-
芸能 2022年09月22日 19時00分
よゐこ濱口と鈴木紗理奈に「ぶっ殺すぞ」めちゃイケスタッフが激怒 雛形あきこ仰天エピソード暴露
9月21日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に、女優でタレントの雛形あきこが出演。自身の公式SNSでも出演を報告。そこで2018年3月末に終了した人気バラエティ番組の「めちゃイケ」こと『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の裏側が語られた。この番組を取り仕切っていたのが片岡飛鳥氏だ。 雛形は1997年に『ストーカー・誘う女』(TBS系)でストーカー役を演じた。片岡氏は「あれ面白いな」と言い、雛形にコントでも同様の役をやるよう求めたという。雛形は「3か月間ずっとその役をやっているような」「やっぱりちょっとおかしいなと」とひたすらに笑いを求める空気に驚いたようだ。 >>ナイナイ岡村「今だから言えるけど…」流血事件や江頭出演『めちゃイケ』裏話を暴露<< これには、ネット上で「雛形のコント覚えてるわ。確かにドラマそのまんまだった」「雛形さんがガッツリめちゃイケの事話してるのも珍しいなぁ」といった声が聞かれた。 さらに、オードリーの若林正恭から「現場の空気はピリピリしていた?」と問われると、雛形は「ストイックだなと思っていました」と当時の心境を語った。 雛形はメンバーでスケートをする企画に挑んだところ、「ちょっとはしゃいでいた(鈴木)紗理奈とぐっちょん(濱口優)が『ぶっ殺すぞ』と言われていた」と片岡氏が鈴木紗理奈とよゐこの濱口優に激怒したエピソードを暴露。雛形は「大人が『ぶっ殺すぞ』と言われていたのを見て、私言われたくない。真剣に取り組まないとダメなんだな」と覚悟を決めたという。 これには、ネット上で「雛形さんが濱口のことぐっちょんって呼ぶのなんかいいな」「雛形サイドからの片岡飛鳥の話面白すぎる」といった声が聞かれた。 「めちゃイケ」と言えば、ドキュメントタッチの演出で知られるが、実は細かい台本があったといった裏側が出演者だった濱口や光浦靖子らによって明かされてきた。新たに飛び出した雛形の暴露話も、インパクトのあるものだと言えそうだ。
-
芸能 2022年09月22日 18時45分
「すごく勇気がいること」サカナクション山口一郎、TikTok新CM出演!“#ギター左右弾き”にも挑戦、『新宝島』アカペラ披露も
サカナクションの山口一郎が、22日より全国で放映開始されるショートムービープラットフォーム『TikTok』の新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 現在の音楽シーンを牽引する存在として活躍している山口。今回、動画を通してより多くの方へ情熱や刺激を届けたいという『TikTok』の想いに賛同し、アンバサダーに就任した。 同CMは、“もっと世界を好きになる”をテーマに、山口がTikTokを通じて様々なジャンルのアイデアに出会うというストーリーで展開。冒頭では、ワンフレーズごとにギターを左右入れ替えて演奏するチャレンジ動画「#ギター左右弾き」を、サカナクションの人気楽曲『新宝島』に乗せて披露するクリエイターの動画を発見。それを見た山口は「ちょっとこれやってみるか!」と、自身もギターを片手にチャレンジ。「このまま~♪」とアカペラで歌い始め、ギターを入れ替えて「君を~♪」と歌うも失敗。意外にも難しいチャレンジに思わず吹き出してしまう映像に。 他にも、美味しいアイデアやお手伝いのアイデアなど、様々なジャンルの動画に出会い友人にシェアをする姿も。日常をより一層楽しむ山口の様子が描かれたCMとなっている。 同CMについて山口は、「ミュージシャンとして出演することってすごく勇気がいることなんです。タレントさんや役者さんとは違って、僕はリアルな日常を送っていて、そのままをさらけ出すしかないので。なので、心配することもいっぱいありましたが、いつも自分たちが一緒にクリエイティブしてきているこのチームで一つのCMを作れたっていうことも、TikTokのCMをやるっていうことの意味にもなってるなと思って。やっていて楽しかったです」と振り返っている。 22日より、TikTok Japanの公式YouTubeチャンネルにて同CMの他、撮影時のメイキング映像も公開中。TikTok Japan公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCu2jkThe-GOQQxaubNUp_4g
-
芸能 2022年09月22日 18時00分
『ちむどんどん』ヒロインに「飽きっぽい女」と不快感 「応援できない朝ドラ」厳しい声高まる
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』の第119回が22日に放送された、 第119回は、やんばるに帰省していた暢子(黒島結菜)たちが東京へ戻る前日。暢子がやんばるへの思いを和彦(宮沢氷魚)に伝えると、和彦から思わぬ提案が――というストーリーが描かれた。 >>『ちむどんどん』ヒロインに「自分勝手で腹が立つ」怒りの声 コメディシーンが伝わらず?<<※以下、ネタバレあり。 第119回では、和彦が暢子に「やんばるで暮らしてみない? 3人で」と家族での移住を提案。これを受け、ラストでは暢子が和彦と母・優子(仲間由紀恵)に「うち、和彦くんと健彦と3人でやんばるに移住したい」と宣言。「あの畑をやりたい。やんばるの畑で育てたおいしい野菜で、もっとちむどんどんする新しい冒険が始まる気がするわけ」と話していた。 しかし、この暢子の宣言にネット上からは「ただの飽きっぽい女になってる」「店開かなくて良かったのでは…?」「全く共感できない」「思い付きで行動しすぎ」「ちむどんどんするならなんでもアリなのか?」といったドン引きの声が集まっている。 「地方出身のヒロインが、自分の夢を追いかけるために上京し、そこで一芸を身に付けて故郷に戻ってくるというのは、朝ドラでは定番の展開です。一方、暢子の場合、イタリアンレストランで修業するも、なぜか無関係の沖縄料理店を開店。今回は『畑をやりたい』と言い出しましたが、暢子が畑を耕すようになったのは、今回帰省してから。もともと沖縄の野菜にこだわっていた描写があったわけでもないため、視聴者を困惑させているようです」(ドラマライター) そのため、ネット上からは「構造上、応援できない朝ドラになってる」「普通は東京で得たものを地元に帰ってきて活かすんだけどね…」「これじゃ東京での時間無意味じゃん」という指摘が集まっていた。 展開こそ朝ドラの王道ストーリーだが、ヒロインの言動がそれに伴っていないため、暢子がただ無責任で身勝手な女性となってしまっているようだ。
-
-
スポーツ 2022年09月22日 17時45分
DeNA、“黒のカリスマ”蝶野正洋がチームに闘魂注入!「活を入れに来た!」
プロレスラーの蝶野正洋が21日、横浜スタジアムで行われたジャイアンツ戦の試合前に登場。“nWo”のメンバーでもあった三浦大輔監督と鈴木尚典コーチとの縁もあり、逆転優勝を狙うチームに活を入れた。 >>全ての画像を見る<< 日本消防協会の消防応援団も務める蝶野は『I☆YOKOHAMA SERIES』スペシャルユニフォームに「911」の番号を背負い「ガッデム!アイアムチョーノ!」の決めゼリフとともに登場した。「逆転優勝をめざすベイスターズに活を入れに来ました!ガッデムカモン!」と盟友の三浦監督と鈴木コーチをグラウンドへ呼び入れ一球勝負を敢行。ピッチャー・三浦監督のストライクのボールをフルスイングした蝶野だが、バットは無念にも空を切った。「話が違う!速い」とクレームを入れるも「ナイスピッチング」と称えることも忘れなかった。 「解禁する」と公言していた“闘魂ビンタ”の相手はなんとマスコットのDB.スターマン。強烈な一発をお見舞いし闘魂を注入されたスターマンは、もんどりを打ちながらもガッデムポーズを決めてみせた。その後はスターティングメンバーの呼び出しを行い「おい巨人!覚えとけよ」とにらみを利かせグラウンドを後にした。 その後、報道陣の取材に応じた蝶野は「去年腰の手術をしたんで、ここまでちゃんと歩けるか心配だったんですけど、球場来たらちゃんと歩けるようになりました」と告白。三浦監督と鈴木コーチとは「プロモーターからあの2人はプロレス好きと紹介されてからの縁。最初に会ったときは2軍の選手で、彼らがここまできたっていうストーリーがあるんだっていうので、ものすごく応援していた。すごいですよあの2人は。ほんと自分も尊敬するところですね」と高卒のドラフト下位指名からはい上がってきた2人へのリスペクトも口にした。 一球勝負には「昨日家で10回素振りしたんだよ。もうちょいまともに打たなくきゃいけなかったです。観客の前に上がるというのも久しぶりだったんで、ほとんど何も見えていなかったです」と苦笑いで振り返った。 1998年1月の東京ドーム大会では花道を一緒に歩き、セコンドにもついた2人はその年に歓喜の優勝を飾っていることもあり「武藤さんの引退試合が(来年)1月に横浜アリーナであるし、さっき2人も来たいっていってたし、リングにも上がってもらいたい」と験担ぎを含んだオファーも飛び出した。横浜在住の蝶野は「横浜にいると子どもが通う幼稚園、小学校に横浜の選手が来てくれる。横浜ベイスターズは地元密着なので、野球は横浜ベイスターズ」とファンでもあると強調。「逆転優勝はまだできるって監督がさっき言ってたんでね。諦めていないと」と自らも気合いを入れ直した“黒のカリスマ”。強力援軍の闘魂注入で、三浦ベイスターズもラストスパートをかけてくれそうだ。写真・取材・文=萩原孝弘
-
芸能 2022年09月22日 17時15分
大胆な肌見せに初挑戦! STU48岩田陽菜、すっぴんランジェリーや白バニーなど多彩な衣装カット満載の1st写真集発売
STU48の岩田陽菜が、11月2日に1st写真集『選べないクレヨン』(KADOKAWA)を発売した。 >>全ての画像を見る<< 岩田は、2017年に開催された『STU48第1期生オーディション』の最終審査の仮合格者となり、同年3月に正式メンバーとしてアイドルデビュー。デビュー後は愛らしいルックスで人気を集め、現在も第一線で活躍している。 来年2月21日に20歳の誕生日を迎える岩田。同写真集では、自身の出身地でもある山口県でロケを実施した10代最後の姿を収録している。岩田にも馴染みのあるというときわ動物園では、大好きなウサギとの2ショットを撮影。ときわ遊園地では、メリーゴーランドを楽しむ様子など、10代らしい可愛らしさ溢れるカットも。 また、広大な自然が広がるカルスト台地の秋吉台では、胸元が女性らしさを強調する白いドレスを着て表紙を撮影。他にも、真っ赤なビキニや朝起きたばかりのすっぴん風メイクがあどけないピンクのランジェリー姿、大人っぽい黒ランジェリー姿、湯田温泉での入浴シーンなど、大胆な肌見せにも初挑戦している。さらに、白バニー衣装でショーケースに入ったり、ソファやベッドでくつろいだりと、キュートでちょっぴりセクシーな姿も。これまでに見せたことのない大人の姿まで、初写真集とは思えないほどの多彩な表現を見せた1冊に仕上がっている。 発売に先駆け、同写真集に収録予定の先行カットが公開。赤いワンピース姿や制服姿、布団の上ではだけた浴衣から覗くランジェリーショット、白バニー姿で寝そべるセクシーな1枚など、写真集への期待が高まるカットに注目だ。 写真集について岩田は、「元々、雑誌や写真集に載っているかわいい女の子やその作品自体を見ることが好きで、いつか私だけで埋めたいなぁって、大きな夢がありました。今こうして私の写真集を手に取って、見てくださっている大切な君がいること、ありがとうって言葉じゃ足りないけど、君が応援してくれなかったら夢を叶えることはできませんでした。本当に、ありがとうございます」とコメントを寄せている。 Amazon限定版には、オフショットスペシャルメッセージ動画データの特典も。セブンネット限定版には、ランダムブロマイド(全5種)1枚が特典として付いてくる。『STU48 岩田陽菜1st写真集 選べないクレヨン』撮影:田中智久定価:本体2,500円+税
-
-
社会 2022年09月22日 17時00分
『ミヤネ屋』旧統一教会の会見中継、画期的システムで絶賛! 専門家が即座に反論し話題、勅使河原氏の過去にも驚きの声
22日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ・日本テレビ系)で、世界平和統一家庭連合(以下、旧統一教会)の会見を中継。旧統一教会側の発言に対して番組が取り入れた新システムにネットから反響が集まっている。 この日、14時から開かれた旧統一教会の会見。一連の騒動により、教会側が新たに設置した「教会改革推進本部」の勅使河原秀行本部長と福本修也弁護士が出席。主に勅使河原氏が中心となり、旧統一教会に関するメディア報道などに反論した。 >>「統一教会の関係かもと聞いて席を立った」元立憲・山尾志桜里氏、議員候補者時代の過去を暴露<< 会見中、『ミヤネ屋』は左下にジャーナリストの有田芳生氏、右下に鈴木エイト氏のワイプを表示。勅使河原氏の発言に対して異論がある場合、双方がそれぞれのタイミングで「異議あり!」というフリップを掲げていた。 その後、それぞれはその「異議」についてテロップで軽く説明。例えば教会の献金ルールについて勅使河原氏が「あくまでも信者本人の信仰に基づく自主性および自由意志を尊重し、信者の経済状況に比して過度な献金とならないよう充分配慮しなければならない」と説明すると有田氏は「異議あり!」を表示。 有田氏は「コンプラ宣言後も変化なし」と指摘し、鈴木氏は「現在一律183万円のノルマは?」と指摘。さらに教会が正体を隠して勧誘しているという証言を勅使河原氏が否定すると、二人そろって「異議あり!」を表示させ、有田氏は苦笑いしながら「かつても失敗 言うだけ」とバッサリ。鈴木氏も「言行不一致の典型例」とテロップを表示させていた。 このシステムにネット上からは、「カルト団体の会見をノークッションで垂れ流すのは危険なのでその意味でも秀逸」「ツッコミどころがその場ですぐ指摘されるのは見ててスッキリする」「誤りはその場で訂正しないと広がるもんね」「考案したスタッフさんすごい」「即論破できるシステムすごいな」という称賛が集まっていた。 また、勅使河原氏といえば、1992年に元女優の桜田淳子とともに合同結婚式に出席した元体操選手の山崎浩子の結婚相手だった男性。その後、山崎がマインドコントロールに気づいて脱会したため、破局。勅使河原氏は改めて教会幹部の娘と結婚していたという経緯があり、ネット上からは「まだ信者やってたんだ…」「どっかで見たと思った」「まさかあのテッシーをまた見る日が来るとは」といった声も集まっていた。
-
芸能 2022年09月22日 14時15分
『水ダウ』おいでやす小田、パニックで過呼吸に?「放送事故」不快感訴える声も
おいでやす小田が21日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。ある企画で心配の声が溢れる形となった。 今回の企画は『お化け屋敷のルート中にお化けメイクされて捕えられてたら、めちゃ助けてもらいづらい説』。ターゲットである芸人に目隠し・拘束&お化けの特殊メイクをし、お化け屋敷に放置。お化け屋敷にやってくる人たちに助けを求めて、脱出できるかというもの。おいでやすのほかに、安田大サーカス・クロちゃん、ななまがり・森下直人、トム・ブラウンみちおがターゲットとなった。 >>おいでやす小田のドケチエピソード、本当に危険?「失明の恐れがある」番組で専門家が指摘せず物議<< ほかの3人はお化けメイクをするなどされたが、小田は棺桶タイプの箱に入れられ、外から姿が見えないパターンを検証することに。しかし、しばらくすると小田の息が乱れ始め、「ちょっと呼吸が……」「ハァハァアカンヤバいヤバい」とスタッフを呼んだ。スタッフが開けると「ちょっとマジで無理かもしれないです」「閉所が本当に無理で……自分ではどうできないことで」「パニックになっちゃって」と小田。スタジオで見ていた小籔千豊は心配そうな顔をしながら、「Vの趣旨変わってきてんねんけど」、ホラン千秋も「無理しない方がいいよ」と語った。その後、いったん休憩し、企画変更。お化け屋敷を回ることになった。 「小田は自分でも閉所恐怖症だとは知らなかったようですね。ただ、企画とはそれた小田とスタッフの話し合いが長く映ったため、ダウンタウン・浜田雅功は『何を見さされてんの?』とツッコミ。松本人志も『スタッフとのやりとりが長すぎないですか?』とコメントして笑わせました。でも、松本も番組がきっかけで閉所恐怖症になっているので、小田の気持ちは分かったようですね」(芸能ライター) 番組側が、小田が閉所恐怖症であると知っていて無理やり企画に参加させたわけではない、というのはとても重要なポイント。その点を勘違いしている視聴者が多くいたようだが、中には不快に感じたり、閉所恐怖症の人もいたらしく、Twitterでは「放送事故」「これ見てるだけでパニックになりそうなのよ」「閉所恐怖症でパニック発作起こしかけてるの見て自分まで過呼吸になるかと思った」「こーゆードッキリ好きじゃないなー」との声が。 ただ、ストレートにお蔵VTRにするのではなく、裏側もしっかり放送したこともあって、「こういうところもしっかり見せる水ダウ信頼できるなぁ」「むしろ視聴者に警告する責任を果たしたのではないか」「すぐ止めて、企画の事を考えてくれてる小田さんの為に別の方法で撮れ高作ってる番組制作側の対応は良かった」と称賛するコメントもあった。
-
芸能 2022年09月22日 12時50分
橋本愛、LGBTQや映画界のハラスメント問題への思いを発信 東京国際映画祭、2年連続アンバサダーに
女優の橋本愛が21日、都内で行われた「第35回東京国際映画祭 ラインナップ発表記者会見」に出席した。 >>全ての画像を見る<< 橋本は同映画祭のフェスティバル・アンバサダーに2年連続で就任。壇上に上がると、「ありがたいことですし、とても光栄なこと。役目を果たさなければと背筋の伸びる思いです」と笑顔を見せる。昨年の同映画祭についても「私はお祭りそのものが大好き。映画祭という雰囲気も大好きなんです。昨年は海外の監督さんや女優さんと話す機会もあったんですけど、自分の拙い英語力で少し絶望しました。自分はこれから日本映画界だけでなく自分ももっと、世界に開いて活動していかないといけないなって考えているんです。映画祭を通じて、昨年は映画そのものの役割や映画祭そのものの役割についても考えるようになりました。その経験を今年は生かしていきたい」と話して振り返る。 橋本は「アンバサダーとして映画に関わる中、去年は会場での興奮やワクワクする感じをできるだけ伝えようってやっていたんですけど、今年はもうちょっと違うことを発信しようと思いました」とも述べ、「現在の日本の映画界の抱える問題、例えばハラスメントや労働環境の問題など、自分が現場にいて問題に感じたことを発信できればと思います」と今年はアンバサダーとして新たな使命を持って挑みたいとも話す。 特に映画制作の現場での世代問題の発信には力を入れたい様子で、「上の世代の方と下の世代の方の世代ギャップ、互いに声を聞き合うというのがこれからの物作りに大事なんじゃないかって思っています。若い世代も自分の中にあるものを伝わるように伝えるスキルを持つことが大切だなって。上の世代の方と下の世代の方がもっと歩み寄って素敵な映画制作の環境ができればいいなと思います」と期待を寄せる。 さらに「今、日本は、同性婚が全体として認められていなかったり、環境問題の意識も世界に比べると薄い。歴史や伝統というのを守っていくのは素晴らしいけど、その一方でこぼれ落ちていく人もたくさんいて、そういう人たちの苦しみや悲しみに寄り添うのが映画や芸術の役割であると思います。世界をよりよくするお手伝いを映画を通してできればいいなと思います」ともコメント。 LGBTQの問題についても「自分の知っている人がものすごく苦しんでいるので(LGBTQの人を取り巻く環境が)変わってほしいなって思っています。私はそういう人が幸せになって欲しいなって願っているので、一人ひとりの考えを変えていくしかない。それが映画や芸術で変えていけるのではないかって希望を持っているんです」と話した。 プライベートでも映画を観客の1人として楽しむことが多いと言い、「映画は好きな俳優、監督で選ぶのが一番多いんですけど、そういうものではない場合はポスタービジュアルで見るものを選んでいます。映画のイメージや場面を一つの写真でぱちっと表現されているポスターを見るとこだわって作られているんだなと思います。映画のポスターを見るのも大好きです」とコメント。今映画祭についても「青山真治監督の特集上映は足を運べたらいいなって思っています。すごく好きな映画監督なので」と話していた。 同映画祭は、10月24日から11月2日まで有楽町、日比谷、丸の内、銀座エリアの映画館で開催される。今年の公式上映作品数は117本で、コンペティション部門には15作品が出品される。審査委員は米国の映画監督、演出家であるジュリー・テイモアさんらが担当する。壇上にはコンペティション部門の出品作品『窓辺にて』の今泉力哉監督、『山女』の福永壮志監督、『エゴイスト』の松永大司監督も登壇した。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年09月22日 12時35分
若槻千夏、先輩グラドルから「お前誰?」イヤがらせ明かす 暴言吐いた女性タレントに憶測
若槻千夏が、21日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)で暴露した“女同士”の醜い争いが話題を呼んでいる。 誰かに泣かされたエピソードについて、「デビュー当時めっちゃありました」とグラビアアイドル時代について語り始めた若槻。それは同じようなグラドルたちと生放送の番組に出た際、彼女が喋っていたところ、先輩から足を踏まれ続けていたという。 >>元欅坂46・織田奈那、“若さマウント発言”で若槻千夏が怒り?「今のはダメだよ!」<< 放送後怖くて泣いたという若槻に、くりぃむしちゅー上田晋也が「誰?」と聞くと、「〇〇〇〇って覚えてます?」とピー音で隠れてはいたが、実名を暴露。聞いた上田も引きながら「言うな!」と大笑い。 さらに若槻は、他のグラドルと一緒に写真撮影した際の話を追加。着たい水着を選ぶ順番は年功序列で決まっていたとのことだが、撮影スタジオに早く入った彼女にスタイリストから「一番最初に決めちゃっていいよ」と言われたという。そこでお気に入りの1着をチョイスしたところ、「あとから有名な子が入ってきて、『えっウソでしょ?お前誰?水着戻せよ』と言われた」と回顧。 水着を仕方なく戻した若槻は、みんなの最後に選ぶことになったそう。彼女は、この暴言を吐いてきた相手の名前も、「もういないんですけど〇〇〇〇」と告発。この名前を聞いた上田は「なんか分かる。なんか言いそうだわ」と想像がついたようではあったが、若槻に「お前、墓穴いくつ掘る?自分の」と忠告。 また、あるコント番組に「旬なゲスト」として出たという若槻。だが、一度きりではなく頻繁に呼ばれていたことから、その番組のレギュラーの女性タレントが楽屋を訪ねて来て、「あんたさ、誰々さんに抱かれてんの?」とクレーム。「誰々」はMCか上の立場の人間であろうが、若槻はその女性タレントも実名で暴露すると、共演者は総立ち。大久保佳代子も「芸能界辞めるの?」と笑っていた。 若槻が次々と明るみにした、グラドル界に渦巻くオンナたちの修羅場。ネットではその張本人を巡って憶測合戦が展開。真偽の程は定かではないが、「ほしのあきとか?」「かとうれいことか?」「同世代って岩佐真悠子とか森下千里とかあの辺?」「夏川純か」など白熱。 一方で結局、誰か分からないエピソードばかりだっただけに、「ピーばかりならいらん」「隠すならこの話要らん」「スタジオだけ盛り上がってお茶の間ポカーン」「イニシャルすら出さないイニシャルトークどこに需要があんだよ」といった不満も見られた。
-
-
芸能 2022年09月22日 12時00分
男性YouTuber、女性マネージャー紹介で炎上?「見るのやめます」女性ファンが怒りか
男性5人組ユーチューバー「しゅくろーから夜ふかし」(以下、しゅくかし)が、新しく女性マネージャーを2人採用。“新メンバー”として紹介し、女性ファンが激怒するという騒動が起こった。 しゅくかしは、恋愛などを男性目線で語る動画を多く公開しているユーチューバーグループ。主なファン層は女性で、年内にチャンネル登録者数50万人を突破することを目標にしている。 >>釣り系YouTuberに「タチが悪い」「信じられない」と批判殺到 外来種を近所の川に放流し炎上<< 今回問題となっているのは、18日に投稿された「今後についてみなさんにご報告があります」という動画。その中で、しゅくかしは女性マネージャーが新たに2人参加することになったことを発表。テロップでは「新メンバー紹介」と記されており、マネージャーはファンの中から募集したことを明かした。 新たにマネージャーを採用した理由については、チャンネル登録者数を伸ばすために「男性視聴者を取っていきたい」「女性からの目線であったりだとかアドバイスが結構欲しいなっていうのがあるんで」などと説明。動画の最後には、新マネージャー2人が猫の仮面を当てた状態で登場し、自己紹介を行った。 しかし、この動画のコメント欄には「女入れるとかダルすぎる」「女の影がチラつく動画とか見たくない」「男5人のワチャワチャが好きだったのに」「知らない女が急に出てきて萎えた」「他のファンが蔑ろにされてる気分」という批判が殺到した。 この炎上を受け、しゅかくしは19日に改めて動画を公開。メンバーのしゅくろーが登場し、「がっかりさせてしまったみなさん、悲しませてしまったみなさん、本当にごめんなさい」と謝罪。ファンの中から選んだマネージャーを“新メンバー”として紹介してしまったことに、「日頃から応援してくださってる皆さんの心情を本当に蔑ろにする行為だったと思っております」と反省を明かした。 一方、マネージャーについては動画内に声が入ることはあっても、あくまで裏方という立場とのこと。「皆様に対する配慮不足に尽きる」とし、「本当に申し訳ありませんでした」と謝罪していた。 しかし、それでもコメント欄には「見るのやめます」「やっぱり、モヤモヤする」「心底冷めてしまって登録解除しました」という声が寄せられている。 ただ、この騒動にネット上からは「謝罪するほど悪いことか?」「ガチ恋のファン怖い」「本人たちが決めたんだから好きにさせてあげればいいのに」「ユーチューバーってファンの奴隷なの?」といった呆れ声も聞かれている。記事内の引用についてしゅくろーから夜ふかし公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCrsMY7pDktz7CKKvFpHyr7g
-
芸能
木下優樹菜の謝罪動画、低評価が高評価の5倍以上「反省してる人は新しい男作ったりしない」厳しい声も
2021年10月29日 23時00分
-
芸能
『プレバト』、査定結果が物議「納得できない」「成立しない」 くっきーのトンデモ弁当1位に苦言
2021年10月29日 21時00分
-
芸能
ナイナイ矢部、遂に歌手デビューに 「ゆくゆくは堺正章さんみたいに」岡村がPVに指摘
2021年10月29日 20時00分
-
スポーツ
日本ハム・新庄新監督、ファンの期待は采配だけじゃない?「ボロカスに言って」現役時代のバトル再現はあるか
2021年10月29日 19時30分
-
芸能
マニアも必見! グラドル小山玲奈が魅力を最大限に発揮、ビキニ姿のGカップバストが堪能できるイメージDVD発売
2021年10月29日 19時20分
-
芸能
梅沢富美男、記者の前で裸になったことも「昔はもっとひどかった」過去の週刊誌報道の裏側を明かす
2021年10月29日 19時00分
-
芸能
『SUPER RICH』に「恋愛いらない」の声 江口のりこを巡る四角関係が不評? 仕事パートは好評
2021年10月29日 18時00分
-
芸能
紅白、紅組司会・白組司会が消滅、「司会」に統一 第72回のテーマは『カラフル』、川口春奈、大泉洋、NHK和久田アナが司会に
2021年10月29日 17時55分
-
芸能
日本酒好きの紗倉まな「ファンの人から100本はいただいた」上原亜衣、小島みなみと日本酒文化大使としてPR
2021年10月29日 17時30分
-
スポーツ
広島・大瀬良の投球に怒りの声「失望した」 “長嶋超え”かかる牧への四球に批判、大差リードでも勝負を避けたワケは
2021年10月29日 15時30分
-
レジャー
「未知との遭遇」 アルテミスステークス 藤川京子の今日この頃
2021年10月29日 15時15分
-
芸能
ダレノガレ明美の父とのエピソードに「酷すぎて笑えない」の声 「器のデカさ尊敬する」称賛も
2021年10月29日 12時20分
-
芸能
人気芸人、薬物所持・偽造パスポートで警察から事情聴取?“霊感芸人”らしい持ち物が問題に
2021年10月29日 12時10分
-
社会
フィフィ「元総理たる人がそれ言いますか…」福田元首相の中国関連発言に呆れ
2021年10月29日 12時00分
-
芸能
役所広司「人生で一番大きい賞状」マルちゃん正麺CM10年連続出演に感慨
2021年10月29日 08時00分
-
芸能
戸田恵梨香、報道に勇気のある反論も未だに心配の声が止まないワケ
2021年10月29日 07時00分
-
芸能
長澤まさみがまたも未来を予言? 皆川猿時と絶妙な掛け合いを展開、クボタの新CM放映開始
2021年10月29日 04時00分
-
芸能
『ドクターX』出演の結城モエ「やりたいことやっちゃうって意味のドS」役作りを明かす
2021年10月28日 23時00分
-
芸能
かまいたち濱家、MC番組SNSからまさかのブロック!「完全に浮いてる」スタッフとの不仲説も?
2021年10月28日 21時00分