-
芸能 2013年07月05日 18時45分
SMAP香取×V6岡田のジャニーズ対決勃発!
日本初の次世代型4KHD×3Dライドアトラクション「NEW アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」が5日から大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)でオープンした。 2004年1月から運行されている「スパイダーマン」3Dアトラクションをリニューアル、超高精細映像技術「4KHD」を搭載。「4KHD×3D」ライドが日本に導入されるのはこれが初。さらに9月30日までの期間限定で、スパイダーマンの声をSMAPの香取慎吾が担当していることも大いに注目されている。 「実は、これにより関西ではジャニーズ対決が勃発したことになるんです。USJはSMAPの香取慎吾、そしてV6の岡田准一は今春から『ひらかたパーク』のひらパー兄さんに就任しているんです」(女性誌記者) ひらパーの関西ローカルCMでは、岡田が「ワイが枚方生まれのスーパーひらパー兄さんでおま!」とコテコテの関西弁を披露し、話題となったが、一昔前なら、ジャニタレがこんなCMに出ることは考えづらかった。その裏には両グループの戦略の変化があるという。 「以前は若い女性にキャーキャー言われるアイドルでしたが、現在、SMAPの平均年齢が38.6歳。V6は36.3歳。今では世代を超えた人々に応援される存在になりました。USJ、ひらパーとのようなテーマパークも親子やカップルで楽しむ場所という点が共通しており、CM出演やコラボが実現するようになったのです」(同) 時が経つのは早いものだ。
-
レジャー 2013年07月05日 16時30分
天の川S(1600万下、福島芝1800メートル、6日)藤川京子のクロスカウンター予想!
福島11R、天の川Sは軌道に乗った◎ルナが逃げ切ります。 目下3連勝。昨秋あたりから逃げに徹底しており、近走は落ち着いてレースを運べるようになったのも勝因。3走前は500万で1800メートル、1分45秒7。勝ち時計も速く、最後は抜かさせない渋太さを発揮。昇級しても勢いは止まらず、前走はマイル戦で抜群のスピードを見せました。1分32秒8のこちらの時計も優秀で、自分のリズムで行ければ、ハイペースでも良さが出ます。 少々間隔は空きますが中間も好時計を出し順調。態勢は整った様子。絶好の2番枠を引いたし、これで断然レースはしやすくなります。前走から0.5キロ斤量が増えますが、コース利を生かせば押し切り濃厚です。(2)ルナ(14)ピュアブリーゼ(9)トーセンベニザクラ(13)エスカナール(6)キッズニゴウハン(5)オメガブレイン(11)マーブルデイビー馬単 (2)(14) (2)(9) (2)(13)3連単 (2)-(14)(9)(13)(6)(5)(11)ルナ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2013年07月05日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(6/28〜7/4)
●第1位「生まれ変わったら(鶴瓶に)なりたい」(ダウンタウン・松本人志/フジテレビ系列『HEY!HEY!HEY! 電撃復活2013 総勢97名のアーティストが集結! ダウンタウンがやらなきゃ誰がやる! SP』7月1日) 昨年、惜しまれながらもレギュラー化が終了した『HEY!HEY!HEY!』が、半年ぶりに一夜限りで復活した。総合司会のダウンタウンが結成30周年、SMAPが25周年と、互いがメモリアルイヤーにあたるため、本音のトークバトルを展開。中居から7人への質問として、「誰にあこがれる?」が採用されると、中居は「(笑福亭)鶴瓶さん」と答えた。すると、ダウンタウン・松本も「俺も!」と、驚いて同意。「生まれ変わったら(鶴瓶に)なりたい」と続けた。中居は、携帯ショップで接待してくれた店員の結婚パーティーに翌週、出席したという、鶴瓶の信じられない実話を披露。松本は、そんな鶴瓶のスタンスを、「戦わない。敵を作らず、今の状態をちゃんとキープしてる」と解析したうえで、「スフィンクスみたいで、(芸能界のピラミッド方式が)関係ないのよ」と力説した。●第2「(胸を)吸われちゃうわけ?」(森三中・黒沢かずこ/フジテレビ系列『10匹のコブタちゃん ヤセガマンしないTV』7月2日) ぽっちゃり芸人+文化人=コブタちゃんが、女子会さながらの赤面本音をぶつけ合うトークバラエティ。今回は、話題のドラマ『ラストシンデレラ』最終回を振り返り、プロデューサー・中野利幸さんと演出・田中亮さんが出演した。森三中・大島美幸を中心に、“ちょっとエッチ”な内容で盛りあがったが、ドハマリしていた黒沢は、「飯島直子さんのそういう(ベッド)シーンがあったんですよ。すごいんです、ブッチュー、ブッチュー。ここ(胸)をボコッて吸うんです」と大興奮。田中さんは、「吸うまでヤッてください」と打ち合わせがあったことを明かし、最後に「コブタちゃんのなかで演出したいのは誰?」と問われると、「カズコブタさん」(黒沢の番組内の呼称)と即答。喜んだ黒沢は、胸に手を当てて、「吸われちゃうわけ?」と笑いを取った。●第3位「2,000人斬りをはたしている」(ケンドーコバヤシ/テレビ朝日系列『アメトーーク!』7月4日) 今週のテーマは、“すぐモノ買っちゃう芸人”。家電芸人ブームの火付け役でもあるチュートリアル・徳井義実は、アイスクリームを作れる米国メーカーのヨナナスを紹介。千原ジュニアと麒麟・川島明は、ネット通販のAmaozn、バナナマン・日村勇紀はルイ・ヴィトンにご執心であると口にするなか、ケンコバは漫画、入浴剤とあわせて、AVのDVDをランクイン。いわく、「レンタルより俺が買うほうが、(AV女優に)ロイヤリティー行くんちゃうかという思想」があるため、レンタルは避けている。おかげで、2,000枚以上を所有しており、「2,000人斬りをはたしている」状態だとか。(伊藤由華)
-
-
芸能 2013年07月05日 15時30分
美元と新恋人 ペアルックカップルの運命やいかに
先ごろ、美元と新恋人がペアルックで東京・銀座の高級ブランド店を訪れ、指輪などをショッピングする写真が女性誌に掲載され、妊娠、結婚の可能性も指摘された。 「お相手はシンガポールを拠点とする年下の金融トレーダー。ペアルックのTシャツとノースリーブはドルチェ&ガッバーナの2013初夏の新作で、ミッキーマウスがプリントされており、1着約2万8000円だそうです」(芸能ライター) Tシャツ1枚にもセレブ感が漂っているが、過去のペアルック芸能人カップルを振り返ってみると、実は破局したケースが多い。 「浜崎あゆみと内山麿我がフランスから成田に帰国した際、お互い黒ニットと黒いサングラスでしたが、約1カ月で破局。玉置浩二と石原真理子が東京駅で復縁会見を開いたときは、色違いのダウンジャケットと黒のキャップで合わせていましたが、約半年で破局。2年9カ月で離婚した押尾学と矢田亜希子は、婚前旅行に成田から出発したとき、2人とも黒い帽子と服にジーンズ、帰国時も迷彩柄キャップをおそろいでかぶっていました」(同) 美元の場合はどうなるだろうか。
-
芸能 2013年07月05日 15時30分
最近見なくなった元日テレ・宮崎宣子アナが復活の気配?
最近めっきり、その姿を見ることがなくなったのが、元日本テレビでフリーの宮崎宣子アナ(33)だ。 宮崎アナといえば、11年12月にレコード会社勤務の一般男性と結婚。12年3月いっぱいで、日テレを寿退社した。 その後、しばらくは主婦業に専念していたが、同年5月にプロダクション尾木に所属し、フリーとして活動を再開。しかし、仕事はほとんどなく、ここ数カ月はテレビ画面で見る機会も全くなくなっていた。 そんな宮崎アナが、7月1日放送のテレビ朝日系列「もしものシミュレーションバラエティー〜お試しかっ!」で、久しぶりにテレビ出演し、元気な姿を見せてくれた。 9日には、同局の「中居正広のミになる図書館」(午後11時15分〜)で、「美イングリッシュ検定 “できる女”No.1決定戦」に出演する予定で、長い沈黙を経て、復活の気配もある。 宮崎アナは79年9月4日生まれ、宮崎県宮崎市出身。宮崎県立宮崎北高等学校、早稲田大学第一文学部を経て、02年4月に日テレに入社。 入社後、3年ほどは、これといった担当番組はなかったが、05年10月からレギュラーとなった「ラジかる!!」でブレイクした。 08年2月、日テレの同僚アナウンサー11人と東京マラソンに参加し、6時間51分6秒で完走する根性も見せた。 09年6月より、顎関節症の治療に専念するため、レギュラー番組を一時降板して休養する。10年2月に復帰し、同年4月より、「Oha!4 NEWS LIVE」のレギュラーとなったが、体調不良を理由に、同年9月末で降板し、再び休養に入った。 11年4月に復帰したが、相次ぐ体調不良による休養で、重要な番組を担当することがないまま、退社した。 フリー転身後は「アナウンサーという枠にこだわらず、バラエティ、ドラマにも挑戦したい」と話していた宮崎アナ。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「おバカキャラで一時は人気が出た宮崎アナですが、すっかり忘れ去られた感があります。バラエティとはいえ、仕事が入り出したのは明るい話題です。もはや、再ブレイクはむずかしいと思いますが、昔の明るい宮崎アナの姿を、取り戻すことができればいいのではないでしょうか」と語る。 くれぐれも、体調に気を付けて、頑張ってほしいものです。(坂本太郎)
-
-
レジャー 2013年07月05日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/6) 天の川S 他4鞍
第2回福島競馬3日目(7月6日土曜日)予想・橋本 千春☆福島11R「天の川ステークス」(芝1800メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、狙って面白いのは1番枠と絶好の枠順を引き当てたコスモソーンパーク。経済コースをロスなく走り、能力を余すところなく発揮する。放牧効果でフレッシュな状態で臨めるのも強調材料だ。成績的にマイラー(1600メートル3勝)のイメージが強いが、1700メートルで1勝しているし、1800メートル(2着1回)は完全に守備範囲。まして、ベストの右回り(しかも平坦コース)なら能力に影響することは考えられない。休養前に3着2回とクラスのメドも立っている。前走比1キロ減のハンデ56キロも勝利を後押しする。相手は、上がり馬のオメガブレインだが、トーセンベニザクラが不気味。曲がりなりにも重賞勝ち馬だし、ハンデ55.5キロさえ克服すれば際どい勝負に持込みそう。◎1コスモソーンパーク○5オメガブレイン▲9トーセンベニザクラ△2ルナ、6キッズニゴウハン☆福島10R「松島特別」(芝2000メートル) 休み明け2戦目(降級)の江の島特別を3着と好走し、復活をアピールしたチェリーメドゥーサにチャンス到来。休養前にこのクラスを勝っているし、秋華賞はGIメンバー相手に向こう正面でハナに立ち0秒3差5着に粘ったスピードの持ち主。自己条件なら役者の違いを見せつける。実績から休み明け2戦目で走り頃のダイワズームと、ブリッジクライムが相手になる。◎4チェリーメドゥーサ○10ダイワズーム▲1ブリッジクライム△2ラシーマ、6リルバイリル☆福島9R「郡山特別」(芝1200メートル) 好走条件の整ったテイエムコウノトリをイチ押し。全2勝(芝、ダ)は右回りの1200メートルで挙げたものだし、一クラス上の千万条件で2着2回と実力も上位。前走12着は距離が長過ぎたことが大きな敗因。しかし、0秒6差なら巻き返しは十分可能だ。差し切りが決まる。相手は、2着、2着と確実に地力を増している3歳馬のヴァレンティーネ。距離+コース巧者のマイネサヴァランは気性に難があるが、真面目に走れば好勝負必至。◎2テイエムコウノトリ○16ヴァレンティーネ▲6マイネサヴァラン△3マウントビスティー、14ケイツーノース☆函館11R「五稜郭ステークス」(芝2000メートル) 降級戦の北斗特別を圧勝(0秒4差)、勢いに乗るラブイズブーシェでもう一丁。再昇級になるが、前々走の烏丸Sを未知の領域2400メートルで0秒4差4着と見せ場たっぷりのレースを展開しメドは立っている。ハンデ56キロ+<3411>と、適鞍の1800メートルなら一気呵成に2連勝を達成する。相手は、馬体の立て直しに成功したツルミプラチナム(現級2着2回)。穴は、敢然と格上に挑戦してきた上がり馬のタニノシュヴァリエ。◎8ラブイズブーシェ○15ツルミプラチナム▲3タニノシュヴァリエ△10アナバティック、14ネオブラックダイヤ☆中京11R「豊明ステークス」(芝1400メートル) 地力強化の目覚ましい3歳馬、プリムラブルガリスに期待。真骨頂は、上がり32秒9とメンバー最速の差し脚を爆発させ圧勝(0秒3差)した皆生特別。休み明けを1度使われて上積みも大きい。昇級戦といっても、前々走のNZT4着(0秒3差)の比較から実力は全くヒケを取らないし、裸同然のハンデ53キロならチャンスは十分ある。当面の相手は、実績最右翼のオリービン。トップハンデ58.5キロとはいえ好勝負に持込みそう。穴は、距離巧者のノーブルジュエリー。◎1プリムラブルガリス○13オリービン▲6ノーブルジュエリー△14ネオザウイナー、18ラトルスネーク※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年07月05日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/6) 天の川S
◆福島11R 天の川S◎ルナ△キッズニゴウハン△コスモソーンパーク△ピュアブリーゼ△テーオーケンジャ 500万条件から1000万、1600万と3連勝中のルナ。勝って同条件は明らかに有利だが、3か月ぶりの実戦とトップハンデの57.5キロが懸念されるところ。他馬との斤量差を考えると、バッサリ切ってしまう手もあるが、先週のラジオNIKKEI賞を好騎乗で制した横山典騎手の冴え渡る手綱捌きに期待して◎。レース間隔があいていることや斤量面に関しては明らかに割り引き材料ではあるが、左回りがまったくダメな馬で(過去に逸走して調教再審査になったこともある)東京開催をパスして、右回りの福島を待っていたのは歴然。逃げ、先行、有利の開幕2週目の馬場もこの馬に味方するだろう。同脚質の馬が何頭かいるが、ベテラン横山典騎手がハナを主張すれば無理に絡んでこないのも想像に難くない。逃げてそのまま押し切り勝ち、そんな展開に期待する。馬名のルナは「月」の意。宇宙、天空を冠した特別競走の勝ち馬にふさわしい名前のような気もする。それで当たるようなら予想も簡単なのだが…。 2、3着争いは展開が大きく影響しそうだ。ルナの直後で競馬する馬たちよりも、その後ろに控えるグループから台頭してくる可能性が高く、先行馬有利の馬場とはいえ思わぬ伏兵が突っ込んでくるケースも想定した方が良さそうだ。【馬連】流し(2)軸(1)(3)(6)(14)【3連単】フォーメーション(2)→(1)(3)(6)(14)→(1)(3)(6)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2013年07月05日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第142回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第142回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇スキレット「Rise」(2013年/Atlantic Records) アメリカのmixture系のheavy metal寄りのバンドです。メンバー4人中、女性が2人いるのも面白いですね。バンドの名前の由来は、元々、別々のバンドで活動していたメンバーがサイドプロジェクトとして始めたのですが、各バンドのアイデアを持ち寄って曲を作る様が料理に似ていたので、フライパンの意味の“Skillet”になりました。 今回は、久しぶりにCDを物色している時に、レコード屋さんでこのアルバムの10曲目「My Religion」が流れていて、店員さんに聞いてすぐ購入しました。全体的なサウンドはmetal寄りなので、普通はリストから外すバンドなのですが、キーボードやストリングスの使い方がちょっと変わっているのが面白いです。それと、女性コーラスやメインで歌っている曲もあるので、そこも新鮮でした。あと、曲は、どの曲をとってもとてもメロディアスで聴きやすいです。 今回のアルバム「Rise」は、典型的なアメリカの若者が青年から大人へと成長していく姿を描いた物語をコンセプトとしたもので、バンドとしても初めての試みだったらしいです。 自分が試聴した場合、あんまり簡単に手を出さないジャンルに、1曲の出会いで飛び込んでみるのも、なかなか面白いです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/2491382/
-
スポーツ 2013年07月05日 15時30分
日本ハム・大谷の“不敗神話”継続! 登板試合でチームは5戦4勝1分け
この若者は、かなりの“勝ち運”をもっているようだ。 7月5日に19歳の誕生日を迎えた日本ハム・大谷翔平投手(19)が、バースデー前夜の4日、ソフトバンク戦(ヤフオクドーム)で、プロ5度目の先発。 5回2/3、プロ最多の107球を投げ、6安打4四球を許しながらも、プロ最少の1失点(自責点1)に抑え、6・1の中日戦以来、約1カ月ぶりのプロ2勝目を挙げた。これで、大谷が登板した試合で、チームは5戦4勝1分けと負け知らずで、“不敗神話”は継続された。 内容はよくなかったが、ピンチになると気合が入るのか、得点圏での被打率は通算で、24打数3安打、.125と、抑えており、「ピンチはつくっても、ピンチになったら強い」とのイメージを印象付けた。 この日の大谷は最速155キロの直球に、100キロ前後のカーブで緩急をつける投球。2回以外は毎回走者を出しながらも、粘り強いピッチングで、ピンチをしのぎ、5回まで無失点。自軍は3回表に2点を先取し、大谷は勝ち投手の権利をもったまま、6回裏のマウンドに立った。 2死を取ったが、安打と四球で、一、二塁とした後、ブライアン・ラヘア内野手にタイムリー安打を許して1失点。その後、四球を出して、満塁となったところで降板。救援した石井裕也投手が、ピンチを切り抜けてリードを守った。 その後、8回に両軍ともに2点ずつ挙げたが、日本ハムのリリーフ陣が踏ん張って、4-3で勝利。この結果、日本ハムは待望の3位に順位を上げた。 チームのAクラス浮上に貢献した大谷は、「調子はよくなかったです。援護がなかったらどうなっていたか…。チームのいい雰囲気に助けられました」と反省しきり。栗山英樹監督は「緩い球と強い球でメリハリをつけた。(調子が)悪い中であそこまでいけるんだから、よかった」と一定の評価を与えた。 この日の粘投で、ローテーションに残ることは決定的。次回は球宴前の最後の登板になりそうで、プロ3勝目をマークして、球宴出場に自ら花を添えたいところだ。(落合一郎)
-
-
芸能 2013年07月05日 11時45分
榮倉奈々がフジテレビ社員と交際中!!
女優の榮倉奈々がフジテレビの社員と交際中であることを発売中の写真誌「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、6月の平日、榮倉は胸板の厚いマッチョな男性と時間差でマンションの裏口を出て合流し、周囲を警戒しながら隠れ家的な焼き鳥店へ。店内でも、男性はほかの客や、外を行き交う人まで目を光らせ、榮倉は顔を見られないように壁側を向く警戒ぶりで食事をしたが、店を出るとそろって歩き、手をつなぐなど無警戒。しかし、同誌記者の気配を感じると、再び警戒していたという。 5月下旬は表参道でデートしたり、その2週間後には榮倉のマンションに仲良く帰宅する姿を同誌はキャッチしていたというが、気になる榮倉のお相手は入社4年目のフジの社員で、制作部門に勤務。親しい関係者には報告し、真剣に交際しているというのだ。 「榮倉の所属事務所とフジテレビの関係は深く、いずれも事務所の先輩の江角マキコは同局のディレクターと再婚し、財前直見はすでに離婚したがプロデューサーと結婚。2人とも結婚したことが仕事に最大限に生かされていたが、事務所サイドとしても、素性の知れている同局社員と交際した方が安心だったのでは」(芸能プロ関係者) 榮倉といえば、これまで目立った男性スキャンダルがない“スキャンダル処女”だったが、「かつては地元で“12股”をかけていたとか、某イケメン俳優や日本代表クラスのサッカー選手との熱愛説が浮上したことがあった」(芸能記者)。 榮倉はモデルとして芸能活動をスタートし、08年にNHK朝の連続テレビ小説「瞳」のヒロインに抜擢。今年はドラマ「確証〜警視庁3課」(TBS)、映画「図書館戦争」に主演するなど女優としてブレーク中だが、相手が相手だけに、今回の交際報道は仕事にとって決してマイナスにはならなさそうだ。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分