-
社会 2015年01月30日 01時45分
路上で追い抜きざまに女性の口に唾液つける 犯人は16歳の少年
1月25日夜、埼玉県川口市の路上で、歩いていた女性が顔に唾液のようなものを男からつけられる事件が相次いで3件発生した。 同日午後9時15分頃、同市戸塚東の路上で、帰宅途中の20代の女性が、自転車で後ろから近づいてきた男に、追い抜きざまに口のあたりに唾液のような液体を手でつけられた。幸い、女性にケガはなかった。 その後、20分ほどの間に、半径100メートルの範囲の路上で、10〜20代の女性が、同様の被害に遭う事件が2件相次いだ。 事件直後、周辺を警戒中の県警武南署員が現場近くにいた男を発見。被害者から聞いた服装によく似ていたため、声を掛けようとしたところ、自転車で逃走したが、その後、近くのスーパーマーケットで見つかった。 職務質問したところ、男は「手で液体を顔に付けたことに間違いありません」と関与を認めたため、26日、同署はこの男を暴行容疑で逮捕した。逮捕容疑は、同日9時15分頃に起きた事件に関与した疑い。男は無職の16歳の少年だった。 現場周辺では、19日から25日にかけて、同じような事件が4件起きている。男は「他にもやった」と話しており、県警では、他の6件も男の犯行の可能性があるとみて、詳しい動機や関連を調べている。 それにしても、夜道を歩いていたら、後ろから追い掛けてきた自転車の男から、口のあたりに唾液のような液体をつけられるとは、なんともイヤ〜な事件だ。ケガがないとはいえ、被害者の精神的なショックは相当なものがあるだろう。(蔵元英二)
-
芸能ネタ 2015年01月29日 16時32分
ロンブー淳 復帰した山本圭壱との共演は現状不可能「今一緒にメディアに出るっていうのは難しい」
29日、トヨタ「VELLFIRE LEGENDプロジェクト」発表会が都内で行われ、お笑いコンビのロンドンブーツ1号・2号の田村淳が登場。19日に復帰ライブを行った元極楽とんぼの山本圭壱についてコメントした。 淳は「本人がテレビじゃないところで、劇場で色んな活動をしていくっていうのは、僕は全面的に応援したい」と山本にエールを送った。山本は今後も活動を続けていくようだが、肝心のテレビ番組からはいまだオファーがないという。「なかなか今一緒にメディアに出るっていうのは難しい」と実情を明かした。 26日に発売されるトヨタ「新型ヴェルファイア」。プロモーションの一環として、淳は“自由・個性・冒険を諦めない”というコンセプトを基に、「新型ヴェルファイア」を使った様々なチャレンジ企画を実施し、YouTubeでその模様を配信する。 第一弾の企画は「新型ヴェルファイアvs足の速い人」。淳が自身のツイッターで足の速い人を呼びかけ、ガチンコ勝負を挑む。目標は100万PVでなかなかハードルは高い。淳は「是非、山本さんも対決しに来てくれれば…。ぜひとも挑戦だけはしてほしい」と笑顔で呼びかけた。
-
芸能ニュース 2015年01月29日 16時30分
杏をフジにさらわれた日テレが「半沢」続編蹴った堺雅人の獲得に成功! 4月期に連ドラ「Dr.倫太郎」放送
今や、“新・視聴率男”として、人気もうなぎ上りの堺雅人が、日本テレビの4月期の連続ドラマ「Dr.倫太郎」(水曜日午後10時)で主演を務めることが決定した。 日テレといえば、昨年4月期の連ドラ「花咲舞が黙ってない」(平均視聴率16.0%)をヒットに導いた杏を、「24時間テレビ」のチャリティーパソナリティーに起用するなど、“お抱え”する算段だったが、フジテレビにさらわれてしまった。杏は現在フジで放送中の「デート〜恋とはどんなものかしら〜」に出演中だ。 杏にフラれてしまった日テレが白羽の矢を立てたのが、超大物となった堺だった。もともと、演技派として高い評価を得ていた堺は、13年7月期に放送されたTBS「半沢直樹」(平均視聴率28.7%)で、42.2%(最終回)の高視聴率を弾き出して大ブレイク。 その直後の同年10月期「リーガルハイ」第2シリーズ(フジ)でも、平均視聴率18.4%をマークして、“新・視聴率男”の称号を得た。 TBSはその後、大幅なギャラアップで、「半沢直樹」続編のオファーをしたが、堺は受け入れなかった。「リーガルハイ」以降、堺は映画、連ドラへの出演を封印。同年4月27日放送の「パンドラ〜永遠の命〜」(WOWOW)、同年11月22日放送の「リーガルハイ・スペシャル」と、2本のスペシャルドラマに出演したのみ。 さらには、16年のNHK大河ドラマ「真田丸」で、主人公の真田信繁(幸村)役を演じることが決まっている、そのため、「連ドラ出演の可能性は低いのでは?」とみられていたが、一発逆転、日テレが口説き落とした。 「Dr.倫太郎」で、堺が演じるのは大学病院に勤務するスーパー精神科医の日野倫太郎役。倫太郎は天才的な治療法と回復術を駆使し、多くの著書を出版し、コメンテーターとしてテレビ出演をこなすなど、超人気の精神科医。そんな何不自由ない倫太郎の前に1人の女性が現れる。その女性の心は、倫太郎にはコントロールできず、その出会いが倫太郎の人生を狂わせていく…というストーリー。 脚本を担当するのは、ヒット作「ドクターX〜外科医・大門美知子〜」シリーズ(テレ朝/米倉涼子主演)、NHK連続テレビ小説「花子とアン」(吉高由里子主演)を手掛けた中園ミホ氏。堺と人気脚本家・中園氏とのタッグが、どういう化学反応を示すか大いに気になるところ。共演者は現段階で発表されていない。 近年の堺はフジ、TBSのドラマへの出演が多く、日テレとは疎遠だった。最後に日テレのドラマに出たのは02年4月期の「ゴールデンボウル」(金城武主演)で、1話のみの出演。レギュラー出演となると、99年7月期の「女医 NOTHING LASTS FOREVER」(中谷美紀主演/読売テレビ制作)以来、実に16年ぶり。主役となると初めてのこと。 来年の大河ドラマまで、堺の連ドラ出演はないと思っていたファンにとってはうれしいニュース。難攻不落だった堺の獲得に成功した日テレとしては、してやったりといったところだろう。(坂本太郎)
-
-
芸能ニュース 2015年01月29日 15時30分
いろいろリセットして主演舞台で出直しを図る高岡奏輔
俳優の高岡奏輔が主演舞台「悪」が初日を迎えた28日、上演前に取材に対応。千秋楽の来月8日が高岡の、翌9日が交際が報じられている歌手の鈴木亜美のそれぞれ誕生日のため集まった報道陣から「誕生日プレゼントを買うか?」と聞かれると、「いや、もう付き合っていないので。仲のいい友達です」と破局していたことを告白した。 「2人は12年6月に週刊誌報道で交際が明らかになり、仲良く野球観戦する様子なども報じられていた。今回の主演舞台、高岡は並々ならぬ意気込みで臨んでいるようで、鈴木と互いの将来も含めて話し合った結果、別れを決意したようだ」(芸能記者) 高岡は「定時制高校に通いながらラーメン屋の住み込みのアルバイトと読者モデルをしている苦学生」と、テレビ番組で紹介されたことがきっかけでスカウトされ芸能界入り。 99年に俳優デビューし、00年公開の映画「バトル・ロワイアル」の生徒役にオーディションを勝ち抜いて選ばれた。05年公開の映画「パッチギ!」で注目を浴び、翌年、同映画で主演をつとめた沢尻エリカが当時所属していた大手芸能プロに移籍し芸名を「高岡蒼佑」から「高岡蒼甫」に変えた。順調に仕事も増え、翌年に女優の宮崎あおいと結婚。その後、ドラマがヒットし映画化された、「ROOKIES」、人気映画シリーズとなった「クローズZERO」などに出演。舞台出演もこなすなど、公私ともに順調だったのだが…。 「09年2月には、当時売り出し中だった女性タレントとの不倫疑惑が女性誌で報じられ、それが原因で女性タレントは芸能界引退に追い込まれた。そのころから、宮崎との不仲や素行不良ぶりが報じられ始めた」(週刊誌記者) そして、11年7月、自身のツイッターに過剰な韓流推しをするフジテレビや日本で活動をしている韓国人タレントを批判する文章を投稿したことをきっかけに大騒動に発展。同月、事務所を辞め、一気に仕事がなくなり、同年12月に宮崎と離婚した。その後、芸名を「高岡蒼佑」に戻し、「高岡奏輔」に改名。篠原涼子、谷原章介らの所属事務所への所属が決まり、今回の主演舞台に挑む。
-
芸能ネタ 2015年01月29日 15時30分
AKB48の異色メンバー・宮崎美穂 ムチムチのボディがセクシー
かつては指原莉乃、北原里英らとともに、“AKB48の次世代のホープ”と期待されていたのが、AKB48チームKの宮崎美穂(21)。昨年の総選挙では、久しぶりのランクインとなり、今後、新たに注目を浴びそうなメンバーだ。 宮崎は93年7月30日生まれ、東京都出身。まだ中学生だった07年10月、「AKB48 第二回研究生(5期生)オーディションにチャレンジし合格。同年12月、AKB48劇場公演でデビューを果たした。 08年7月13日付で、チームAに昇格。同年10月、10thシングル「大声ダイヤモンド」で初の選抜入り。 09年の「13thシングル選抜総選挙」では18位、10年の「17thシングル総選挙」では21位でギリギリ選抜入りをしたが、この際の「ヘビーローテーション」から選抜メンバーから外れていたが、昨年のじゃんけん大会では第5位となり、その存在をアピールすることに成功した。 宮崎は、これまで何度か水着姿を披露している。所属事務所ホリプロの公式プロフィールによると、身長159センチ、3サイズはB77、W58、H83で、貧乳に思えるが、実際のところは推定Cカップでなかなか豊かなバストをしている。 タレントウォッチャーのA氏によると、「一時はかなりポッチャリで、ほおに肉もついていましたが、最近ではスッキリしました。しかし、『ポッチャリ時代の方がかわいかった』との声も少なからずあります。ポッチャリ好きの男性も多いのです。過去に何度か水着姿を見せたが、かなりのムチムチ体型。それが、男心をそそらせてとてもセクシーです。必ずしも、スリムだったらいいというものでは決してありません」と語る。 再ブレイクが期待の宮崎、久しぶりに“露出”をして、アピールしてもらいたいものだ。(坂本太郎)
-
-
レジャー 2015年01月29日 15時30分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(1/31東京・2/1京都)
先週の結果分析。中山デビューの注目馬・キングリオは、スタートで大きく出遅れてしまい後方から。3コーナー入口から仕掛け始めるが、外を回っているため思いのほか差が詰まらず、直線に入っても伸びを欠き12着。まだ馬体が緩く、使われつつ変わってくるだろう。所変わって京都デビューの注目馬・クリミナルは、まずまずのスタートを切ると、道中は手綱を短く持ち、折り合いに専念。直線に入り追われるとシュッと伸びて1着。瞬発力は相当なもの。今後が楽しみな一頭。 今週の東京デビューの注目馬は、1月31日(土)第5R芝1800m戦に出走予定のレパードクリフ。馬名の由来は「ヒョウの崖」。牡、鹿毛、2012年5月4日生。栗東・吉村圭司厩舎。父ディープインパクト、母ゴールドティアラ、母父Seeking the Gold。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は吉田和子氏。母は00年マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnI)の勝ち馬。半兄には芝の長距離戦で活躍したゴールデンハインド(父クロフネ)やダート中距離戦で5勝を挙げているロングロウ(父クロフネ)がいる。本馬は父がディープインパクトに変わり、重量感のある兄たちに比べると小柄で華奢に見えるが、その分馬体に伸びがありバネがある。トモには良質な筋肉が付いており、キレで勝負するタイプだろう。なお、鞍上には武豊騎手を予定している。 京都デビューの注目馬は、2月1日(日)第5R芝2000m戦に出走予定のブライアローズ。馬名の由来は「いばら姫。母名より連想」。牝、黒鹿毛、2012年3月12日生。栗東・吉田直弘厩舎。父スウィフトカレント、母エレンウィルモット、母父ブライアンズタイム。生産は日高町・北田剛、馬主はシルクレーシング。愛馬会法人・シルクホースクラブの募集馬で総額1400万円。母はGI3勝馬ファレノプシスの全妹で、近親には13年日本ダービーを制したキズナがいる。本馬の胸前は母父ブライアンズタイムの力強さが出ているが、その走りは非常にシャープで、キレで勝負するタイプだろう。なお、鞍上にはアンドレアシュ・シュタルケ騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
スポーツ 2015年01月29日 15時30分
センバツ32校決定! 12球団が「1位候補」と太鼓判を押す投手がベールを脱ぐ
第87回選抜高校野球大会(以下=センバツ/3月21日開幕)の注目は、高橋純平投手(県岐阜商)だろう。 プロ野球12球団は1月に定例のスカウト会議を開き、その年の指名候補リストを作成する。この時点でリスト入りした選手数は各球団にバラツキがあり、200人以上を記載する球団もあれば、巨人などは150人程度に留めている。もちろん、途中追加される場合もいる。 しかし、高橋投手に対する評価は、かなり高い。漏れ伝わってくる情報では、まず、阪神は中村勝広GM自らが高橋投手の視察が予定している。それも、「好投手なのはわかっている。大舞台でどんなピッチングをするのか」という“確認”である。また、1月20日にスカウトを招集した巨人は「複数の高校生投手をAランク評価した」そうだが、高橋投手について、「体があり(182センチ)、ストレートが速く、変化球のキレも、全部いいものを持っている。特Aとは言わないが、いずれそうなるかも」(山下哲治スカウト部長)と“最大級の評価”をつけたようだ。 1月12日にスカウト会議を開いた広島は296人をリストアップした。東京六大学の雄・上原健太投手(明大)が地元・広陵高の出身でもあるため、「密着視察していく」と明かしていたが、ほぼ同等の評価をしているという。昨年末にスカウト会議を開いた日本ハムも「今年(2014年)になって、ボールがさらに速くなった」(関係者)とコメント。 「さらに…」と語ったところに、一年生からマークしていた投手であることを匂わせていた。中日・中田宗男スカウト部長は「地元選手だし、一年生のときからずっと見ている。マー君(田中将大)みたいにズバ抜けた存在。球界の代表選手になる可能性がある」(共同通信参考)と褒めちぎっていた。 一部報道では、巨人・山下スカウト部長はこうも語っていた。「Aクラスは6人くらい。B、Cクラスは例年より30人くらい多い」今年のドラフトは『大豊作』という意味だ。 野茂英雄、佐々木主浩、古田敦也などを輩出した89年ドラフトに匹敵する“アタリ年”になるかもしれない。当時と違うのは、高校生も高く評価されている点ということ。高橋投手を筆頭に、即戦力、もしくはそれに近い評価を受けた高校生投手も多いが、今年は高校生野手も高い評価を受けている。 スカウトはセンバツ大会での視察を重要視しているともいう。それは「基礎体力強化に重きを置く冬の練習を越えて、どこまで成長したか」を確認するためだ。今春はレベルの高い試合が繰り広げられそうだ。(一部敬称略/スポーツライター・美山和也)
-
芸能ニュース 2015年01月29日 14時47分
視聴者が最も期待している冬ドラマは草なぎ剛主演「銭の戦争」 杏主演「デート〜恋とはどんなものかしら〜」は意外に低い人気
まだ始まっていないNHKの一部のドラマを除き、1月スタートの冬ドラマはおおむね、第2、3話まで放送を終えた。 「Yahoo!ニュース」では、「『15年冬ドラマ』一番期待しているのは?」との意識調査を実施し、4万9784票(男性=63.4%、女性=36.6%)の回答があった。 アンケートが行われた期間は1月15日〜26日で、ほとんどの連続ドラマは第2、3話まで終了しているため、この調査は事前の「注目度」ではなく、実際に見た上での「今後への期待感」といってよかろう。 その結果、最も多くの票を集めたのは、草なぎ剛主演の「銭の戦争」(フジテレビ/火曜日午後10時)で7750票(15.6%)を得た。 同ドラマは証券会社に勤め、巨額の金を動かしていた主人公の白石富生(草なぎ)の実家の工場が不渡りを出し、社長である父・孝夫(志賀廣太郎)が行方不明となる。父は多額の借金があり、連帯保証人になっていた富生に督促が入るようになり、父は自殺し、会社からは退社に追い込まれ、途方に暮れる。その後、「金で失くしたものすべて金で取り戻す」と言い放った富生は、赤松金融の赤松(渡部篤郎)の下で働くことになり、金貸しとなって這い上がる…という展開。 ヒロイン役は大島優子、他の共演は木村文乃、高田翔(ジャニーズJr.)、新川優愛、木野花、玉森裕太(Kis-My-Ft2)、大杉漣、津川雅彦、ジュディ・オングら。 ここまでの視聴率(数字は以下すべて関東地区)は、初回=14.1%、第2話=11.9%、第3話=12.1%、第4話=13.1%と秀でて良くはないが、安定した視聴率をキープしており、視聴者の満足度が投票に結び付いたのだろう。 続いて、2位は西島秀俊主演の「流星ワゴン」(TBS/日曜日午後9時〜)で7337票(14.7%)。ここまでの視聴率は、初回=11.1%、第2話=11.7%と決して良くはないが、これまた視聴者の満足度が高いもよう。 3位は、「ウロボロス〜この愛こそ、正義。」(TBS/金曜日午後10時〜)で5813票(11.7%)。主演は生田斗真だが、主役級の小栗旬、上野樹里も出演。脇役陣も、吉田羊、吉田鋼太郎、中村橋之助、広末涼子らと豪華で、その点で注目度が高いようだ。視聴率は初回=11.5%、第2話=12.0%。 テレビ朝日の人気シリーズ「DOCTORS3 最強の名医」(沢村一樹主演/テレビ朝日/木曜日午後9時〜)は4位で、4345票(8.7%)が入った。視聴率は、初回=14.6%、第2話=14.6%、第3話=14.4%で安定した人気を保っている。 5位は、柴咲コウ主演の「○○妻」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)で3171票(6.4%)。視聴率は初回=14.4%、第2話=15.2%、第3話=13.9%で、第2話の視聴率は28日現在、1月期の民放連ドラではトップ。 NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」、日本テレビ「花咲舞が黙ってない」(14年4月期)の連続ヒットで、“新・視聴率女王”となった杏が主演する「デート〜恋とはどんなものかしら〜」(フジ/月曜日午後9時〜)は2933票(5.9%)で6位と、意外にも低い人気となった。視聴率は初回=14.8%、第2話=13.6%とまずまずだが、「期待感」は現段階でイマイチのようだ。 7〜9位は、7位が玉木宏主演「残念な夫。」(フジ/水曜日午後10時〜)で1913票(3.8%)、8位は真木よう子主演「問題のあるレストラン」(フジ/木曜日午後10時〜)で1528票(3.1%)、9位は田中麗奈主演「美しき罠〜残花繚乱〜」(TBS/木曜日午後9時〜)で1422票(2.9%)となり、いずれも視聴率は低迷している。 10位は、2月6日にスタートするテレ朝の深夜ドラマ「セカンド・ラブ」(金曜日午後11時15分〜)で1421票(2.9%)を集めた。同ドラマは主役の亀梨和也と、ヒロイン・深田恭子による恋愛ドラマで、深夜枠ながら期待度が高い。 総じて、必ずしも視聴率が高いドラマが「期待度」上位に入っているわけではなく、むしろその逆。数字はそれほど獲れていなくても、上位3作などは内容が評価されているといえそうだ。 なお、冬ドラマの枠組みではないが、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜日午後8時〜)は2491票(5.0%)を集めた。(リアルライブ編集部)
-
芸能ニュース 2015年01月29日 11時45分
体調も懐具合も心配な加藤茶
ザ・ドリフターズの加藤茶が今月中旬、都内の病院に極秘入院していたことを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 今月5日、情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)では、加藤と45歳年下の妻・綾菜さんを密着取材した様子を放送。正月を広島にある綾菜さんの実家で過ごすなど、ラブラブな様子ををアピールしていた。 しかし、同誌によると、今月16日夜、所属事務所の車で都内の大学病院に入院。その翌日の午後、加藤は綾菜さんと一緒に病院の向かいのビルにあるドトールコーヒーで30分ほどカウンター席に座り、ぼーっと外を眺め、その後、マクドナルドでテイクアウトをして、病院へ。その際、加藤の足取りはゆっくりで、時々立ち止まる。綾菜さんと手を繋いでいるものの、ラブラブというより、介護する人とされる人という感じだったというのだ。加藤の所属事務所は同誌の取材に対し、「検査入院だと思いますよ。ちゃんと仕事もしています」とコメントしているのだが…。 「加藤は血圧が高いので食生活が大事だが、綾菜さんが作るのは肉料理中心。おまけに、外食も多く、まったく、加藤の体調管理ができてない。周囲は加藤の体調を心配しているが、加藤は綾菜さんにべた惚れのため、誰も綾菜さんに物申すことができない」(テレビ関係者) そんな綾菜さんだが、ブログを見ると、相変わらず自身がプロデュースするアクセサリーショップの商品を積極的にPRしているが、「開業当初はオリジナルと宣伝していたが、ネット上でただの“転売品”であったことが話題になると、急にセレクトショップに鞍替え。売れるはずがない」(芸能記者)。 にもかかわらず、綾菜さんの金遣いは相変わらず派手なようで、加藤の懐具合も厳しくなる一方のようだ。 「単発の番組出演とパチンコ営業が主な収入減。『文春』によると、最近家賃70〜80万円のマンションから、40万程度のマンションに引っ越したという。綾菜さんが生活レベルを落として耐えきれるかが気になるところ」(同) いろんな部分で加藤が心配だ。
-
-
アイドル 2015年01月29日 11時45分
やっぱり塩対応!? AKB48島崎遥香が好きなタイプ
握手会などでファンに対して“塩対応”と話題のAKB48・島崎遥香が、トークライブアプリ一般ユーザーから寄せられる質問や相談に対して真摯に対応していることが話題になっているが、昨日の投稿が「やっぱり塩対応だ」と話題になっている。 ファンから「ぱるさんどーゆー男性に魅力感じるー?」と質問を受けた島崎は、「男性も女性もAKBに興味がない人に惹かれます」と答えた。 この発言に対してネット上では、「これはヲタを全否定じゃないか」との意見もあったが、大多数は「さすが、ぱるる」「そもそも付き合えるわけじゃないしぱるるオタはこういうとこ含めて好きなんだろ」「俺らが勝手にぱるるに惹かれてるだけなんでね」など、どちらかといえば好意的な反応が多い。
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分