-
レジャー 2013年04月19日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/20) メトロポリタンS 他4鞍
2回東京競馬初日(4月20日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「メトロポリタンS」(芝2400メートル) トップハンデは定量より軽い56キロ。これを見ても、いかに小粒なメンバーかわかる。◎エタンダール(ハンデ55キロ)は、まだ2勝しか挙げていないがダービートライアル・青葉賞で来週の天皇賞・春の有力候補フェノーメノの2着しているのをはじめ、本番のダービーも0秒6差8着と健闘しているように実力はここでは互角以上の評価を与えられる存在。 ここが菊花賞(10着)以来、約6か月ぶりのハンデを抱えているが、新馬勝ちしているように仕上がりの早いタイプでいきなりから能力全開が期待できる。まだ底が割れていない分、プラスアルファも大きいしチャンスは十分ある。相手は、全5勝を東京2400メートルで挙げているエキスパート、ノーステア。◎1エタンダール○11ノーステア▲12カフナ△6トップカミング、10クリールカイザー☆東京10R「鎌倉ステークス」(ダ1400メートル) 全3勝を東京のこの条件で挙げているエキスパート、マックスガイでもう一丁いける。昨秋の4回東京開催で500万条件を圧勝したのをキッカケに、(4)(2)(2)(1)着と地力強化の跡は目覚ましくクラスの壁も一気に突破するとみた。 相手は、トキノエクセレント。播磨Sは8着と1番人気を裏切っているが、遠征競馬で10キロ減が響いたもの。あれが実力でないことは前々走の銀蹄Sで小差3着が証明している。ホームコースに戻り反撃必至。◎7マックスガイ○10トキノエクセレント▲6タイセイファントム△9ネオザウイナー、15ヴィンテージイヤー☆東京9R「新緑賞」(芝2300メートル) 昇級戦の山吹賞でいきなり小差2着と好走し、良血馬の片鱗を示したマンインザムーンで今度こそ。心身ともまだ未完成ながら、センスの良さに加えて素質もここでは上位。使われながら確実に進化しているのも頼もしく、期待して大丈夫。 相手は、休み明け2戦目で走り頃のブリリアント。末脚は確かで山吹賞はマンインザムーンに0秒2差と迫っている。嵌れば逆転も夢ではない。◎1マンインザムーン○6ブリリアント▲10サンバジーリオ△8ポップアップハート、9ピュアソルジャー☆福島11R「福島牝馬ステークス」(芝1800メートル) 休み明けの関門橋Sを快勝し勢いに乗るアロマティコが、一気呵成に重賞を奪取する。重賞は2度目の挑戦だが、初重賞でしかもGIの秋華賞で現役最強牝馬ジェンティルドンナの牙城に0秒2差3着と迫った実力は、ここでは上位。状態は益々快調だし、差し切りが決まる。 相手は休み明け2戦目で走り頃のサンシャイン。福島コース向きの先行力は魅力で、好勝負に持込みそう。◎14アロマティコ○4サンシャイン▲6オールザットジャズ△5ピュアブリーゼ、7オメガハートランド☆京都11R「錦ステークス」(芝1600メートル) 1戦ごとに地力強化の跡を示す、ショウナンラムジをイチ押し。真骨頂は昇級2戦目の前走、雲雀S2着(0秒1差)。条件も1400メートルから全3勝を挙げているベストの1600メートルに好転して、チャンスは大きく広がった。差し切りが決まる。 相手はスピード馬の、プレミアムブルー。前走の寿Sは2000メートルが長く7着と失速しているが、適鞍の1600メートルに戻り好勝負必至だ。◎8ショウナンラムジ○12プレミアムブルー▲4ランリョウオー△2セイルラージ、6デンコウジュピター※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年04月19日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/20) 福島牝馬S
◆福島11R 福島牝馬S◎オールザットジャズ○サンシャイン▲ミッドサマーフェア△アロマティコ△オメガハートランド△アカンサス 主役は2連覇を狙うオールザットジャズ。牝馬同士のレースでは常に主役級に推されながら惜敗が続いているものの、今回は前走・中山牝馬Sから2キロ減の54キロ。他馬よりも背負わされるレースが続いていたので、これは大きな強みになるはず。ややゆとりのある体付きで、過去最高体重での出走となった前走でも勝ち馬から僅か0.2秒差。輸送も含め馬体が絞れてくる今回は、体調面、舞台設定ともに条件が揃った感。頭不動、相手探しのレース。 相手本線には、愛知杯2着のサンシャインが面白い。小回りコース向きの先行力が魅力で、今週の動きも終い重点ながらシャープな動きを見せていた。中舘騎手との相性も良さそうだ。他では、ジェンティルドンナが制した昨春のオークスで同馬を抑えて1番人気に推された(結果13着)ミッドサマーフェア。近走スランプに陥っているものの、放牧してリフレッシュしており復活があって何ら不思議のない実力馬。強い4歳牝馬世代の底力に注意しておきたい。同様に、骨折明けの前走・関門橋Sを豪快に差し切ったアロマティコも、秋華賞3着の実績が示すように勝ち負けに加わってきそうな一頭。 以下、オメガハートランド、アカンサスを3連単のおさえに。他より重い56キロを背負うマイネイサベルは、やはり斤量が気になるので思い切って消し。【馬連】流し(6)軸(1)(4)(7)(12)(14)【3連単】フォーメーション(6)→(4)(12)(14)→(1)(4)(7)(12)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2013年04月19日 11時45分
藤原紀香に新恋人が発覚!!
女優の藤原紀香が外資系テレビ制作会社に勤務する30代のイケメンディレクターと交際中であることを一部スポーツ紙が報じている。 報道によると、昨年秋に仕事を通じて知り合い、今年に入って本格交際に発展。昨年11月に発売した写真集では、後ろ姿のフルヌードやハイレグを披露するなど、過去最大の露出度。また、今年1月から放送されていたWOWOWドラマ「女と男の熱帯」では俳優の渡部篤郎と濃厚なラブシーンを披露するなどこのところ、精力的に仕事に取り組んでいるが、仕事に取り組む高いモチベーションを支えていたのは新恋人の存在だったようだが…。 「若いころから猛プッシュされて来た紀香だが、残念ながら、女優としての代表作となる映画やドラマはない。そこで注目されるのはどうしても、そのダイナマイトボディーやプライベートでの男性関係。恋人がいる時は注目されるから、今回の熱愛報道を機にますます仕事に打ち込むことになりそう」(広告代理店関係者) 紀香といえば、07年に前夫の陣内智則と結婚したが、09年に離婚。その後、11年7月に外資系証券会社のアナリストとの交際が発覚し、ブログで交際を認めるなど、結婚秒読みとも言われていたが、アナリストが昨年4月に香港に転勤となったことを受け、紀香は現地に同行するか悩んだものの、別れを決意したため破局したことが報じられていた。 「陣内との結婚が当初描いていた“理想の結婚”とはほど遠いため、結婚には慎重になっているようだが、今年1月の一部夕刊紙のインタビューで『子どもは産めるのであればほしい』と語っているだけに、結婚願望は強いようだ」(芸能記者) 今度のお相手は紀香に再婚を決意させられるかが注目される。
-
-
芸能 2013年04月19日 11時45分
ジョーのパンチで壊れてしまった!? どうした伊勢谷友介
最近、俳優の伊勢谷友介が「おかしくなった!」ともっぱらの評判だ。自身のツイッターでネット民を攻撃したかと思えば、すぐに撤回したり、完全に壊れてしまったかのようだ。その原因はやはり、週刊誌に報じられたDV報道だとみられている。 伊勢谷は一昨年公開された映画「あしたのジョー」で演じた力石徹役が好評を呼び、昨年日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞するなど、人気俳優への道を着実に駆け上がってきた。そして今年、人気女優長澤まさみとの熱愛が発覚。まさに公私とも順風満帆だったはずだったが、今月発売の「週刊文春」の元彼女へのDV報道で、一気にどん底に叩き落されることになった。 ネット上では伊勢谷への批判、非難、中傷であふれ返り、伊勢谷が出演しているCM「COCO塾」をもじって「BOCO塾」などとバカにされる始末だ。これに耐えかねたのだろう。伊勢谷は今月16日、ツイッターで「誰かを誹謗したりする事で、自分がネット右翼となっている事を気がつかない人が多い。ネット右翼が社会の足を引っ張る存在になるのだが、自意識がなければ、自分を正義と勘違いしている奴がいる」などとつぶやき、ネット民に宣戦布告した。 いわゆる「ネット右翼」という言葉については様々な見解があり、いまいち定義がハッキリとしていないのだが、伊勢谷が言うように「誰かを誹謗する人」という意味合いは持ち合わせていない。そこで再び伊勢谷に批判が殺到し、伊勢谷はツイートを削除。さらに自身のフェイスブック上に「先日のツィートで、きちんとした定義と、意味を理解しないまま『ネットウヨク』という言葉を使ってしまったことで、僕の意図とは別の、多くの誤解を招いてしまった事をお詫びします」と謝罪した。 他にもツイッターで攻撃的な言葉をつぶやくようになるなど、完全に迷走状態の伊勢谷について、映画関係者は「DV報道があって、精神的に完全に参ってしまったようです。もともと図太いタイプではありませんでしたから。このままでは仕事はもちろん、長澤との関係にも影響が出てしまうのではないか」と指摘する。 このまま伊勢谷友介という俳優は潰れてしまうのだろうか。
-
芸能 2013年04月19日 11時45分
石田純一が理汰郎くんのプレイボーイ化を危惧「女性を泣かせないでほしい」
俳優の石田純一が18日、都内で開催された、デロンギ・ジャパンの「エスプレッソ・ルネサンス −至高の一杯を日本に。−PRイベント」に登場し、トークショーを行った。 デロンギ・ジャパンの家庭用コンパクト全自動エスプレッソマシン「マグニフィカSシリーズ」のラインナップに、3月15日から「マグニフィカS スペリオレ」が加わった。「スペリオレ」は、エスプレッソコーヒー発祥の地イタリアのデロンギが日本向けに開発した、コーヒー豆を挽いた後に蒸らしながら抽出する間欠抽出と抽出量に合わせて豆の2度挽きを自動で行う「カフェ・ジャポーネ」機能を搭載。香り、甘み、うまみが凝縮された1杯をボタン一つで提供し、イタリアから日本にやって来たダビデがエスプレッソを紹介するCMを放送中。 トークショーに現れた石田は、お馴染みの素足に革靴スタイル。イタリアのサラリーマンは「靴下を履いていないんです」と語り、ファッションや所有する車もイタリア製ばかりで、パスタは「週5回」食べると、自身のイタリア好きを紹介。若い頃、撮影のためにイタリアへ長期で行き、一晩をいっしょに過ごしたイタリア女性から、「今日、ステイしてくれて、ありがとう」などと言われたエピソードで場内を沸かせた。 また、昨年、妻でプロゴルファーの東尾理子との間に誕生した長男・理汰郎くんの話題になると、父親に似て女性好きになる? との質問が向けられた。石田は、「血は争えないですからね。東尾の血も、石田の血も、…どうしようもないですね」とのこと。「今でも、抱っこしているとこう、きれいな女性が来ると、エビ反りになっても、追いかけますから」と、最近の理汰郎くんの様子を紹介。苦笑いと共に、「女性を泣かせないでほしいなと思います」などとコメントした。(竹内みちまろ)
-
-
トレンド 2013年04月19日 11時45分
舞台「応!〜吠えろ!叫べ!打ち砕け!すべての軛を引きちぎれ!〜」開幕
アクトステージ第3弾公演「応!〜吠えろ!叫べ!打ち砕け!すべての軛を引きちぎれ!〜」が17日から東京・築地「築地ブディストホール」で幕が開いた。ダブル主演となる今回の主演は、元AKB48の米沢瑠美と元宝塚歌劇団の遥奈瞳。 初日の舞台を終えた山月 吼役の米沢は「昨日の自分の演技に負けないレベルの仕事をしたい。日を追うごとに違う自分を見せていきたい」とコメント。また、朝日昇太郎役の遥奈瞳は「最後まで限界を決めず頑張りたい。(フレッシュな)共演者たちとチカラを合わせればできるはず」と周りを鼓舞していた。 共演には、ミュージカル「テニスの王子様」出演の北代高士、女性演劇カンパニーのアリスインプロジェクトで活躍中の北山亜莉沙、ミュージカルBLEACHで活躍の村上耕平、アイドルカレッジ冨田樹梨亜、キャナァーリ倶楽部のちーちゃんなど。また、日替わりゲストには元SDN48なちゅ、アリスインプロジェクト綾乃彩、元SDN48木本夕貴、元AKB48研究生・畑山亜梨紗。公演は21日(日)まで。■応!公式サイトhttp://www.actpro-boys.com/stage-ou.html
-
社会 2013年04月19日 11時45分
国立神戸大の准教授が相次ぐ盗撮行為などで懲戒処分
国立神戸大(兵庫県神戸市灘区)は4月12日、盗撮やのぞきなどの行為を繰り返し、大学の名誉と信用を傷つけたとして、国際コミュニケーションセンターの宇都健夫(うと・たけお)准教授(34)を、8日付で諭旨解雇の懲戒処分としたことを発表した。宇都准教授は退職願を提出し、12日付で退職した。宇都准教授は昨年11月、同市中央区の書店で女性のスカート内をデジタルカメラで撮影したとして、兵庫県迷惑防止条例違反容疑で県警葺合署に現行犯逮捕された。 さらに、同年10月に同市灘区のマンションに侵入し、浴室の女性を盗撮したとして建造物侵入と軽犯罪法違反容疑で再逮捕されていた。また、11年10月にも、女性の下着を撮影する目的で女性の居室内に侵入したことも判明。宇都准教授は罰金50万円の略式命令が確定した。一連の不祥事に対して、同大では「職務の内外を問わず、大学の信用を傷つけ、その利益を害し、または職員全体の不名誉となるような行為をしないこと」と定める同大の就業規則に違反したとして、諭旨解雇の懲戒処分に至った。 ただ、宇都准教授は深く反省しており、行為が身体、財産への侵害に至る度合いのものではなく、すでに全被害者との間で、謝罪及び示談ないし和解が行われていること等の諸事情を勘案し、懲戒免職は免れた格好。大学、しかも国立大の准教授たる者が、盗撮やのぞきを繰り返していたなど、自覚のなさもはなはだしい。免職されなかっただけでも、ましということか…。(蔵元英二)
-
芸能 2013年04月18日 15時30分
ひっそりと打ち切られていたビートたけしととんねるず・石橋のバラエティー
昨年10月にスタートしたビートたけしと石橋貴明がタッグを組んだバラエティー番組「日曜ゴールデンで何やってんだテレビ」(TBS系)がひっそりと打ち切りになっていたことを発売中の「週刊文春」(文藝春秋)が報じている。 たけしと石橋といえば、ともにお笑い界を牽引してきた大物で特番以外のメーンは同番組が初共演。昨年10月に行われた会見でたけしは、「TBSの日曜8時は、ほとんど死んでる。どんな名医も治せないけど、治っちゃうんじゃないかな」と自信をのぞかせ、視聴率について石橋が「40%は超えますよね」と答えると、たけしは「全国で40人って意味じゃないですよ」と混ぜ返すなど息のあったところを見せていたのだが…。 「ところが、昨年10月21日の初回放送の視聴率は8.8%といきなり1ケタで、その後も1ケタを連発。局内でもさすがに『このまま続けていいものか』という声があがったが、大物2人だけに、簡単に打ち切ることはできなかった。今年に入ってもまったく数字が上がらず、3月2日は過去最低の3.2%を記録。その後、番組は放送されていなかった」(TBS関係者) 同誌によると、番組が不振を極めたのは2人のお笑いの質が違ったことと、たけしは明石家さんまを相手にした時のような調子で石橋とやりとりできず、石橋はたけしに過剰に気をつかったためキャラが生きなかったことなどが原因。TBS広報部は同誌の取材に対し、今月に入って打ち切りを決定したことを認めている。 「たけしはほかからもオファーがあるが、石橋は今後、仕事が減る一方だろう。妻で女優の鈴木保奈美が元恋人と言われているフジテレビの幹部にすり寄って4月スタートの『家族ゲーム』へ出演するのも、石橋の稼ぎが減っているから」(テレビ関係者) 今年に入ってからは徐々に“たけし色”が出始めていた同番組だが、たけしでも不振の時間帯を“治療”できなかったようだ。
-
その他 2013年04月18日 15時30分
【声優の履歴書】第13回 妻は坂本真綾。音楽活動も精力的に行う鈴村健一
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第13回目としてお届けするのは鈴村健一。 声優の仕事だけでなく自分のオフショットを多数掲載した写真展や、自転車で名古屋から大阪までの200kmを睡眠時間を含め25時間爆走した「ちゃりんこアーバンライナー」など様々なジャンルに挑戦している。特に歌手活動は精力的に行っており、2008年に個人名義でCDデビューし、昨年2012年には音楽活動5周年を記念して全国で単独ライブを開催。他にも声優・岩田光央と「CONNECT」という音楽ユニットを組んでおり、これはバンダイビジュアルとランティスが共同設立したレーベル「Kiramune」の第1弾アーティストになっている。現在ではKiramune所属のアーティストを牽引し、その中心人物としてなくてはならない存在である。また声優仲間7人で結成した「謎の新ユニットSTA☆MEN」は、スーパー戦隊シリーズ第36作『特命戦隊ゴーバスターズ』のEDテーマ「キズナ〜ゴーバスターズ!」を担当しており、『特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』の主題歌「キズナ〜ゴーバスターズ! 豪快にアレンジver」もSTA☆MENが歌唱している。そして4月からTVアニメ第2期も放送されている大人気乙女ゲームシリーズ『うたの☆プリンスさまっ♪』でも聖川 真斗を演じ、多数のキャラクターソングを歌い多くの女性ファンを魅了している。 1994年のデビューから丸2年仕事がない状態だったなど不遇の時代を過ごしていたが、女性向けCDなどに多く出演し徐々に人気をつけていき、遂に2004年に大人気ガンダムシーリズ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の主人公・シン・アスカ役を射止める。私生活では、同作品で恋人同士を演じたアニソン歌手の坂本真綾と2011年に結婚。2012年には、長らく所属していた大手声優事務所・アーツビジョンを離れ、個人事務所・INTENTIONを設立した。環境の変化と共に更なる変化を遂げるであろう鈴村の今後に注目だ!
-
-
芸能 2013年04月18日 11時45分
巨人・澤村投手と元日テレ・森アナの離婚原因はW不倫&澤村のDVだった!?
先日、3月末に離婚していたことが発表された巨人の澤村拓一投手と元日本テレビアナウンサーの森麻季さんの離婚原因について、発売中の「週刊文春」(文藝春秋)と「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 2人の離婚は一部スポーツ紙のスクープによって発覚。協議の末、円満に離婚に合意したと報じられただけに、球団側からは連名のコメントが発表されたが、離婚原因については一切明かされていなかったが両誌の取材により、W不倫&澤村のDVが離婚原因として浮上した。 シーズンオフの11年12月に都内のホテルで挙式した2人だが、「文春」によると、澤村は結婚後半年ぐらいで先輩との合コンや集団デートに出かけ、7歳年上の森さんと結婚したにもかかわらず、遊ぶ相手は若い女性ばかり。昨年秋ごろには色白で美人の女子短大生と交際していたが、澤村はその女性に「寝室は別なんだよね」などと冷め切った夫婦関係を伺わせていたという。さらに、森さんが「女友達とごはんを食べに行く」と出かけ、不審に思った澤村が知り合いに尾行させたところ、03年に同期入社した上重聡アナと密会。その件で揉めたことをその女性に打ち明けていたというから穏やかではない。 一方、「新潮」によると、巨人の選手たちの間では澤村が森さんのことを愚痴っていたため、「あの夫婦はヤバイらしい」と昨夏のオールスター前から話題に。打ち込まれるとロッカールームで暴れるなど、血の気の多い澤村を森さんもコントロールできず、昨秋に夫婦ゲンカした際には森さんが顔に青あざをつくり、それが原因で愛想を尽かし離婚を切り出したというだけに、澤村のDVも一因だったようだ。 「澤村は筋トレマニアで、典型的な“筋肉バカ”で、エネルギーが有り余り手を上げることもあったようだ。一方、森さんは、澤村が夜遊びに繰り出してろくに夫婦のコミュニケーションがなく、そのさみしさを同期の上重アナと密会することによって晴らしていたようだ」(球界関係者) 巨人の主力投手と民放キー局の元女子アナという肩書きだけでは誰もがうらやむはずの2人だったが、離婚よりもかなり早い段階で結婚生活が破綻していたようだ。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分