-
芸能 2013年08月05日 11時45分
ももクロ夏のライブ 会場の6万人とバカ騒ぎ
人気アイドルグループももいろクローバーZのライブ「ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013」が4日、神奈川の日産スタジアムにモノノフ6万人を動員して開催された。 最初のMCで佐々木彩夏から今回のライブについて「最大のバカ騒ぎをしましょう」とモノノフ達に呼びかけると、リーダー百田夏菜子がスタジアムの上を見て「見てぇ〜」と一言、一呼吸おいて「バカが見る」と会場全員をバカ扱いにし「みなバカでよかった」笑いをとった。 今回、日本を元気にするというテーマでゲストにカンボジア人で芸人の猫ひろしを招き、ライブ中にフルマラソンの42.195キロに挑戦させ見事完走。さらにバカチャレンジは続き、今度は百獣の王ケモノノフこと武井壮が百田夏菜子と20メートルのハンデを付け短距離走対決。こちらはリーダー百田の善戦むなしく、ケモノノフ武井があっさり勝利した。 また、毎度おなじみの“南国ピーナッツ”こと松崎しげるから毎年クリスマスに行われるももいろクリマスマが極寒の地“西武ドーム”で12月23日に行われることが発表された。 ライブ終了後、リーダー百田は「ホント、バカしました」と感想をのべ、さらに最後の曲の前に“感電少女”高城れにが早着替えでスカートも脱いでしまったことを暴露した。 最後にリーダー百田に2020年のオリンピック招致について聞かれると「これはやって欲しいですねぇ〜」とももクロのバカリーダーらしい“すっとこどっこい”なコメントでまとめた。【photo by 上飯坂一+Z】「ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013 8.4 日産スタジアム大会」setlist<開会式>1. PUSH with 布袋寅泰2. サラバ、愛しき悲しみたちよ with 布袋寅泰3. 仮想ディストピア4. DNA狂詩曲<MC1>5. Z女戦争6. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」7. 月と銀紙飛行船<Performance>8. 上を向いて歩こう 〜 ゲッダーン9. ココ☆ナツ<MC2>10. ワニとシャンプー with 箕輪はるか<MC3>11. 5 The POWER<MC4>12. ムーンライト伝説<MC5>13. Neo STARGATE14. 宙飛ぶ!お座敷列車15. ももいろ太鼓どどんが節 ※新曲<MC6>16. 上球物語17. BIONIC CHERRY <Performance>18. ピンキージョーンズ19. Chai Maxx20. キミノアト<MC7>21. バンビーナ / 布袋寅泰22. 行くぜっ!怪盗少女23. 労働讃歌24. 走れ!25. ももクロのニッポン万歳!<MC8 エンドトーク>ENCORE26. 灰とダイヤモンド27. コノウタ<MC9>28. さくらさくら 〜 ニッポン笑顔百景29. 黒い週末<MC10 エンドトーク>
-
芸能 2013年08月05日 11時45分
映画『ダイヤモンド』初日、高橋慶彦「すごくいい作品」と自信
元プロ野球のスター選手9名が出演する映画『ダイヤモンド』の初日舞台あいさつが3日、都内で行われ、主演の高橋慶彦、出演の元木大介、パンチ佐藤、鈴木健、田中一徳、角盈男、愛甲猛が登壇し、司会をお笑いコンビのサブロクモンキーズが担当した。 『ダイヤモンド』は、元プロ野球選手が多く所属する下町の任侠組織「北野組」が、シャッター商店街と化していた商店会の会長の謎の死に疑問を持つうちに、関西の新興組織「藤波組」との抗争が始まる物語。高橋が「北野組」の若頭を演じ、同日公開。 往年のスター選手の登場とあって会場の劇場は、プロ野球のキャップやユニフォームを身に着けたファンで埋め尽くされた。特に高橋慶彦には、「よしひこさ〜ん」という黄色い青年が飛び交い、会場を見渡した角が、「広島市民球場に来たみたい」と感想を口にする一幕もあった。 マイクを持った高橋は、撮影の途中で「主演をやってくれ」と言われたエピソードを紹介。「やった(=演じた)のは野球選手なのでそういう目で見て下さい」とするも、「すごくいい作品です。…楽しみにして下さい」と出来栄えに自信を覗かせた。(竹内みちまろ)
-
その他 2013年08月05日 11時45分
声優 上坂すみれ 品川ステラボールを赤く染める!
声優の上坂すみれが3日、品川ステラボールで革命的ブロードウェイ主義者同盟の決起集会(ライブイベント)、「決起集会 vol.5 in 東京 〜悪夢の革ブロ大三角形〜」を行った。 上坂は夏祭りシーズンにちなみ、「わっしょーいっ!」と会場に集まった同志(ファン)に向けてコール。すると客席からは、「わっしょーいっ!」と大音量でかえってきた。その返しに対して上坂は、「品川ステラボールは大きい会場なので、人がくるか心配でしたが、(サイリュウムの色で)真っ赤! 見渡す限り血の海ですよ(笑)、私、たぎります」と駆けつけた約1000人の同志に感謝の言葉を送った。 会場では『げんし、女子は、たいようだった』他7曲を歌った他、夏にちなみ上坂自ら怪談の朗読も行った。朗読では途中で原稿が抜け落ちているアクシデントが発生し、「なにこれ、こわ〜い(笑)」と不足分の原稿を舞台袖近くで受け取り、場内を爆笑させる場面もあった。 ライブイベント中には10月20日に東京・ラフォーレミュージアム原宿でライブイベント「決起集会 vol.6」行うことや、1stアルバム『革命的ブロードウェイ主義者同盟』が2014年1月8日にリリースすることなどが発表され、客席からはどよめきが起こった。さらに最後の曲を歌い終わった直後には、2014年2月11日に東京・中野サンプラザホールで「総決起集会」が行われることが発表され、客席の熱狂は最高潮に達した。ウラー! の掛け声が響くなか上坂は、「なにもやっていないのに泣きそうだぞ! 中学からの憧れで、我がアイデンティティのよりどころである中野で大決起集会をやります」と喜びを語った。 最後には毎回恒例となった万歳三唱ならぬウラー三唱で締めくくり、「2月11日、空けときなさい! 解散!」と今後の決起(イベント参加)を呼びかけた。(斎藤雅道)
-
-
トレンド 2013年08月05日 11時45分
アイドリング!!!20号 大川藍 2年ぶりにDVDをリリース
4日、アイドリング!!!20号、大川藍の新作DVD発売記念イベントが秋葉原・ソフマップアミューズメント館で行われた。 4枚目のDVDとなる『かのじょ。』はタイで撮影。現地の印象について大川は、「以前にグループの企画でタイにマングローブを植えにいくというのがありまして、その時はいい印象がなかったのですが(笑)。今回は食べ物とかも美味しかったし、タイってこんなにいい所なんだって好きになりました」とコメント。2年ぶりとなる今作については、「久しぶりで嬉しかったです。今まで(撮影をする)機会がなかったのですが、『20歳になる記念にやる?』いわれたので」と語り笑顔をみせた。 DVDの内容はデート風で、タイを2人で旅行する設定となっており、大川は、「カメラが彼氏役で、凄い恥ずかしかったです(笑)」と回想し、「タイでテンション上がってドレスとか着ちゃってます。花風呂に入る前の鏡で髪結んでいるシーンがセクシーです」とアピールした。 20歳になったばかりの大川、20代になった印象を報道陣から質問されると、「なんか気持ちが変わった気がします。スッキリして人生リセットした感じでしょうか(笑)。色々な仕事できて充実しています」と答えた。しかし、キャラ的には、「20代になっても変わらない大川というのを見せていきたです」とコメント。ちなみに、グループ内での企画である「アイドリング!!!大相撲」だけではライバル心を出していきたいとのことで、2度対戦し2度とも破れた尾島知佳を今度こそ倒すと誓った。(雅楽次郎)
-
芸能 2013年08月05日 11時45分
松浦亜弥が結婚「私の青春にはすべて彼がいます」
w-inds.の橘慶太と松浦亜弥が、8月4日に入籍したことがわかった。 橘と松浦は、今年の冬で12年の交際となり、松浦は、オフィシャルサイトで、「私の青春にはすべて彼がいます。悲しいこと、辛いこと、嬉しいこと、楽しいこと全部です」とのコメントを発表している。
-
-
芸能 2013年08月05日 11時45分
乃木坂46、注目の二期生が10,000人の前で圧巻のパフォーマンス!!
シングル「ガールズルール」がオリコンウィークリーチャートで初登場1位を獲得、これでシングル5作連続となる乃木坂46の二期生が初めてファンの前でパフォーマンスを披露した。 幕張メッセ 展示ホール8にて行われた全国握手会には過去最大となる10,000人のファンが集結。まず一期生が「ガールズルール」と同シングル収録の「扇風機」「他の星から」を披露すると、会場のボルテージは早くも最高潮に達する。続いて登場した二期生が「走れ!Bicycle」「会いたかったかもしれない」をパフォーマンス。先輩たちの後を受ける形で初めはやや緊張の面持ちだったが、ファンの大声援の後押しで笑顔を見せる余裕もみせた。 もともと自分が乃木坂46のファンだったという伊藤かりんは「少し前まで自分がうちわを作って会場に行ってましたが、ファンの方々が私たちのうちわを振ってくれているのを見付けて、すごく嬉しかったです」と初々しく語り、また西川七海は「ファンの方の熱気がすごくて汗だくになりましたが、楽しくやり遂げることができました。ただ課題も見えたので、早く一期生の先輩のステージに近づけるよう頑張ります」とプロ意識を垣間見せる場面も。 二期生の堂々の初パフォーマンスを見て、キャプテンの桜井は、「皆フレッシュ過ぎて、自分たちも瑞々しさをアップしていかないと負けてしまうと思いました(笑)。二期生は活発で明るい子が多いので、自分たちも見習ってよりよいチームにしていきたいです」とコメント。 これで総勢45名になった乃木坂46が、今後も次々に見せてくれるであろう驚きに期待せずにはいられない。
-
芸能 2013年08月04日 11時59分
芸能ポロリニュース PART75「指原莉乃も感動の読書感想文、苦手なのは誰?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●木下優樹菜、ヤンキーの血が騒ぐ? モデルでタレントの“ユッキーナ”こと木下優樹菜が7月25日、東京・渋谷駅前で夏祭りイベントの開幕式に登場。涼しげな浴衣姿を披露したが、“ヤンキー魂”が騒ぎ出していたとか。 この日、ユッキーナはゲストとしてイベントに参加した。渋谷は小学生のころから通った愛着のある街で、「(渋谷の繁華街である)センター街で育ちました」と紹介。学生時代の姿が話題になると、「やんちゃな(高校生だった)?」と水を向けられ、「まあ」と苦笑する一幕もあった。また、話題が花火大会に移ると、「でかい所よりは、ちょっとしょぼい花火大会に行って、ナウなヤンキーを見るのが好き! 今のヤンキーはこんな感じなんだって」と嬉しそうに語っていたという。 そんなユッキーナも今月、長女が1歳の誕生日を迎える。ブログも絶好調で、ママタレントとしても大人気だ。ただ、ユッキーナの口から「今のヤンキーは」などという言葉を聞くのも少しさみしい気がするかもしれない。 ママとヤンキーの両立は可能では。●指原莉乃も感動の読書感想文、苦手なのは誰? 夏休みの宿題といえば読書感想文。この夏は、AKB48が読書感想文にチャレンジするイベントが進行中で、すでに、大島優子、篠田麻里子、渡辺麻友ら人気メンバーの読書感想文が公開されている。「私には、趣味がない」という書き出しで読書感想文を発表した指原莉乃は、「初めて『趣味』ができた」と、読書と出会った感動を綴った。この夏は、まさに読書感想文の夏と言えそうだ。 ただ、そんな折、読書感想文が苦手という天才子役が出現した。それは、加藤清史郎君だ。清史郎君は7月29日にイベントに出場した際、夏休みの自由研究がすでに終わりかけていることを明かした。自由研究と、あともうひとつの宿題を除くと、夏休みの宿題は全部、終わっているとのこと。しかし、その「あともうひとつの宿題」が、なんと読書感想文というのだ! 清史郎君は、「感想は思いつくのですけれど、書き方がわからなくて、悩みます」と明かした。 天才子役をも悩ませる読書感想文だが、清史郎君ならきっと、すばらしい読書感想文を完成させるだろう。●指原梨乃、おっぱいトーク! 7月27日と28日に、東京・台場でアイドルの祭典「東京アイドルフェスティバル2013」が開催され、アイドルグループ・HKT48がパフォーマンスを披露した。楽曲の間に挟まれるMCタイム(トークタイム)で、メンバーの指原莉乃(20)と多田愛佳(18)が、“おっぱいトーク”を繰り広げたらしい。 HKT48は2011年の結成時の平均年齢が13.8歳という若いグループだが、AKB48から移籍した指原と多田は、お姉さん的なポジションにいるらしい。この日のMCタイムでは、若いメンバーたちが指原と多田へ質問を投げかけるコーナーが行われた。トップバッターで質問をした朝長美桜(15)は、「指原さんが、なんで(総選挙イベントで)1位になったんですかと思って…」とポツリ。質問を受けた指原は、「それはね、大分市と中国人が…」とポロリするも、慌てて、「言わすか! 言わすか! 違う! 違う!」と完全否定。「応援してくれている人がいるからですよ」とまとめたとか。 しかし、異変が起きたのは、その直後。多田が、「さっしーは、これは暴露なんですけど、いつも、福岡の公演に来たら楽屋でカップラーメンばかり食べているんですよ」「しかも、おっぱい、ちっちゃいし」などと仰天発言。指原は、「おっぱいちっちゃいアイドルは、いくらでもいますから」と対抗したとか。 若いエネルギッシュなHKT48だが、指原・多田をはじめとする、キャラクターを生かしたトーク術にも巧みなメンバーが牽引し、東京アイドルフェスでは、グループとしてのりにのっていることを見せつけたとか。 HKT48の勢いが、止まらない!
-
芸能 2013年08月03日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 7月28日から8月3日
(とことんASKAのとばっちりを受けたCHAGE) 今週発売の「週刊文春」(文芸春秋)が「シャブ&飛鳥の衝撃」という見出しで男性デュオ「CHAGE and ASKA(チャゲアス)」のASKAが深刻な薬物依存に陥り、暴力団関係者に覚せい剤を吸引する現場を撮影され、脅迫されているというショッキングな記事を報じた。 記事に対して、同誌が発売された1日、チャゲアスの所属事務所は公式サイトで「報道の内容は事実に反しており、大変遺憾です。弊社としてはこれらの報道に対し、厳重に抗議いたします」とコメントを発表。 しかし、ASKAの“疑惑”を晴らす“証拠”を出しているわけではなく、チャゲアスはかなり厳しい状況に追い込まれてしまったようだ。 「所属事務所は芸能界の重鎮に“火消し”を依頼。警察が動いているわけではないので、逮捕されることはないが今後、公の場に出てこれないだろう。このままだと所属レコード会社から契約を解除される可能性が高いようで、真面目に1人で音楽活動をしてきたCHAGEにすればとんだとばっちり。かつて2人の不仲説が流れていたが、今回の件で亀裂が決定的になり解散危機か」(音楽関係者) 8月に予定されていたチャゲアスとして6年ぶりのライブはASKAの体調不良を理由に6月に延期が発表されていた。しかし、同誌によると、ASKAの異常な言動を心配したCHAGEが8月のライブ中止を提案すると口論になり、ASKAはCHAGEを殴つけたというだけに、CHAGEはこのままのASKAと組み続けることに「SAY YES」とはいかないようだ。(慣れない舞台でトラぶった土屋アンナ) 女優・土屋アンナの初主演舞台「誓い〜奇跡のシンガー〜」の公演中止騒動が泥沼化しそうだ。 事の発端は7月29日。舞台の公式サイトで土屋が無断で稽古を欠席したことを理由に上演中止になったことが発表されると、母親が社長をつとめる土屋の所属事務所はマスコミ各社にファクスを送り「事実無根」と真っ向から反論した。 すると、舞台の原案である「日本一ヘタな歌手」(光文社)の著者・濱田朝美さんが29日未明に自身のブログを更新し、今月16日に土屋に「台本を見てないし、許可もしていない」と訴えたため土屋が稽古参加を取りやめたことを説明し、「土屋アンナさんは、全くの無実です」と擁護した。 以後、製作側の代表を務める甲斐智陽こと高橋茂氏と土屋はそれぞれの主張を展開していたが、結局、製作側が原案本著者の濱田さんサイドから舞台化の許可を得たと主張していることに対し、濱田さんサイドはあくまで台本の内容チェックを前提とした“条件付き同意”だったことが発覚。しかし、舞台稽古が始まった7月になっても製作側が濱田さんに台本を送らなかったことがトラブルに発展したというのだが…。 「製作費3000万円とされる公演が中止になったことを受け製作サイドは土屋サイドに損害賠償を請求することになりそうだが、少なからず土屋サイドは賠償金を支払う必要がありそう。もともと、高橋氏はいわくつきの人物だったようで、土屋がもっと大手の事務所に所属していればオファーがあった時点で徹底的に調査してトラブルが回避できたのでは。その“男らしさ”で同性からの人気が高かったが、思わぬところで足元をすくわれる形になってしまった」(演劇関係者) 今後の展開が非常に注目される。
-
芸能 2013年08月03日 17時59分
冠番組獲得に必死なKis-My-Ft2
Kis-My-Ft2のゴリ押しにテレビ局が頭を抱え始めている。 「キスマイを手がけているのはご存知の通りSMAPのマネージャーの飯島さん。いまのテレビ局で彼女に逆らえる人はいないとも言われていますが、さすがに『勘弁して』と泣きの入っているテレビマンは増えてきましたよ」とはあるテレビ局関係者。 4月からは玉森裕太がTBSドラマ『ぴんとこな』で主演。藤ヶ谷太輔が日テレドラマ『仮面ティーチャー』に主演している。日テレは深夜枠だから視聴率がどうこう槍玉にあがることはないようだが、TBSのほうはゴールデンタイム。初回から8%近くをうろうろと低迷を続けている。 「ドラマの視聴率が上がらないことで頭を抱えているというよりも、キスマイで冠番組を持たせられないかというゴリ押しに、どうしようと悩んでいるんです。特にキムタクのドラマを抱えるTBSには猛攻が続いているようですけど、いかんせんドラマの視聴率が上がらないので、上層部への説得材料がないということですよ」と同関係者。 いまキスマイが持っている冠番組は『キス濱ラーニング2』(テレビ朝日)と『キスマイBUSAIKU!?』(フジテレビ)の2つ。日テレとTBSは冠を持たない局。今回はそのための布石なのだ。「TBSでは早ければ今秋にも冠番組が始まるとは言われていましたが、この視聴率低迷でどう転ぶか分からなくなりましたね」と同関係者は言う。 先月のライブでは「ワンマンライブの動員数が100万人超え」などと報じられたが、視聴率にはなかなか結びつかないのが現実。テレビマンが頭を抱える日々は続きそうだ。
-
-
芸能 2013年08月03日 17時59分
ようやくビッグマミィ役を演じることになりそうな中島知子
元オセロの中島知子がテレビ朝日「痛快!ビッグダディ」の主人公で、「ビッグダディ」の愛称で親しまれる林下清志さんの前妻・美奈子さん役で映画主演のオファーを受けていることを一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、映画は売り上げ23万部を超えるベストセラーとなった美奈子さんのエッセー「ハダカの美奈子」(講談社)をもとにした物語。同書で美奈子さんは父親からのDV(家庭内暴力)や15歳での妊娠、出産など壮絶な半生を告白し、清志さんとの出会い・別れなどが描いている。映画ではオールヌードでの激しい濡れ場なども予定されているが、女優に懸ける思いの強い中島は体当たりで挑む覚悟を固め、美奈子さんとすでに面会し体験談やエッセーに込めた思いなどを聞いて、役作りの準備を進めているという。 06年の映画「三年身籠る」に主演し、同居していた自称・女性霊能者の洗脳騒動による長期休養前の09年に映画「引き出しの中のラブレター」に出演したのを最後に女優業からは遠ざかっていたが、これまでにビッグマミィ役のオファーを受けたことがあったようだ。 「テレ朝が反町隆史をビッグダディ役、中島をビッグマミィ役にすえ、昨年春ごろに『痛快!ビッグダディ』のドラマ版を放送する予定だった。ところが、昨年春先の中島の洗脳騒動で企画自体が流れてしまっていた。今や、ビッグマミィサイドにはテレ朝以外の局が密着してドキュメンタリーを放送する準備を進めているというだけに、中島の出演作にはビッグダディ役は登場しないのでは」(芸能記者) 最近のビッグダディといえば、9月に青森で行われる野外フェスで必殺技「375(美奈子)スペシャル」をひっさげてプロレスデビューすることが決定するなど、相変わらず夫婦そろって話題を集めている。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分