-
芸能 2016年09月10日 15時38分
あっけなく収束した高畑裕太の逮捕劇
先月23日、群馬県前橋市内の宿泊先のビジネスホテルで40代の女性従業員に乱暴するなどしたとして、強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕、送検された女優の高畑淳子の長男で元俳優の高畑裕太が9日、不起訴処分となり、勾留先の群馬県警前橋署から釈放され集まった報道陣に謝罪。同日夜には母が主演舞台の稽古場に集まった報道陣に謝罪し、各メディアが大々的に報じている。 報道をまとめると、この日までに裕太と被害女性との間に示談が成立。午後2時半ごろに同署から出て来た裕太は白シャツにグレーのスラックス姿。集まった報道陣を前に背筋を伸ばし、まっすぐ前を向いたまま声を張り上げ、「このたびはみなさまに多大なるご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした」と謝罪の言葉を絶叫。その後、約30秒間にわたって深々と頭を下げた。 目は真っ赤に充血し、「被害者に何か言葉はありませんか」と問い掛けられたが、無言のまま、報道陣をにらむようにして迎えの車に乗り込んだ。車はそのまま、入院先の埼玉県内の病院に向かった。 その後、担当弁護士がマスコミ各社にコメントを発表。裕太は女性従業員に歯ブラシを届けるよう呼び出して自室に連れ込み、乱暴したとして逮捕されたが、「高畑さんのほうでは合意があるものと思っていた可能性が高く、『部屋に歯ブラシを持ってきて』と呼びつけていきなり引きずり込んだ、などという事実はなかったと考えております」との見解を発表した。 「高畑が裕太に付けた弁護士は、大事件で被告に付き無罪を勝ち取ったことで有名ならつ腕弁護士の事務所。相当額の示談金を支払い、徹底的に当日の状況を確認して示談に持ち込んだと思われる。視聴者の注目は高く、このまま裁判になれば裁判員裁判は平日の1週間程度連日開かれるので、各スポーツ紙や各局の情報番組はその話題一色になっただろうが、あまりにもあっけなく収束してしまった」(ワイドショー関係者) 裕太の所属事務所「石井光三オフィス」は同日、裕太との契約解除を発表。高畑は同日夜、都内での稽古終了後、集まった報道陣に対し、「ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありませんでした」と頭を下げ謝罪した。 裕太が逮捕された夜の真相、そして、高畑が被害者にいくら支払い示談が成立したかが気になるところだ。
-
レジャー 2016年09月10日 15時35分
ドキドキスポット大全(26)〜スポーツバーの楽しみ方〜
花田隆文(仮名・25歳) 僕の趣味はサッカー観戦です。学生の頃はよくスタジアムまで選手を応援しに行っていたのですが、社会人になってからはテレビなどでの観戦が多くなりました。そんな僕がここ数年、よく足を運ぶようになったのが、スポーツをテレビで観戦しながらお酒が飲めるスポーツバーです。やはり家でダラダラと1人で見るよりも、大勢の人と一喜一憂しながら見るスポーツの方が、興奮度は段違いです。 そして今の時期のサッカーといえば、やはりワールドカップ予選ですよね。代表戦はマニアから、あまりサッカーに興味のない人達まで、多くの人が盛り上がるお祭り的なイベントです。それだけにバーには、普段は見かけないごく普通の女性もよく来店していることがあります。 そこで僕が実践していることは、まず試合が始まったら、さりげなく彼女達がいる席の近くに移動します。立ち飲みスタイルのお店ならば、その行動は不自然ではありませんし、「今日は絶対勝ってほしいよね〜」なんて話しかけることもできます。あとはゴールが来るのをひたすら待ち、味方のシュートが決まったら、「イェェェーーーーイ!!」と大声で絶叫。そして隣の女性とハグをしながら喜びをわかち合うのです。あくまで自然な流れでスキンシップを取れば、お互いの心は試合前より断然に近くなり、試合後は連絡先を交換するなんてこともありますよ。 まだまだサッカーの予選は続きますから、これからも日本を応援しながら、僕は女性にゴールを決めていきたいと思います。(取材/構成・篠田エレナ)写真・oldandsolo
-
ミステリー 2016年09月10日 15時30分
縮んで消える謎の円盤!? 空中では何が起こっていたのか?
世界中で目撃され、写真や動画などに捉えられているUFO。 だが、その中には模型などを用意してあたかもそれっぽく撮影されたフェイクも多い。特に近年ではCGやドローンなどの発展により、一般人でも本物そっくりな特撮のUFO動画を作成することが可能になったため、よりフェイクも出回るようになったと見られている。 そんな中、長らく「本物のUFO」を捉えたとされる動画が存在している。 1966年4月1日、イギリスのスタフォードからキャニックの間を飛行中の旅客機から捉えられた映像である。こちらの映像は窓際に座った乗客が8ミリカメラで窓の外に広がる光景を撮影していたもの。窓の外に広がる風景や雲の中の様子が映し出されていくのだが、後半で奇妙な黒い物体が映り込む。楕円形で、上下一対の半円形の物体が左右に付いた、奇妙な形の飛行物体だ。まるで旅客機を追いかけるように飛んでいたそれは、カメラが寄ろうとしたところで急に縮んでいき、土星型に近い形状になって消えてしまう。 これは「伸び縮みするUFO」として、UFOファンの間で昔から有名だったものだ。こちらの動画は8ミリカメラで撮影されたこともあり、当時の技術では特撮も不可能と判断されたため、長らく「本物のUFO」を撮影してしまった動画ではないかと言われていた。 しかし、現在ではこのUFOは現実に存在していたものが、たまたまUFOのような形に映ってしまったものという結論が出ている。進行方向の後方に出現していることから、おそらく飛行機の窓ガラスで飛行機の尾翼がゆがんで写ったものをカメラで撮影したので、このような動画になってしまったのではないかということだ。 この動画の撮影日が4月1日ということからも、おそらく撮影者はすぐに正体がばれるだろうとみて、わざと「UFOの撮影に成功した」として公開したのではないだろうか。しかし、予想に反して本物だと信じられてしまうことになってしまったようだ。動画Extraterrestrial Craft filmed in Staffordshire in 1966 https://www.youtube.com/watch?v=1V5Rs-v34i4
-
-
その他 2016年09月10日 15時25分
【不朽の名作】妙な雰囲気がハマればクセになるかもしれない「キャバレー」
この作品、ひと言で言うと“珍作”だ。クソ映画とも名作とも言い切れない全体的に独特のトーンやムードがあり、どこか落ちつかない。ただ空気感を重視しただけの、特に本編とは関係ないオシャレ風会話なども、所々で挟まれるため、嫌いな人には全く耐えられない。今回扱う『キャバレー』(1986年公開)はそんな作品だ。 メインのストーリーラインは、ジャズのサックス奏者で主人公・矢代俊一(野村宏伸)が、鹿賀丈史演じるヤクザの滝川と、滝川の昔の女である南部恵(倍賞美津子)さらに、複数のヤクザ者と寝て問題起こす英子(三原じゅん子)の3人と関わることで、裏の社会を体験するというもの。しかし、俊一はそこまで方々で起きている問題に積極的に首を突っ込まないので、時々周りに振り回されはするが、ギリギリ傍観者的立場を維持している。唯一、前半の波止場のシーンで、滝川を襲うために対抗勢力の組員が待ち伏せしているのを報告しにいく部分と、英子と肉体的な関係を少しでも持ってしまう点をのぞけば。 実家が裕福で、趣味に生きているお坊ちゃんサックス奏者が、そういった人間の世界を知って、哀しみや怒りなどを糧として一人前のジャズメンを目指すような、ハードボイルド作品を目指しているのはわかる。だが、主人公がそこまで他の登場人物との関わりが強くないため、成長劇としてはイマイチなのだ。結局印象に残るのは劇中に頻繁に流れる『レフト・アローン』ばかり。最近の無難に作ろうとする邦画ではありえないような手法だ。ある意味斬新。ちなみに、主役を演じるに際し、野村はサックスの猛特訓をしており、吹き替えなしらしい。演奏の演技はかなり様になっているのだが、かわりに他のシーンでの演技がかなり酷い。そういった要素もこの作品の全体的な訳のわからなさに手を貸している。 なお、セットはかなり凄い。このあたり、当時の角川映画の一点豪華主義がかなり出ている。ただ、雰囲気にこだわりすぎて、リアリティーという部分が非常に薄いのが難点だ。これが禁酒法時代のアメリカのハーレムが舞台ならば多少納得がいくのかもしれないが。演出もハーレムが舞台の作品『コットンクラブ』を強く意識している。そのせいで「関東連合」という日本名の架空ヤクザ組織の名前がどこか気の抜ける部分になってしまう。しかも、現実の世界には暴走族の組織に同じ名があったし。 さて、この作品の珍妙な雰囲気を楽しむにはどうすればいいのか? ひとつ提案できる視聴方法がある。劇中では他のキャバレーに移籍しようとしたベーシストの指を滝川の子分が詰める場面があるのだが、その時俊一は「あんた人間じゃない」と言う。そこで滝川は「俺はヤクザなんだ」と返すのだ。という訳で、俊一を通し、人外魔境の世界を体感していると脳内変換すれば、この現実にはありえなさそうな空間も納得がいくかと。 劇中で俊一は常に“人間”として関わろうしているため、裏社会にどっぷり漬かりすぎた他の登場人物には響かない。もう妖怪か神話の住人のように価値観が違っているのだ。初体験の相手である英子が、目の前で滝川と対立するヤクザに犯されているのに、ほぼ無反応なのもそのあたりの理由だろう。女まで縄張りの所有物や自身のメンツの要素として扱い、殺し合いにまで発展する世界が理解できないのだ。そして、そこで疑問を持って首を突っ込めば、自身もその世界の住人になってしまうか、死んでしまうことを無意識に感じている。だから何もしないのだ。かわりに俊一は、ジャズメンらしく、『レフト・アローン』の演奏で、その世界に対する、疑問や怒りを表現している。このあたりの演奏の変化は、俊一を気に入っている滝川が劇中でしきりに聞いてくるので、一応、重要部分であることは暗に示唆されてはいる。 そうすると、終盤の滝川が単独で、関東連合総長(丹波哲郎)を襲撃するあたりのシーンも納得が行く。このシーンは、両サイドを警察の機動隊と関東連合の組員が囲んでいるのに、誰も止めに入らないのだ。雰囲気の良さだけで押し切っているシーンで、普通に観ればツッコミ所でしかないが、これを俊一が想像した襲撃シーンだと仮定すれば、それはそれで納得がいく。 そうすれば全体の内容が、シーン的な雰囲気の良さばかりに重点を置いた、行き当たりばったりなのも多くの部分で許せるはず。俊一がひょんな事から覗いてしまった異世界の一部シーンを切り取っているだけなのだから、到底人間には理解不能なのだ。逆に100分間、キャバレーというありふれた環境で、オシャレで残酷な空気感しか出さずに押し切ってしまうこの作品の、妙な魅力に気づくことだろう。 とはいっても、これは個人的に同作の監督である角川春樹氏の世界観がそこまで嫌いではないので楽しめる方法だということには触れておく。もちろん角川氏は、本業は映画監督ではない。どちらかというと、『シベリア超特急』を観る時のようなノリが必要かもしれない。他の観方としては豪華キャストがほぼカメオ出演のように登場しているシーンも多いので「ウォーリーを探せ」みたいな要領で楽しむのもありかなあ…。(斎藤雅道=毎週土曜日に掲載)
-
芸能 2016年09月10日 15時13分
広瀬すず&山崎賢人 ツーショットに大反響「神ショット」「可愛い」
女優の広瀬すずが9日、自身のツイッターで俳優・山崎賢人とのツーショット写真をアップ。ファンからは「神ショット」「可愛い」「最高」などと大反響が寄せられている。 9月10日公開の新作映画「四月は君の嘘」でW主演を演じる広瀬と山崎は、公開にあわせて連日、テレビや雑誌などの様々な媒体に出演していた。 広瀬は「四月は君の嘘明日公開みんな映画館でみてね待ってます」とつぶやき、山崎とのツーショット写真をアップ。広瀬のツイッターにはファンから「神ショット」「可愛い」「絶対見に行く」などの絶賛コメントが殺到。リツイート数は1万8000件以上、「いいね」は7万8000件以上もつけられており、大反響となっている。
-
-
アイドル 2016年09月10日 14時50分
SMAP25周年語らなかった木村拓哉に賛否両論「最低」「語れない」
SMAPのデビュー日にあたる9月9日に木村拓哉のラジオ番組「木村拓哉のWhat's UP SMAP」が放送されたが、木村はSMAP25周年やグループについて一切語ることはなかった。この木村の態度に、ネット上では「最低」「ガッカリ」などの批判が噴出する一方、「語れないだろ」「カットされているだろ」などの木村の置かれた状況を察する声も上がっている。 番組では、8月29日放送のフジテレビ「SMAP×SMAP」で11年ぶりに共演した歌手・平井堅との共演について語ったが、25周年の話やグループについて語る事はなく、リスナーからの質問や悩み相談に答えるなど平常運転だった。 ネット上では「最低」「ガッカリ」「裏切り者」などの批判する声も上がっているが、「語れない」「カットされているだろ」「何も言わない方が良い」「言えないだろ」などと指摘する声も数多くあり、賛否両論噴出している。 すでに年内で解散することが決定しているSMAP。そのためか、デビュー25周年にあたる9月9日にはファンによる様々な形の祝福が行われていた。新聞の個人広告欄には25周年を祝うメッセージが数多く掲載され、25年前にデビューイベントを行った埼玉・西武ゆうえんちには多くのファンが集結、他にも全国各地でファンは独自イベントを開催し、SMAPの25周年を祝福した。
-
芸能 2016年09月09日 20時29分
「キングオブコント2016」ファイナリスト決定、かもめんたる史上初の2度目の優勝へ挑む
9日、コント日本一を決定する「キングオブコント2016」のファイナリスト10組が発表された。 今年は2510組がエントリー、準決勝に進出したのは67組。決勝は10月2日(日)、TBS系列で4時間生放送される。審査方法は、昨年と同様にダウンタウンの松本人志、さまぁ〜ずの三村マサカズと大竹一樹、バナナマンの設楽統、日村勇紀が審査員を務める。 激戦を勝ち抜いてきたファイナリスト10組は、しずる、ななまがり、ジャングルポケット、だーりんず、ジグザグジギー、ラブレターズ、タイムマシーン3号、かもめんたる、ライス、かまいたち。 2009年、2010年、2012年のファイナリストを経験しているしずるは、今回のファイナリストの中で最多となる4回目の決勝進出。かもめんたるは、2013年大会で優勝しており、今大会で優勝すれば史上初の2度目の王者となる。 優勝賞金1000万円をかけて、男たちの熱いバトルが繰り広げられる。
-
芸能 2016年09月09日 17時30分
SMAPの“デビュー25周年”をひっそりと祝う西武園ゆえんち
アイドルグループのSMAPがデビュー25周年を迎えた9日、25年前にデビューイベントを行った西武園ゆうえんちには多くのファンが集まった。 あるファンは「だから西武園が通常営業している中、SMAPのグッズを身につけたファンがひっそりと集まり、25周年をお祝いしました。園内に25周年を祝う横断幕を張ったり、うちわを飾ったり。ファンがそれぞれオリジナルの25周年を祝うキーホルダーやストラップ、ポケットティッシュを配ったり。西武園は朝から場内のBGMにSMAPのデビュー曲やメドレーをかけていたのが粋ですよ」と語る。 当初、ファンが西武園を貸し切ってイベントを行うはずだったという。「もともとファンの有志が主催者となって、西武園を貸切にしてイベントをする方向で話が進んでいたんですが、フジテレビが主催者に無断でイベントのことを報じたので、西武園に問い合わせが殺到。警備上の都合などもあり、イベントが8月中旬に中止になったんです」と同ファン。 9日、西武園の入り口には「SMAPデビュー祝25周年パーティー見送りについて」という張り紙があり、「9月9日は西武園ゆうえんちにおいてSMAPに関するイベントの実施はございません。ご来園の際は間違えのないようご案内申し上げます」としている。 タワーレコードを訪れるファンも多数。「タワレコは、ジャニーズグループが何周年とか、活動休止とか、何かのきっかけがあるとそのグループを盛り上げるコーナーを設置するんです」とレコード関係者。 実際、新宿のタワーレコードでは「SMAP デビュー25周年おめでとう」というコーナーが設置され、ファンがメッセージを書くメッセージボードもあった。*画像は西武園ゆうえんち公式サイトの重要なお知らせ【SMAPデビュー祝25周年パーティー見送りについて】から
-
その他 2016年09月09日 17時00分
電子レンジで簡単!「なすのディップ」でむくみ解消!
今回ご紹介する簡単おつまみは、「なすのディップ」です。電子レンジで柔らかくしたなすをレモンジュースとオリーブオイル、塩で味付けした、中東では定番のおつまみです。なすに含まれるカリウムには利尿作用があるため、むくみの解消にも役立ちます。ピタパンやバゲット、キュウリなどの野菜をディップしてお召し上がりください。なすのコクが存分に楽しめる一品です。【材料 1人分】なす 2本オリーブオイル 大さじ1.5レモンジュース 小さじ1/2塩 適量お好みのパンや野菜(ディップ用) 適量 1.なすはヘタを切り落として、縦半分に切る。オリーブオイル大さじ1をなすにまんべんなく塗り、耐熱皿に入れラップをする。電子レンジで5分加熱する。 2.なすの粗熱がとれたら、スプーンでなすの身をすくって、すり鉢に入れる。オリーブオイル大さじ1/2とレモンジュース小さじ1/2を加え、ディップ状になるようにすりつぶし、塩で味を調える。 3.なすのディップを器に盛って、オリーブオイル(分量外)を回しかける。お好みのパンや野菜をディップしてお召し上がりください。 残ったなすの皮を細かく切って、ディップに加えると食感の違いが楽しめます!【オダーナルみさ】
-
-
芸能 2016年09月09日 17時00分
キムタク&さんまの共演バラエティが2017年からスタート
SMAPの解散騒動から、ネット上ではキムタクこと木村拓哉へのバッシングが止まらない。スポーツ紙やテレビの情報番組では、キムタクのイメージアップ運動ともとれる特集が組まれているが、まったく効果はなく、逆に火に油を注ぐ展開だ。 そんなキムタクとお笑いタレントの明石家さんまがタッグを組んである局で新番組が2017年からスタートするとの情報をキャッチした。明石家さんまといえば、8月27日に放送されたフジテレビ系「さんまのお笑い向上委員会」に出演してSMAPの解散に言及、雨上がり決死隊の宮迫博之が「中居(正広)派かキムタク(木村拓哉)派か、どっちなんですか?」と迫られると、「派閥でいくと、ハッキリ言うわ。俺は木村派や」と宣言していた。 そんなさんまとキムタクがタッグを組む。そもそもキムタクとさんまはプライベートでもゴルフに行くなど交流もあり、キムタクは、さんまのことを“おじき”と呼んでいる。 気になる番組の内容はまだ未定だが、とりあえず、キムタクとさんまが揃って出演するバラエティ番組になることは決定。ドラマでは昔ほどの勢いを見せることができないキムタクの新たな可能性をさんまが引き出せることができるのか、注目だ。
-
芸能
今度は70年代へタイム・リ−プ 「時をかける少女」復活
2010年03月12日 12時00分
-
スポーツ
“本当の大相撲改革” 最後の頼みは引退した朝青龍の問題発言か?
2010年03月12日 11時30分
-
芸能
TBS金曜ドラマに登場する「ヤンキー君とメガネちゃん」のキャスティングに物申す!
2010年03月12日 11時00分
-
芸能
X JAPAN・YOSHIKIが訴訟を起こした理由
2010年03月12日 08時45分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元プロ野球投手・新浦壽夫さん
2010年03月11日 18時00分
-
トレンド
ギャル記者「Iラブ米ちゃん」のギャル通信っ♪ 第1回・レモン牛乳っ♪
2010年03月11日 17時30分
-
トレンド
“小林麻央がCMしているアレ”がぶっ壊れて、気が狂いそうだ!
2010年03月11日 15時00分
-
トレンド
『美女暦』 その秘密に迫る!
2010年03月11日 14時00分
-
スポーツ
「ノー」と言えない王球団会長!
2010年03月11日 13時00分
-
トレンド
元プレイメイト パメラ・アンダーソンのCMが「エロすぎて」放送禁止!
2010年03月11日 12時30分
-
芸能
新恋人との再婚願望を明かした飯島直子
2010年03月11日 12時00分
-
社会
「Tポイントカード」vs「Ponta(ポンタ)カード」のカード代理戦争が勃発、その背後に蠢く巨大団体の影!?
2010年03月11日 11時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】 ミュージシャンのクリスタル・ケイに“迫力に負け”しちゃう石原さとみって、女優としてどうなの? 『左目探偵EYE』
2010年03月11日 08時00分
-
レジャー
この一言がチャンスをなくしている 初回からの下心「彼氏いるの?」は…
2010年03月10日 17時30分
-
社会
バカ事件fromアメリカ・カリフォルニア編
2010年03月10日 17時00分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元女子プロレス・ブル中野さん
2010年03月10日 16時00分
-
芸能
このままだと仕事がなくなる沢尻エリカ
2010年03月10日 15時00分
-
芸能
魔性の女予備軍の女優・桜庭ななみ
2010年03月10日 14時00分
-
芸能
テレビ朝日「相棒」最終回に秘められたフジ「踊る大捜査線」へのメッセージ
2010年03月10日 13時55分