-
芸能 2013年12月03日 15時30分
“一発屋候補”が見当たらなかった今年のお笑い芸人たち
毎年年末恒例の「ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞とトップテンが2日に発表され、年間大賞を「じぇじぇじぇ」、「倍返し」、「お・も・て・な・し」、「今でしょ!」の過去最多となる4語が同時に受賞したことを各メディアが報じている。 都内で行われた授賞式の様子の報道をまとめると、「じぇじぇじぇ」はNHK連続テレビ小説「あまちゃん」で大流行したが、授賞式に出席した同ドラマのヒロイン、能年玲奈は「じぇじぇじぇと叫びたい気持ち」と大喜び。「倍返し」は最終回で視聴率42.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録したTBSドラマ「半沢直樹」の堺雅人が演じた主人公の決めゼリフだったが、制作スタッフを代表し登壇したTBSの伊與田英徳プロデューサーは続編について「ご期待に沿えるようにやっていきたい」と制作に意欲的。 「お・も・て・な・し」はフリーアナウンサーの滝川クリステルが五輪招致の最終プレゼンでアピールしたフレーズで、滝川は最近のイベントで封印していたが、手のジェスチャーを交えて生披露し感動を再現。「今でしょ!」は大手予備校・東進ハイスクールの人気講師・林修氏が同予備校のCMで発したフレーズだが、林氏は流行した時期が早かっただけに「なんとかギリギリ残して頂いてありがたい」と受賞を喜んだという。 とはいえ、今年“不作”だったのが、同賞を受賞すると“一発屋”になるというジンクスがあるお笑い芸人が発したギャグや決めゼリフ。大賞候補にノミネートされたお笑い芸人のギャグは元AKB48・前田敦子のものまねでおなじみのキンタロー。の決めゼリフ「フライングゲット」のみだった。 「キンタロー。のブレークは昨年の印象が強いだけに、ほかの流行語の中ではかなりインパクトが弱かった。お笑い界を見渡しても、強力なギャグや決めゼリフはかなりの“不作”。とはいえ、キンタロー。は胸をなで下ろしているのでは」(芸能記者) とはいうものの、昨年「ワイルドだろぉ」で受賞したスギちゃんは今年に入ってもそれなりに仕事をこなしているだけに、お笑い芸人たちはジンクスを恐れず、強力なギャグや決めゼリフをどんどん産み出してほしいものだ。
-
芸能 2013年12月03日 15時30分
神田うのが離婚危機報道を否定、「離婚だ!」と言ってもすぐに戻る
タレントの神田うのが3日、都内で、自身がプロデュースするウエディングドレスブランドの新作発表会を開催。一部で報じられている神田と神田の夫との“離婚危機”について、「まったく(離婚)協議はしていないです」と否定した。「口癖でケンカしたり、何かあったりしたらすぐ『離婚!』と、私も、彼も言ってしまうのです。それが私たちのとてもたいへんいけないところで、離婚する気はまったくないですし、離婚届も見たことないですし、協議もしたことはないです」。ケンカについては、「『離婚だ!』『離婚だ!』となっても、けっきょく、『うのちゃんしかいないよね』『ハニーちゃんしかいないよね』と言ってすぐに戻るんですけど、周りはズコッと」とのこと。神田の夫が間もなく自分が独身に戻ると言ったとか? との問いかけには、「それねえ、私もちょっと言っています」という。 この日は、「12周年神田うのプロデュースウエディングドレスブランド」『Scena D'uno2013年12月ドレス』新作発表ファッションショーが開催された。神田は自身でもモデルを務め、ウエディングドレス姿でランウェイを舞い、フィナーレではデザイナーとして登場。ほか、俳優の塚本高史が登場した。(竹内みちまろ)
-
ミステリー 2013年12月03日 15時30分
山口敏太郎事務所にいる「怪奇を呼ぶ? 傘化けくん」
右の写真は11月20日にオープンしたお台場の「山口敏太郎の妖怪博物館」の看板キャラクター(?)「傘化けくん」を撮影した動画のキャプチャーである。 ニコニコ笑顔で舌をペロンと出したなんとも可愛らしい妖怪オブジェであるが、実はこの「傘化けくん」に怪奇現象が起こっていたのではないか? と囁かれているのだ。 もう一度、傘化けくんの右側の赤丸に注目していただきたい。白と黒の物体が見切れているのがおわかりになるだろうか。しかも、さらに動画を進めてみるとこの傘化けくんの下部分には何か肌色の物体も見切れていた。 この物体に気がついたのはオカルト研究家・作家で本博物館の館長でもある山口敏太郎自身である。彼はこの動画について自身のツイッターで「撮影中、スタッフはいなかったんですが、開始から5秒〜6秒にかけて、妙な物体が一瞬写ります。はて?」とつぶやいている。 確かに普通に考えれば人間の手か体の一部かと思われるが、この動画が撮影された当日は山口敏太郎ほか3人のスタッフが作業をしていたものの撮影したスタッフによると傘化けくんの後ろに人間がいた記憶はなかったという。それではこの物体は一体なんなのだろうか…。 さて、「傘化け」という妖怪であるが、画には残っているものの江戸時代から目撃談がほとんどない妖怪として知られている。 いわゆる古くからある創作妖怪の一体であるのだが、実はこの傘化けくんオブジェには山口敏太郎事務所内部でも奇妙な噂が絶えない。 それは「傘化けくんがいる場所は怪奇現象が起こりやすい」というものである。 この傘化けくんはもともと東京都の青梅市にあった「山口敏太郎の妖怪本舗」に収められていたものである。妖怪本舗では数年前スタッフによる火の玉をはじめとする奇妙な写真が多数撮影されており「妖怪が住み着いているのではないか」と話題になったことがあった。 また、妖怪本舗はその後、縁があり岐阜県にある山口敏太郎事務所の東海支部にも移管されたのだが、実は東海支部でも幽霊らしき物体を見た人間が何人かいる。 この傘化けくんはお台場に何かを連れてきてしまったということなのだろうか…。それとも現れた物体は傘化けくんを操っている「何者か」の正体ではないかとも考えればいいのだろうか。 とにかく不思議な「傘化けくん」ではあるが、彼(?)は今日も愛嬌を振りまきながらお台場にくるお客さん、そして「姿の見えない来客」をもを待っているのかもしれない…。(山口敏太郎事務所)お台場「山口敏太郎妖怪博物館」キャラクター「傘化けくん」 http://www.youtube.com/watch?v=AY3IZGDkf5c
-
-
芸能 2013年12月03日 11時45分
日テレ社長がみのもんた次男のコネ入社を否定した理由
日本テレビの大久保好男社長が2日、東京・汐留の同局で定例会見を行い、窃盗未遂容疑で逮捕され同局を諭旨解雇処分になった、タレント・みのもんたの次男である元社員が、一部週刊誌などで「コネ入社」であると報じられた件について否定したことを各スポーツ紙が報じている。 次男の不祥事のせいで司会をつとめていたTBSの情報番組を降板し、バッシングの嵐が吹き荒れたみのだが、事の発端は降板後の週刊誌などでのインタビュー。その中でみのは、「試験は、次男が言うには『難しくてわかんなかった』そうですが、結果的に受かった。ですからコネクションがあったからだと思います」とコネ入社を暴露。さらに、一部月刊誌では「恥ずかしいことに、筆記試験が難しくて住所と名前しか書けなかった」と次男から報告を受けたことを明かし、当時の上層部に直接相談したことを暴露するなど、コネ入社であることを再三にわたって認めていた。 ところが、各紙の記事によると、大久保社長は「正規の手続きで取締役会で承認して入社しています。それが全てです」とコネ入社を断固として否定。さらに、「名前しか書けなかった、と言っていた」などと報じられたことについては、「記事を詳しく読んでいないが、名前しか書けなかったような人は、日本テレビどころか大学にも入れないと思う。そんな非常識なことはない」との見解を示したというが、そう発言せざるを得なかったようだ。 「どこの局でも芸能人や政治家のジュニアのコネ入社があるが、それを認めてしまうと公平性を欠いてしまうので絶対に認めることはできない。おまけに、みのの場合、日テレ内部ではみのをバラエティー番組『秘密のケンミンSHOW』の司会から来春をメドに降板させる方向なので、みのの発言を激しく否定したのでは」(芸能記者) 現在、テレビのレギュラーは日テレのバラエティー1本のみのみのだが、来春にはテレビから消えることになりそうだ。
-
芸能 2013年12月03日 11時45分
童貞芸人・ハライチ沢部が結婚
お笑いコンビ、ハライチの沢部佑(27)が結婚することがわかった。お相手の女性は23歳の一般女性で沢部行きつけの居酒屋で出会ったとのこと。 ハライチの沢部佑は埼玉県出身。今年は「月9」デビュー。かつては「童貞芸人」とネタにされることもあった。
-
-
芸能 2013年12月03日 11時45分
観月ありさが連続ドラマ「夜のせんせい」で主演
女優の観月ありさが来年1月17日スタートのTBS系連続ドラマ「夜のせんせい」(金曜・後10時)で主演することがわかった。今回の主演で観月は連ドラの主演が27回目。また、自身の持つ連ドラ主演記録を23年連続に更新することになる。 同ドラマでは、スナックのママから転身した定時制高校のアラフォー新米教師に挑戦することになる。
-
芸能 2013年12月03日 11時45分
テレ朝・上宮アナが妊娠5か月
テレビ朝日の上宮菜々子アナが妊娠5か月であることがわかった。出産予定は来年5月。 上宮アナは東京都出身。東京外国語大学卒業後にテレビ朝日に入社。2010年に一般男性と結婚していた。
-
トレンド 2013年12月03日 11時45分
沖縄が生んだシンガーソングライターSuzuが来年2月メジャーデビュー
沖縄出身のシンガーソングライター・Suzu(スズ)が2日(月)、東京・渋谷のライブハウス「渋谷eggmaan」で単独ライブを行った。舞台上で「来年の2月にデビューが決定しました!」とファンに報告。来年2月12日にミニアルバム「step by step」でUNIVERSAL Jからデビューすることが正式発表。それに先駆け、Suzuの地元である沖縄で、1月29日に“沖縄限定盤”が発売されることもアナウンスされた。 ライブでは、メジャーデビュー曲の「step by step」はじめ、アンコールを含め11曲をバンドとアコギソロで歌い上げたSuzu、「英語詩や(ちょっとアヤシイ)日本語の歌詞も含めて、もっともっと勉強して世界に通用するような歌を作っていきたい」と今後の抱負を語った。英語圏ネイティブ並みの英語詩を歌うSuzuなのだが、実は英語が「ほとんどできないんです」というから、天性の才能なのだろう。本人は洋楽カバーなど、すべて完璧に“耳コピー”してしまうというから、恐るべき10代だ。 「step by step」は、スウェーデンのヒットメーカーErik Lidbom(エリック・リボム)をプロデューサーに、英語詩を同じくスウェーデン出身のソングライターで、バックストリート・ボーイズからボン・ジョビまで楽曲提供を行っているAndreas Carlsson(アンドレアス・カールソン)が手がけた、ポップでありながも、Suzuの圧倒的な歌唱力が存分に生かされた作品だ。 Suzuは、1994年9月9日、沖縄生まれの19歳。12歳で父親にプレゼントされギターと出会う。16歳で沖縄県北谷町のライブハウスで飛び入りでのライブや、ストリートライブ活動を始めるように。当初は、Taylor Swift(テイラー・スイフト)など洋楽アーティストのカバーがメインだったが、あるコンテストへの応募をきっかけに自らソングライティング作業を行うようになる。18歳でインディーズ1st Single「うそつき」を、19歳で2nd Single「別かれみち」をリリース。2作連続で沖縄のローカルチャート1位を獲得している。■Suzuオフィシャルサイト http://suzu-music.net/ http://suzu-music.com/
-
スポーツ 2013年12月03日 11時45分
ストーブリーグ情報(阪神編) FA交渉の失敗で投手陣全体が瓦解
11月28日夕方、阪神・中村勝広GMが報道陣に囲まれた。この日、入団交渉を進めていたFAの中田賢一投手(31=元中日)から正式な回答が入るとの情報は、メディアも掴んでいた。「福岡ソフトバンクホークスが優勢」とも聞いていたが、案の上である。結果は、同GMの表情で分かった。 「残念な結果になった。これは縁なので仕方ない」 だが、トラ番記者団が投手陣の再整備について質問したときだった。中村GMの表情がさらに厳しくなった。 「これからの問題。(中田投手から)返事があったばかりなので…」 中田の獲得失敗で、阪神の補強は『天国』から『地獄』に一気に転落したと言っても過言ではないだろう。 「呉昇恒(オ・スンファン=31/前韓国サムスン)の阪神入りが決まりました。韓国通算277セーブの実績もそうですが、過去、日本のプロ野球に挑戦した韓国人投手を比べても、彼が一番です。中日で活躍した宣銅烈(ソン・ドンヨル)よりも結果を残すと思う」(WBCに関わったスポーツ企業員) 今オフのトラの補強ポイントは、主に3つ。クローザー、4番バッターの獲得。そして、4人目の先発投手を獲ることだった。 新4番候補として、米ナショナルズのカウス・ゴメス内野手(29)も獲得。呉昇恒もそうだが、クローザーと4番は予定通り、外国人選手で埋めることができた。 今季の先発投手の成績は、以下の通り。 能見篤史 11勝7敗 メッセンジャー 12勝8敗 藤浪晋太郎 10勝6敗 スタンリッジ 8勝12敗 リーグ防御率3位のスタンリッジとの契約を見送ったのは、呉昇恒を獲るためだった。外国人選手の出場枠もある。現行ルールでは、外国人選手の出場登録(一軍)は「4人まで」。クローザー候補の呉昇恒は基本的に全試合、出場登録しなければならず、4番も務めたマートン、新加入のゴメスの野手2人との兼ね合いを考え、スタンリッジを見送った。そのスタンリッジの抜けた穴を国内FA市場で補充する計画だったが、中田の獲得失敗で『4人目の先発投手』が喪失してしまったのだ。 「スタンリッジを呼び戻す? 先発のメッセンジャーとスタンリッジを交互に登録抹消してやり繰りする方法もあるんですが、その考えは首脳陣にはないようです」(関西系プロ野球解説者) FA交渉という不確定要素を抱え、優良外国人投手を捨てた阪神…。今後は国内トレードを模索するようだが、 「交換要員で相手球団と折り合いが付かないのではないか?」(前出・同) との見方が支配的だ。 新人の岩貞祐太(22=横浜商大/ドラフト1位)への期待も大きいが、スタンリッジの8勝に次ぐ先発投手は、榎田大樹、筒井和也の4勝。秋季キャンプでは、二神一人の先発転向も伝えられたが…。 常に冷静な中村GMのことだ。水面下で『次の一手』は打ってあると思われるが、たった1人のFA投手の交渉に失敗し、投手スタッフの編成案全てが瓦解するとは、ちょっと考えられないケースである。
-
-
社会 2013年12月03日 11時45分
女子高生にみだらなポーズで写真を撮らせる「JK撮影会」が初摘発
女子高生を使った新たな業態である「JK撮影会」が、全国で初めての摘発を受けた。 警視庁少年育成課は11月29日までに、雇った女子高生に客の前でみだらなポーズを取らせ、撮影させたとして、労働基準法(有害業務の就業制限)違反の疑いで、自営業の男(33=東京都品川区南大井)を逮捕した。また、働いていた私立高校2年の女子生徒(当時17)は補導された。 逮捕容疑は11月1日、東京都豊島区東池袋のマンションで経営していた「ついんて〜る」の室内で、18歳未満と知りながら、女子高生に制服の下に水着を着させて、30代の男性客に対して、座ったまま両脚を広げて見せるなど過激なポーズをさせた疑い。労働基準法では、18歳未満の少女に危険で有害な業務をさせることを禁じている。 男は昨年11月から、女子高生に男性客と添い寝などをさせる「JKリフレ」を営業していたが、警察などの取り締まりが厳しくなったため、今年8月から「JK撮影会」に業態を変えていた。 「JK撮影会」は部屋をカーテンで仕切った個室で、女子高生らにポーズを取らせ、鑑賞や写真撮影をする風営法の適用外のサービス。今年1月に「JKリフレ」が一斉摘発されて以降、東京・秋葉原を中心に増加していた。男は容疑を認めており、「JKリフレのように、体に触れなければ大丈夫だと思った」と供述している。 店には16〜22歳の女性14人が在籍し、そのうち8人が女子高生だった。店は個室で女性と会話でき、10分5000〜1万円ほどの追加料金を支払えば、写真撮影ができるシステム。同店は毎月60〜70万円を売り上げており、補導された女子高生は週5〜6日の勤務で毎月約10万円を稼いでいたという。店で働いていた女子高生らは「遊ぶお金がほしかった」などと話している。(蔵元英二)