-
芸能 2017年11月22日 12時21分
高橋一生の“セクシーシーン”封印で最低視聴率を記録した月9ドラマ
フジテレビ系の月9ドラマ「民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜」の20日第5話の平均視聴率がビデオリサーチの調べで6・9%(関東地区、以下同)だったことを、各スポーツ紙の電子版が報じている。 同ドラマは主演の篠原涼子演じる平凡な主婦が、家計を助けるべく高額報酬を目的に、市議会議員選挙に立候補。当選後、悪戦苦闘する姿が描かれている。 ここ数年、苦戦が続いていた月9ドラマだが、前クールの山下智久主演の「コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜THE THIRD SEASON」が平均視聴率14・8%の高視聴率を記録し、映画化も決定。その勢いをキープすることが期待されていたのだが…。「民衆の敵」は初回が9・0%でいきなり1ケタを記録。以後、7・1%にダウンするも、7・5%、7・6%と微妙に数字がアップしていたが、第5話が6・9%でこれまでの最低視聴率を記録してしまったのだ。 そして、その原因と思われるのが、主人公と同期当選した、政治家一家に生まれた市議役の高橋一生の起用法だというのだ。「第1話の冒頭、いきなり高橋のシャワーシーンが登場。第2話はベッドシーン、第3話はケーキの生クリームをなめるシーンがあり、ファンを狂喜乱舞させた。第4話はおそらく、それ以上の“セクシーシーン”を期待したファンがテレビの前にかぶりついたため視聴率がアップしたのでは。しかし、結局、第4話はそんなシーンがなく視聴者が離れてしまい、第5話がダウンしたと思われる。第6話の予告では、高橋がいつもボロアパートで逢瀬を重ねていたデリヘル嬢と“店外デート”。ある程度期待できるのでは」(テレビ局関係者) いずれにせよ、ストーリー以前に今が“旬”の高橋の起用法をもっと考えた方が良さそうだ。
-
芸能 2017年11月22日 12時20分
「みなおか」略称に違和感の声、みんなどう呼んでた?
『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)が2018年3月末に終了するにあたり、多くのネットニュースが配信されている。そこで用いられる番組の略称「みなおか」へ違和感を示すネットユーザーが続出している。 ネット上では「『みなおか』なんて略称はじめてきいた」「最初はどの番組を指すのかわからなかった」といった声が聞こえる。さらに、11月13日深夜放送の『東京ポッド許可局』(TBSラジオ系)においても、この話題となった。「『東京ポッド許可局』は、マキタスポーツ、プチ鹿島、サンキュータツオの“文系芸人”3名が、斜めの視線から世間にツッコミをいれる番組で、コアなファンを獲得しています。番組では、方言の統一の話題から、違和感のある言葉として『みなおか』の話題となりました。プチ鹿島が口火を切り、マキタは『みなさん』、タツオは『みなさんのおかげでした』、鹿島は『おかげ』と自分のまわりに定着していた略称を語っていましたね。いずれにせよ『みなおか』は、かつては存在しなかった略称であるといえるでしょう」(芸能ライター) ならば、「みなおか」の呼称はなぜ現れたのか。そこにはネットニュース特有の事情も関係しているようだ。「ネットニュースは、限られた字数に文字を詰め込む必要があります。理想としては、15字前後で簡潔に内容が把握できることが望ましい。『とんねるずのみなさんのおかげでした』は番組タイトルだけで17文字ですから、文字数オーバーです。そこで『みなおか』の略称が生まれたのでしょう。さらに、同時に打ち切りが発表された『めちゃ×2イケてるッ!』の略称である『めちゃイケ』との並びも良いため、ネットニュースにおいて『みなおか』が広く定着したといえます」(前出・同) 両番組は高額な制作予算の割に、視聴率が伸び悩み、「フジテレビのお荷物番組」と化していた。企画のマンネリ化などがつねづね指摘され、ネットニュースの題材となってきただけに、期せずして『みなおか&めちゃイケ』の略称がセットで語られるようになったのだろう。
-
芸能 2017年11月21日 22時59分
極秘再婚しパパになっていた押尾学
元俳優の押尾学氏が再婚して男児のパパになっていたことを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同誌によると、押尾氏の姿は10月初旬、都内の産婦人科で目撃され、出産したばかりの女性と面会していたという。今月のとある日の昼すぎには、都内の川沿いの道を、赤ん坊をあやしながら押尾氏が散歩している姿を同誌はキャッチしていた。 押尾氏は女優の成海璃子似の一般女性と再婚。男児のパパになっていたというが、同誌が直撃すると、「何もしゃべんないよ」としつつ、「今は、普通のお仕事をしてるよ。バンドはもうやっていないよ」と芸能界とは一線を引いていることを明かしたという。今後については、「芸能界への復帰も絶対ない」と話し、笑顔でその場を立ち去ったというのだ。「昨年11月にブログを開設。それなりの頻度で更新していたが、12月12日を最後に更新されていない。そのあたりには、女性と知り合い交際していたと思われるので、芸能界から一線を引く決意を固めていたのでは」(芸能記者) 押尾氏は09年8月、借りていた都内の高層マンションの一室で、銀座ホステスと合成麻薬MDMAを服用、ホステスが死亡した事件が発覚し、麻薬取締法違反等の容疑で逮捕された。麻薬取締法違反で懲役1年6か月執行猶予5年の判決の後、保護責任者遺棄罪で懲役2年6か月の実刑判決を受け収監。14年12月に仮釈放されていた。「その後、トークイベントでブラジリアン柔術を習っていたことを明かし、格闘技イベントでの“デビュー戦”もうわさされていたが、結局、その話は立ち消えになってしまった」(格闘技イベント関係者) 今後は新しい家族と穏やかな日々を歩むことになりそうだ。
-
-
芸能 2017年11月21日 22時54分
竹原ピストルの名称、NHK的に問題?
『第68回NHK紅白歌合戦』の出場者が発表され、初出場の竹原ピストルに注目が集まっている。この発表で竹原の名前を初めて知った人も多いようで、ネット上では「“ピストル”って名前は過激だな」「最近暴力団がらみのニュースが多いからヤバいんでは?」「“竹原ぴーちゃん”とかに変えられないといいけど」と、心配する声が聞こえる。実際、NHKは表現や表記をめぐっての制約が多い局として知られる。「NHKは、国民の受信料によって運営される公共放送という位置づけのため、特定の商品を宣伝することはできません。例えば、ファミコンは任天堂の商品のため家庭用ゲーム機、セロテープもニチバンの商品のため粘着テープと言い換えられます。今年の出場が取りざたされた小沢健二は、90年代に2回出場していますが、ヒット曲『カローラ2に乗って』は、特定の商品名が入っているためNHK的には“放送禁止”扱いとなり、紅白の場で披露されることはありませんでした」(芸能ライター) 商品名だけではない、ひわいなフレーズも規制の対象となる。「浅草キッドの玉袋筋太郎は、NHKに出演した際に“知恵袋賢太郎”と名前を変えられたのは有名な話です。もっとも彼の場合、民放でも規制にかかるのか時おり“玉ちゃん”名義でも出演していますね。さらに、ウルフルズが『ガッツだぜ!!』のヒットを受けて、1996年の『第47回NHK紅白歌合戦』に出場した時には、セックスを連想させる歌詞の一部を変えて歌われました」(前出・同) すでに出場発表もされているため、竹原ピストルに関してはNHKの制約にかかることはないのだろうが、過去の例を見る限り、一抹の不安が残るのも確かであろう。
-
芸能 2017年11月21日 22時43分
「独身男性は殺せ!」長谷川豊が発した史上最大の暴言に批判殺到
元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏がインターネットテレビ『激論!長谷川豊の本気論、本音論TV」』(FRESH)内で、またも暴言を吐き、炎上状態となっている。 長谷川氏は同番組のなかで、少子化問題について「女性が発情するような良い男を作らなければダメ」と発言。そして、「日本男児の倫理や教育を直さなければならない。今の日本男児が狂ってる」と指摘。 さらに、「最近の若い子どうですか? 女性のこと命をかけて守るか、子供を死んでも守る覚悟があるか。守らないですよ。ヤれりゃすぐ浮気ですよ。子供を守るくらいだったら、まず自分の趣味ですよ」と激怒する。 そのうえで、「30歳なのに、5年6年付き合っている女性のことを延々ほったらかしている男、全員死刑だよ。殺せそんな奴ら。僕はそんな連中は生きている価値ないと思ってるんです」と発言。 その後、あくまでも自分の意見とし、「こんなことを言ったら、どうせ炎上でしょ。どうせ苦情でしょ」と自虐的な発言を行う。 さらに、「僕はテレビ大阪の取った、ネットで炎上したからクビという判断は100%間違ってる」としたうえで、「嫌われる勇気のある政治家を生みたかった」「僕は暴れるだけ暴れて問題提起をしたかったが、日本人は受け入れるの嫌なんでしょうね」と皮肉った。 本人としては一種の問題提起だったようだが、ネットユーザーは大激怒。「男性差別だ」「炎上商法だ」と批判があがり、なかには「史上最大の暴言」と断罪する声もあった。「長谷川氏は人工透析患者を『殺せ』と発言したことで仕事を失い、その後『反省した』として選挙に出馬しました。ところが、発言の代償は大きく、当人が何度釈明しても、イメージを覆すことはできなかった。選挙だからと付け焼刃で良い人になっても、ダメだということ。そして、今回の『独身男性を殺せ』という発言は、結局、彼が差別主義者であることをまたも露呈し、まったく反省していないことがわかってしまった。この発言で、おそらく日本維新の会も彼を見限るでしょう」(永田町関係者) なお、長谷川氏は番組の最後で、『激論!長谷川豊の本気論、本音論TV」』(FRESH)の休止を発表。日本維新の会との関係についても悪化を口にし、「自分の生活を立て直す」と宣言している。 さらに、ブログについても更新回数を減らすことを示唆。表舞台からは去らざるを得ない状況になっているようだ。 自業自得にしか思えないが…。
-
-
芸能 2017年11月21日 22時17分
明らかになる西内まりや“ビンタ事件”の裏事情
先週発売の「週刊文春」(文芸春秋)で所属事務所社長への“ビンタ事件”を起こしていたことが発覚した女優で歌手の西内まりやだが、事件に至るまでの経緯を発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)、「女性自身」(光文社)が報じている。 「文春」によると、西内は10月3日、事務所社長との話し合いの最中、いきなりビンタをくらわしたという。その後、謝罪するどころか、代理人を通じて来年4月以降、事務所との契約を解除する意向であることを一方的に通告。同誌の取材に対し、事務所はビンタの事実を認め、西内の代理人は真っ向から否定していた。 同誌は、西内が不安を感じると苦しい症状が出る過換気症候群に陥っていることも報じたが、「週女」によると、不安を抱える一因となったのが事務所を辞めた元マネジャー。 もともと、安室奈美恵のマネジャーをつとめていたが、西内をうまくフォローし続けていたという。しかし、西内の担当を外れ、昨年の暮れごろには退社。後任の女性マネジャーとソリが合わなかったこともあり、ストレスを溜め込み爆発してしまったというのだ。 「自身」によると、今年1月、主演の月9ドラマ「突然ですが、明日結婚します」(フジテレビ系)の製作発表会見は15分遅れてスタート。その際、西内の過呼吸が遅れた原因だったのだとか。 また、西内は昨年から地元・福岡が本拠地のプロ野球・ソフトバンクの女性ファンを全国に広める初代アンバサダーに就任。今年5月11日には福岡ドームで西内との観戦イベントがあったが、西内の「やりたくない」のひと言でドタキャン。事務所の先輩・比嘉愛未が代役をつとめていたという。「根がマジメな西内。ずっと気が張っていた状態の時は、しっかり仕事をこなしていたが、一度軌道が外れると元に戻るのは難しかったようだ。本来、ソフトバンクが日本一になっただけに、“お役目”をこなして貢献しなければいけなかったはずだが、仕事をこなしている時に体調不良で稼働できなくなるよりはマシだっただろう」(芸能プロ関係者) 西内が芸能活動を再開させるのはかなり難しそうだ。
-
芸能 2017年11月21日 22時10分
広瀬すずが朝ドラヒロインに抜擢、NHKは「守り」に入った?
2019年4月から放送される同年度前期のNHK連続テレビ小説が「夏空−なつぞら−」に決まった。ヒロインは女優の広瀬すずが務める。 脚本は大森寿美男氏が手掛け、北海道・十勝から上京した主人公、奥原なつがアニメーターを目指し成長していく物語を描く。大森氏はこれまで同じ朝ドラの「てるてる家族」や大河ドラマ「風林火山」を手掛けている。1961年にスタートした朝の連続テレビ小説も、今回が100回という節目。同局で行われた記者会見で、広瀬は「周りの人から“100回目だからね”と言われて、ちゃんとプレッシャーを感じています。裏切らないよう頑張ります」と胸を張った。ヒロイン抜擢の知らせは前日に聞いたそうで、「えっ、という気持ちの方が大きかった」と予想外の出来事だった様子。しかし、「朝ドラはあこがれの存在」と話し、戸惑いがならも新たなチャレンジに目を輝かせていた。制作統括の磯智明氏は「演技力とリアリティーをもって演じきれる女優は今、広瀬すずさんしかいない」と広瀬を起用した理由を説明。「広瀬さんの実力はまだ未知数。これまで数々のヒロインが連続テレビ小説で才能を開花させたように、さらなる飛躍を遂げると期待している」と付け加えた。 一方で、広瀬の起用に関してはこんな声も聞こえてくる。 「これまで朝ドラといえば“スターの登竜門”であると言われ、オーディションで主役を抜擢してきました。しかし、ここ最近はすでに人気の女優を起用するなど“守り”の姿勢も見られます。NHKも最初から話題性を狙いたいのでしょう」(芸能関係者) 確かに数年を振り返ると「あまちゃん」の能年玲奈(現在はのんに改名)や「まれ」の土屋太鳳など、今は有名でも起用当時はほぼ無名だった女優もいる。しかし、吉高由里子や有村架純などすでに有名女優を抜擢するケースも多かった。 となると、今回の広瀬は話題性も狙っての起用となるだけに期待も大きい。果たして、彼女は朝ドラというフィールドでどれだけのことができるのか…。
-
レジャー 2017年11月21日 22時02分
ハッシーの地方競馬セレクション(11/23)「第38回浦和記念(JpnII)」(浦和)
底力は見せた! 先週大井競馬場でおこなわれた「第24回マイルグランプリ(SII)」。本命に推した色白で爽やかな笑顔が三浦春馬のようなケイアイレオーネは、スタートで後手を踏むも、鞍上が押して4番手の位置を取る。道中は終始外目を回る厳しい競馬。3コーナーでは早くも先頭に立ち、そのまま押し切りを狙ったが、直線ではさすがに苦しくなって3着。それでもスタートで後手を踏んだ上に、終始外を回るロス、3コーナーで早くも先頭に立つ競馬と並みの馬なら馬群に沈んでいるような内容ですが、さすが南関東のレジェンドともいえるケイアイレオーネ。これからも南関東を盛り上げてくれるでしょう。 さて、今週は「第38回浦和記念(JpnⅡ)」が浦和競馬場でおこなわれます。 本命に推すのは、抜群の演技力で安定感のある香川照之のように、抜群の安定感を誇るヒガシウィルウィンです。前走は、中央馬を相手に7年ぶりの地方馬Vを決めたジャパンダートダービー。2着に負かしたサンライズソアは、後に武蔵野Sでモーニン、ベストウォーリア、ノンコノユメなどGI馬に先着しての2着。6着のサンライズノヴァも古馬と初対戦となったグリーンCCで勝利と、3歳馬のレベルの高さを見せつけました。その頂点に立つヒガシウィルウィンですから、初の古馬との対戦、それも中央馬の重賞勝ち馬が相手でも見劣りしません。ベストは終いをフルに発揮できる大井競馬場ですが、浦和競馬場でも勝利を挙げており問題ないでしょう。 相手筆頭は、今年の川崎記念を制したオールブラッシュ。川崎記念以降は精彩を欠いていますが、ここ3戦は現在のダートトップクラスが相手で厳しい競馬。今回はグッとメンバーが楽になり、マイペースで行ければ勝機十分。 ▲はハマれば強いマイネルバサラ。 以下、クリノスターオー、グランディオーソまで。◎(4)ヒガシウィルウィン○(11)オールブラッシュ▲(7)マイネルバサラ△(5)クリノスターオー△(9)グランディオーソ買い目【馬単】4点(4)→(5)(7)(11)(11)→(4)【3連複1頭軸流し】6点(4)−(5)(7)(9)(11)【3連単フォーメーション】12点(4)→(5)(7)(11)→(5)(7)(9)(11)(11)→(4)→(5)(7)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
ミステリー 2017年11月21日 18時10分
怖い話『駅の「マグロ」と「黒い小人」』
Wさんは駅員である。 少年時代から鉄道が好きなWさんは、鉄道ファンとして育ち、そしていよいよ念願の駅員となった。 父親とその父親、つまり祖父も駅員であった。 鉄道会社の場合、代々鉄道マンという事が珍しくないという。 Wさんもそんな家庭に育った。いわば、鉄道マンになるべく育成されたサラブレットであった。 だから、Wさんが鉄道マンになって一番喜んだのは父であった。父親は酒を呑みながら、仏壇の祖父に手を合わせた。「じっちゃん、○○もようやく鉄道に携わるようになった。あの世で、○○の行く末を見守ってくれよな〜頼むよ」 父親はさっぱりした顔でWさんに向き直ると、こう言い聞かせた。「いろいろこれから大変だぞ〜。特に、マグロの処理はいやなもんだ。めしさえ食べられなくなる。だがな、人間の慣れというのはおもしろいもんで、そのうち、マグロの処理やった後で、焼き肉や牛丼だって食べれるようになる。まあそれぐらいになって初めて一人前の鉄道マンって言えるかもな〜」「そうだな、オレもマグロだけは正直今からビビってるんだ」「誰しも最初はそんなもんだ。無理だけはすんな」 マグロとは、列車に轢かれた礫死体の事である。 ミンチのようになった人肉。 それを回収するのも鉄道マンの仕事である。鉄道マンの仕事の中で、新人たちに精神的にきついプレッシャーを与えるのが、このマグロ(礫死体)の回収であり、酔っぱらいの吐いた嘔吐物(ゲロ)の掃除であった。 ご多分に漏れずWさんも最初は苦しめられた。 どうしても新人職員は花形の役割に眼が行きがちである。(オレも早く、格好良い仕事がしたいもんだ。なんでこんな嫌な仕事、格好悪い仕事をやんなきゃいけないんだよ) そんな気持ちで嫌々ながらも、マグロの処理や、ゲロの掃除に携わっていたという。 まあ若者であれば、ある意味仕方の無い事かもしれない。 だが、Wさんが仕事を始めて3年程経った頃には、マグロにも、ゲロにも何の違和感もなく接する事ができるようになり、人肉の回収もほいほいと気軽にやれるようになったのだという。「まあ、客観的に人生を見れるようになりますよ。肉片になって線路の上に広く点在する人間を見ると、ある意味、人間の無力さを痛感しますよね。所詮、人間とはミンチにすぎないのですよ」 Wさんは、悲しそうに筆者にそう語った。 尚、Wさんによると、飛び込み自殺をする人はどこか独特のオーラを放っているらしい。まるで、死臭というか、全身から妙な磁場が出ているので、なんとなく分かることもあるという。「一度だけぞっとしたのは、飛び込む瞬間をもろに、見た時ですね。その時はたまたま休みで、乗客としてある駅のホームにいたんですが、中年のしょぼくれたオヤジが飛び込んだんですよ。でもね、オヤジの体がふわりと宙に浮いた時に、オヤジの背中に黒い小人のようなものがしがみついているのが見えたんです」 まるで、西洋の絵画にある夢魔のような黒い小人がしっかりとしがみついていたというのだ。 黒い小人、果たして…それは死神なのであろうか。監修:山口敏太郎事務所
-
-
芸能 2017年11月21日 18時10分
無期限休業の春香クリスティーン、政界進出の可能性?
タレントの春香クリスティーンが、2018年3月いっぱいですべてのレギュラー番組を降板し、芸能活動を無期限休止すると発表した。あらためて勉強をし直したいというのがその理由だ。春香は芸能活動が忙しく、通っていた上智大学は中退を余儀なくされている。「春香クリスティーンは、日本人の父親とスイス人の母親を持つハーフタレントの一人です。“政治オタク”を自負し、報道番組や選挙特番のコメンテーターとしても活躍してきました。思想的にはリベラル寄りであり、安倍晋三首相の靖国神社参拝を受け、『ドイツの首相がヒトラーの墓参りをしたら、ほかの国はどう思うか?』と発言し、物議を醸し出したこともあります」(放送作家) 事実上の芸能界引退宣言ともいえるが、そこで気になるのが今後の進路だろう。かねてから噂されている政界進出の道は現実のものとなるだろうか。「次の国政選挙は2019年7月に行われる参議院議員選挙があります。参院選は非拘束名簿方式が取られており、候補者名の得票が政党に入ります。そのためタレント候補が擁立されやすい傾向があります。彼女はリベラル系の候補としては適材といえるでしょうが、現在25歳の彼女は、選挙時には30歳の被選挙権を満たしません。衆院選は被選挙権が25歳以上ですから、4年以内に行われるそちらの選挙への出馬の可能性はあるといえるでしょう」(前出・同) そもそも参院選への出馬が不可能なのだから、次の選挙へ向けた芸能界引退ではないのは確かだろう。となると、勉強をやり直したいという理由も本当なのかもしれない。いずれにせよ、今後何らかの形で政治に関わっていく可能性は高そうだ。
-
トレンド
映画『田中さんはラジオ体操をしない』が上映拡大、田中哲朗さんのトークイベントも
2011年07月18日 16時06分
-
社会
タレント霊能力者・超能力者の犯罪史
2011年07月18日 15時56分
-
芸能
不安コボしてキレてまた消して…加護ちゃんのtwitterがまた大変!
2011年07月18日 15時42分
-
レジャー
キャバ戦記31 ピリピリしたオーラを放つキャバ嬢とは?
2011年07月18日 15時40分
-
トレンド
『てっぱん』に続き『美男ですね』でも明かりになった瀧本美織
2011年07月18日 15時38分
-
トレンド
【書評】『アカシックレコードが明かす・人類創生の謎と驚愕の未来』中津川昴著
2011年07月18日 15時26分
-
芸能
リンジー・ローハン、『ブラック・スワン』に一言申す!
2011年07月18日 12時31分
-
芸能
ダニエル・ラドクリフ、「ハリー・ポッター」アトラクションをエンジョイ!
2011年07月18日 12時30分
-
芸能
エンリケ・イグレシアス、イケてなかったティーンのころ
2011年07月18日 12時30分
-
スポーツ
なでしこジャパンやった! 悲願の世界一!
2011年07月18日 06時35分
-
芸能
元XのTAIJIが サイパンで自殺
2011年07月17日 18時30分
-
スポーツ
いざ出陣! 07・21『SPACE FLYING TIGER DROP』後楽園ホール大会へ向けて!!
2011年07月17日 12時51分
-
芸能
ジェニファー・ロペス、マーク・アンソニーと離婚!!
2011年07月16日 21時45分
-
芸能
不本意な交際発覚で困惑する西武・涌井と杉崎アナ
2011年07月16日 17時59分
-
芸能
結局、『きょーこ先生の空想保健室』でエッチな深キョン先生は拝めたのか?
2011年07月16日 17時59分
-
芸能
フジアナ料理対決は、カトパンが“女子力の高さ”で完勝
2011年07月16日 17時59分
-
芸能
貴城けい「ビクター・ビクトリア」 愛があふれる作品です!
2011年07月16日 17時59分
-
レジャー
アイビスサマーダッシュ(GIII、新潟芝1000メートル、17日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年07月16日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/17)アイビスSD 他4鞍
2011年07月16日 17時59分