅美慎/清野菜名/高橋郁哉/亀井理那/葉加瀬マイ(ミスFLASH2012)/塩月綾香/冨手麻妙/粕谷佳五/清水和博/わたなべいつき/白崎ほのか/根本茉登香/高山哲平/石毛誓也/植木一貴/山崎隆太朗/佐々木至/塚瀬隆行<月組>相馬亜古/黒咲友梨彩/日辻南海/矢部まりな/田邊和輝<星組>矢沢なり/館野美愛/中城あすか/尾浦海真珠/KEN特別出演:宮本晃行日替わりゲスト:10/18(木) 川上ジュリア10/19(金) 坂田しおり10/20(土) 穐田和恵10/21(日) 光上せあら■チケット:S席:6,000円(ポスター付)A席:5,000円 ※全席指定/税込 ※当日券は+500円 ※S席限定・上演ポスター付き/当日劇場にてプレゼント■桃太郎外伝公式サイト http://momotarou-gaiden.com/ougon_index.html■公式ブログ http://ameblo.jp/act-stage/
-
社会 2012年10月09日 11時45分
競泳大会更衣室で男子高校生が女子生徒の着替えを盗撮
9月に開かれた競泳の長崎県高校新人大会の会場で、出場した女子生徒の着替えをカメラ付き携帯電話で盗撮したなどとして、県内の男子高校生12人が無期謹慎などの処分を受けていたことが分かった。 県高体連によると、12人は県立、私立計6校の1、2年生。処分は無期謹慎のほか、校長訓戒や謹慎などだった。 大会は9月15、16日に長崎県佐世保市で開かれた。男子高校生のうち、2年生4人が男子更衣室と女子更衣室を隔てる壁の上部隙間から携帯電話で複数回、動画撮影。他の8人は隙間から一緒にのぞいたり、動画の送信を受けたりした。 女子更衣室には複数の女子生徒がいたが、異様な気配に気づいた女子生徒1人が大会終了後、男子生徒の1人に問い詰めたところ、盗撮を認めた。大会の数日後、女子生徒が「盗撮されたかもしれない」と顧問に訴えて発覚した。動画は事情聴取後に男子高校生らが削除し、外部流出は確認できていないとしている。 県高体連の白石邦俊理事長は「女子生徒の心情を配慮し、教育的観点から公表しなかった。あるまじき行為で、指導を徹底する」と話した。 性に関心が高い多感な年頃だけに、男子生徒たちが、女子更衣室をのぞきたくなる心情は分からぬではないが、実行していいかとなると話は別。ましてや、盗撮行為まで行ったとなると、ただののぞきではすまない。 男子生徒たちは「軽はずみだった。反省している」などと話しているというが、被害を受けた女子生徒の心中を察すると「軽はずみ」では、すまないだろう。幸いだったのは、撮影した動画が外部に流出しなかったことである。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年10月09日 11時00分
規制緩和で再熱する牛丼店戦争
9月5日、政府の食品安全委員会が、米国産牛肉などについて「30カ月以下に緩和しても現在の20カ月とリスクの差は小さい」として輸入規制緩和の方針を打ち出したが、これが業界内に物議を醸している。 畜産農家が「外国産に押されて値崩れが避けられない。死活問題に直結する」と悲鳴を上げたのをよそに、これまで“勝者なき消耗戦”と揶揄されるほど値下げ競争に明け暮れてきた牛丼業界は「月齢が高いから美味しさが増す。これからが本当の勝負」と、懲りもせずにエールを送る。 2001年にBSE(牛海綿状脳症)の感染牛が確認されて以来、政府は米国、カナダ産の輸入を禁止し、'05年には月齢20カ月以下に限定して輸入を再開した。冒頭の方針は、それに風穴を開ける大英断である。 「規制緩和で最も恩恵を受けるのは『吉野家』です。BSE問題が発生する前には、月齢が高くて脂の乗った米国産を使っていた。それが解禁となれば“昔の味復活”とアピールできる。やっと報われる、の心境でしょう」(業界関係者) もちろん『すき家』『松屋』も、この“追い風”を歓迎しているが、関係者は続けて懸念も示している。 「度重なる値下げ競争に消費者が慣れきったことで、今年に入って各社は値下げ競争の幕引きにシフトしつつあった。つまり、牛丼以外の事業で利益を出す作戦です。そんな矢先、政府が牛肉の規制緩和に踏み切れば、再び値下げ競争の血が騒ぎ、体力の消耗戦に突入しないとも限りません」 ただ、これまでと明らかに違うのは「日本人好みの味」とされる月齢の高い牛肉が輸入されることで、価格と味の両面から消費者に厳しく問われること。 消費者が軍配を上げるのは、やはり「安くておいしい」店。果たしてどこが勝ち残るのか。
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分