-
芸能 2013年08月06日 11時15分
新卒採用したい有名人 第1位は石川遼
新卒紹介事業「新卒紹介・新卒採用アウトソーシングナビ」を運営する株式会社DYM(本社=東京都品川区)は、2013年7月19日(金)〜7月22日(月)の4日間、企業の人事担当者300人に対して「新卒採用」をテーマにしたインターネットリサーチを実施した。 同調査で、「新卒で採用したいと思う有名人、採用したくないと思う有名人」を聞いたところ、「採用したい」の第1位はプロゴルファーの石川遼で43.3%、「採用したくない」の第1位はプロボクサーで「亀田三兄弟」の三男、亀田和毅で58.3%となった。「石川遼」に関しては、選択肢の中で唯一、「採用したい」が「採用したくない」を上回っている。また女性で最も「採用したい」の回答率が高かったのは、AKB48の総監督として大勢のメンバーを取りまとめる高橋みなみで、24.0%となった。※選択肢は、2014年入社の新卒と同世代にあたる、1991年4月〜1992年3月生まれの有名人を対象としています。【新卒で採用したいと思う有名人】第1位 石川遼 43.3%第2位 菊池雄星(埼玉西武ライオンズ) 24.7%第3位 高橋みなみ(AKB48) 24%【新卒で採用したくないと思う有名人】第1位 亀田和毅 58.3%第2位 板野友美(AKB48) 50.3%第3位 早乙女太一 48.0%
-
トレンド 2013年08月05日 17時59分
野外上映会で撮影秘話披露した高良健吾「横道世之介はあの瞬間にしかできなかった役」
東京・中目黒の街ナカを使って月に1度の割合で実施されている映画上映会「ナカメキノ」、3日には目黒川沿いの公園に特設されたスクリーンに高良健吾、吉高由里子主演の映画「横道世之介(よこみちよのすけ)」がかかった。上映後にはゲストとして高良と沖田修一監督らが登場、トークショーで撮影裏話が明かされた。 翌日(4日)が誕生日という沖田監督には、サプライズでケーキと花束贈呈があり、「思い入れのある作品をこういう場で上映していただき、しかも誕生日のお祝いまでしていただいて本当にうれしい」と照れながらも沖田監督はコメント。 トークショーで高良は「観客にウケを狙っていると思われたくなかったので、すべてカメラの前で終わらせたかった。カメラの向こうにハミ出すことは避けたかった」と撮影秘話を明かす。「(演技について)反省することもあるけれど、世之介はあの瞬間でしかできなかった役。ぜひ発売されるブルーレイの世之介にも会いにきてください」と、8月7日に発売(発売元=バンダイビジュアル)されるBlu-ray&DVDの宣伝も忘れなかった。 映画「横道世之介」は、吉田修一原作の小説を映画化したもの。1980年代後半の東京に大学入学で長崎から上京してきた世之介と、それを取り巻く人物たちのエピソードを描いた“ジワジワくる”青春群像劇。■Blu-ray&DVD発売を記念して特製手ぬぐいを5人にプレゼント http://npn.co.jp/present/detail/5488932/■「横道世之介」Blu-ray&DVD紹介サイトhttp://www.bandaivisual.co.jp/yonosuke■「ナカメキノ」HPhttp://nakamekino.jp/
-
トレンド 2013年08月05日 16時45分
隣に芸能人が引っ越してきた! でもファンが周辺に毎日押しかけてきて迷惑。なんとかならない?
身近な世相から事件、芸能、スポーツ、格闘技にいたるできごとで「これって法律的に大丈夫なの?」「こんなトラブルどうにかなんないの!」という疑問ってありますよね。それをリアルライブが支店数日本最多の弁護士事務所「弁護士法人アディーレ法律事務所」の敏腕弁護士たちに質問して解決策を探していこうという企画。今回は、ご近所さんが芸能人だったときのトラブル。<Q> 芸能人が隣に引っ越してきて、ファンが周辺に毎日押しかけてきます。何とかならないですか? お隣さんが芸能人ってドラマみたいじゃないですか。でも、こんなトラブルもあるんですね。そこで、甘いマスクで女性ファンが多くいそうな佐藤大和弁護士に聞いてみました。<A> 芸能人が隣に引っ越してきて、ラッキーじゃないかとも思いますが、ファンが毎日押しかけてくるのはいい迷惑です。ファンによっては、昼夜にわたって家の周りにいる人もいますから、夜に騒がれると睡眠を妨げられる可能性もありますよね。 さて、このような場合、基本的には、その芸能人に対して、ファンを何とかしてほしいとお願いをするか、またはマンション等に住んでいる場合には、大家さんに対して「周辺住民に迷惑をかけている」と伝え、大家さんからその芸能人にファン対策や引っ越すなどの対策等をお願いすることが考えられますね。◆ファンたちの限度を超えた行動のせいで精神的苦痛を被ったとして芸能人やファンに損害賠償を請求も。 また、法律上、わざともしくは不注意によって人に損害を与えた場合、損害賠償責任を負わなければなりません。そのため、ファンたちの限度を超えた行動のせいで、精神的苦痛を被ったとして、芸能人やファンに損害賠償を請求することも考えられますね。もっとも、その芸能人が十分に対策を取っているのに、ファンが自宅を調べて押しかけてくる場合には、芸能人側の責任を問うのは難しいです。 学生時代、隣に好きなアイドルが引っ越すことを夢見たこともありましたが、実際に引っ越してくると意外と大変そうですね。 隣がアイドルとか端から見ればうらやましい限りなんですが、たしかにイイことばかりじゃありませんねぇ。【弁護士プロフィール】佐藤大和(さとう・やまと)弁護士立命館大学法科大学院卒業。司法修習第63期。東京弁護士会所属。子どもの将来を守るための法教育に注力する一方で、弁護士を身近にするべくテレビ・雑誌などに多数出演。静岡英和学院大学短期大学部の非常勤講師として「生活と法律」の講義をわかりやく教えている。公式ブログ「大和魂で行こう!」も更新中。所属事務所:弁護士法人アディーレ法律事務所 http://www.adire.jp/
-
-
芸能 2013年08月05日 15時30分
イケメンでインテリなNEWS小山と加藤
現在、ライブツアーを開催中のNEWS。先月27日には、東京・秩父宮ラグビー場でのライブ中、悪天候になり、女性客が体調不良を訴える“BAD NEWS”に見舞われた。結成10年のメモリアルになる今年は、10月に東京ドームで記念イベントを控える。錦戸亮(関ジャニ∞)、山下智久が脱退して初のドーム公演も、注目されそうだ。 ジャニーズのなかでは比較的、地味なイメージを抱かれがちな4人だが、インテリが多い。小山慶一郎と加藤シゲアキだ。 明治大学卒業という経歴を生かして、現在も夕方のニュース番組『news every.』(日本テレビ系列)でキャスターを務めているのは、小山。シビアな現場から田舎町のグルメまで、体当たりレポートは大人気。コンタクトレンズの上にコンタクトレンズを装着する、マスクを付けたままペットボトルを飲むなど、天然ボケのエピソードも多い。 いっぽう、青山学院大学を卒業しているのは、加藤。愛称・カトシゲ。彼は、ジャニーズの長い歴史で、初の文化人の仲間入りをはたしている。小説家である。 2012年4月に初めて上梓した『ピンクとグレー』は、発売からたちまち12万部を売り上げ。芸能人として悩み、あがき、衝突する様がリアルに描かれ、芸能界の暗部にもメスを入れたことが、好セールスの理由。同年の小説部門で、年間売上第10位に食い込む健闘だった。 今年3月には、第2弾となる『閃光スクランブル』を発表。イケメンで知的センスも抜群のため、当然、芸能人クイズバトル系のバラエティ番組からもお呼びがかかっているカトシゲだ。 小山と加藤。天は二物を“与える”ことを実証する、ふたりである。
-
芸能 2013年08月05日 15時30分
土屋アンナの主演舞台中止騒動 制作陣の評判とは
一向に収まる気配がない土屋アンナの初主演舞台「誓い〜奇跡のシンガー〜」の中止問題。そんな中、昨年、同じ制作陣による舞台「息吹の瞬間〜愛のうた〜」で初座長を務めた安田美沙子が4日放送のTBS「アッコにおまかせ!」に出演。この問題について触れた。 土屋の話題を紹介中、和田アキ子は「この甲斐監督って私、新聞で読んだんだけど、みちゃこはなんか舞台で一緒に…」と安田に話を向け、安田はこうコメント。「演出面で話し合ったことも何度もあったりして、何もなかったと言ったらウソになると思います」。はっきりとは言わないものの、演出の甲斐智陽氏と出演者らの間に何らかの軋轢があったことをうかがわせた。 もっとも安田の言葉だけでは、当時の詳しい事情は分からない。しかし実は、かつてネットのレギュラー番組で安田と共演していた俳優、演出家の湯澤幸一郎氏のブログがその内容を伝えているといわれている。 「湯澤氏は知人が出演していたので、この制作陣の舞台を見たことがあるとしたうえで、その知人が話していた内容を紹介しています。その知人が安田だと見られているのです」(芸能ライター) では、その知人はどんなことを話したのか。ブログではこう書かれている。 〈演出家が全く演出できないのでキャスト同士でアドバイスしあって自主練したり、衣装もロクに用意してもらえなかったのでキャスト各自で私服を持ち寄ったり、とまあ高校演劇部以下の制作体制だったらしい〉 土屋の問題が今後どうなるかは分からないが、制作陣の評判は以前からあまり良くなさそうだ。
-
-
芸能 2013年08月05日 15時30分
水樹奈々の西武ドームライブに シークレットゲストで“日笠陽子”“T.M.Revolution”が登場!
7/7(日)の愛媛県武道館を皮切りに夏の全国ツアー「NANA MIZUKI LIVE CIRCUS」を行っている、声優アーティストの水樹奈々。全国8会場11公演のツアーとなっているが、6、7公演目を8/3(土)、4(日)の2日間、埼玉県・西武ドームで行った。 「CIRCUS」というライブタイトルにふさわしく、ピエロやアクロバット集団“Gロケッツ”のパフォーマンス、巨大回転球体や子象の乗り物に加え、西武ドームならではの光る巨大フロート車でのアリーナ外周やステージでの水を使った演出の中、人気曲「POWER GATE」「ETERNAL BLAZE」や最新曲「Vitalization」などを披露した。 そして両日共にシークレットゲストが登場。 8/3(月)公演のアンコールでは、アニメと同じ台詞と共にステージ中央よりポップアップで登場したのは日笠陽子。現在放送中のTVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアG」の劇中歌「不死鳥のフランメ」マリア×風鳴 翼(CV:日笠陽子×水樹奈々)を披露した。水樹がアフレコスタジオでオファーしたという今回の出演に会場の熱も一気に高まり、アニメのライブシーンでも登場した印象的なコールが、会場のファンからも飛んでいた。 8/4(日)公演では、アンコール後、終了のアナウンスが流れないことに客席からどよめきが…。「奈々コール」の中、水樹が再度ステージに登場し、「最後はみんなにこれをプレゼントだ」とあった後、イントロと共にT.M.Revolution 西川貴教がゲストで登場。会場からは割れんばかりの歓声があがり、大ヒットを記録したコラボレーション曲「Preserved Roses」を披露した。西川より「本日はお招きいただきまして誠にありがとうございます」とあった後、今日のステージがリハーサルなしのぶっつけ本番であったことが水樹から伝えられ、会場からはまたしてもどよめきが…。続いて、西川より「Preserved Rosesは二人で新たな革命を起こそうということでやらせていただいたんですが…」とあった後、二人の第二弾コラボレーション曲の制作を発表。この楽曲は10月よりスタートTVアニメ「革命期ヴァルヴレイヴ」2ndシーズンオープニングテーマとなることが水樹より伝えられた。 毎回いろんな演出で楽しませてくれる水樹のライブ。今回の2日間では、両日のスペシャルゲストに加えて新たな嬉しい発表もあり、会場に集まったファンはまさに歓喜の2日間であった。
-
レジャー 2013年08月05日 15時30分
元AV女優ホステスが伝授!! つい抱かれたくなっちゃう男物アイテム【香水編】
夜の街・銀座。その一角に店舗を構えるクラブ「遊里」には、男性ならば垂涎必至のある特徴が。 「も、元AV女優のホステスさんがいる…!?」 そんな話を聞きつけ、早速駆けつけた僕。くそまじめな東大生で、夜の店の経験はまだない。 「つい抱かれたくなっちゃうような男物アイテムとかありますか!?」 「ありますよー」 本当に、実在した“抱けるアイテム”。夜遊びビギナー、ベテラン両者ともに、夜の街に繰り出す際のファッション指南書として参考にしてほしい。 これまでと同様、取材に答えてくれたのは、加山なつこさんと月城まおらさん。42歳のなつこさんは、なんとも見事なHカップの持ち主。28歳のまおらさん。細くしなやかな身体にアーモンド・アイ、血統書付きの猫ちゃんだ。繰り返すが、二人共、ホンモノの元AV女優である。 −−香水はどんなのをつけるべきでしょうか? こう尋ねるとまずはまおらさんが敏感に反応した。 「まず、アピールしたいからって、香水を必ずつけなきゃと思うのがNGですね」 「うん、匂いっていうのは生理的な好みがあるから、結構ハイリスクなんだよね。苦手な香りだったらそれでおしまいだし」しきりに頷いてなつこさんが賛同する。 −−なるほど。 「どうしてもつけるならば、ねっとりしたクセのあるニオイの香水は避けるべき」 「ポマードみたいなニオイがする香水は、色気を出したい気持ちはわかるけど、“近寄りたくない”って思っちゃうかもね」 −−それでもあえてつけるならどんなモノが? ここで意見は二分。 「私はブルガリがいいと思います。定番ちゃ定番だけど、さわやかで、しかも印象にも残りやすい」とまおらさん。 「私はむしろ、ブランドとかはいいから、シャンプーみたいな、普通のいい香りがするのがいいかな(笑)。香水のセンス云々より、清潔感重視みたいな」となつこさん。 「あと、香水をいっぱい持ってて日によって変えるのが一番ダメ。チャラいと思っちゃう」 「却って全然印象に残らないしね、逆効果かも」 結論。「香水」はかなりムズカしい。むしろこれは、つけないべきでは? いいシャンプーをできるだけ一度にたくさん使って、その匂いをキープするべきでは? シャンプーの匂いが嫌いな女性はまずいないだろうし。幸運なことに、世の中には「シャンプーの香り」という香水や制汗剤があるらしい。これらを試してみるのもいいかもしれない。 さて、引き続いて次回は、抱かれたくなっちゃう「ハンカチ」についてお聞きする。皆さんも、一味違うオトコを目指そう。協力・銀座遊里 http://ginzayuuri.com/取材・構成/川上ぽこひろフリーランスのライター。90年生まれ。演劇、お笑いの世界を転々とした末、今年4月、東京大学文科3類に首席合格を果たす。現在では大学生活を送る傍ら、スポニチで『抜ける着エロ』の連載などライター業を両立して活動している。Twitterは@kawakamitkhr。http://ameblo.jp/kawakamitkhr/
-
スポーツ 2013年08月05日 15時30分
元西武のアスレチックス・中島裕之 もうメジャー昇格は無理? 厳しい状況は続く
「あの人は今どこに?」ではないが、最近、とんと名前を聞かないのが、元西武でアスレチックスの中島裕之内野手(31)だ。 開幕から早4カ月が経つというのに、「メジャー契約」したはずの中島は、いまだに1度も上に上がっていない。 オープン戦で打率1割台、失策連発と低迷した中島は、オープン戦中に左太ももを負傷。それが響いて、故障者リスト(DL)入りして、傘下3Aのサクラメントで開幕を迎えた。 故障はとっくに完治しているのだが、メジャーからは一向にお呼びが掛からず、マイナー暮らしを余儀なくされている。 昨年12月、中島はアスレチックスと2年総額650万ドル(現在のレートで約6億4200万円)プラス出来高で契約し、「正遊撃手候補」として期待された。 ところが、アスレチックスは中島に全幅の信頼を置けなかったのか、2月にアストロズからのトレードで、同じ遊撃手のジェド・ローリー内野手(29)を獲得。中島が不在の間に、ローリーは期待以上の働きを見せ、3割近い打率をキープし、遊撃のポジションを確固たるものにしてしまった。 一方、中島はマイナーで二塁や三塁を守ることになったが、メジャーに上がるほどの成績を収められていないのが現状だ。 そんな折り、中島にとってはバッドニュースが飛び込んできた。アスレチックスは7月30日(日本時間31日)、エンゼルスからトレードで、ライバルといえるアルベルト・カヤスポ内野手(30)を獲得したのだ。 カヤスポのポジションは中島と同じ二塁、三塁で、長打力こそないものの、堅実な守備が売りの選手。今季はエンゼルスで86試合に出場、294打数74安打5本塁打36打点、打率.252の成績を残していた。チームに合流後は即、二塁手でスタメン起用されている。 それでは、三塁はというと、ジョシュア・ドナルドソン内野手(27)が、打率.294、16本塁打、61打点(成績は8月4日=同5日=現在)の好成績を挙げており、中島が入る余地はない。 現在、アスレチックスはア・リーグ西地区の首位を走っており、地区優勝に向け、未知数の選手を試す余裕はないだろう。 大きく目算が外れてしまった中島。今季中にメジャー昇格を果たすためには、マイナーで絶対的な成績を残すか、内野手に故障者が出るのを待つかの他力本願に懸けるしかなくなってきた。(落合一郎)
-
芸能 2013年08月05日 11時45分
製作サイドに非難の声が上がり始めた土屋アンナの主演舞台中止騒動
女優・土屋アンナの初主演舞台「誓い〜奇跡のシンガー〜」の公演中止となった騒動で、監督の甲斐智陽こと高橋茂氏の連絡役を担っていた元スタッフの女性が、高橋氏が舞台の原案となった車いすシンガー濱田朝美さんの著書やCDを「監督は読んでいないし、聴いていないはず」と証言していることを一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、女性は前任者のスタッフから高橋氏が著書を読んでおらず、CDを聴いていないはずであることを聞かされたそうで、高橋氏がその理由として、「こんなの読まなくていいよ。(CDも)どうせ何言ってんのか分かんないんだから」と話していたことなどから不信感を抱き、結局、6月中旬にスタッフを辞めたという。女性は一部出演者に課せられた厳しいチケット販売のノルマや、配役決定済みにもかかわらずオーディションを開催し、受験者にチケットノルマの話をしていたことも明かしている。 これに対し高橋氏は「本は10回も20回も読んだ。CDも家にあるし、何度も聴いた」などと反論。チケットノルマに関しては「知り合いが“プロなら100人くらい呼ばないとね”と言っていたので、やる気のある人だけで固めたいと思ったから設けた」と金銭目的ではなかったことを主張しているのだが…。 「高橋氏が脚本・演出を手がけ昨年9月に上演された舞台『息吹の瞬間〜愛のうた〜』主演した安田美沙子は4日に生出演したTBS系『アッコにおまかせ!』で舞台について、『演出で何度も話し合ったことがありました。何もなかったと言ったらウソになる』と発言し、少なからず疑問を抱いたことを伺わせた。このタイミングで、今後も多方面から非難の声が上がりそうな勢いとなってしまったが、法的には土屋サイドが不利なのは変わらないだろう」(芸能記者) 泥沼の法廷闘争の前に“場外乱闘”が巻き起こりそうだ。
-
-
芸能 2013年08月05日 11時45分
27時間テレビで加藤浩次に顔蹴られた渡辺麻友コメント「新しい世界が見えた」
アイドルグループ、AKB48の渡辺麻友が、『FNS27時間テレビ 女子力全開2013 乙女の笑顔が明日をつくる!!』の『めちゃ×2イケてるっ!』の人気コーナー「爆裂お父さん」に出演してことに関してブログでコメントを発表した。 渡辺は、自身のブログで、「昨日の27時間テレビ、楽しかったー 新しい世界が見えた気がしました(笑) 私は全然大丈夫ですよ! ご心配ありがとうございます。この夏の一番の思い出ができました うふ」と語っている。 同コーナーで、お笑いタレントの加藤浩次が渡辺の顔を蹴る場面があり、AKB48ファンの中で、賛否両論、議論を呼んでいた。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分