-
芸能ニュース 2015年01月27日 11時45分
中森明菜 最新シングルが「月華」以来20年ぶりにトップ10入り
歌手・中森明菜が21日に発売した5年4か月ぶりとなる最新シングル「Rojo –Tierra-」が、2月2日付オリコン週間ランキングで初登場8位を記録したことが26日、わかった。 1994年10月にリリースされた「月華」以来、約20年ぶりにトップ10入りを果たした。
-
芸能ニュース 2015年01月27日 11時45分
井上和香 妊娠5か月を報告「家族が増える喜びと幸せを感じています」
2012年5月に映画監督の飯塚健と結婚したタレントの井上和香が、現在妊娠5か月で7月に出産予定だということを27日、自身のブログで報告した。 まずは「私事ではありますが、この度、私達夫婦は新しい命を授かりました」と報告し、「初めての事で不安や戸惑いもありますが、少しずつ大きくなるお腹に家族が増える喜びと幸せを感じています」と喜びの気持ちを綴っている。
-
社会 2015年01月27日 11時45分
まさに極悪警察官! 新婚の大阪府警の巡査長が別れ話のもつれから不倫相手を絞殺
もう絶句するしかない! 大阪府警の現職警官が殺人事件を犯してしまったのだ。 大阪府警捜査1課は1月25日、交際していた女性(23)を殺害したとして、殺人容疑で、阿倍野署の男性巡査長(26=同府寝屋川市)を逮捕した。 逮捕容疑は、24日午前7時45分から8時40分ごろの間、大阪市東住吉区東田辺のマンションで、8階に住んでいた交際中の病院事務員の女性の首を絞めて窒息死させた疑い。 巡査長は13年4月から1年間、東日本大震災に伴う関連業務のため宮城県警に出向。女性は山形県出身で、宮城県の大学に通っていた。2人は出会いイベント「街コン」で知り合い、同年5月頃から交際を始めた。 当時、巡査長には別に交際していた女性がおり、二股交際の末、14年8月に、その女性と結婚。殺害した女性には、結婚したことを内緒にして交際を続けていたが、同年12月にばれて、トラブルに発展したようだ。 24日朝、女性が出勤しないため、勤務先がマンション管理会社に連絡。管理会社が東住吉署に通報した。駆け付けた署員が部屋に入ったところ、浴槽内に服を着たまま、うつぶせで死亡している女性を発見した。 同日、巡査長は非番だったが、犯行後、タクシーで阿倍野署に移動。何食わぬ顔で、剣道の稽古をして、同僚と昼食を取った後、帰宅していた。 マンションの防犯カメラの映像を調べると、巡査長によく似た男が出入りする様子が映っていたため、同日夜、任意同行を求めた。当初、巡査長は関与を否定していたが、25日になって、「別れ話をしたら、交際していたことを、奥さんや警察に言うと言われ、カッとなった」と容疑を認めた。 防犯カメラの映像によると、巡査長とみられる男は24日午前7時45分頃、マスク姿で黒色ジャンパーのフードを頭にかぶり、エレベーターで女性の部屋に向かっていた。約1時間後、フード付きの上着に薄茶色のジャンパーを重ねた服装に着替え、非常階段で1階まで下りた。 凶器とされるのは、かばんに入れていたベルトで、剣道の稽古をした際、署内で捨てた。供述に基づき、阿倍野署のごみ集積所で見つかった。 行きと帰りで着替えていた点、マスクをしたり、非常階段で下りるなど目立たぬよう出入りした点、凶器を用意していた点などから、府警は計画的犯行の可能性があるとみている。 巡査長は06年4月に府警に採用され、守口署を経て、宮城県警に出向。14年4月からは、阿倍野署地域課に勤務していた。剣道は五段の腕前だった。過去に処分や注意は受けていなかった。 女性は14年3月に大学を卒業し、巡査長の後を追うような形で、大阪市内の病院に就職していた。 府警の警察官が殺人容疑で逮捕されるのは、83年以来で、府警の大村喜一監察室長は「遺憾の極み。捜査結果を踏まえ厳正に処分する」とコメントした。(蔵元英二)
-
-
スポーツ 2015年01月27日 10時38分
松坂大輔は復活できるのか? ファンはシビアな意見
松坂大輔投手(34)が9年ぶりに日本に帰ってきた。 06年オフ、ポスティングシステム(入札制度)を行使して、米国に渡り、レッドソックス入りした松坂。1年目(07年)は15勝(12敗)、2年目(08年)には18勝(3敗)を挙げて、怪物ぶりをいかんなく発揮した。 しかし、メジャーで活躍できたのは、この2年だけだった。09年は右肩などの故障で、4勝しか挙げられず、10年も9勝止まり。 11年は開幕早々、右ヒジの異常を訴え、6月10日に手術を受けた。丸1年後の12年6月9日、メジャー復帰を果たしたが、本来の投球にはほど遠く、1勝しかマークできなかった。シーズン後、6年契約が切れ、FAとなった。 13年はインディアンスとマイナー契約を結んで、メジャー昇格を目指したが、チャンスがもらえず、同年8月に契約解除。メッツに新天地を求め、先発で3勝を挙げた。 14年は若手優先起用の状況下で、リリーフ登板が多く、先発はわずか9試合。残した成績は3勝3敗1セーブ、防御率3.89だった。 あくまでも、先発にこだわる松坂は日本球界復帰を決断。ソフトバンクと3年総額12億円(推定)プラス出来高の破格の契約を結んだ。 右ヒジの手術から復帰後、3シーズン、全く結果は出ず。3年間で7勝(13敗)しかマークしていない松坂は、果たして、9年ぶりの日本球界で復活を遂げられるのか? そこで、「Yahoo!ニュース」では、「ソフトバンク・松坂大輔投手は何勝できると思う?」との意識調査を、1月16日〜26日に実施。11万7186票(男性=87.7%、女性=12.3%)の回答があった。 松坂には最低限2ケタは勝ってほしいところだが、その調査結果では、「10〜14勝」が2万3038票(19.7%)、「15〜19勝」が2443票(2.1%)、「20勝以上」が1454票(1.2%)と非常にシビアなもの。2ケタ勝利を予想したファンは、全体のわずか23%。 逆に、「5〜9勝」が6万5411票(55.8%)と圧倒的で、「0〜4勝」が2万4840票(21.2%)。実に77%のファンが1ケタ勝利を予想している。 寄せられた意見を見ると、「全盛期に比べると、力の衰えは否めない」「米国でダメなものは、日本でもダメ」「ケガなしで1年間ローテ−ションを守れるとは思えない」といった厳しい声が多かった。 年俸4億円(推定)となると、球団もファンも15勝前後は期待したいところ。ファンの見る目はシビアだが、その予想を覆して、“怪物復活”はなるか?(リアルライブ編集部)
-
芸能ニュース 2015年01月26日 17時56分
SHELLYが報道陣の数の多さにビックリ
タレントのSHELLYが26日、都内でキリンビールの新商品『キリンのどごしオールライト』の新CM発表会に出席した。 俳優・小出恵介と共演した新CMが発表された後、登壇したSHELLYは 詰めかけた報道陣の多さに「凄いですね。ビックリしました」と驚き顔。「今日、小出さんは来ないですよ」とジョークを飛ばした。(竹内みちまろ)
-
-
スポーツ 2015年01月26日 16時00分
優勝決定後の“消化相撲”でも、白鵬に手を抜かせない“懸賞金”の魔力
大相撲初場所(1月11日〜25日=両国国技館)は、横綱・白鵬(宮城野)が自身11度目の全勝優勝で、33度目の優勝を飾り、大鵬がもつ最多優勝記録32回を抜き去った。 初場所は、まさに白鵬の独走だった。11勝4敗で、後に続いた横綱・日馬富士、大関・稀勢の里、徳勝龍に“4差”をつけ、13日目で優勝を決めた。 日馬富士、鶴竜(10勝5敗)の両横綱もさることながら、大関陣も琴奨菊は9勝止まり、カド番の豪栄道は千秋楽で辛うじて勝ち越して(8勝7敗)陥落を阻止するありさまで、相も変わらず、横綱、大関陣のふがいなさが白鵬の独走に拍車を掛けてしまった。 通常、13日目で早々と優勝が決まったら、残り2日は気が緩んでも仕方がないが、全勝で花を添えた白鵬の精神面の強さは大いに評価できるところ。 そのひとつの原動力となったのが、取組に懸けられる“懸賞金”だ。懸賞金は企業が注目の一番に懸けるものだが、初場所の懸賞金総本数は1625本で、過去最多だった昨年秋場所の1381本を大きく上回った。 本来、懸賞金の上限は幕内の制限時間(4分)の関係から一番につき50本とされていた。呼び出しが4分間で懸賞の旗を持って土俵上を歩いて掲示する本数の限界が50本と考えられていたからだ。ところが、白鵬が大鵬の記録を塗り替えたことで懸賞の申し込みが殺到。日本相撲協会では企業の要望を受け入れ、千秋楽結びの一番(白鵬対鶴竜)では、特例的に史上最多61本の懸賞が懸けられたのだ。 懸賞金は1本6万2000円だが、そこから協会の事務経費5300円、納税用の充当金2万6700円が天引きされ、当日の手取りは3万円。つまり、この一番には183万円の臨時収入が懸かっていたのだから、白鵬が死ぬ気で取りに行ったのも納得。 初場所で白鵬が獲得した懸賞金本数は史上最多の545本。1場所で白鵬がゲットした懸賞金総額は優勝賞金(1000万円)をはるかに超える1635万円。こんなにおいしい臨時収入が懸かっているのだから、すでに優勝が決まっていても、手を抜かせない“魔力”が懸賞金にはあるわけだ。 ちなみに、初場所での懸賞金獲得本数上位5傑は2位=鶴竜(169本)、3位=日馬富士(160本)、4位=遠藤(123本)、5位=稀勢の里(115本)で、白鵬と2位以下には大差がついている。 懸賞金は注目の一番、人気力士の取組により多く懸けられるが、勝たなければゲットできない。それを確実にモノにする白鵬の強さは筆舌に尽くしがたいものがある。 なお、初場所は15日間満員御礼となった。これは、東京開催場所では若貴ブーム時代の97年初場所以来、18年ぶりのこと。野球賭博や八百長問題で地に堕ちた相撲人気だが、ここにきて回復。その最大の立役者が、白鵬であることはいうまでもない。(落合一郎)
-
芸能ニュース 2015年01月26日 15時30分
ジャニーズのスポーツ交友
運動神経の良さが、ジャニーズアイドルの条件。学生時代に始めたスポーツを今なお続けている者もいれば、辞めて趣味として嗜む者もいる。そんなさまざまなパターンの一部を紹介しよう。 NEWS兼テゴマス・手越祐也は、大のサッカーマニア。『サッカーアース』(日本テレビ系)ではMCを、『FIFAクラブワールドカップ』では12年大会からキャスターを務めている。熱量も知識もプロ顔負けで、真摯な取材姿勢は業界内で評判がいい。 自身も小学生から続けており、キャリアは20年超え。今も週2回の練習を欠かさず、Mr.Children・桜井和寿、ナオト・インティライミ、内田篤人(ブンデスリーガ・シャルケ04)との親交が深い。プレーテクニックは、あのカズこと三浦知良も認めるほどだ。 ほかに、ジャニーズでサッカーといえば生田斗真、SMAP・香取慎吾、TOKIO・国分太一と長瀬智也、嵐・櫻井翔と松本潤、V6・森田剛、KAT-TUN・中丸雄一と田口淳之介、Kis-My-Ft2・北山宏光、関ジャニ∞・村上信五、錦戸亮ほか、枚挙にいとまがない。現在はフットサルに移行している者が多く、松本と生田のチームには、高校時代からの友人である歌舞伎役者・中村七之助も在籍している。 そのサッカーに押され気味になったのが、野球。09年までは“ジャニーズ野球大会”が開催されており、その人口の高さを物語っていたが、今現在の2大巨頭は、SMAP・中居正広とKAT-TUN・亀梨和也。ともに、幼少時はプロ入りを目指していた。 平均年齢の上昇にともなって、ここ数年でグンと実践者が増えているのはゴルフ。SMAPでは木村拓哉が始めたのをきっかけに、稲垣吾郎も習得中。嵐からは相葉雅紀や二宮和也、TOKIOから松岡昌宏、V6・森田も趣味に挙げる。 釣りは、嵐・大野智が誘ったことでNEWS・加藤シゲアキも始めた。あまり知られていないところでは、関ジャニ・渋谷すばる、KinKi Kids・堂本光一も、船をチャーターするほどだ。 ほかにも、キスマイ・玉森裕太と藤ヶ谷太輔、TOKIO・山口達也はサーフィン好き、KinKi・光一は車好きなど、多岐にわたる趣味。その多彩さがステージに還元できるのは、さすが、エンターテイナーである。
-
アイドル 2015年01月26日 12時15分
矢野清香 胸の上下の揺れがすごい迫力です!
幼稚園の経論免許を持ち、現在グラビアでも活躍の矢野清香が1年3か月ぶりとなる5枚目のDVD『みすどmis※dol清らかに美しく』(メディアブランド)の発売を記念したイベントが、24日、都内で開催された。 撮影は昨年11月に沖縄で行われたのだが、久々の撮影だったこともあり、戸惑いも多かったようだ。「撮影が久し振りすぎてどうしていいかわからなくて、撮影始まりはドキドキしすぎて、なぜかエロくなってしまいました(笑)」と話した。 全体的にエロい内容っぽい感じがするので、どんな内容なのか聞いてみると「全体的に可愛い感じに仕上がっていますが、セクシーなシーンをたくさん入っています。特に自分的に一番可愛いと思うシーンは、白いシャツ1枚で横になっているシーンがあります。セクシーではありますが、自分的には可愛くてキレイだと思います」と語った。 お気に入りのシーンについても聞いてみた。「海辺のシーンがあるんですけど、砂浜で走っています。ここのシーンは胸にかなりボリュームがあっていい感じです。実はこの時の水着は、胸が大きく見えるというのもありますけど、胸が上下に揺れてすごい迫力があると思います。揺れ感がハンパないです」と力説してくれた。 見どころ満載の今作品だが、今回は念願だったコスプレができたことに満足したそうだ。「ずっと着たかったナース服を着れたんです。念願が叶いました。この時は気分が高まって撮影に挑めましたよ。ナース服を着ているので、聴診器を画面越し当てたりしているので、見ている人が患者さんの気分で楽しめますよ」と笑顔を見せた。さらに今後やってみたいコスプレについて聞いてみると「ウェディングドレスを着たいです。他のグラビアアイドルの方でウェディングドレスを着ているのを見るといいなと思いますね」と願望を話してくれた。 最後に2015年の目標を聞いてみると「色々と新しいことに挑戦していきたいですね。写真集やカレンダーを出したいです」と意気込んだ。
-
芸能ニュース 2015年01月26日 11時45分
日テレの逆転採用アナに未成年飲酒疑惑浮上!
「銀座でホステスのアルバイト歴がある」として、日本テレビから女子アナとして入社の内定取り消しを受けていたものの、訴訟を起こして和解が成立し4月入社を勝ち取った、東洋英和女学院大4年の笹崎里菜さんに未成年飲酒疑惑が浮上していることを発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じている。 同誌によると、笹崎さんは「ミス東洋英和」に輝くなど、華やかな学生生活を送っていたが、学内では派手でかわいい女友だちとグループを形勢。そのグループの友人がネット上に投稿したフォトアルバムには、12年6月に、飲み会で潰れた笹崎さんがノースリーブのミニワンピース姿でソファに寝そべり、太ももがめくりあがるSEXYショットが投稿されたという。 同年4月の笹崎さんの20歳の誕生会の投稿では、友人が「見事にりなちゃん潰れてくれました」との書き込みが。さらに、まだ笹崎さんが未成年だった11年10月にはグループの友人が「昨日飲みすぎた。久々…」という書き込みとともに、笹崎さんも含むグループのメンバーと撮影したプリクラを掲載。未成年時の日常的に飲酒の習慣があったことをうかがわせていたというのだ。 「訴訟は大々的に報道され、最初は徹底抗戦の構えだったが、そうすることが得策ではないと悟り、和解による逆転入社というジャッジを下した。しかし、局内では、『内定取り消しの裏には、もっとヤバイ理由があったのでは』とささやかれていた」(日本テレビ関係者) 現在、問題のフォトアルバムは閲覧できなくなっているというが、同誌によると、日テレが一度内定を下した後に問題の書き込みや写真を発見、それを理由に内定取り消しを下したならば筋が通ったはず、としているが…。 「笹崎さんのことを快く思わない人もいると思われるので、今後、新たなネガティブ報道や、ネット上への写真流出の可能性も。さすがに、日テレはもう内定を取り消すことはなさそうだが」(週刊誌記者) あこがれの女子アナとなる笹崎さんだが、今後はかなりの精神力が必要なようだ。
-
-
芸能ネタ 2015年01月26日 11時45分
ロンブー淳 “モテ論”でユニークな主張「モテる本を出すヤツって超カッコ悪い」
24日に放送されたNHK「SWITCH インタビュー達人達」に出演したお笑いコンビ・ロンドンブーツの1号2号の田村淳が、「モテ論」について熱く語った。 同番組は2週に渡ってチームラボ株式会社の代表取締役・猪子寿之との対談を放送し、24日の放送は後編となっていた。 猪子との対談では、当然ネットやデジタル、テレビや広告など今を取り巻くビジネスや技術革新の話題が中心だったが、淳のプライベートな部分についてもトークが発展。 淳といえば、これまで数々の美人芸能人と浮世を流し、芸能界屈指のプレボーイとして有名である。そんな淳が、「モテ論」について赤裸々に明かした。猪子から「モテますよね!?」と指摘された淳は、「モテるヤツは本当はもっといるんですよ。モテるっていうか、(自分で)そりゃそうだわって思う。モテるための努力もしてんだから」と説明した。 さらに「単純にモテるって言葉だけで片付けて欲しくないぐらい、脳みそは回転している」とコメント。淳は“相手が何をしたら嬉しいのか”、“どのようにおもてなしをしたらよいか”など常に細かい気遣いを考えているという。 その点を踏まえて、「本当にただただ顔が良いだけでモテてるヤツとは、全然違う。同じモテるっていう単語にして欲しくない」と訴え、「その人が何を望んでて、どういうことを欲していてを考えているから、俺に気持ちを預けてくれると思っている」と明かした。 “淳を目指せば、一般人もモテるのか?”という猪子の問いには、当然モテるようになるとのことで、もし淳の恋愛テクニックをマニュアル本として発売するならば、「今出ているこんなことをすればモテるっていう上っ面の本よりも全然本当にモテる」と自信たっぷり。だが、「モテる本なんかを出すヤツなんて絶対モテないなと思うから出さない」と説明。さらに詳しい理由としては「だって、モテる本を出すヤツって超カッコ悪い。モテることを本にしちゃってるヤツって、モテることで金稼ぐなよって思っちゃう」と笑い飛ばした。
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分