-
芸能 2013年12月17日 11時45分
すっかり成田空港も“イベント”になった浜崎あゆみ
歌手の浜崎あゆみが16日、婚約を発表したばかりで10歳年下の米・カリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)の医科大学院に通う大学院生の米国人男性と成田空港着の航空機で滞在先の米・ロサンゼルスから2ショットで帰国したことを各メディアが大々的に報じた。 報道をまとめると、浜崎も男性もサングラスをかけ、しっかり手をつないでいたというが、男性は身長180センチ超の長身で、浜崎の高校の同級生で歌舞伎俳優・市川海老蔵をほうふつとさせる精かんなルックス。浜崎は左手薬指に高そうな指輪を光らせ、報道陣から何度も「おめでとうございます!」と祝福されるたびに「ありがとうございます」と笑顔で返答。男性も報道陣の祝福に対し「アリガトウゴザイマス」と流ちょうな日本語で答えていたという。 この報道にさっそく反応したのが海老蔵。16日夜、スポーツ紙のネット版などで浜崎の2ショット帰国が報じられると、「俺似?」、「まじっすか?」、「もう本当好きに書くよね」、「笑うしかないわ」などあきれたようにブログをつづったが、浜崎サイドは盛り上がりを大歓迎のようだ。 「このところ、1年で離婚したオーストリア人俳優、破局した元バックダンサーの内山麿我、そして今回の婚約者と、熱愛発覚後に成田帰国し手つなぎ2ショットを披露するのが恒例行事となっている。25日にシングルを発売するが、今回の帰国ももちろんプロモーションで、いわば成田もPRのための“イベント”にしてしまっている」(芸能記者) 浜崎は年内は日本に滞在する予定。米国では「婚約者ビザ」を取得しているが、日本での婚姻届提出の時期は未定で、年明けに渡米した際に米国でも婚姻届を提出するとみられるというが、今回の“イベント”は新曲のプロモーションにどれほどの効果を発揮したかが注目される。画像:ABKAI 市川海老蔵ブログから http://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/
-
芸能 2013年12月17日 11時45分
「好きな男性アナランキング」 日テレ「ZIP!」の枡太一アナがV2
オリコンが「第9回好きな男性アナウンサーランキング」を発表し、日本テレビ・枡太一アナが2連覇を達成した。これで、日テレは「第10回好きな女性アナウンサーランキング」で1位となった水卜麻美 (みうら・あさみ)アナとともに、男女ともに首位を独占した。 毎年恒例となった同ランキング。調査は「女子アナランキング」同様、11月18日〜25日にかけて、全国の10代〜40代のオリコンモニター1000名を対象に、インターネットを通じて実施された。 日テレ朝の情報番組「ZIP!」の司会を務め、すっかり同局の“朝の顔”となった枡アナが、女性票でも、男性票でも1位となり、盤石のV2を成し遂げた。 10、11年に1位だった“元日テレの朝の顔”羽鳥慎一アナ(フリー)2位で、昨年と順位は変わらなかった。 3位は「ズームイン!!サタデー」などに出演の日テレ・上重聡アナで、前年の4位から1位ランクアップ。 逆に、フジテレビ・伊藤利尋アナは「知りたがり!」「アゲるテレビ」の不振が響いたか、前年3位から、4位に1位下げた。 以下、5位=フジ・軽部真一アナ(前年6位)、6位=NHK・武田真一アナ(前年8位)、7位=フジ・中村光宏アナ(前年5位)、8位=宮根誠司アナ(フリー=前年7位)、9位=フジ・倉田大誠アナ(初)、10位=古舘伊知郎アナ(フリー=前年10位)となっており、前年同様、テレビ朝日、TBS(※注)、テレビ東京からは1人もランクに入らなかった。 中村アナは2位順位を下げたが、女性票4位、男性票10位と男性からの人気がないのが難点。逆に、“関西のみのもんた”を目指す宮根アナは女性票10位、男性票6位で、女性からの人気が低い点が今後の課題となりそうだ。 「好きな女子アナランキング」は、水卜アナが2連覇中の加藤綾子アナ(フジ)を破って、下剋上を果たし、新顔も多数トップ10に入るなど、新陳代謝が生まれた。しかし、「好きな男性アナランキング」は昨年9位だったフジ・生田竜聖アナが圏外に落ち、倉田アナが9位に入っただけで、顔ぶれは昨年とほぼ変わらず、ランクも大きな動きはなかった。 2014年は枡アナの3連覇なるか、注目されるところだ。※注…TBS・安住紳一郎アナは05〜09年に5連覇を達成し殿堂入りしたためランキング対象外(坂本太郎)
-
芸能 2013年12月17日 11時45分
大島麻衣が“スーパーヒロイン麻衣”になって元彼と戦う?
タレントの大島麻衣と、お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実、福田充徳が16日、都内で開催された、バンダイナムコのゲームソフト「J-STARS Victory VS(ジェイスターズ ビクトリーバーサス」の制作発表イベントに登場し、トークショーを行った。 週刊少年ジャンプ創刊45周年とVジャンプ創刊20周年を記念して制作中の同作は、歴代のジャンプヒーローたちがチームを組んで戦うバトルアクションゲーム。PS3・PS Vita専用で、2014年3月発売予定。 2歳年上の兄の影響で、小学生のころからジャンプを読み続けているという大島は、ステージに姿を現すと、“スーパーヒロインポーズ”を披露した。どうやら、歴代のジャンプヒーローが登場する同作に、キャラクターとして出演することを目論んでいる模様。大島が「スーパーヒロイン麻衣は、ムチ使いなんです!」「私も登場する予定なんで!」と猛烈にアピールすると、徳井も、「開発中と聞いたんで、がぜんやる気が…」と、便乗し始めた。 そんな大島だが、愛着のあるキャラクター同士を選りすぐってテストプレイしてみると、「元彼と元彼が戦うような…」と、ジャンプファンならではの感想を紹介。「大好きなキャラクター同士が戦う夢のようなゲームなので、ぜひ、やってみてください」とメッセージを送った。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2013年12月17日 11時45分
AKB48がB'zを超えた!
アイドルグループ、AKB48の34枚目のシングル「鈴懸の木の道で『君の微笑みを夢に見る』と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」が発売初週で103.3万枚を売り上げたことがわかった。 同曲は、23日付のオリコン週間シングルランキングで首位を獲得。通算16作目のミリオンとなり、B'zが保持していた15作(最新ミリオン作品「今夜月の見える丘に」)を、13年9カ月ぶりに更新するという快挙となった。写真:AKB48『鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの』You,Be Cool!/KING RECORDS
-
芸能 2013年12月17日 11時45分
要潤に第一子が誕生
俳優の要潤(32)に、第一子となる長男が誕生したことがわかった。自身のツイッターで発表した。 同ツイッターで、「言葉に出来ない程の感動と興奮のなか、私達夫婦の間に新しい命が誕生致しました。元気な男の子です。父親として、役者として、より振幅のある役を演じていけるよう精進して参ります。どうかこれからもあたたかく見守って頂けたら幸いです」とコメントした。
-
-
社会 2013年12月17日 11時45分
寺の元住職が祈祷料など1億8000万円を私的流用し高級腕時計を購入
寺の元住職(45)が、信徒らから祈祷(きとう)料などとして受け取った寺の収入約1億8000万円を、スイス製の高級腕時計の購入費などに私的流用したなどとして、愛知県豊田市にある弘恵寺を運営する宗教法人「鞍馬山別院弘恵寺」が、名古屋国税局から所得税の源泉徴収漏れを指摘されたことが分かった。 重加算税を含めた追徴課税は、約8000万円とみられ、同法人がすでに修正申告し納税したという。 宗教法人が宗教活動で得た収入は非課税となるが、住職らに支払う「給与」については、宗教法人が所得税を源泉徴収して納める必要がある。国税局は「流用分は宗教活動と関係がない」として、流用分を給与と認定した。 関係者によると、元住職は事実関係を認めており、住職を務めていた12年までの約7年間に、信徒らから受け取った祈祷料や供養料などの収入のうち、約1億8000万円を流用。 元住職は申告の際に流用分を記載せず、現金が残っているように装って、税務署に決算書類を提出したとされる。 流用した金で、元住職がスイス製の高級腕時計の購入費や遊興費に充てていたことが、税務調査で発覚。腕時計は1個数百万円から1000万円を超えるものもあり、多い時で20個ほど所有していた。 元住職は父親の後を継ぎ、01年6月に住職に就任したが、今年1月に責任を取って辞任し、現在は同寺の職員。時計を処分して納税の一部に充て、不足分は同法人から借りて弁済したという。(蔵元英二)
-
芸能 2013年12月16日 15時30分
THE MANZAI 2013 爪痕を残した芸人たち
下馬評では千鳥、ウーマンラッシュアワー、NON STYLEの頂上対決になるであろう予想が立てられていた『THE MANZAI 2013』(フジテレビ系列)。予想は裏切られなかったが、その影で、爪跡をしっかり残すことができたコンビがいたことも、忘れてはいけない。 まずは、9組のワイルドカードから勝ちあがった、流れ星。“THE MANZAI”の前身といえる“M-1グランプリ”(テレビ朝日系列)では、準決勝戦の常連。「今年はイケる!」と、周囲から太鼓判を押された年でさえ、悔し涙を飲んだ。結局、ファイナルの舞台を踏むことなく、コンテストが終了。芸歴13年。今年、初めてつかんだビッグチャンスで、安定性のなかに奇抜性をもたらせた漫才、ちゅうえいの一発ギャグを満天下に知らしめたのは、意義ある収穫だ。 いっぽう、最高顧問のビートたけしが代表を務めるオフィス北野を、「家出した」(ハチミツ二郎)東京ダイナマイトは、08年の事務所退社以来、初めてたけしと対面。みのもんたと思わせる放送コードギリギリの漫才を、あえて仕掛ける攻撃性を見せた。しかし、グループCで、ノンスタに惜敗。「優勝して、たけしさんにトロフィーを渡す」(ハチミツ)夢は水泡に帰したが、年間300本の漫才をした経験は来年、必ず生かされるはずだ。 そのノンスタは、08年のM-1王者。井上裕介の嫌われ&ナルシストキャラは、すっかり浸透している。にもかかわらず、M-1&THE MANZAIのダブル制覇を達成したパンクブーブーと肩を並べるべく、チャレンジをやめない。完全無欠の漫才は年々進化を遂げており、昨年と今年の決勝戦で見せた3本のネタは、すべて国民ワラテン(視聴者が携帯電話で参加する人気投票)でトップ。今年にいたっては、2連続で「99点」という高得点を叩きだしている。嫌われイメージであるはずの井上が、じつはまったく嫌われていないことが実証された。 ほかにも、4分という短尺で、着用していたスーツを脱ぐというインパクト勝負に出たレイザーラモン。世界観を重視した天竺鼠。予測できない裏切りでたたみかけるオジンオズボーンなど。漫才が複雑化・多様化していることを印象づけた本大会。2014年、新たな伏兵は出現するのだろうか。(伊藤雅奈子)
-
芸能 2013年12月16日 15時30分
TVドラマに進出のHey! Say! BESTのメンバー
Hey! Say! 7(セブン)は山田涼介、知念侑李、中島裕翔、岡本圭人。Hey! Say! BESTは有岡大貴、高木雄也、伊野尾慧、八乙女光、薮宏太。この9人がまとまるとHey! Say! JUMPになるが、ジャニーズ事務所の歌手デビューユニットでは最多人数となるため、テレビ出演の際の格差は激しい。 しかし、2014年1月期の新ドラマで確変が起こる。“日陰組”であるBESTに、明るい陽が射し込むのだ。 まずは、八乙女。TBS系列で1月20日にスタートする『ダークシステム 恋の王座決定戦』で、非モテ男を演じる。今期、JUMPが出演する連ドラで、唯一の主役だ。かつては、『3年B組金八先生』(同局)で、薬物に溺れる中学生という難役を、体当たりで熱演。単独初の主演作にも、期待がかかる。 同作で、盲目のピアニストという複雑な役を演じるのは、伊野尾。同じ年齢、同じユニットの八乙女と、対決シーンもあるという。今年3月、明治大学理工学部建築学科を、しっかり4年で卒業した高学歴アイドルだ。 先輩の関ジャニ∞・大倉忠義の民放初連ドラ主役作『Dr.DMAT』(同局)に出演するのは、高木。災害医療がテーマの作品で、東京消防庁ハイパーレスキュー隊員を演じる。今春は知念と、日テレ系“フランス縦断各駅停車の旅”で、自由奔放な性格をフランスで見せつけたが、演技者としての手腕はいかに…。 最後に、山田の後輩を演じるのは、有岡。1月4日に放映される、日本テレビ開局60年特番番組『金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件』への続投が決定。JUMPのなかでは、司会者の任も多いが、ほのぼの演技も定評がある。 パフォーマンス能力が高いJUMP。来年もその八面六臂な活躍に、拍車がかかりそうだ。
-
芸能 2013年12月16日 11時45分
新曲の売り上げに“婚約効果”が多大に期待される浜崎あゆみ
13日に突如、会員制ファンサイトでカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の大学院に通う医学生の10歳年下で25歳の米国人男性と婚約を発表した歌手の浜崎あゆみだが、16日の朝からこのニュースを報じるテレビ各局の情報番組では浜崎の曲が流れていた。 「浜崎に限らず、特に歌手にとっては自分のニュースで曲が流れるので、それまでその歌手の曲を聴いたことがない人でも、『こんな歌を歌ってたんだ』、『意外といい曲だ』などと気になるもの。いいニュースにせよ、スキャンダルにせよ、最大のプロモーションとなる」(レコード会社関係者) そんな浜崎だが、絶妙なタイミングで12月25日に両A面シングル「Feel the love / Merry-go-round」が発売されるとあり、「発売のタイミングに合わせて日米の役所に婚姻届を提出し正式に夫婦になり、そのニュースで新曲のPRをする戦略なのでは」(同)というが、今や、浜崎のCD売り上げは“婚約効果”にでもすがらなければならないほど落ち込んでしまったというのだ。 「今年はデビュー15周年記念とあり、9月にライブ版のベストアルバムが発売された。ところが、さほどプロモーション活動も行われず、その結果、オリコンアルバムランキングでは初登場7位で売り上げはわずか2万枚程度。2月に発売された新曲の売り上げも10万枚にも届かなかった」(芸能記者) かつてはアルバムのミリオン突破が当たり前、レコード大賞V3を達成し、その言動が所属レコード会社・エイベックスの株価を左右するとまで言われた浜崎だが、今や話題になるのは男関係ばかり。渦中にもかかわらず新曲の売り上げが低迷してしまうようならば、大胆な“テコ入れ”が必要な気がするのだが…。
-
-
芸能 2013年12月16日 11時45分
2013年CM女王は武井咲! 2位・篠田麻里子、有村架純が6位にジャンプアップ
武井咲が2013年のCM女王に輝いた。 調査会社のニホンモニターが「2013タレントCM起用社数ランキング」を発表した。調査対象となったのは、2013年1月1日〜11月30日の期間で、民放地上波5局(東京地区)でオンエアされたCMに起用された社の本数。 女性タレント部門では、武井が17社で、前年の11位(14社)から急上昇して、クイーンの座に就いた。 前年1位タイ(20社)だった篠田麻里子は15社の2位で、2連覇はならなかった。 3位はローラ(14社)で、前年の14位(12社)から急浮上した。4位タイ(12社)には、きゃりーぱみゅぱみゅ(前年18位圏外)と剛力彩芽(前年17位タイ=11社)が並んだ。 NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で、主役のアキ(能年玲奈)の母・春子(小泉今日子)の若き頃を演じた有村架純が11社で、一気に6位タイにジャンプアップ。有村は上半期(6月まで)で2社しかなかったが、下半期で9社に起用された。「あまちゃん」勢でランキングに入ったのは、男女通じて、有村ただひとり。 6位タイには上戸彩(前年7位タイ=15社)、島崎遥香(前年18位圏外)、谷花音(前年18位圏外)、ベッキー(前年14位タイ=12社)が並んだ。 以下、11位タイ(10社)が板野友美(前年1位タイ=20社)、柏木由紀(前年7位タイ=15社)、桐谷美玲(前年18位圏外)、小嶋陽菜(前年5位タイ=16社)、堀北真希(前年18位圏外)。 16位タイ(9社)が天海祐希(前年18位圏外)、石原さとみ(前年18位圏外)、大島優子(前年7位タイ=15社)、本田翼(前年18位圏外)、前田敦子(前年4位=17社)と続いた。 前年3位(18社)だった高橋みなみを始め、トップ18に入っていた指原莉乃、芦田愛菜、渡辺麻友 、横山由依、本田望結、澤穂希は圏外に落ちた。 昨年のランキングは上位をAKB48勢が、ほぼ独占状態だったが、今年は武井、剛力のオスカー勢ら、AKB48(卒業組含む)以外の女性タレントの躍進ぶりが目立った。 一方、男性タレント部門は、プロゴルファーの石川遼が12社で、木村拓哉に並ぶ5連覇を達成した。 以下、2位(11社)が向井理(前年5位タイ=10社)、3位タイ(10社)が木村拓哉(前年4位=11社)、櫻井翔(前年2位タイ=12社)、5位(9社)が鈴木福(前年2位タイ=12社)。 6位タイ(8社)が相葉雅紀(前年5位タイ=10社)、大野智(前年10位タイ=9社)、香取慎吾(前年10位タイ=9社)、武井壮(前年18位圏外)、錦戸亮(前年18位圏外)、二宮和也(前年5位タイ=10社)、松岡修造(前年10位タイ=9社)、松坂桃李(前年18位圏外)、村上信五(前年18位圏外)。 15位タイ(7社)が阿部寛(前年18位圏外)、イチロー(前年18位圏外)、国分太一(前年13位タイ=8社)、中居正広(前年5位タイ=10社)、長瀬智也(前年13位タイ=8社)、西島秀俊 (前年18位圏外)、松本潤(前年5位タイ=10社、 横山裕(前年18位圏外)と続いた。 男性タレント部門では、依然ジャニーズ勢が強さを見せつけているが、なかでも関ジャニ∞の台頭が目立った。また、武井壮、松坂桃李の飛躍が光った。 2014年は、どんなタレントが多くのCMに起用されるだろうか?(坂本太郎)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分