-
芸能 2013年02月13日 15時30分
R-1ぐらんぷり 2013 決勝進出は“無名”の3人
今年で11回目を迎えた『R-1ぐらんぷり 2013』は、過去最多の3,684名がエントリー。昨年は、覇者のCOWCOW・多田、準優勝者のスギちゃんがそろって大ブレイクしているだけに、漫才の『THE MANZAI』、コントの『キングオブコント』と並んで、注目される3大コンテストとなっている。 今年、その頂をゲットしたのは、衝撃的なビジュアルの三浦マイルド。本拠地の大阪でも知られていない芸人が、完勝した。しかし何よりの衝撃は、決勝ステージに立った三浦、ヒューマン中村、アンドーひであきがそろって、無名である点だ。 ヒューマンは、2011年から3年連続で決勝舞台に立っているが、全国ネットの番組に出演するのは、このときだけ。アンドーにいたっては、ショーパブやライブハウスが拠点のため、テレビ出演は昨夜が初めて。そんな夢舞台で、R-1史上初となる言葉を発しないパフォーマンスで魅了したのだから、今後、台風の目となりそうだ。 史上初といえば、桂三度vs三遊亭こうもりの落語家対決も見逃せなかった。三度は、世界のナベアツとして08年に決勝進出。元は、漫才師のジャリズム。構成作家の渡辺あつむとしても活躍する。いっぽう、こうもりは元ピン芸人の末高斗夢。おととし、三遊亭好楽に弟子入りして、末高時代には成し得なかった、夢の決勝進出を決めた。 あまり知られていないが、『R-1』の“R”は、落語の頭文字。つまり、初の落語家決戦は、大会の原点を象徴しているのだ。 三度の師匠は、桂文枝(元・桂三枝)。審査員のひとりだったが、持ち票3票のうち、弟子に1票も投じなかった点は、大きく評価できた。タレントゲストとして客席で観覧していた高嶋政伸は、フジテレビ系列のドラマ『サキ』を、多部未華子は『ラストホープ』の番宣をそれぞれ、ネタ寸評のドサクサに紛れてブッ込んだだけに、文枝の“ガチ評価”は際立った。局の意向と、真摯な落語家。この“裏攻防”も、大会の見どころだった。
-
芸能 2013年02月13日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第42回〜女優・吹石一恵
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 各界の巨乳ちゃんを紹介するこのコーナーですが、今回は“隠れ巨乳”として、一部では有名な女優・吹石一恵(30)を取り上げます。 吹石は82年9月28日生まれ、奈良県香芝市出身。香芝市立香芝中学校、大阪女子短期大学高等学校を経て、大正大学文学部日本語日本文学科卒業。父は元近鉄バファローズ(現在はオリックスに吸収合併)の選手で、昨年まで楽天ゴールデンイーグルスのチーフスカウトを務めていた吹石徳一氏。 96年頃から舞夢プロに所属する魔女ランド倶楽部のメンバーとして、関西を中心に演劇やライブ活動を行っていた。 97年8月公開の映画「ときめきメモリアル」でメジャーデビュー。同時に同作品のテーマソング「セピアのフォトグラフ」で歌手デビューを果たした。高校を卒業するとともに、本格的に芸能活動を始め、01年5月公開の「あしたはきっと…」で映画初主演。 02年に発売された写真集・DVD「FUKIISHI」で、大胆な水着姿を披露。イメージとは違う、巨乳ぶりを初めて見せて、世間を驚がくさせた。04年にも丸井のCMで、水着姿を披露している。 05年に大学卒業後は、TBS系列「華麗なる一族」(07年)、日本テレビ系列「バンビ〜ノ!」(07年)、TBS系列「ROOKIES」(08年)、NHK「風に舞いあがるビニールシート」(09年)、日本テレビ系列「高校生レストラン」(11年)、テレビ朝日系列「バラ色の聖戦」(11年)など、数々のテレビドラマに出演。 映画では「紀子の食卓」(06年)、「ALWAYS三丁目の夕日」(07年)、「ROOKIES 卒業」(08年)、「釣りバカ日誌20 ファイナル」(09年)、「ゲゲゲの女房」(10年)など、数々の作品に出演。ドラマでも、映画でも実力派女優として活躍中。丸井、資生堂、NTTドコモなど、多くのCMにも出ている。 また、「世界ふしぎ発見!」で解答者、05年10月〜07年3月までは情報番組「スタ☆メン」(フジテレビ系列)でコメンテーターを務め、新境地を開拓した。 昨年はNHK大河ドラマ「平清盛」、フジテレビ系列「ラッキーセブン」などに出演。現在はTBS系列「とんび」(日曜日午後9時〜)で、シングルマザーの役を演じている。 自称巨乳評論家のA氏によると、「そんなに際立って美人というわけではないのですが、親しみやすい隣のお姉さん的なキャラや、確かな演技力が彼女の魅力でしょうね。吹石の隠れ巨乳ぶりは有名ですが、04年の丸井のCM以来、水着姿は見せていません。ぜひ、水着などで三十路の大人の女の魅力を見せてほしいものです」と語る。 放送中の「とんび」でも重要な役回りを担う吹石。旬が終わるぬうちに、またセクシーな姿を見せてほしいものです。(坂本太郎)
-
芸能 2013年02月13日 11時45分
ノリピーがAKB48の恋愛禁止について語った!
女優酒井法子と角田信朗が12日東京・六本木ヒルズアリーナで米アクション映画「ダイハード/ラスト・デイ」祝25周年!バレンタイン“ダイ”感謝祭イベントに出席した。 のりピーの芸能活動復帰後初イベントとあってスチール50台、テレビ110台を含むマスコミ総勢350人が殺到した。 酒井は今回の映画で事件の鍵を握る謎のロシア人女性、イリーナをイメージしたセクシーなジャンプスーツ姿でバイクの後部座席に乗り颯爽と登場。 「誕生日と公開日が重なり運命的な出会いを感じます。久々のイベントで嬉しいです」とニッコリ。 のりピーの大ファンという角田は「御一緒できて嬉しいです。目が合うと恥ずかしくて男は幾つになってもダメですね」とテレながら語った。 また酒井は誕生日の過ごし方について「息子と普通に過ごしてお祝いします」と語り、新しい恋については「まだないですね」と話した。 最近話題になっているAKBの恋愛禁止ルールについては「自分が納得してるならいいと思います。でも女の子は恋をした方が綺麗になると思います」とアイドルの先輩としてアドバイスした。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2013年02月13日 11時45分
“部外者”との結婚は難しかった名門に生まれた尾上菊之助
昨年12月に中村勘三郎さん、先日は市川團十郎さんと大物が相次いで亡くなった歌舞伎界にとって久々に明るい話題が飛び込んで来た。 一部スポーツ紙が歌舞伎俳優・尾上菊五郎と女優・富司純子の長男で歌舞伎俳優の尾上菊之助と歌舞伎俳優・中村吉右衛門の四女・波野瓔子さんが結婚することを報じた。14日に結納を交わし、今月26日に東京・神田明神で挙式、披露宴は今秋行われるという。 報道によると、2人は以前からグループで食事する機会があり、自然な流れで交際に発展。瓔子さんは昨年10月まで都内の高級専門店に約7年間勤務し、現在は着物の魅力を若い世代に伝える仕事の準備中だというが、菊之助といえば、これまで歌舞伎界の“部外者”である芸能人と浮き名を流し、何度か結婚秒読みと報じられてきた。 「02年に女優の江角マキコとの交際が発覚。双方の家族で食事したり、江角が菊之助の自宅をたびたび訪れ、菊五郎も江角をかなり気に入っていたがひと回り近い年齢差などもあり、交際わずか半年ほどで破局した。09年にはモデルの知花くららとの交際が発覚。双方、公の場で暗に交際を認めていたが、昨年7月に登場したイベントで知花は集まった報道陣から『あの方とは、どうなっているんですか?』と聞かれ、『どなたでしたっけ?』とかわし破局をにおわせた。江角も知花も菊之助としては結婚を視野に入れての交際だっったようだが、名門・音羽屋の長男として今後の歌舞伎界を背負っていなかければならないだけに、周囲に説得されて思いとどまった。結局、名門・播磨屋から妻を迎えることになった」(演劇関係者) 一方、もともと一般家庭で育った「ラブリン」こと片岡愛之助は交際中だった劇作家の故つかこうへいさんの長女で元宝塚雪組娘役トップの女優・愛原実花と昨夏に2度目の破局を迎えていたことが発覚。12日に出演した舞台の終演後に一部スポーツ紙の取材に対して明かしたというが、おととしは隠し子がいたことが発覚していた。 愛之助は菊之助と違って重い“看板”を背負っていないだけに、男女交際に関してはかなり気楽なようだ。
-
芸能 2013年02月13日 11時45分
昨年の年収は見栄を張って30万円 R-1ぐらんぷり 優勝は三浦マイルド
伊藤ハムでアルバイト。1日8時間。ハムを売って、時給は870円−−。 ピン芸人日本一を決める『R-1ぐらんぷり 2013』を制した三浦マイルドの、これまでのおもな収入源はバイトだった。芸暦は、11年。これまでは、同期の友近やムーディ勝山、モンスターエンジン・西森らに大きく水を開けられ、昨年の芸人としての年収は、「見栄を張って30万円」。 『R-1』には、初年度の02年から毎年挑戦していたが、最高位は09年のサバイバルステージ(敗者復活戦)。ところが、今年は、初の決勝舞台で初優勝。Aブロックトーナメントでは、広島弁をフリップネタにして圧勝。ファイナルステージでは、大学時代に警備会社でバイトをしていたときに出会った「ニシオカさん」のダメ人間ぶりを表す迷言をあげ、Bブロック覇者のヒューマン中村、Cブロック覇者のアンドーひであきを退けて、満票優勝を成し遂げた。 勝利者インタビューで、優勝賞金500万円の使い方を問われると、「母に半分渡して、無理のない範囲で社会貢献で寄付をして、あと、後輩と旅行に行きたい」と、元プロボクサー・坂本博之が設立した「こころの青空基金」に寄付をする意外な一面も見せた。女手ひとつで育ててくれた母には、「今も(芸人として)認められてない。これでようやく認められた。喜んでもらえました」と白い歯を見せた。 いっぽう、本年度は、昨年の準優勝をきっかけに大ブレイクしたスギちゃんと、前田敦子のものまねで人気沸騰中の女芸人・キンタロー。による“新旧直接対決”も注目されていた。大会後、スギちゃんは三浦の優勝を、「新鮮というのは強い。去年(の自分)もそう。同じスタイルで勝てるほど、R-1は甘くない。ワイルドよりマイルドな時代かもしれない」と、コメントと肩をオトした。 また、芸歴わずか1年で晴れ舞台に立てたキンタロー。は、「次に向けてステップアップして、精進していきたい」と初々しくコメント。大会を機に、スギちゃんとキンタロー。が男女の関係になる可能性も噂されていたが、「その気はあった。でも、体の相性もありますから」とスギちゃんが言えば、キンタロー。は、「まずはベッドの上で♪フライングベッド♪」と、持ちギャグでしっかり締めた。
-
-
芸能 2013年02月13日 11時45分
【週刊テレビ時評】浅田真央強し! 「八重の桜」「とんび」が女子フィギュアに完敗!
NHK大河ドラマ「八重の桜」(綾瀬はるか主演/日曜日午後8時〜)と、TBS日曜劇場「とんび」(内野聖陽主演/日曜日午後9時〜)が女子フィギュアに完敗を喫した。 2月10日日曜日に放送された「八重の桜」第6話の視聴率(以下、すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)が15.3%と急落した。前週の第5話(3日)は18.1%で、2.8ポイントも落とした。 裏では、人気者の浅田真央が出場した「四大陸フィギュアスケート選手権2013〜女子フリー」(フジテレビ系列/10日日曜日午後7時〜9時30分)が放送され、16.3%の高視聴率をマーク。「八重の桜」は完全に、同番組に食われた格好だ。 初回(1月6日)は21.4%と好スタートを切り、第2話〜5話では4週連続18%台で、安定感があった「八重の桜」だが、ここに来て、視聴率を下げた。くしくも、低視聴率だった前作の「平清盛」(松山ケンイチ主演)も第6話で、グッと数字を落としている。これを契機に、視聴者離れにつながらなければいいのだが…。 女子フィギュアの瞬間最高視聴率は午後9時8分、演技を終えた浅田が得点の発表を待っている場面の29.5%で、その影響は「とんび」にも及んだようだ。10日の第5話の視聴率は12.8%で、前週の第4話(3日)の12.0%より、わずかに上げたが、15%超えしていた第3話までの数字には遠く及ばなかった。 また、同日、女子フィギュアと重なった日本テレビ系列の人気バラエティ番組は、「世界の果てまでイッテQ!」(午後7時58分〜8時54分)こそ、前週の15.8%から15.0%と最低限のダウンで済んだが、「ザ!鉄腕!DASH!!」(午後7時〜7時58分)は14.6%→12.9%、「行列のできる法律相談所」(午後9時〜9時54分)は14.8%→11.0%と大きく下げた。 「四大陸フィギュアスケート選手権2013」の中継は、9日土曜日(午後7時57分〜11時10分)に放送された「女子ショートプログラム&男子フリー」でも、16.4%と高い数字をマークし、根強い人気を示した。(坂本太郎)
-
芸能 2013年02月13日 11時45分
北斗晶が芸能活動を休止
女子プロレスラーでタレントの北斗晶が都内で記者会見を行い芸能活動を一時休止することを発表した。 右膝前十字および後十字じん帯損傷の治療を行うためだという。左足からじん帯を移植する再建手術を行う予定で、入院期間は1、2か月。仕事復帰まで3か月かかるとのこと。 北斗は、「30分歩くのが限界。医者に相談したら、すぐに手術することになった」と説明した。
-
芸能 2013年02月13日 11時45分
千野アナが書類送検
静岡県警沼津署は12日、帰省先の静岡・沼津市で死亡事故を起こした元フジテレビでフリーの千野志麻アナウンサー(35)を自動車運転過失致死の疑いで書類送検したことがわかった。 先月2日に沼津市内のホテルの駐車場で乗用車を運転していたところ、長野県小諸市の男性をはねて転倒させ、胸をひくなどした疑い。千野アナは事故後、仕事をすべてキャンセル。小諸市内で営まれた被害者の通夜、告別式に出席した後は公の場に姿をあらわしていない。
-
スポーツ 2013年02月13日 11時45分
大関・琴奨菊が婚約解消 不振の原因は恋の悩みだった!?
大関・琴奨菊(29=佐渡ケ嶽)が2月12日、会見し婚約解消を発表した。 琴奨菊は昨年10月29日、佐賀県在住の会社員の女性(29)との婚約を発表。九州場所(11月=福岡)後に婚姻届を提出し、4月20日に都内で挙式、披露宴を行う予定だった。披露宴の招待者へは、すでに詫び状を送付済みだという。 この女性と琴奨菊は、約3年前に知人の紹介で知り合い、交際に発展。佐渡ケ嶽部屋がある千葉と佐賀とでは離れているが、遠距離で愛をはぐくんできた。 琴奨菊は「初場所(1月)が終わって2人で話し合い、こういう結果で残念です。(婚約の)発表後から人生観のずれが大きくなった。たくさんの方々に(披露宴の)招待状を送った後、こうなってしまい申し訳ありません」とコメントした。 11年九州場所で大関に昇進した琴奨菊は、その場所こそ、11勝(4敗)の星を残したが、その後の成績はパッとせず。昨年秋場所(9月=両国)では、左ヒザ内側側副じん帯損傷で途中休場。カド番となった九州場所では、かろうじて8勝(7敗)を挙げて、関脇への陥落を阻止。先の初場所では、7勝7敗で迎えた千秋楽で、なんとか勝ち越しを決めるありさま。2場所連続での8勝止まりのていたらくでは、とても大関の責任を果たしているとはいえないが、不振の原因には“恋の悩み”もあったようだ。 婚約解消という重大な決断に、琴奨菊は「気持ちの整理もついたし、春場所(3月=大阪)へ向けて気持ちを高めたい。後援者の方々には、勝つことで恩返ししたい」と気持ちを切り替えたが、プライベートでどんな事情があろうと、大関である以上、土俵で結果を残すしかない。(落合一郎)
-
-
社会 2013年02月13日 11時45分
埼玉の高校教諭が勤務時間中にナンパ指南書を作製し販売
とんでもない教師がいたもんだ。 埼玉県教育委員会は2月6日、勤務時間中に学校の備品でナンパ指南書を作り、インターネットを通じて販売したなどとして、県立越ケ谷高校(同県越谷市)定時制の男性教諭(31)を停職6カ月の懲戒処分にした。教諭は同日付で依願退職した。 県教委によると、教諭は昨年4〜11月の勤務時間中、「ロビン」の名で開設したブログに性描写を含む不適切な書き込みを繰り返した。 さらに、女性への声の掛け方やファッションなど、ナンパの方法を指南する「ロビンの恋愛商材」と題する冊子(A4判146ページ)を作製し、5人に1冊3万円で販売した。そのうち2冊は学校の備品のコピー機を使って印刷し、冊子を作っていた。職員室で印刷しているところを教頭に見つかり、問題が発覚した。 教諭は別の学校に勤務していた11年4月から、計30冊を販売した。「内容は全部フィクションで、知人の体験談などに基づいて創作した」などと話しているという。動機については「もうかるので続けてしまった」と話している。 教諭は12年4月から同校に着任。社会科の地理、歴史と公民を担当していた。 それにしても、教諭が勤務時間中に公務と関係ない自身のブログに不適切な書き込みをした上、ナンパ指南書を作って、学校のコピー機で印刷して販売するとは非常識もはなはだしい。教諭はまだ31歳の若さで退職に追い込まれ、前途ある未来は閉ざされてしまった。全く、バカなことをしでかしたものである。(蔵元英二)