-
ミステリー 2013年12月04日 15時30分
吉田松蔭の守護霊が安倍晋三をぶった切る!
2012年12月26日に第二次安倍内閣が発足し、間もなく1年が経過しようとしている。安倍首相は就任当初からやることなすこと成功していたかのように見えた。アベノミクスで円高を是正し、株価を上げた。ねじれ国会を解消した。民主党時代よりは中国、韓国に対しまっとうな態度を取っている。五輪招致も実現した。 しかし、冷静に見ると、ブラック企業のドンを参院選に出馬させ、河野談話と村山談話を踏襲し、消費税を増税し、公務員改革をせず、東電の発送電分離もせず…と、実は期待外れの部分が多い。 そんな安倍晋三首相だが彼は立志伝中の人物・吉田松蔭を尊敬して止まないという。 2013年10月1日、消費税増税を発表した記者会見で、「志定まれば、気盛んなり」と吉田松蔭の言葉を引用したのは、お記憶に新しいだろう。 松下村塾で高杉晋作らを指導し、日本を変えた人物として知られている松蔭は山口県出身。地元には松蔭神社があり、同じく山口県出身の安倍首相は事あるごとに当地に出向き、参拝しているという。 安倍首相の「思い入れ」はそれほどまで強いのだ。 時の首相に「慕われた偉人」は果たして、どんな思いを天上界で抱いているのだろうか。 スピリチュアルライターの福島シノさんは「松陰の守護霊は大怒りだ」とこう語る。 「松蔭の守護霊は『志』を無断で引用したことを相当、怒っているようです。“『志』を今ごろ引用するんだったら『8月15日に切腹しなさい』といいたいね。情けない。日本武道館はよくて、なんで靖国は駄目なんだ? 理由を説明しなさいよ”と、ケチョンケチョンだそうです。守護霊を研究している人たちには有名な話です」 松蔭守護霊が語る『8月15日』とは安倍首相は当日、日本武道館で行われた戦没者慰霊式典に出席。ところが、武道館の「斜向かい」にある靖国神社には参拝しなかった事を指摘しているのだ。 靖国参拝辞退は「中国、韓国を刺激したくない」という配慮だろう。が、それでは安倍首相がその1カ月半後に強弁した『志』はあまりに説得力が無い。 「松蔭の守護霊は“中国・韓国に対してだって、もう刺激しないように、なるべく、先延ばし、先延ばしにしながら、全体に長期政権を狙ってる。それ以外『志』はないんじゃないの?”と一刀両断。さらに安倍首相が目論むシナリオをこう語ってます。 “国民の誰も、『麻生氏に次の総理になってほしい』と思っていないんです。だから、麻生氏にナンバーツーをやらせ続けることによって、自分の長期政権が成り立つんですよ”」(前出・福島さん) 2013年の流行語大賞候補の選定された『アベノミクス』、2020年の『東京五輪招致』が「功績」として称賛されている安倍首相。だが、畏敬の念を抱く松蔭守護霊は「30点程度…評価に至らず」の辛口採点だと福島さんは言う。 所詮は「見せかけ」−−松蔭の守護霊が暴いた首相の本質。己の保身しか考えない情けない男には30点でも充分過ぎる。 参照 http://npn.co.jp/reigen/detail/1867642/
-
芸能 2013年12月04日 11時45分
女性誌“幻のスクープ”は嵐・松本潤と井上真央の熱愛!?
再来年のNHKの大河ドラマで、幕末に活躍した思想家・吉田松陰の妹、文(ふみ)の生涯を描く「花燃ゆ」に主演することが3日に発表された女優の井上真央だが、ここに来て人気グループ・嵐の松本潤との熱愛が急浮上している。 2人は05年にTBS系の連続ドラマ「花より男子」で共演以来、たびたび熱愛が浮上。 しかし、これまで決定的な“証拠”はなかったものの、2人が出演した番組やイベントの画像がネット上で検証され、お揃いの指輪やベルト、レッグウオーマーなどの物的証拠が次々と発覚していたが、ある人物のブログでの書き込みをきっかけに熱愛中である可能性がますます高まったというのだ。 「2人は小栗旬と山田優のハワイ挙式にそろって出席したが、8月中旬、あるファッション業界で活躍する女性が、小栗の自宅に招かれた時の様子をつづった。その際、『(小栗から)井上真央ちゃんと松潤君までご紹介して頂き、、、お2人とも素敵な方で、とっても嬉しかったです』と書き込んだ。その後、様々な方面からの圧力があったのか、その書き込みは削除されてしまったが、井上と松本の親密ぶりがうかがえた」(週刊誌記者) その書き込みと同時期、一部女性誌の記者が関西ローカルのワイドショーで近々掲載されるスクープとして「超人気アイドル結婚へ!!」と発表。様々な名前が浮上する中、松本と井上の名前もあがっていたが、結局、掲載されず“幻のスクープ”となってしまった。 「一部夕刊紙ではすでに2人の事務所が公認で、交際を発表するタイミングを伺っているとの報道も。ただ、NHKは大河の撮影が始まって以降のスキャンダルを極力嫌うので、発表があるとしたら、大河の撮影が始まる来年の夏前か」(芸能デスク) とはいえ、ここまで話題になってしまっているだけに、双方のガードはますます固くなりそうだ。
-
芸能 2013年12月04日 11時45分
上戸彩がうふふな笑顔、カップルのにおい「いいですね」
女優の上戸彩が3日、東京・中央区銀座で、「GINZA ILLUMINATION 2013」『ヒカリミチ〜希望の輪〜』点灯式イベントに登場し、トークショーを行った。 3年目を迎える繁華街・銀座のイルミネーション。東北に希望と幸せをという願いから始まり、東京の冬の風物詩として定着しつつある。今年は、同日から2014年1月19日までの48日間、銀座通りと晴海通りが、スペシャル・シャンパンゴールドのLEDなど18万個以上の電飾で彩られる。期間中、募金箱に集められた募金は、日本ユネスコ協会連盟に寄付され東北復興に役立てられる。 シックなミニドレス姿で登場した上戸は、銀座には母親といっしょによく来るといい、「母と歩いていても、ぜんぜんバレないです」という。銀座のイメージを聞かれると、「手が届かないといいますか、大人のイメージです」とはにかむも、「(銀座は)カップルのにおいがしますね」「いいですね」とうふふな笑顔。 銀座での街歩きを「銀ぶら」と呼ぶが、「普段、普通に銀ぶらしているので、年末も銀ぶらしたいです」と笑顔を見せた。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2013年12月04日 11時45分
国生さゆり「私は繊細な乙女心を持っている」
タレントの国生さゆりが3日、都内で行われたUSENの音楽・エンタメコンテンツの定額配信サービス「USEN 550ch×HMV」の発表会見に出席した。 同配信サービス内のトーク番組、『国生さゆりのニャン子は夜中に爪を研ぐ』でパーソナリティを務めることが決定している国生は、「新しいコンテンツに参加できるのは嬉しい。番組では流行、料理、ファッション、恋愛トークにあと、ちょっとだけ悪口もいっていきます(笑)」とアピール。また、よく性格が男前といわれることに対しては、「もうね、ほとほと疲れ果てております(笑)。本当は“小3男子”っていわれるくらい子供っぽいんですよ。その中に繊細な乙女心を持っております」とコメントし、「(配信される番組では)新たな私を発見してください」と呼びかけた。 発表会見には他に、『第55回 輝く!日本レコード大賞』で優秀アルバム賞を受賞した「JiLL-Decoy association」のボーカル・chihiRoも出席。「私達の音楽が身近になるのは凄く嬉しい。これをきっかけに、もっと音楽ファンが増えてくれれば」と期待を寄せた。(斎藤雅道)
-
芸能 2013年12月04日 11時45分
おしゃれ芸人にピース又吉、ダサい芸人はジャングル斉藤
『よしもとオシャレ芸人ランキング2013』が3日、東京・ヨシモト∞ホールで発表され、ピース・又吉直樹が3連覇を達成。殿堂入りをはたした。 2011年から首位を独走している又吉は、ラストの1位を着物姿で締めくくり。今年買ったばかりの一級品だ。前回着たのは、春頃。「この格好で(静岡県)浜松までうなぎを食べに行ったんですけど、到着したのが(午後)2時半で、昼食と夕食の間の支度中の時間帯。結局、東京に戻ってから、うなぎを食べました」と、失態の旅だったことを明かした。 いっぽう、女芸人部門のトップは渡辺直美。『ネイルが似合う女芸人』の1位にも選ばれ、ダブルの初受賞に喜びを隠せない。 イタリアの有名デザイナーのような風貌とメイクに、会場から失笑の声が漏れたが、今年は、女性向けぽっちゃりファッション雑誌のモデルを務めるなど、まさに当たり年。「体型を隠すために、ぶかぶかな洋服を着ると、もっと大きく見えちゃう。ちょっとピチッと着るほうがいいんです」と、ふくよかな女性にアドバイスを送った。 なお、『オシャレ芸人』2位は、サカイスト・デンペー。昨年殿堂入りしたNON STYLE・井上裕介に代わって、『ダサイ芸人ランキング』でトップに輝いたのは、ジャングルポケット・斉藤慎二。『イタリアンスーツが似合う』1位には、ハイキングウォーキング・鈴木Q太郎が輝いた。 イベント終了後の囲み取材では、ハライチ・澤部佑の結婚にまつわる質問が飛んだ(※この時点で、妻の妊娠は判明していない)。又吉と渡辺は澤部と、今年終了した『ピカルの定理』(フジテレビ系)で共演した仲。「みんなで応援してました。彼女できたときも、お祝いして」(又吉)、「彼女ともごはん行ったりして。超かわいいです。澤部さんでいいの? って思いました」(渡辺)と、祝福ムードの仲間たちだった。(伊藤雅奈子)
-
-
スポーツ 2013年12月04日 11時45分
ストーブリーグ情報(広島編) 『14年版10勝カルテット』でV争いを
カープファンの若い女性が増えているそうだ。その応援が後押しとなったのか、今年、チーム27年ぶりの快挙も達成された。2ケタ勝利に到達した投手が4人も出現したのである。この投手力をアップできれば、野村広島の優勝争いは確実なものとなる。 前田健太 15勝7敗 野村祐輔 12勝6敗 バリントン 11勝9敗 大竹寛 10勝10敗 このカルテットの一角だった大竹寛がFA権を行使し、巨人入りを表明したのは11月25日だった。これを受け、松田元オーナーは「ポジションに関係なく、若くて、いい選手を」と、早くも人的補償を求める意向を明らかにした。大竹の人的補償が投手なのか、野手なのか…。巨人が28人のプロテクトリストを提出する前の段階だが、こんな声も聞かれた。 「広島はドラフト1位で大瀬良大地(22=九州共立大)、2位で九里亜蓮(22=亜細亜大)と、即戦力投手を2人も獲得できました。補強するとしたら、バッターでしょう。得点力不足を解消するためにも」(プロ野球解説者の1人) 大瀬良、九里の2人は先発ローテーション入りするだろう。それだけの力は持っている。しかし、広島が狙っているのは『先発タイプの投手』かもしれない。 今季、広島は前述の4先発投手で48勝を挙げた計算となり、「勝ち−負け」で考えると、「15」の貯金を作った。この計算式を他球団のローテーション投手に当てはめると、首位巨人は、内海、杉内、菅野、澤村で貯金13。2位阪神は能見、スタンリッジ、メッセンジャー、藤浪で8。数値的には広島が上だが、巨人は澤村が5勝10敗と奮わず、阪神はスタンリッジ(退団)が8勝12敗と負け越したものの、リーグ3位の防御率を残している。チーム防御率で見れば、阪神3.07、巨人3.21、広島3.46の順となる。喪失する大竹は10勝10敗で「貯金0」だが、連敗ストップ、3連戦の初戦などの大事な試合で勝ってきた。 首脳陣の心境からすれば、未知数の新人投手に委ねるのはちょっと怖い。前年に中日を解雇された久本祐一が前半戦にローテーション入りし、シーズン中、リリーフの青木を出して、巨人から先発タイプの小野淳平を獲得した経緯からしても、大瀬良、九里に次ぐ6人目の先発候補を獲りに行くのではないだろうか。 「チーム内でも一発を狙えるスラッガータイプを狙うのか、投手を補強するのかで意見が分かれています。大竹が他球団と交渉した時点で『人的補償』の話は出ていましたが、いまだ意見統一ができていない」(関係者) 堂林、丸、菊池、松山など若手野手が頭角を現した。野手は自前で足りていると判断すれば、巨人から有力投手を一本釣りして91年以来となる優勝を狙う…。
-
社会 2013年12月04日 11時45分
神奈川県が複数女児にわいせつ行為の教諭を懲戒免職処分! 代理人は事実無根主張
神奈川県教育委員会は11月28日、勤務する小学校内で複数の女子児童に対し、繰り返し、わいせつな行為をしたとして、藤沢市立小学校の男性教諭(59)を懲戒免職処分とした。教諭の代理人弁護士は事実無根を主張し、県人事委員会に不服申し立てをする方針。 県教委などによると、教諭は11年4月頃から同年9月頃までの間、自校の複数の児童に対し、スカートをめくったり、下着の中に指を入れたり、尻や太ももを触ったりした上、口元にカッターナイフを近づけるなどの不適切な行為をしたとしている。 教諭は県教委の事情聴取を拒否したり、否認したりしたため、事実関係を明確にするために、8月8日付で、強制わいせつ罪で藤沢北署に刑事告発した。 同署は10月、教諭を横浜地検に書類送検したが、刑事処分はまだ出ていない。県教委側は刑事告発後、被害児童から信ぴょう性ある証言が得られたため、「一刻も早く職を解く必要がある」として、刑事処分を待たずに異例の懲戒処分を決めた。 県教委は「刑事告発によって、被害児童の保護者から協力を得られるようになった。結果的に児童自身からも直接事情を聴くことができ、事実認定に至った」と説明している。 これに対して、教諭の代理人弁護士は真っ向反論している。県教委の処分発表後に会見した弁護士は、「事実無根。権力の暴力だ」とした上で、「児童のこれまでの話には矛盾が多く、行為を行った時期や場所などが何度も変わる。最終的には、こちらが反証できないほど、ぼやかされたものになった」と証言に信ぴょう性がないことを強調した。 弁護士は「地検が不起訴としてからでは、『えん罪』となるので、慌てて行った処分だ」と主張し、刑事処分が出る前の懲戒処分を批判した。(蔵元英二)
-
芸能 2013年12月03日 15時30分
“一発屋候補”が見当たらなかった今年のお笑い芸人たち
毎年年末恒例の「ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞とトップテンが2日に発表され、年間大賞を「じぇじぇじぇ」、「倍返し」、「お・も・て・な・し」、「今でしょ!」の過去最多となる4語が同時に受賞したことを各メディアが報じている。 都内で行われた授賞式の様子の報道をまとめると、「じぇじぇじぇ」はNHK連続テレビ小説「あまちゃん」で大流行したが、授賞式に出席した同ドラマのヒロイン、能年玲奈は「じぇじぇじぇと叫びたい気持ち」と大喜び。「倍返し」は最終回で視聴率42.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録したTBSドラマ「半沢直樹」の堺雅人が演じた主人公の決めゼリフだったが、制作スタッフを代表し登壇したTBSの伊與田英徳プロデューサーは続編について「ご期待に沿えるようにやっていきたい」と制作に意欲的。 「お・も・て・な・し」はフリーアナウンサーの滝川クリステルが五輪招致の最終プレゼンでアピールしたフレーズで、滝川は最近のイベントで封印していたが、手のジェスチャーを交えて生披露し感動を再現。「今でしょ!」は大手予備校・東進ハイスクールの人気講師・林修氏が同予備校のCMで発したフレーズだが、林氏は流行した時期が早かっただけに「なんとかギリギリ残して頂いてありがたい」と受賞を喜んだという。 とはいえ、今年“不作”だったのが、同賞を受賞すると“一発屋”になるというジンクスがあるお笑い芸人が発したギャグや決めゼリフ。大賞候補にノミネートされたお笑い芸人のギャグは元AKB48・前田敦子のものまねでおなじみのキンタロー。の決めゼリフ「フライングゲット」のみだった。 「キンタロー。のブレークは昨年の印象が強いだけに、ほかの流行語の中ではかなりインパクトが弱かった。お笑い界を見渡しても、強力なギャグや決めゼリフはかなりの“不作”。とはいえ、キンタロー。は胸をなで下ろしているのでは」(芸能記者) とはいうものの、昨年「ワイルドだろぉ」で受賞したスギちゃんは今年に入ってもそれなりに仕事をこなしているだけに、お笑い芸人たちはジンクスを恐れず、強力なギャグや決めゼリフをどんどん産み出してほしいものだ。
-
芸能 2013年12月03日 15時30分
神田うのが離婚危機報道を否定、「離婚だ!」と言ってもすぐに戻る
タレントの神田うのが3日、都内で、自身がプロデュースするウエディングドレスブランドの新作発表会を開催。一部で報じられている神田と神田の夫との“離婚危機”について、「まったく(離婚)協議はしていないです」と否定した。「口癖でケンカしたり、何かあったりしたらすぐ『離婚!』と、私も、彼も言ってしまうのです。それが私たちのとてもたいへんいけないところで、離婚する気はまったくないですし、離婚届も見たことないですし、協議もしたことはないです」。ケンカについては、「『離婚だ!』『離婚だ!』となっても、けっきょく、『うのちゃんしかいないよね』『ハニーちゃんしかいないよね』と言ってすぐに戻るんですけど、周りはズコッと」とのこと。神田の夫が間もなく自分が独身に戻ると言ったとか? との問いかけには、「それねえ、私もちょっと言っています」という。 この日は、「12周年神田うのプロデュースウエディングドレスブランド」『Scena D'uno2013年12月ドレス』新作発表ファッションショーが開催された。神田は自身でもモデルを務め、ウエディングドレス姿でランウェイを舞い、フィナーレではデザイナーとして登場。ほか、俳優の塚本高史が登場した。(竹内みちまろ)
-
-
ミステリー 2013年12月03日 15時30分
山口敏太郎事務所にいる「怪奇を呼ぶ? 傘化けくん」
右の写真は11月20日にオープンしたお台場の「山口敏太郎の妖怪博物館」の看板キャラクター(?)「傘化けくん」を撮影した動画のキャプチャーである。 ニコニコ笑顔で舌をペロンと出したなんとも可愛らしい妖怪オブジェであるが、実はこの「傘化けくん」に怪奇現象が起こっていたのではないか? と囁かれているのだ。 もう一度、傘化けくんの右側の赤丸に注目していただきたい。白と黒の物体が見切れているのがおわかりになるだろうか。しかも、さらに動画を進めてみるとこの傘化けくんの下部分には何か肌色の物体も見切れていた。 この物体に気がついたのはオカルト研究家・作家で本博物館の館長でもある山口敏太郎自身である。彼はこの動画について自身のツイッターで「撮影中、スタッフはいなかったんですが、開始から5秒〜6秒にかけて、妙な物体が一瞬写ります。はて?」とつぶやいている。 確かに普通に考えれば人間の手か体の一部かと思われるが、この動画が撮影された当日は山口敏太郎ほか3人のスタッフが作業をしていたものの撮影したスタッフによると傘化けくんの後ろに人間がいた記憶はなかったという。それではこの物体は一体なんなのだろうか…。 さて、「傘化け」という妖怪であるが、画には残っているものの江戸時代から目撃談がほとんどない妖怪として知られている。 いわゆる古くからある創作妖怪の一体であるのだが、実はこの傘化けくんオブジェには山口敏太郎事務所内部でも奇妙な噂が絶えない。 それは「傘化けくんがいる場所は怪奇現象が起こりやすい」というものである。 この傘化けくんはもともと東京都の青梅市にあった「山口敏太郎の妖怪本舗」に収められていたものである。妖怪本舗では数年前スタッフによる火の玉をはじめとする奇妙な写真が多数撮影されており「妖怪が住み着いているのではないか」と話題になったことがあった。 また、妖怪本舗はその後、縁があり岐阜県にある山口敏太郎事務所の東海支部にも移管されたのだが、実は東海支部でも幽霊らしき物体を見た人間が何人かいる。 この傘化けくんはお台場に何かを連れてきてしまったということなのだろうか…。それとも現れた物体は傘化けくんを操っている「何者か」の正体ではないかとも考えればいいのだろうか。 とにかく不思議な「傘化けくん」ではあるが、彼(?)は今日も愛嬌を振りまきながらお台場にくるお客さん、そして「姿の見えない来客」をもを待っているのかもしれない…。(山口敏太郎事務所)お台場「山口敏太郎妖怪博物館」キャラクター「傘化けくん」 http://www.youtube.com/watch?v=AY3IZGDkf5c