-
スポーツ 2023年05月19日 19時45分
巨人・中田、秋広に「あんま調子乗るな」 LINEでの軽口にチクリ? 劇勝収めた広島戦後の裏話明かす
日本テレビ系のCS放送『日テレジータス』の公式YouTubeチャンネル「徳光和夫の人生ジャイアンツ」が18日に投稿した動画に、巨人のプロ16年目・34歳の中田翔が登場。同僚のプロ3年目・20歳の秋広優人にまつわる発言が話題となっている。 動画では徳光が5月14日に東京ドームで行われた巨人対広島戦の試合前練習中、坂本勇人、中田、秋広の巨人3選手にそれぞれ今季の現状などを聞いた。その中で、中田は前日13日の広島戦後に秋広からLINEであおられたという話を明かした。 13日の巨人は「2-2」で迎えた延長12回表に2点を勝ち越されたが、その裏に無死満塁から大城卓三の犠飛で1点を返すと、続く秋広が8球粘った末にレフトにタイムリー安打を放ち同点に。その後2死満塁で、ブリンソンがセンターにタイムリー安打を打ち逆転サヨナラ勝ちを収めた。 >>巨人・山崎、マウンドに来た原監督を拒否? ボール渡さず真顔で首振り、降板直前の一場面に驚きの声<< 中田は秋広に自主トレ参加を直訴された2021年オフごろから、バッティングや食事面などについて積極的に助言を行うなど目をかけている。徳光は両名が師弟関係にあることも踏まえてか、13日の同点打について「彼には何か言ったんですか?」と中田に質問した。 すると、中田は「試合終わった後、『僕のバッティングの手本を見ましたか?』ってLINEをしてきたので、『あんまり調子に乗るなよ』とは言っときました」と、生意気な文をLINEで送られたと笑い交じりに明かした。 中田は4月29日の広島戦・9回2死一塁で打席に入る際、この回先頭で空振り三振を喫した秋広に「手本を見せてやるから見とけ」と宣言し、言葉通りに逆転サヨナラ2ランを放っている。秋広はこの言葉をもじって、13日の試合後に中田にLINEを送ったようだ。 中田の後に秋広に話を聞いた徳光は、「さっき中田選手に聞きましたら、結構失礼なことも言ってるみたいですね?」とLINEの件について質問。秋広は「失礼ですか?いや、そんなことは…」、「記憶にないですね」ととぼけたように返しつつも、「いろいろな話、経験をさせてもらえてるので本当に感謝してます」と中田への思いを口にした。 中田の発言を受け、ネット上には「大先輩相手に俺の打撃見たかは度胸あり過ぎ」、「それだけ関係良好なんだろうけど、文面だけ見たら普通に失礼だな(笑)」、「直撃されてとぼけたふりしてるのも悪いわ」、「元木煽ったり中田煽ったり凄い奴だな…」と面白がる声が寄せられた。 秋広は当時プロ1年目・18歳だった2021年2月28日放送の『SPORTSウォッチャー』(テレビ東京系)にVTR出演した際、生出演していた元木大介ヘッドコーチについて「バラエティー番組で見ていたのでもうちょっと…面白いというかチームを盛り上げるとか明るくしてくれるだけかなと…」、「想像以上に野球に関することを教えてくれているのでうれしいです」とコメント。これを聞いた元木ヘッドから「おかしいでしょそのコメントは」、「俺ヘッドだぞ!」と笑い交じりにツッコまれたことが話題となったが、目上の人間相手にも軽口をたたけるようなメンタルの強さは健在のようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について『日テレジータス』公式YouTubeチャンネル「徳光和夫の人生ジャイアンツ」よりhttps://www.youtube.com/@user-uh9cs2yq8n
-
芸能 2023年05月19日 18時50分
『どうする家康』主演・松本潤、岡田“信長”、ムロ“秀吉”と座談会! 美麗なグラビアやインタビュー収録のガイドブック発売
松本潤が主演を務める大河ドラマ『どうする家康』(NHK)の魅力に迫ったガイドブック『NHK大河ドラマ・ガイド どうする家康 後編』(NHK出版)が、31日に発売される。 『どうする家康』は、2023年1月8日から放送されている、貧しき小国・三河の岡崎城主の子として生まれ松本演じる徳川家康の生涯を、新たな視点で描いた大河ドラマ。昨年12月には、放送に先駆けガイドブックの前編が発売されていた。 後編ガイドブック巻頭には、松本に加え、織田信長役の岡田准一、木下藤吉郎(豊臣秀吉)役のムロツヨシによる座談会が掲載。家康・信長・秀吉の『三英傑』を演じる3人が、ドラマについてとことん語っている。インタビューでは、松本をはじめ、有村架純、細田佳央太、広瀬アリス、松嶋菜々子、山田裕貴、杉野遥亮、松山ケンイチ、山田孝之ら豪華出演者の生の声をお届け。また、あらすじや美麗グラビア、登場人物関係図など充実の内容となっている。 >>「どうする?」と無縁だった「家康」マツジュンのコミュ術<< さらに、戦国の女性登場人物に注目した特集記事やドラマの歴史背景がわかる読み物記事、人物デザイン特集、タイトルバック特集も収録。他にも、過去の大河ドラマのプレイバックなど、様々な視点から『どうする家康』を楽しめる特集が入った、大河ドラマファン必見の1冊となっている。 24日までにNHK出版のECサイトにて、同ガイドブックの後編に加え完結編を同時予約すると、オリジナルクリアファイルの特典も。『NHK大河ドラマ・ガイド どうする家康 後編』定価:1,320円(税込)ページ数:176ページ(内カラー112ページ)※片観音1枚付き(カラー)https://www.nhk-book.co.jp/detail/000069233932023.html
-
芸能 2023年05月19日 18時15分
元ラスアイ現バンドマンの清原梨央、アイドル時代の秘話を赤裸々告白! 学生から『きみとバンド』写真まで、幻の1冊を電子書籍化
元ラストアイドルで現在はガールズバンド・きみとバンドのメンバーとして活躍する清原梨央の、初フォトエッセイ集『光と影』が、16日よりAmazon kindleで発売された。 >>全ての画像を見る<< 清原は、2017年から約2年、秋元康氏プロデュースのアイドルグループ・ラストアイドルに所属し、テレビやステージで活躍。人気絶頂の中アイドルを卒業し、2020年に結成された『きみとバンド』のギターボーカルとして再スタートを果たした。同バンドは、昨年8月にインディーズのガールズバンドとしては異例のZepp Hanedaでのワンマンライブを見事成功。今年3月には初のホールライブを開催するなど、今注目のガールズバンドとして人気を集めている。 今回、そんな清原が昨年11月14日に22歳の誕生日を迎えたことを記念して発売した、22年間を綴った自身初となるフォトエッセイ『光と影』の電子書籍化が決定。紙書籍は、今年2月にきみとバンドの通販サイトでの限定発売だったため、既に絶版された幻の書籍となっていた。 同フォトエッセイでは、いつも明るく圧巻のステージが評判の清原が、今までほとんど語らなかった保健室登校だった学生時代をはじめとした暗い過去を告白。2年間在籍した『ラストアイドル』での活動秘話や、元アイドルからバンドマンとして確立するまでの苦悩や葛藤など、“光と影”を赤裸々に明かした読み応えのある内容となっている。 また、過去の学生時代やアイドル時代、現在までの活動を振り返える秘蔵写真も公開。さらに、等身大で自然な表情やいつもの明るい清原を切り取った撮り下ろしカットも収録されている。 同作について清原は「紙書籍は既に販売終了となっていましたが、こうして新しいファンの方やファン以外の方にも読んでいただけるようになりました。小学校・中学校時代の保健室登校からアイドルになったこと。アイドルを卒業して次の夢としてバンドを始めたこと。そしてステージや配信では語りきれなかったこと、これまで触れることのなかった影の部分も含めて、残せることを嬉しく思います」とコメントを寄せている。フォトエッセイ集『光と影』は、現在Amazonストアで販売中。きみとバンドの清原梨央 フォトエッセイ集『光と影』価格:1250円(税込み)https://t.co/r6LIURgewl
-
-
芸能 2023年05月19日 18時00分
『あなして』、内容証明持ち歩く不倫女に大ブーイング「何この被害者気取り」ツッコミ殺到
木曜ドラマ『あなたがしてくれなくても』(フジテレビ系)の第6話が18日に放送され、平均視聴率が4.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の5.2%からは0.3ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率タイとなった。 第6話は、吉野みち(奈緒)は新名誠(岩田剛典)に元の同僚に戻ろうと別れを告げ、夫・吉野陽一(永山瑛太)と向き合うことを決める。そんな中、陽一のカフェでは、オーナーの高坂仁(宇野祥平)が三島結衣花(さとうほなみ)の歓迎会をやろうと提案し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 >>『あなして』夫の不倫相手が“ネチネチ女”?「女に嫌われる女」不倫繰り返す粘着女に不快感<< 第6話では、三島が過去の不倫相手の妻から内容証明で届いた慰謝料請求書をカフェの店内に落とし、それを偶然陽一が見つけるという展開が描かれたが、視聴者からツッコミが殺到している。 歓迎会の途中、かつての不倫相手の妻の代理人と思われる人物からの電話を受け取っていた三島。その際、「その方とはもう一切お会いしていません」と反論していたが、結局法律事務所から内容証明が届いてしまう事態に。 三島はその内容証明をなぜか店内に落としており、それを偶然陽一が見つけることに。その後、三島は陽一に、会社の上司と不倫していたこと、結婚しているのは知っていたものの、「奥さんと上手くいっていない」という言葉に騙されて不倫したことを告白。 また、三島は相手の妻について、「多分まだ関係が続いてるって勘違いしたんだと思います」と説明しつつ、話の終わりには陽一を後ろから抱きしめるという行動に。しかし、陽一は「悪い、俺、あいつ(みち)いないと駄目だから」と断るという展開だった。 三島のこの言動に、ネット上からは「内容証明なんか持ち歩くなよ」「別れてようが3年が時効だからね」「私困ってます風だけど悪いのお前やん」「何この被害者気取り」「慰謝料請求されてるのになんで懲りないの?」といったツッコミが殺到していた。 その直前には、歓迎会に参加したみちとも顔を合わせている三島。慰謝料を請求されても懲りずに陽一を誘う様子や、手渡しで受け取るはずの内容証明をわざわざ持ち歩くという謎の行動に視聴者も困惑気味だった。さとうのSNSには演技を評価する声も寄せられており、今後の展開注目が集まる。
-
芸能 2023年05月19日 17時15分
メリハリボディ話題の澄田綾乃、刺激的な水着で『ボム』限定版表紙に! 通常版表紙は菊地姫奈、黒嵜菜々子や東雲うみのグラビアも
グラビアアイドルの澄田綾乃が、16日発売の『ボム Love Special 2023 #1』(ワン・パブリッシング)TSUTAYAほか店舗限定版の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< 2021年1月に『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、グラビアデビューを果たした澄田。その端正な顔立ちと適度に鍛えたメリハリボディが話題となり、現在は様々なグラビア誌に登場し人気を集めている。今年の2月には、念願だった1st写真集『PURITY』(東京ニュース通信社)を発売し話題となった。 同号では、“花”をテーマにした水着ショットを多数披露。ナチュラルな水色レースビキニでかすみ草を持ったり、ドキッとするデザインのワンピース水着で大人っぽく薔薇を持ったり、レースのチューブトップ水着で妖艶な表情を見せたりと、澄田の魅力が詰まったグラビアに仕上がっている。 限定版の裏表紙には、迫力バストと魅力的なヒップを武器に“二刀流グラドル”として活躍している東雲うみが同誌初登場。清楚な顔立ちからは想像つかない刺激的なボディで、チューブトップビキニやTシャツコーデ、ヒップ際立つショットなど、まさに爆弾(ボム)的なグラビアとなっている。 また、通常版の表紙を飾ったのは、いまグラビア界を席巻している最強の18歳・菊地姫奈。グラビアでは、爽やかなブルーのビキニで初夏のビーチに出かける様子や、ボディラインが強調されたイエローのワンピース水着での庭でのひと時、レーシーな白のチューブトップ水着ではベッドでのお昼寝とバスタブでの濡れ肌など、等身大から少し背伸びをした大人なショットを見せている。 通常版の裏表紙は、アイドルグループ・Peel the Appleのメンバーとして活躍するだけでなく、ソロでも『引越し侍』CM出演で話題沸騰の黒嵜菜々子。同誌の発売日でもある5月16日に20歳の誕生日を迎えた黒嵜が、可愛いと大人セクシーが詰まった水着グラビアを披露している。 限定版を購入すると、澄田の両面超ビッグポスターの付録も(全2種類のうちランダムで1枚封入)。通常版には、菊地の両面超ビッグポスターが付いてくる。
-
-
芸能 2023年05月19日 17時00分
『ミヤネ屋』、猿之助パワハラ報道に言及も「近い方と衝突が多い」弁護士のコメントが物議
19日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ・日本テレビ系)で、歌舞伎役者の市川猿之助が18日に救急搬送されたことを報道。当日発売の『女性セブン』が猿之助のセクハラ・パワハラ疑惑を報じていたことに触れたが、スタジオ出演していた弁護士の嵩原安三郎氏のコメントに疑問の声が集まっている。 この日、番組開始から1時間20分にわたって猿之助について報じた『ミヤネ屋』。コーナーの最後には「今回の件とはまったく関わりは分かりませんが」と前置きし、『女性セブン』が報じた、猿之助の弟子、共演俳優、スタッフへのパワハラ・セクハラ疑惑報道を紹介。 記事は、猿之助との上下関係から、彼らが泣き寝入りするしかない状態だったと伝えるものだった。 >>両親は死亡、市川猿之助も意識もうろう 一部報道の影響? 業界では有名な話か<< この記事を紹介している際、スタジオ出演していた嵩原氏は「ちょっとだけコメントしていいですか」と口を挟み、「こういう役者とか演出家とか、いろんな多彩でかつ完璧主義者の方って、独特のプレッシャーがあって」と指摘。 発言の趣旨について嵩原氏は、「というのは、自分の頭の中を周りが分かってくれないとか、あるいは自分の言う通りに周りが動いてくれないってことで、わりかし近い方と衝突することが多いんですね」と言い、「それが場合によってはすごいキツい言葉になったり。でも、本人の思いと周囲の受け止め方は違う」と説明した。 嵩原氏は、「(今回の事件との関連が)事実かどうかは別にして、よくあって。まさにそういうプレッシャーの中でうまくいかない、それが非常に重圧になっている方はおられる」と指摘。 再度「猿之助さんがどうだったのか、この事件がどうなのかは分かりませんけど、本当に独特の孤独感、独特のプレッシャーが、こういう方には、多才でかつ完璧主義者の方にはあるということをご理解いただきたいです」と呼びかけていた。 しかし、この嵩原氏の発言にネット上からは、「余計に批判集めるから変に擁護しない方がいい」「すべてのセクハラ・パワハラを擁護してるようにも聞こえちゃう」「よくあるからなに?」「孤独ならセクハラしていいのか?」「多才だったらセクハラパワハラしてもいいの?」といった疑問の声が集まっていた。
-
レジャー 2023年05月19日 15時15分
「謎の転向生」平安ステークス 藤川京子の今日この頃
ヴァンヤールの近走は2着が多いですが、タイム差のない結果ですから少し運が少なかっただけで、大崩れしない安定的な走りですからマルチの軸には丁度良い馬だと思います。これはカフジオクタゴンにも同じ事が言えますが、前走・前々走が5着だったのは道悪が原因だったとすれば、当日は晴れ予報ですからもう少し期待しても良いかもしれません。 芝戦線からダートに転向して来てからは絶好調のグロリアムンディは、流石にGIのチャンピオンズCはダメでしたが、前走のJpnII船橋でも勝っています。地方のダート馬場でも勝ってしまうという事は、ダート適性が高い証明になった筈で、今回も人気になりそうだし私もそう思います。但し、今回は斤量が58kgになりますので、既に経験済みの斤量とは言え、他の馬よりは不利な条件になっています。 穴っぽいのはサンライズホープで、この馬は逆に安定感がありませんが一発があります。前走が二桁着順でも次走で勝つ事もあり、ここ2戦も二桁着順ですが斤量が59、58kgでしたから、今回は57gに戻って密かな期待は持てる筈です。しかし、昨年は中京ではありますがこのレースの覇者は斤量59kgだったので、ノットゥルノも厳しい戦いになりますが地方ではJpnIも勝っていますし、右回りの好成績も目立ちますので要注意です。 成長著しいのはハギノアレグリアスで、前走の名古屋大賞典JpnIIIでは強豪相手に勝ちました。長期休養があり既に6歳ですが、粘り強く陣営が立て直しに成功した稀に見る馬です。 また、ハナを切って勝ったり、馬券に絡んだりした事が過去10年で4回ありましたが、前残りならロードヴァレンチ、メイショウフンジンがペースを作りながらレースが展開すると思いますから、末脚組も含めて両方の展開に分けて馬券を組み立てます。ワイドBOX 11、2、5ワイドBOX 8、9、1ワイドBOX 12、2、3ワイドBOX 2、4、10
-
芸能 2023年05月19日 14時45分
市川猿之助の両親死亡事件、遺書は親しい俳優宛てか 映画の舞台挨拶も予定されていた
歌舞伎俳優の市川猿之助が18日午前、東京・目黒区の自宅で両親とともに倒れているのが見つかり、病院に救急搬送された。母親は自宅で死亡し、歌舞伎俳優で父親の市川段四郎さんは搬送先で死亡が確認されたが、猿之助は意識はあり、命に別条はない。2人が死亡し歌舞伎史上に残る事件になってしまったが、なぜ、事件が起きたのかは謎だらけだ。 報道をまとめると、猿之助は半地下にある自室のクローゼット内で見つかったが、首を吊って自殺を図ったとみられている。 室内にはスケッチ用キャンバスに書かれた遺書のようなものがあり、親しい俳優に宛てたとみられ、文末には「たかひこ」と猿之助の本名がひらがなで記されていたという。 >>両親は死亡、市川猿之助も意識もうろう 一部報道の影響? 業界では有名な話か<< 一方、両親は2階のリビングであお向けに並んだ状態で倒れ、首から下には布団がかけられていた状態。目立った外傷はなく、死因は不詳。警視庁は18日に自宅を実況見分、19日は現場検証と遺体の司法解剖を実施する予定だという。 「今後、回復を待って猿之助の事情聴取が行われることになるが、何らかの罪で裁かれることになりそう。今後、仕事のスケジュールが詰まっていたが、舞台復帰は難しいのでは。歌舞伎界にとっては大打撃」(全国紙社会部記者) 猿之助を巡っては、事件が起こった18日に発売の「女性セブン」(小学館)に、共演者や弟子に対するセクハラ・パワハラを恒常的に行っていたことが報じられ、この報道が少なからず今回の事件に関係していると思われる。 とはいえ、28日までは今月3日に東京・明治座で開幕した主演舞台「市川猿之助奮闘歌舞伎公演」の公演中で、代役を立てて公演を行うなど対応に追われている。 また、6月16日公開の映画「劇場版 緊急取調室 THE FINAL」にも主要キャストの1人として出演。一部によると、公開前のイベントに出演予定だったという。 「さすがに、映画は猿之助がどういう状況になっても公開せざるを得ないはず。事件を巡っては、遺書らしきものを宛てた俳優も関係しているのでは、と言われているが、警察の事情聴取で猿之助には〝真実〟を告白してほしいもの」(芸能記者) 今後、猿之助の口から衝撃の事実が明らかになるかもしれない。
-
芸能 2023年05月19日 12時20分
浜田雅功「家にいなかった」発言に、松本人志が不倫を追及?「例のやつですか?」
松本人志が、18日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、浜田雅功の不倫スキャンダルを執拗にイジる一幕があった。 この日のスタジオには、子どもを抱えるママタレントが集合。子育てや夫婦について語り合った。その中で話題に上がったのが、子どもの勉強を見ているかというもの。それぞれ「見る」「見ない」に分かれて議論し、辻希美や藤本美貴、またクワバタオハラのくわばたりえは「見ない派」としてトークしていた。 ここで、くわばたが「ダウンタウンさんはお子さんが小さい時には勉強を教えていた?」と逆に質問。すると浜田は食い気味に「教えるわけないやん!」と反応。再び「教えるわけないやん!」と繰り返し、理由として「勉強するような時間に家にいなかったというのがあるんです」とポロリ。 >>浜田雅功、浮気疑惑をうっかり自爆?「墓穴掘ってます」陣内智則もツッコミ、新幹線トークが思わぬ展開に<< この“失言”に、隣にいた松本が「えっ…?」が驚き。このあと漂った微妙な“空気”に浜田は苦笑いしながら、「またややこしいこと言うたけど…」と慌てた。すかさず松本は畳みかけるように、「例のやつですか!?」と追及。 さらに続けざまに、「違うところで何かを学んでたんや?」と追及し、「何で忙しかった?」と問いただした。これに浜田が「ちょうど、子どもが小さい時、忙しい時代だったんです」と説明。「何で忙しかった?」と尋ねる松本に、浜田は「仕事です」と強調。だが、なおも松本は「どこまでが仕事?」と食い下がると、浜田もたまらず、彼の頭を小突いていた。 スタジオではそのたびに爆笑していたが、墓穴を掘った浜田にネットでは「例のやつですか?」「ハマタ自爆」「浜田は許される?」「誤魔化してるけど笑えねえよ」など寄せられていた。
-
-
芸能 2023年05月19日 12時10分
青汁王子こと三崎優太、格闘技挑戦は「リスク・リターンが合わなかった」? 格言や肉体美も披露した初フォトエッセイ発売
“青汁王子”の名で知られる実業家・三崎優太が、初のフォトエッセイ「億を稼ぐ美学」を宝島社から発売した。 >>全ての画像を見る<< 同書は実業家としての成功の後、脱税逮捕事件を起こし、一度は失墜したものの、その後、華麗な復活を果たし、現在は実業家としてだけでなく、YouTuber、インフルエンサーとしても活躍する三崎の格言やエッセイを収録したビジネス哲学フォトエッセイ。フォトグラファーのHIRO KIMURAが撮影したポートレート112カットも収録されている。 三崎が現在暮らす東京都内の通称「青汁ヒルズ」で三崎本人を直撃し、本書の読みどころや、三崎の人生観などについて話を聞いてきた。ーー三崎さんは現在起業家としてだけでなく、インフルエンサーとしても大人気です。三崎さんのファンはどんな方が多いんでしょう。 三崎:やっぱり起業したい人が多いですね。あと、計画性はないけれど、漠然とお金持ちになりたいと思っている人とか。ーーお金持ちになりたい人にとっては、この本はすごく刺さる言葉が多いのではないでしょうか。 三崎:読んだ人にとって明日への活力につながるような言葉を集めているんです。モチベーションの上がるような内容にしたいって。どちらかというと、自分に向けて言っている言葉が多いんです。でも、それは他人にも応用できるんじゃないかって。自分だけがこう思っているんじゃないだろうって。ーー三崎さんは起業前や、まだ世間に名が知られていなかった頃、どんな人の言葉を参考にしたりしましたか。刺さった誰かの発言みたいなエピソードはあるのですか? 三崎:どういう言葉も実は僕、あんまり刺さらなかったんです。会社を経営したり、お金持ちは周りにたくさんいたんですけど、かっこいいなと思える人があんまりいなくて。ーー生き方として憧れる人が周りにいなかったということですか。 三崎:いや、これはその人の体型や見た目も含めての話なんです。まず、身だしなみとかはすごく大事なことだと思っているんです。外見的に魅力があって、実業家としても成功している、そういう人ってなかなかいないんです。そういう目標にできるような人がいなかったので僕も困っていたくらい(笑)。経営者ってこんなつまらないんだって。だからこそ、自分が脱税事件の後、発信者になってからはダイエットをしたりして、自分がこうだと思っている姿に共感してもらえたらいいなって思っていました。ーー本書に「金に溺れろ」という三崎さんの言葉がありますが、これはお金に執着する生き方を良しとしない世間の風潮に対するアンチテーゼのようにも感じました。 三崎:その通りです。ーー三崎さんにとってお金ってどういうものなんですか。 三崎:お金は、やっぱりいいなって思いますよ。お金を稼いで何をしようより、お金を稼ぐことに快感があります。ーーお金持ちの人や成功した著名人が「お金持ちになっても何も変わらないよ」といった言葉をよく講演会のような場で口にするのを聞くんですが、三崎さんはどんなふうに思われますか。 三崎:それもその通りだと思いますよ。何も変わらないと思います。お金を稼ぐと、いろんなものが買えていろんなものが手に入る、そして幸せになれるとみんなは思うんでしょうけど、実際やってみるとそうでもないんです。成功すると、会社内や業界内ではあの人すごいよねとか、称賛されるんですけど、一歩外に出れば正直誰も知らない人なので。そういう意味で、お金では自己顕示欲を満たすことはできないんです。ーーお金で幸せになれないとすれば、何をすればみんなの欲求が満たされたり、満足度の高い人生を送れるのでしょう。 三崎:お金を持ったら、みんな高いものを身につけたり、キャバクラに行ったり、高級車を買ったりして、とにかく自分の自己顕示欲を満たそうとするんです。でもそれって不幸なことなんです。結局はお金の力を使って周りに利用されているだけなので。わびしいですよね。24歳とか25歳の時に自分はすごくそれを感じました。ーー男性がお金持ちになりたいと思う動機、理由は女性にモテたいというのが多いみたいです。 三崎:お金を稼ぎたいと思うことに関して、その動機はなんでもいいと思いますよ。モテたいでもいいと思います。ーー三崎さんが考えるお金の正しい使い方についてもお聞きしたいです。さっきおっしゃったような、わびしくなるような使い方でなくて。 三崎:お金の正しい使い方はないと思います。僕はぶっちゃけあまり使わないです。使い道がないんですよ。なんのためにお金を稼いでいるんだろうって考えるくらい。でも、そこなんですよね。課題は。もっと使ったほうがいいって最近思うこともあるんです。ーー本には無駄なことに金は使うなというようなメッセージもありました。 三崎:意味があることにお金を使わないとダメというのは本当にそうです。でも、考えたら意味があることってなんだろうって……。お金をあんまり使わないのでそのあたりもまだ自分はわかっていないところがあります。ーーお金があると、ストレスが発散しやすいというのはあるんじゃないですか。 三崎:ストレス発散……。僕は今なら海外に行きます。日本でやりたいことはある程度できたので。資産的にも困らないくらい持っているんで、ストレス発散のために海外に行きたいですね。もっとグローバルに活動してみたいという気持ちがあるんです。ーーちなみに三崎さんは生活していて不安とかはあるんですか。 三崎:ないです。ーーかっこいいですね(笑)。 三崎:不安でいうと、歳をとっていくことは不安かもしれないです。老化。それだけが不安かもしれないです。若さをお金で買えればいいんですけど、買えないのでそこは困っています。 老化は怖いですよ。結局死んだらお金は残らないので。死ぬ前に全部使ったほうがいいと最近思うんです。死ぬ時にちょうどゼロになっているように。そういう本も発売されていて、売れてましたよ。それがベストの選択ですよ。ーー本の話に話題を戻しますが、今回本を出版した理由はなんだったのでしょう。 三崎:写真を撮りたいって言ったのがきっかけなんです。ロケにも行って撮ったんですけど、今回撮った写真は全部気に入っています。ーー最近格闘技の試合にも挑戦したことが話題になっていました。格闘技のトレーニングをしている風の写真も入っています。 三崎:格闘技に関しては話題作りでやったんですけど、リスク・リターンが合わなかったですね(笑)。ーー写真を撮るために体づくりも頑張ったと聞きました。 三崎:頑張ってやせたんです。ーーちなみに撮られるために美容にも気を使ったり。 三崎:はい。でも、整形はしていないですよ(笑)。ーー整形疑惑があるんですか? 三崎:はい。してるとか言われるけど、僕本当にしていないです。原型を変えないのはやっていますけど。リフトアップとかはやっています。でも、切開とかは本当にやっていないんです。 美容に関しては独学です。でも、トレーニングは先生についてもらってやっています。ーー今回の本はどのくらい部数を売りたいですか? 三崎:(スタッフに)何万部売りたいんですか?え、10万部?ーーお渡し会もするんですか? 三崎:しても誰もこないと思いますよ。僕ってたぶん会いたいと思うタイプじゃないと思うんで(笑)。でも、明日のモチベーションにつながる言葉はたくさん詰まった本だと思うんです。ぜひ手に取ってほしいとは思っています。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ
貴景勝の綱取り、消極的な審判部長に「鼻で笑う」貴闘力氏が呆れ ファンからも不満相次ぐ「不公平じゃないか」
2023年01月25日 15時45分
-
芸能
初代バチェロレッテ、育児楽しむ投稿が炎上?「マウントにしか見えない」批判の中、擁護の声も
2023年01月25日 13時15分
-
芸能
村重杏奈「テレビ超出てる」自慢で嫌悪感 マンション住人に「顔見せに行ってる」発言には危険の指摘も
2023年01月25日 12時30分
-
芸能
Youtuberエミリン「日常でキュンキュンがない」BLのオススメシーン語る コミック大賞授賞式に出席
2023年01月25日 12時10分
-
芸能
逮捕のYouTuber、TikTokで釈明も批判「動物と子ども心配」「反省してるように見えない」の声も
2023年01月25日 12時00分
-
社会
岸田首相は「聞く力しかないイメージが癪に障っていた」強気の施政方針演説、金子元議員が背景明かす
2023年01月25日 11時35分
-
スポーツ
巨人・松田、外野に意欲も動きがフラフラ? 期待の新助っ人にも不安要素か
2023年01月25日 11時00分
-
社会
ガーシー議員、議員辞職か逮捕の二択? 周辺人物の逮捕も狙いか
2023年01月25日 07時00分
-
芸能
元テレ朝・竹内アナ、元TBS・吉田アナに「はぁ~~」大きなため息で批判「性格悪くない?」呆れ声も
2023年01月24日 21時00分
-
芸能
新婚のみちょぱ「そうなりたくないので頑張ります」先輩夫婦を反面教師に? 理想の夫婦明かす
2023年01月24日 20時00分
-
芸能
『めざまし8』谷原章介、女子アナへの質問に「気持ち悪い」寒波伝える中継で“手を握る”を強調?
2023年01月24日 19時00分
-
トレンド
後ろ姿がかわいすぎる! SNSで話題“おしりキャラクター”にディズニーキャラ登場! 人気のベビーグッズ、プリンセスのロンパースも
2023年01月24日 18時45分
-
芸能
『罠の戦争』、悪役の大臣が人気?「単純バカすぎて好き」クセのある話し方をマネする投稿も
2023年01月24日 18時00分
-
芸能
ノンフィクション出演のバーレスクもも、鍛え上げた美ボディ披露! グラドルや女優メンバーも、ベッドやシャワーなど満載の写真集発売
2023年01月24日 17時15分
-
芸能
爆問太田『ぽかぽか』で大暴れ、加護亜依がGACKTのSPとトラブル? 紅白の暴露話も飛び出す
2023年01月24日 17時00分
-
スポーツ
横綱審議委員会、貴景勝の綱とりに慎重?「やけに厳しくないか」会合後コメントが物議、今場所優勝も消極的なワケは
2023年01月24日 15時30分
-
芸能
日テレアナ「急に金髪にしたら怒られるかな」多様性を訴える?「それは多様性とは言わない」厳しい指摘も
2023年01月24日 12時45分
-
芸能
マツコ「大人になってる人この世にいない」指摘に共感の声 若者とは「今日だけの関係」で接する?
2023年01月24日 12時00分
-
芸能
YouTuber、ジュニアアイドル撮影会で参加者に「犯罪だよ」指摘動画が物議「お前らも迷惑行為」
2023年01月24日 11時55分