-
レジャー 2014年01月17日 17時45分
ニューイヤーS(オープン、中山芝1600メートル、18日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、ニューイヤーSは◎レッドアリオンがゲートを決めて力を出し切ります。 3走前の富士Sと、前々走のキャピタルSは痛恨の出遅れで後方からになりましたが、前走のリゲルSではスタート五分。自身テンションが高く行きっぷりもよかったのでハナを奪い、最後の追い比べまで頑張りましたが、ハナ差の惜敗。惜しかったですが地力は見せました。 出負けしたNHKマイルCや富士Sは、ほぼ最後方からの競馬で勝ち馬から0秒3差。切れ味は非凡です。前走のゲートを決めたからと言って再び出遅れる可能性もありますが、今は外からの差しが利く馬場。道中脚をタメられれば最後はいい伸びを見せてくれるので、脅威の末脚に期待します。(12)レッドアリオン(4)コスモソーンパーク(13)ゴットフリート(10)キングレオポルド(11)カオスモス(14)ルナ(5)レオアクティブ馬単 (12)(4) (12)(13) (12)(10)3連単 (12)-(4)(13)(10)(11)(14)(5)レッドアリオン 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2014年01月17日 16時12分
“疑惑の綱獲り”場所の稀勢の里 トホホの5日目で終戦?
先の九州場所(昨年12月=福岡)で13勝(2敗)を挙げ、優勝していないのにもかかわらず、初場所(両国国技館)で、“疑惑の綱獲り”が懸かっている大関・稀勢の里(27=田子ノ浦)は5日目(1月16日)にして、早くも終戦!? となったようだ。 5日目、稀勢の里は東前頭3枚目・碧山(春日野)に一方的に押し出され、手痛い2敗目を喫した。北の湖理事長(元横綱)、横綱審議委員会から示されていた横綱昇進条件は、「13勝以上の優勝」で、綱獲りはほぼ絶望的。 ただ、数字的には、稀勢の里が残った10番を全勝した上で、無敗でトップを独走する横綱・白鵬(宮城野)や、後に続く1敗力士がコケた場合に限り、「13勝以上の優勝」は可能となる。しかし、平幕相手に早々に2敗し、白鵬、大関陣との対戦が残っているとあって、この条件クリアは極めて難しい。 今場所、なにかと稀勢の里に目をかけてきた北の湖理事長は、病気のため休場。理事長を代行している九重親方(元横綱・千代の富士)は、「強い人(白鵬)がいるんだから、もう優勝は無理でしょ」とコメント。鏡山審判部長(元関脇・多賀竜)は「(綱獲りは)終わりでしょう」とダメ出しした。 昨年夏場所(5月=両国)で13勝(2敗)を挙げ、全勝優勝の白鵬に2差を付けられながら、北の湖理事長の一声で「優勝に準ずる成績」と認定された稀勢の里は、翌名古屋場所(7月)で初の綱獲りが懸かったが、「ここ一番の勝負弱さ」を露呈して、11勝(4敗)に終わり、昇進は露と消えた。 2度目の綱獲りとなった今場所だが、今回も失敗が濃厚の稀勢の里。先場所、優勝した横綱・日馬富士(伊勢ヶ浜)が休場したため、強敵との対戦が1番減る今場所は、絶好のチャンスだったのだが…。 それでも、北の湖理事長にかわいがられているだけに、12勝して格好をつければ、理由をこじつけて、来場所も“綱獲り”継続なんてことになるかもしれない。(落合一郎)
-
芸能 2014年01月17日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(1/10〜1/17)
●第1位「ごめんなさい。歯が取れました」(出川哲朗/テレビ朝日系『ロンドンハーツ×ジュニアと田村淳のラブ婚&ダメ婚スペシャル!!』1月14日) 既婚者の淳と未婚者の千原ジュニアが司会を務める、芸人の結婚生活を丸裸にする特番。石田純一や坂上忍、川崎麻世といった結婚にひとクセもふたクセもある俳優陣も加わって、「嫁いる軍団vsバツイチ軍団」でディスカッションをした。そんななか、物忘れのひどさがここ数年で加速している出川は、妻が持ち物や、住むマンションのあらゆる箇所に、鈴を付けてくれている。…というエピソードをしている最中、突然トークをストップ。口元をいびつに動かしたかと思うと、「ごめんなさい。歯が取れました」と謝った。抜けた上の歯を手にして、1か所だけが黒く光る口内を見せた出川に、共演者は「おじいちゃん」と総ツッコミ。さすがは、リアクション界の神。本番中に笑いの神様を降臨させる力があるようだ。●第2位「嫁はつねに僕の居場所をGPSで検索する」(ウーマンラッシュアワー・中川パラダイス/日本テレビ系『浜ちゃんと!』1月6日) タレントの私生活に触れるため、量販店で買い物をするだけの企画。ゲストは、ダウンタウン・浜田雅功を前にド緊張を隠せないウーマンだ。既婚者で、一児のパパでもある中川は、「嫁はつねに僕の居場所をGPSで検索する」と鬼嫁の実情をカミングアウト。ある日、所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーの本社で打ち合わせをしていると、「歌舞伎町におるやろ。ホテル街におるやろ。写真送ってこい」と、妻から司令が入った。よしもとの事務所があるのは、東京イチの歓楽街である東京・新宿の歌舞伎町。ホテル街が、ほど近い。それをGPSで感知した妻が、嫉妬で怒りの連絡を入れてきたというわけだ。ちなみに、妻は元ホステス。みずからも遊んでいた過去があるため、男を疑いの目で見てしまう…というのが、同じくゲストのほんこんの見方だ。●第3位「挫折を早めに感じてるから」(有吉弘行/テレビ朝日系『有吉・マツコの怒り新党』1月16日) 芸人イチのレギュラー本数(16本)を抱える有吉のなかでも、特に安定した視聴率を叩きだしているトーク番組。今週は“昔の恋愛暴露をする元アイドルにイラッ!”の意見から、スタートだ。有吉は学生時代から今まで、アイドルに熱をあげた経験はないが、唯一好きだったと自覚するのは、中森明菜。「(猿岩石として)挫折を早めに感じてるから」がその理由で、10代で芸能界入り、20歳で『進め!電波少年』(日本テレビ系)でブレイクした有吉は、明菜が漂わせる憂いや挫折感に、根暗な自分を重ねあわせたのかもしれない。(伊藤由華)
-
-
レジャー 2014年01月17日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/18) ニューイヤーS 他4鞍
第1回中山競馬6日目(1月18日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「ニューイヤーS」(芝1600メートル)◎12レッドアリオン○13ゴットフリート▲8タイキパーシヴァル△4コスモソーンパーク、14ルナ 前走のリゲルSをハナ差2着と逃げ粘り、ここへ大きく望みをつないだレッドアリオンに期待。3着コスモソーンパークは3馬身差突き放しており、実力を疑う余地はない。クラレント(5歳オープン)の弟でポテンシャルは重賞レベル。ようやく軌道に乗ったと判断できるだけに、待望の3勝目を奪取するシーンは十分考えられる。前走は課題のゲートもクリア、成長の跡は歴然だ。枠順も6枠12番なら不足はないし、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、ゴットフリート。適性の高い中山1600メートルなら好勝負だ。マイル巧者タイキパーシヴァルの逃げ脚も侮れない。☆中山10R「初春ステークス」(ダ1200メートル)◎16レギス○4サウスビクトル▲9クロタカ△1カフェシュプリーム、8ローブドヴルール 1戦ごとに地力強化の跡を示す、レギスをイチ押しする。真骨頂は前々走のアクアラインS。昇級戦でいきなり0秒1差3着と接戦に持ち込み、早々とメドを立てている。前走のファイナルSは5着と差し脚が不発に終わっているが、1400メートルが微妙に長かった。それでも0秒3差に粘った内容は評価できる。適鞍を得たここは本領発揮が期待できる。相手は、サウスビクトル。ファイナルSはレギスと同タイムの6着に逃げ粘っている。距離短縮はプラスに働きそうだし、好勝負。穴は、上り馬のクロタカ。☆中山9R「菜の花賞」(芝1600メートル)◎5ペイシャフェリス○7ニシノミチシルベ▲4ツクバアスナロ△6イマスグキスミー、9ムードスウィングス 内田騎手に鞍上強化された上り馬の、ペイシャフェリスが面白い。使い込まれて4戦目の前走で未勝利を勝ち上がったばかりだが、牡馬混合戦(4戦とも)で揉まれてきた経験は牝馬同士のここでは大きな強み。新馬戦は2日目の寒竹賞を快勝したバウンスシャッセに0秒2差2着と迫っている。また、前走破ったクリノカンパニーも直後に勝っており、以上を物差しにしたら実力は全く見劣りしない。持ち前の先行力を存分に発揮、2連勝を達成する。強敵は、ニシノミチシルベ。サフラン賞2着、重賞のアルテミスS3着と実績は最右翼の存在。まともならアッサリ勝たれて不思議はない。ツクバアスナロの差し脚も要注意だ。☆中京11R「恋路ヶ浜特別」(芝2000メートル)◎4コモノドラゴン○7ゴールドブライアン▲10ヒロノプリンス△1カレンケカリーナ、3カノン 休み明け2戦目の名古屋日刊スポーツ杯を小差3着と好走、軌道に乗ったコモノドラゴンでいける。休養前にこのクラスで2着3回の実績があり実力は確か。調子を取り戻したとなればチャンスは十分ある。このクラスの安定勢力ゴールドブライアンと、ヒロノプリンスが相手になる。☆京都11R「雅ステークス」(ダ1900メートル)◎1ヴォーグトルネード○7スターバリオン▲8サンビスタ△2スターソード、12アサクサショパン 満を持して出走するヴォーグトルネードでもう一丁。とにかく、前走の千万条件勝ちが圧巻。直線に向くとメンバー最速の差し脚を爆発させ、イッシンドウタイ(先週の準オープン特別・招福S快勝)を0秒3差突き放し子ども扱いしているのだ。並みの馬にできる芸当ではない。2勝目を飾ったのが今回と同じ条件で、勝利のお膳立ては整っている。相手は、地力を増しているスターバリオンと、休み明け2戦目で走り頃のサンビスタ。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年01月17日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/18) 白梅賞・睦月賞
◆京都9R 白梅賞◎ピークトラム なんといっても注目はピークトラム。レースを選んで使っていればとっくに2勝目を挙げていて不思議がない力量馬。これまで敗れてきた相手が、ハープスター、ホウライアキコ、トーセンスターダム、ミッキーアイル…とにかく相手が悪すぎる印象。デビュー以来7戦してすべて4着以内。しかも、重賞での3着を2回含んでのものだけに安定感は特筆ものだ。ミッキーに完敗したものの、前走・ひいらぎ賞の走破時計は翌日の朝日杯FSより0.1秒遅いだけだった。500万では明らかに力上位だ。前でレースを運べる自在性も強みでここは鉄板。 エイシンブルアイズが相手本線だが、粗削りも前走完勝のステファノスも相当に素質が高く、昇級でも即通用しておかしくない。 【馬単】流し(9)軸→(2)(7)【3連単】フォーメーション(9)→(2)(7)→(2)(7)◆京都10R 睦月賞◎トウシンヤマト 少頭数ながら一長一短ある面子構成で馬券の切り口が難しいレース。 今の京都の馬場などを考慮して、逃げる公算が高いトウシンヤマトを軸にとった。逃げてワンパンチ足りないレースが続くものの、このメンバーなら先行有利の馬場を味方にギリギリ粘り込む。 【馬連】流し(3)軸→総流し<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
その他 2014年01月17日 15時30分
新年1発目からアツイ! Milky Pop Generation第9弾ライブ
登場する歌姫はすべてAV嬢という音楽レーベル「Milky Pop Generation(通称=みるじぇね)」。その第9弾ライブが11日(土)、東京・南青山のライブハウス「Future SEVEN」で行われ、超人気女優の琥珀うた、栗林里莉、小滝みい菜、沖田杏梨にゲスト北川エリカと初美沙希が、生のバックバンド演奏で歌を聞かせてくれた。 出演予定していた並木優が、体調不良のため急遽出演キャンセルとなったが、それを埋めるべく!? 各アーティストが歌で盛り上げた。今回のゲスト枠(レーベルからCDは出していないが1曲歌うアーティスト)は2人。北川エリカは“本家”ばりのセクシー衣装で倖田來未の曲を、初美沙希は「みんな私が好きなももクロちゃんを歌うだろうって予想しそうだから、あえてこの曲に!」と石川さゆりの「天城越え」を歌うおちゃめぶり。レギュラー陣も負けじと持ち歌を熱唱して盛り上がった。 この「みるじぇねライブ」はニコニコ動画で生放送されていて、視聴者が4万人を超えるなど人気となっているが、早くも次回ライブが決定! 記念すべき10回目のライブは 3月15日(土)に同所で開催予定となっている。■MILKY POP GENERATION公式HPhttp://milky-pop.com/■ニコニコ公式生放送のタイムシフト視聴で公開中http://live.nicovideo.jp/watch/lv164815449?ref=recommend_4_2_timeshift
-
その他 2014年01月17日 15時30分
2013年、最も熱いご当地アイドル10組が集結し、No.1を決めるイベント「U.M.U AWARD」が今年もDVD化!!
昨年12月13日(金) 、原宿クエストホールにてホリプロ主催で開催されたライブイベント『ご当地アイドルNo.1決定戦 U.M.U AWARD 2013〜全国発信!「1/47アイドル特区」宣言!!〜』が、イベントタイトルをそのまま冠したライブDVDとして、3月26日にリリースされることが明らかになった。 「U.M.U AWARD(ユーエムユーアワード)」とは、日本全国各地にいる“ご当地アイドル”のNo.1を決めるイベント。2010年の覇者は、新潟県の名産品「やわ肌ねぎ」の PRユニットとして結成された3人組、Negicco(ねぎっこ)、続く2011年の覇者は、広島県で「ひろしま清盛美少女隊」 としても活動する3人組、まなみのりさ、そして昨年2012年の覇者は、北海道札幌で活動するグループ、フルーティー(ハートマーク)と、今や全国区にその名を知られることとなった彼女たちに続くのは? 今回も全国から選りすぐりのキュートなアイドルたちが出演し、アイくるガールズ(福島)、水戸ご当地アイドル(仮)(茨城)、柊木りお(東京)、アイドル教室(愛知)、RED-POINT(京都)、Le Siana(奈良)、ひろしまMAPLE★S(広島)、SPL∞ASH(広島)、乙女の純情(福岡)、サザン☆クロス(鹿児島)、上記ファイナリスト10組に選出されたアイドルたちのパフォーマンスを堪能することができる。 また、イベントの様子をダイジェスト版として、2月1日(土)にフジテレビのCS放送「フジテレビONE」での放送も決定している。 地上波キー局ワイドショーから報道、バラエティー番組、地方局の密着取材など様々なメディアが殺到するなど、2013年一大ムーブメントと化したご当地アイドルのリアルガチバトルを、どうかお見逃しなくっ!■リリース情報2011年3月26日(水)リリースDVD『ご当地アイドルNo.1決定戦 U.M.U AWARD 2013〜全国発信!「1/47アイドル特区」宣言!!〜』商品番号:POBD-60483価格:3,800円(tax in)LABEL:D-TOPIA UNIVERSEDIST:UNIVERSAL MUSIC■ホリプロ「U.M.U AWARD」公式ページhttp://horipro.co.jp/umu/■Universal Music Japan「U.M.U AWARD」公式ページhttp://www.universal-music.co.jp/gotouchi-idol/
-
トレンド 2014年01月17日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第169回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第169回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇リヴィング・カラー「Time's Up」(1990年/Epic) 黒人がhard rockバンドをやっていることで話題になったリヴィング・カラーです。デビュー当初は、リフを多用することからも黒いレッド・ツェッペリンと呼ばれていました。mixtureの時代が開かれる1990年代において、進化する過程の中で重要なバンドでもありますね。 CBGBのライブをたまたま観に来ていたミック・ジャガーに気に入られ、ミックのプロデュースにより3曲のデモテープが制作され、エピックのスタッフにその存在を知られ、デビューすることとなります。デビューアルバムは好評な売上を記録し、グラミー賞でもベスト・ハード・ロック・パフォーマンス賞を受賞します。 このアルバムはその流れの中での2ndアルバムで、バンドの勢いが十分に出ています。ちょうどニューヨークでレコーディングしている頃に話題になっていて、シングルカットされた曲などをメンバーとよく聴いていました。その後にコンセプトアルバムとして出されたのがこのアルバムです。頭からピンク・フロイドを彷彿させる始まりで、hard rockを中心としながらも色々なタイプの曲が収録されています。どの曲をとってもメロディーがとってもpopで聴きやすいですね。mixtureの夜明けも感じさせるアルバムです。 メンバーが抜けたり解散もあったみたいですが、メンバーのソロを経た後、再結成をして、緩いながらも活動しているみたいですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
芸能 2014年01月17日 11時45分
ひっそりと妻・工藤静香の“育ての親”に別れを告げたキムタク
キムタクことSMAPの木村拓哉が今月8日、都内で行われた妻で歌手の工藤静香の“育ての親”で、今月8日に虫垂がんで亡くなった大手レコード会社・ポニーキャニオン元常務・渡邉有三さんの告別式に出席した際の2ショット写真を発売中の「フライデー」(講談社)が掲載している。 キムタクと静香は00年11月にデキちゃった結婚したが、交際時からこれまで2ショット写真がメディアに掲載されたのは数えるほど。「2人とも結婚前から記者やカメラマンをかなり警戒し、基本的に“隠密行動”。特に2人の子供が産まれてからはさらに警戒するようになった」(ベテラン芸能記者)。 翌日の各スポーツ紙や民放各局のワイドショーでは静香が涙ながらに弔辞を読む姿が大々的に報じられたが、キムタクが弔問したという報道は一切なし。同誌によると、主催者サイドからキムタクの名前を出すことについてNGのお達しがあったため各社が報じなかったというが、同誌は会場を後にする2人の2ショット写真をキャッチ。2人は会場の裏口から中に入ったというが、帰りも報道陣が近づかないように関係者が周囲を警戒する中、出棺を待たずに会場を後にしたという。 「キムタクの所属するジャニーズ事務所は所属タレントの写真をネットのニュース媒体はおろか、ドラマに出演する各局のHPにすら掲載させないなど徹底しているだけに、報道目的でキムタクの姿が流れることに“待った”をかけたのでは。そうでなければ、こそこそせず、堂々と2人で報道陣の前に出て、渡邉さんの出棺を見送ったはず」(女性誌記者) また、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、静香のみならず、キムタクも渡邉さんと交流があり、生前は一緒にゴルフや食事をしたこともあったとか。葬儀が終わり、出口付近でうなだれる静香にキムタクが近づき、そっと包み込むように抱き寄せたという。 果たして、キムタクは天国の渡邉さんにどんな言葉で別れを告げたのだろうか。
-
-
芸能 2014年01月17日 11時45分
HKT48が東京で劇場公演を開催、チームKIVキャプテン多田愛佳「“らぶテン”と呼んで」
博多を拠点に活動するアイドルグループHKT48が16日、東京・渋谷区のAiiA Theater Tokyoで、同グループの「チームH」がHKT48劇場(福岡市)で行っている劇場公演「博多レジェンド」の特別公演を行った。 この日は、穴井千尋、植木南央、多田愛佳、熊沢世莉奈、兒玉遥、指原莉乃、下野由貴、田中菜津美、中西智代梨、松岡菜摘、宮脇咲良、村重杏奈、本村碧唯、森保まどか、若田部遥、谷真理佳の16名が登場し、抽選で選ばれた800名のファンにステージを披露。 公演では、冒頭から、楽曲「HKT48」「君のことが好きやけん」「ボーイフレンドの作り方」「初恋バタフライ」と4曲続けてパフォーマンスを行った。その後のMCタイムで、「チームH」キャプテンの穴井が「東京で博多レジェンド公演を見てもらえる機会もないので、楽しんで帰ってもらえるようがんばります」とあいさつ。 また、HKT48では、春に新チーム「KIV」の設立が発表されているが、「チームKIV」のキャプテンに就任することが決まっている、“らぶたん”こと多田は、「“らぶテン”と呼んでください!」とファンに呼びかけた。AKB48グループが今年から採用のペナント制では「チームKIVを1位にしたい!」と意欲を見せた。(竹内みちまろ)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分