-
芸能 2020年06月24日 12時00分
古市憲寿氏、手越の会見に「何の話かわからない」「日本政府くらい上手くない」 会見を開いた手越の狙いとは
最大132万人が視聴したという、元NEWS手越祐也が23日夜に開いた記者会見。翌24日は、各メディアが一斉に会見について報じたが、最も舌鋒鋭かったのが、社会学者で「とくダネ!」(フジテレビ系)スペシャルキャスターの古市憲寿氏だったのではないだろうか。 「番組では、手越の横についていた高野隆弁護士の発言に注目。ジャニーズ事務所との契約解除に至るまで『お互いに誤解があった』といった趣旨のことを言っていたことについて、サンケイスポーツの記者・山下伸基氏が『この誤解が何なのかということは(会見では)言ってもらえなかった』と述べ、『結果的に円満(退所)と言ってますけど、この過程には相当あったと思わざるを得ない』と主張していました」(芸能ライター) >>手越、“有名フェス出演を却下”ジャニーズ退所の理由語る ゴーン被告保釈主導の大物弁護士を伴い会見<< これを受けた形で、山崎夕貴アナウンサーが「ちょっとセンシティブな内容があるのかなと勘ぐってしまいますよね」と振ると、古市氏は「そうですよね」と一言答え、「それにしても下手な会見でしたよね」とズバリ。「手越くんの今後に不安しかない」と言ってのけたのだ。 また、「結果的にこの会見、何言ってたんですか? あんまりそれが分からなくて」と、2時間に及んだ会見の意義について疑問視。「会見をやったのがありきで、何の話かということがよく分からなくて。結局、何が一番印象に残ったんですかね」と不満タラタラ。 さらに、手越が2018年の西日本豪雨でもプライベートでボランティア活動をしていたことを話題に挙げつつ、「本当は良いことをやってるのに伝え方が下手だったりとか順番が違ったりとかして、日本政府と同じくらい会見があんまり上手くない」と手厳しい評価をしていた。 そんな古市氏の毒舌について、SNS上では「そんな会見のプロでもなきゃ脚本があるわけでもないんだから仕方ねえだろ。古市さんよ。手越らしくてなんら不安なんかないけどな」「こうやって取り上げてもらう事が一番の目的でしょう」「本人にとっては今後のよい宣伝になったからオーライと思ってるんだろうね」など、取り立てて否定も肯定もしていない様子。 ちなみに、この日の『グッとラック!』(TBS系)に出ていた高橋知典弁護士も「何の会見だったのかよく分からない」としながらも、彼のイメージが会見後も変わらなかったという意味では「ものすごく良い会見だった」「ぼやけてるからこそ彼のキャラクターを守れた」と評価していたが、確かに120分、手越を満喫したショーだった印象がある。一体、これからどんな活躍を見せてくれるのだろうか。
-
芸能 2020年06月23日 23時30分
手越、“有名フェス出演を却下”ジャニーズ退所の理由語る ゴーン被告保釈主導の大物弁護士を伴い会見
ジャニーズ事務所を退所した元NEWSの手越祐也が23日、都内某所で会見を行った。 今回は、19日に退所した後の初の公の場。今後の活動方針や意気込みなどを伝えるべく、緊急記者会見を開催した。会場は最大で700人程度が収容できるホールで、中央エリアに各局の芸能レポーターが着席。数十人のカメラマンが手越の机を囲むようにずらりと陣取った。コロナ禍で、各社来場人数が限られている中でも、ムービーカメラ、スチールカメラ、記者ら含む124名の報道陣が集まった。 >>大物弁護士も同席…全ての写真を見る<< 20時。定刻通り、司会からの案内により手越が一人で登壇。質問を受け付ける前に「自分は嘘はつけない」としたうえで、約30分にわたって、退所の経緯や今後のビジョンを報告した。手越はジャニーズ事務所やメンバーとの対立報道を真っ向から否定しつつ「僕はいまだにジャニーズ事務所、NEWS、ファンのことが心から大好きです。メンバーとの間にトラブルがあったことは1ミリもございませんし、もっと言うと事務所との間に大きなトラブルがあったわけではございません」とキッパリ。デビュー前、故・ジャニー喜多川さんから歌唱力を見出されたと回顧しつつ「僕はどこまでも“ジャニーチルドレン”」と言い、NEWSという船を用意してくれた事務所にも感謝しかないとした。 5、6年前から「男としてチャレンジしたいな」という気持ちが湧き出ていたと手越。ジャニーズのアイドルとしてNEWSを続けていく中では制限が多く、仲の良い有名アーティストからフェスに誘われても事務所が断ったり、自分が持ってきた仕事を事務所が精査するのに1年かかったりと、自由に動くことができなかったという。 手越としては、ファンミーティングやディナーショーをしたかったが、それも叶わず。巨大事務所がゆえに、取捨選択しなければならないことは理解しつつも「僕はスピード感を大事にしたい人。やりたいと思ったらやりたいと思う性格なので」としつつ「アイドルの30歳から31歳の1年って本当に大切だし、1分1秒大事にしたいと思って生活をしているので、僕の理想のスピード感との開きが出てきたっていうのは(退所の)ひとつの理由として大きいです」と告白した。 手越は現在NEWSが行っている4年がかりの全国ツアーのラストとなる『STORY』を終えたタイミングで退所しようと思っていたとし、3月頃に事務所には話していたとのこと。メンバーにも、コロナ禍になる前に4人だけの空間で気持ちを明かしたとコメント。ほかの3人は手越の夢を理解しつつも「俺らは手越とやりたい」と引き留めたという。 しかし、コロナで自粛期間に。さらに、彼が女性を連れて飲みに行っていたことが報道されてしまう。これには裏があり、これから独立に向けて自身を助けてくれる人に会っていたと語る。実際に、週刊誌にスクープされた自粛期間の2回の外出は、女性を連れてはいたものの、今後の活動のための会食であり、事務所にも報告していたと振り返った。 そんな中、退所に向けて話し合いを進める中で、事務所から「弁護士をつけてほしい」と言われたという。「お世話になった会社と絶対にもめたくない」と手越も弁護士を用意。弁護士同士で今後の話し合いがもたれた。 手越を担当したのは、過去にオウム真理教の事件を担当し、カルロス・ゴーン被告の保釈を主導したとされる腕利きの弁護士・高野隆氏。高野氏は会見にも出席し、退所の経緯を説明。独立に向けて話をしたかったものの、誤解の多い報道があり、事務所から先に「手越の芸能活動を自粛する」とリリースされたという。しかし、上述したように、手越は独立後の活動のための会食だったため、その誤解を解いて、平和的な形で退所へと話が進められたという。 お互い弁護士をたててしまったため、第三者に状況を伝えることができず、さらに、藤島ジュリー景子社長や滝沢秀明副社長との話し合いもできないまま退所という形に。一部報道では滝沢副社長と揉めているとされていたが「一切ないし、きっとタレントの気持ちが分かってくださるし、(知人によると)逆に心配してくださっていた」と明かした。 弁護士をたてている関係で、メンバーとは話ができなかったものの手越は「会見が終わった後に、実際に会う場を設けたい」と話した。大切な話はオンラインではなく「目を見て話すべき」とし、コロナ禍で外に出たのも、その理由だという。 まだ発表できる段階ではないとしつつも、今後は歌を軸に、ジャニーズではできなかったTwitterやYouTubeなどを使って、自分のやりたかったボランティア活動や、日本の文化を世界に広める活動などをしていくとのこと。最後にお礼を述べ「初めてこの言葉を言うんですけど、(YouTube)チャンネル登録お願いします」と笑わせていた。
-
芸能 2020年06月23日 23時00分
手越祐也が抜けたNEWS、解散にならなかった切実な理由とは
19日付でジャニーズ事務所を退所し、NEWSを脱退した手越祐也だが、気になるのが今後のNEWSの方向性だ。 「有名な話ですが、11年に4人体制になった際、メンバー全員で話し合い、『もし、この中の誰かが1人でも抜けたら解散しよう』と決定したのだとか。しかし、今回は解散を発表せず。とはいえ、今後の新曲発売やライブの開催は厳しいのでは」(テレビ局関係者) >>『手越祐也チャンネル』事務所退所前に開設?「裏切られた気分」「残された方は辛い思い」ファンから悲痛な声も<< 残されたメンバーだが、小山慶一郎はバラエティー番組などのMC、加藤シゲアキは小説家やコメンテーター、増田貴久は俳優として活動しているため、今後、3人はソロ活動が中心になりそうだ。 「解散しないのは、ファンクラブ存続の問題がある。NEWSのファンクラブ会員数は34万人と言われており、その年会費が減ってしまうのはジャニーズにとってなかなかの痛手。しかし、メンバーの中で一番人気だった手越の脱退で、退会するファンが続出しそうで、会員数が30万人を割り込むことになりそうだ」(芸能記者) 手越といえば、日本テレビ系の人気バラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」に出演していたが、同局は今後は手越の出演予定がないことを発表。番組を卒業することになった。 発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、同番組では近々、手越が出演してきた映像を再編集した特番を放送予定。07年の放送開始以来レギュラーだった手越の“花道”を作ってくれるというのだ。 「今後、YouTuberとしてデビューするという手越。そのうち、“ネタ”にも困ると思うので、『イッテQ』の裏話に触れる機会もあるのでは。報じられた番組の不祥事についても触れてほしいもの」(同) ジャニーズ退所直後のタレントの映像が地上波で流れるのはかなり異例なこと。特番がどんな編集になるのか、そして、手越の“後釜”に誰がブッキングされるのかが注目される。
-
-
芸能 2020年06月23日 22時00分
『深イイ話』のクイズ、「香取慎吾と仲がいい紅白出場者」の答えが物議 「悪意がある」の声も
6月22日に放送された『深イイ話xしゃべくり合体SP』(日本テレビ系)でのクイズの出題が、「ふざけすぎ」と物議を醸している。 『深イイ』ではこの日、「密着クイズ」という芸能人の親族の日常に密着し、その芸能人を導き出すというクイズを放送。 >>香取慎吾のキーパーソン? キャイ〜ン・天野との親密なやりとりにファン歓喜<< 「密着クイズ」では、プロレスラーの武藤敬司および、お笑いコンビ「キャイ~ン」のウド鈴木が問題として出され、武藤は大学生の実の娘、ウドは都内で和食屋を開いている弟が登場した。 物議を醸したのは、ウド鈴木の方で、ウドを導き出すヒントとして、番組は「武道館を超満員にした人物」「紅白歌合戦にも出場」「視聴率28%の人気番組に出演」といったヒントを出した。 上記は確かに、ウドがレギュラー出演していた『ウッチャンナンチャンのウリナリ!』(同)での番組限定ユニット「ポケットビスケッツ」でのエピソードであり、間違ってはいないが、どれもお笑い芸人としてのウド鈴木を代表するエピソードとは言い難く、スタジオも視聴者も首を捻るばかりであった。 また、その後も「香取慎吾と仲がいい」「柔道部で初段の腕前」「髪の色をよく変えている」という、ミュージシャンや俳優へミスリードを連発させるようなヒントばかりが出され、出題の人物がウド鈴木であると発表されたのは、CMを挟んでのスタッフロール最中、ウド鈴木がVTR登場し、番組が終了……というもので、視聴者のほとんどは最後の最後まで、問題がウド鈴木であることに気が付かなかったようだ。 そのため、ネットでは「ヒントに悪意がありすぎ」「全然わからなかった」「ウド鈴木で引っ張りすぎ」「時間の無駄だった」といった声がネットで相次いだ。 この手の「人物当て」クイズは、日本テレビが得意としており、『幸せ!ボンビーガール』や『しゃべくり007』、『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』などでも積極的に採用されている。しかし、その多くは途中で正体が明かされるものばかりであり、最後の最後まで引っ張っるのは『深イイ話』ならではの特色と言える。 「密着クイズ」は今や、『深イイ』の人気企画であるが、その難易度の高さは、芸能通の視聴者の間でも「わからなすぎる」「イライラする」「引っ張りすぎている」といった声が相次いでいるほどの難問クイズであるという。 奇をてらうのも大事だが、あまりに引き伸ばしすぎると肝心の視聴者も離れてしまうのではないだろうか…。
-
芸能 2020年06月23日 21時00分
EXIT・兼近の「炎上覚悟」発言に賛否 「専門家が理想って言ってた」あながち間違っていない?
EXITの兼近大樹が21日、自身のTwitterを更新し、エアコンの温度設定に関する持論を展開し、話題を呼んでいる。 兼近は「炎上覚悟で言います」と書き出し、「エアコンをつけて少し寒いぐらいにして毛布をかけて寝るのが好きです」と告白。そして、「環境に悪影響なのは重々承知の上で偶にの贅沢です」と説明しつつ、「関係者各位大変申し訳ございません」と謝罪した。 >>納言・薄幸、EXITは「いい人アピールがすごい」 爆問・太田に悩みを吐露「実はいい子と言われ腹が立つ」<< このツイートを受け、ネット上では「炎上しちゃうからやめた方がいいよ」と心配する人もいたが、「わかりすぎる」「熱中症になるより何倍も良い」「私もそうしてる。気持ちよく快適に寝られる」と、共感する人も多かった。 また、「私も冬に部屋は灼熱で半袖アイスやるよ。北海道あるある」「関東住みして初めて味わった気持ちよさ(笑)札幌の自宅はクーラー無かった」など、兼近の出身地・北海道に住むからこそ分かる、独特の意見も寄せられていた。 さらには、「それ安眠の正しい寝方だってテレビでやってたよ。炎上はしないよ」「熱帯夜はエアコンを効かせて部屋を涼しくして毛布や羽毛布団を使うのが身体にも良いんですって」「エアコン付けて布団かけて寝るのが良いって、この前テレビで言ってた」「それ専門家が理想って言ってた」など、エアコンをつけることが身体にいいと考える人も多く見受けられた。 「『プレジデントオンライン』(プレジデント社)が2019年7月に公開した記事の中で、医師で早稲田大学の准教授が、“人間は体温が降下する時に睡眠が生じやすい傾向にあり、良質な睡眠を取るためには、皮膚からの放熱が重要だ”と言っています。その上で、夜中でも30度ほどになる熱帯夜が続く日は、一晩中エアコンを使うことが望ましいそうです。准教授によると、寝室の温度設定の上限は28度程度が適切だそうなので、兼近さんの“少し寒いぐらい”に温度設定をするというのは行き過ぎているかもしれませんが、皮膚からの放熱の効率を考えると、間違っていないとも言えるでしょう」(芸能記者) ただし、『日本医師会』のホームページでは、エアコンが効いた部屋と効いていない外を頻繁に出入りしたり、冷風に長時間当たっていると、自律神経が乱れ、倦怠感や頭痛といった症状が出ると警告している。 兼近のツイートが、エアコンとの正しい付き合い方について考えるきっかけになった人も多いかもしれない。記事内の引用について兼近大樹の公式Twitterより https://twitter.com/kanechi_monster「「冷房をつけて寝ると体に悪い」はウソだ」(プレジデントオンライン)よりhttps://president.jp/articles/-/29189「健康になる! 冷暖房と換気」(日本医師会)よりhttps://www.med.or.jp/forest/health/live/01.html
-
-
芸能 2020年06月23日 20時00分
本当に仲良いの? キンプリ平野紫耀と横浜流星「電話で無言30分」謎のコミュニケーションが話題
なんとも奇妙な関係だ。King & Prince平野紫耀が、22日放送の『深イイ×しゃべくり合体SP』(日本テレビ系)に出演。一番仲が良いという俳優・横浜流星との親交ぶりを語ったのだが、これが、かなり独特だったのだ。 「平野は2018年公開の初主演映画『honey』で横浜と共演。同い年ということもあり、親交を深めたようです。ただ、番組の中で平野は『何年か前か忘れちゃったんですけど、映画で共演した』と、いつ共演したかなぜかド忘れ。その直後に『5年前ぐらいなんですけど』と言って、くりぃむしちゅー上田晋也から『分かってんじゃねえか!』とツッコまれていました。ですが、映画の公開は2018年、撮影も2017年のようですので、『5年前』という彼の発言も記憶違いということになるのですが……」(芸能ライター) >>若手のジャニーズ本体勢で孤軍奮闘のキンプリ<< その後も、平野は横浜との風変わりな交友関係について言及。「連絡は取っていたが、ご飯に行ったのは自粛前が初めて」としながら、「自粛中は毎日のように電話していた」と告白。その前に、平野は「宙に舞ってる物が見たい」という理由で、「ブーメラン」を部屋の中でやるようになったと語っていたのだが、「ブーメランは午前中、午後は大体、横浜流星(との電話)」と告げ、笑いを誘った。 さらに謎を呼んだのが、この後。電話は必ず横浜から掛かってくるというのだが、「もしもし、どう?」といきなり“様子”を聞いてくるという。これに対し、平野は「どう?て何がどうなのかと思いながら、そこから無言が30分続く」と話したのだ。ちなみに、この“無言”の理由は、「スピーカーにして、家で1人じゃない空間がある。喋ろうと思えば喋れる」という安心感が得られるからと話していた。 また、ブーメランのことは「同い年だからナメられたくない」という理由で横浜には言っていないようだ。 SNS上では、横浜との無言電話に反響が。「喋る事なくても ずっと電話繋いでられる仲って… 羨ましい〜」「無音でもいいから配信してくれ」「無言電話データ 25000円で買取ります」「こっそり聞いてみたい」と、うらやむ声が殺到している。 ちなみに、先の初主演映画『honey』で平野の相手役を務めたのが平祐奈。最近は平野との「匂わせ投稿」で話題を呼んでいるが、本当に平野と仲が良いのは平?と勘ぐってしまうような今回の交遊トークであった。
-
スポーツ 2020年06月23日 19時30分
不振の阪神・ボーアに「スタメン落ちしてしまう」 元阪神桧山氏が分析、“歯車を狂わせた”投手の存在も指摘
元阪神で野球解説者の桧山進次郎氏が、22日放送の『ガチ虎!』(ABCラジオ)に電話で生出演。阪神の新助っ人打者・ボーアについて言及した。 >>広島・スコット、ボーア以上に「使えない」? 新人を裏切る大炎上、MLB大物選手の獲得はあるか<< 番組内で桧山氏は、巨人に3連敗を喫した阪神の開幕3連戦について複数選手の名前を挙げながら解説。解説内では開幕3連戦で「12打数ノーヒット」に終わったボーアの名も挙げた。 3連戦中に得点圏の場面で4回、満塁の場面で3回打席を迎えるも結果を残せなかったボーア。そのボーアについて桧山氏は、「変化球をイメージし過ぎてる感じがある。その分、(打つ際の)タイミングの取り方や始動が遅くなっているのかなと(思う)」とコメントした。 桧山氏は続けて、20日に行われた2戦目の7回裏2死満塁で対戦した巨人の左投手・高木京介がボーアの打撃を狂わせたのではと指摘。ボーアは6月2~16日にかけ行われた練習試合では左投手相手に「16打数ノーヒット」と全く打てなかったが、桧山氏はボーアが左投手、特に外に逃げるスライダーに弱いことは自覚しているのではとした上で、「高木投手に対しても『スライダーでくるんじゃないか』というイメージを持っていたのではないか」と推測した。 ただ、高木はボーアとの対戦時にカットボールを3球続けて追い込むと、4球目には外角のストレートを投じて見逃し三振に。桧山氏はこの高木の攻めで「自分(ボーア)の歯車が狂い出したのかな」と推察していた。 ボーアは1、2戦目は4番に座っていたが、3戦目には打順が6番に降格。「打てなくても少しは我慢するのかなと思ったら、すぐに(打順が)下がったのでびっくりした」という桧山氏は、「23日からのヤクルト戦でもし結果が出なければ、スタメン落ちしてしまうのではないか」と危惧していた。 今回の放送を受け、ネット上には「12打席立って1本も打てないのはひどすぎる、ボーアのせいで3連敗したといっても過言じゃない」、「確かに巨人との3連戦では速球に振り負けてる感じがした」、「スライダー狙いっていうのはあったかもしれない、高木との対戦では1回もバット振らなかったし」、「巨人戦では結果が出なかったけど、慣れの問題もあるだろうから対戦が一巡するまでは我慢してほしい」、「チャンスを潰しまくってるボーアをそのままにすると致命傷になる、代わりにサンズを起用した方がいいんじゃないか」といった反応が多数寄せられている。 対巨人3連戦の阪神は1戦目から順に「2-3」、「1-11」、「1-7」で3連敗を喫しているが、桧山氏は番組内で「どれもこれも紙一重」と語っている。チャンスが多く回ってきたボーアが期待に応えていれば、チームが3連敗を喫することはなかったとみているようだ。 「阪神は一軍でボーアが不振にあえぐ一方、二軍では新助っ人のサンズが本職の左翼からボーアと同じ一塁へのコンバートに取り組み始めたことが伝えられています。平田勝男二軍監督はコンバートの理由について『(起用の)選択肢を広げるため』と語っているため、ボーアはサンズの一塁守備に目途がつけば入れ替わりで二軍降格という憂き目に遭うかもしれません」(野球ライター) 開幕3連戦が終わったばかりの段階で、早くも崖っぷちに追い込まれているボーア。23日から始まる対ヤクルト3連戦で、汚名返上の活躍を見せることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年06月23日 18時30分
『バイキング』、ゲストがカツラを外しスタジオ静まり返る「雑に振っておいて回収しない」坂上忍に批判も
23日放送の『バイキング』(フジテレビ系)に将棋の佐藤紳哉七段が出現し、唐突にカツラを脱ぐ“カツラ芸”を披露したものの、その後のスタジオの空気に視聴者からは同情の声が集まっている。 この日、番組では現在王位戦挑戦者決定戦に臨んでいる藤井聡太七段について特集。そこに解説として出演したのが佐藤七段で、藤井七段の快進撃について棋士の立場から説明していた。実は佐藤七段、自身が被っているカツラを唐突に外すカツラ芸をたびたび披露し、将棋ファンの間で人気を博している存在。17年5月2日放送の『バイキング』でもこのパフォーマンスを披露し、MCの坂上忍をあ然とさせていた。 >>打ち切り報道の『バイキング』、コメンテーターは早朝入りで“坂上忍対策”をしている?<< そんな中、この日は佐藤七段が説明している際、坂上が唐突に「あれ? 最近ちょっと、なんかネタがねえ?」と佐藤七段のイジリを開始。出演者のミッツ・マングローブや甲斐よしひろが不思議そうな顔をすると坂上は「あれ? ミッツは知らない?」「甲斐さんは? 知らない?」などと言い、同じく芸を知っていた出演者のヒロミが「ご挨拶しておいた方がいいんじゃない?」と振ると、佐藤七段は「じゃあいいですか?」と前置きしつつ、「みなさん、びっくりしますよ。びっくりスポン!」と勢いよくカツラを外す芸を披露。しかし、その瞬間スタジオは静まり返り、佐藤七段は戸惑ったような表情を浮かべていた。沈黙の後、出演者の小さな苦笑いが響き、甲斐は「やっぱりそうか」とポツリ。ミッツも「そういうことだったのね」と感心したようにつぶやいていた。 しかし、坂上とヒロミが雑に振ってスベってしまったにもかかわらず、その後のフォローがほとんどないことから視聴者からは「これは佐藤七段可哀想すぎる」「雑に振っておいて回収しないってどういうこと…」「雑にイジって解説に来てくれた人怪我させるってひどいな」と、佐藤七段に対する同情が集まっていた。 無責任な坂上とヒロミのイジリに引いてしまった視聴者も少なくなかったようだ。
-
芸能 2020年06月23日 18時05分
『バイキング』でタブー発言? 坂上忍「フジテレビでホリエモンの言葉を聞いたんでドキドキ」
23日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、ある人物の名前が登場したことが話題になっている。 この日の番組は、同日20時から緊急記者会見を予定している手越祐也の最新情報を取り上げていた。その中でゲスト出演していた芸能ジャーナリストの佐々木博之氏は、手越が芸能界に限らずスポーツ選手や大企業の幹部など幅広い人脈を持っていることを挙げ、「ホリエモン(堀江貴文)さんとも仲が良い」と明かす。これにMC・坂上忍は「今久しぶりにフジテレビでホリエモンの言葉を聞いたんで、それでちょっとすごくなんか、ドキドキしていい感じになっちゃいました」と動揺する一幕があった。 >>ホリエモン「野菜より肉の方が太らない」野菜ブチギレ動画に反論、こだわりの背景も明らかに<< ネットでも堀江氏の名前が出たことについて「フジテレビ出禁なの? ホリエモン」「テレビでホリエモンの名前聞いた、て何? 出禁なん」「現在15年出禁中」などの反応が見られた。 堀江氏は当時ライブドアの社長を務めていた2005年に、フジテレビの親会社・ニッポン放送株を大量取得し、フジテレビの買収も試みたことで確執が発生。最終的にはライブドアがニッポン放送株をフジテレビに譲ることで一段落したかに思われた。ところが翌年1月に東京地検が粉飾決算の容疑でライブドアを捜査。堀江氏は証券取引法違反容疑で逮捕され、後に懲役2年6カ月の実刑判決が下った。事件の影響により、フジテレビは取得していたライブドア株の暴落を受けて多額の損失を計上。損失分の支払いを求めてライブドアに訴訟を起こすなど対立が泥沼化した。 現在堀江氏のメディアにおける活動は自身のユーチューブチャンネルが中心で、地上波への露出は少ない。2019年9月21日にもツイッターで、メンタリストDaiGoが民放2局から出禁にされたと伝えるネットニュースに応える形で「(当時)13年前からフジテレビ出禁だぞおれ」と語るなど、フジテレビとのわだかまりは解けていない。 フジテレビではタブーともいえる堀江氏の名前に動揺し、わざわざ口にした坂上に驚きの声が上がったようだ。記事内の引用について堀江貴文氏の公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能 2020年06月23日 18時00分
『エール』本編ではないスピンオフ回が続くワケ 「もう飽きた」「仕方ない」視聴者から賛否の声
NHK連続テレビ小説『エール』の第62話が23日に放送された。 久志(山崎育三郎)がなぜ歌の道に進むことになったのかについて描かれた第62話。転校してきたばかりで学校ではクールに振る舞っている10歳の久志だったが、家では父の再婚で新しくやってきた母・玲子(黒川芽以)になじむことができず、葛藤を抱えており――というストーリーが展開された。 >>『エール』、ストーリーに重大ミス? 設定無視のスピンオフに「時空が歪んでる」の声も<< 第12週に続き、スピンオフ展開が描かれた今話だが、視聴者からは不満の声が多く集まっている。 「多くの朝ドラの場合、全編放送終了後にスピンオフが描かれますが、実は前作の『スカーレット』でも、本編中にスピンオフが1週間描かれ、視聴者からは賛否が集まりました。『エール』も、この『スカーレット』の手法を踏襲したものと思われていましたが、今話でもなぜか久志の幼少期が描かれるというスピンオフ的展開に。前話では、多くの視聴者が楽しみにしていた『六甲おろし』の作曲過程についてはまったく描かれず、掛布雅之演じるタイガース関係者・掛田寅男とともに歌っただけということもあり、『深掘りすべき要素はたくさんあるのに、なんでまたスピンオフ…』『本編にまったく関係ないスピンオフには、もう飽き飽き』『ただでさえ土曜放送がなくなって詰まってるのに、なんでスピンオフばっかりなの?』といった不満が集まっています」(ドラマライター) しかし、本編が全く進まず、スピンオフが連発しているのにはある理由があるという。 「実は、視聴者からは『新型コロナの影響か…』『もどかしいけど仕方ない』といった諦めの声も多く上がっています。『エール』も新型コロナの影響を受け、4月1日から今月15日まで撮影がストップしており、今月29日から放送も休止になります。今週いっぱいは放送されるとは言え、本編用に撮影していた素材はわずか。撮影休止前に撮影しておいたスピンオフ用素材をここぞとばかりに使用するのは、ある意味仕方のないことと言えるでしょう。とは言え、今話では、前週にスピンオフ週が放送されたばかりだったことや、久志が義母に育てられたことなどは全く本編に出て来ていなかったこともあり、唐突な久志幼少期エピソードに多くの朝ドラファンが違和感を抱き、苦言に繋がってしまったようです」(同) 新型コロナウイルスの影響もあり、異例中の異例な対応が取られているようだ。
-
芸能
今後もテレビのオファーが増えそうなゲス極・川谷絵音
2017年05月08日 11時00分
-
アイドル
9nine、8月26日中野サンプラザでワンマンライブ開催を発表
2017年05月08日 10時37分
-
スポーツ
ライガー“最後の”スーパージュニアは新日ジュニア新時代の幕開け!
2017年05月07日 12時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(25)〜家デートの後に絶対してはいけないこと〜
2017年05月06日 21時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】足を運んだコンサートは約100回、思い出がありすぎる渡辺美里
2017年05月06日 20時30分
-
芸能
本格的に元夫を“告発”する準備を整えた泰葉
2017年05月06日 18時00分
-
レジャー
NHKマイルカップ(GI、東京芝1600メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年05月06日 17時15分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 4月29日から5月5日
2017年05月06日 17時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月7日)NHKマイルC(GI)他2鞍
2017年05月06日 16時33分
-
芸能
劇団EXILE・鈴木伸之、スーツ姿のオフショットにファンメロメロ!
2017年05月06日 15時52分
-
アイドル
こみつじょう 運動が苦手なのに運動をやらされて大変でした!
2017年05月06日 15時46分
-
ミステリー
信憑性高!? スカイラブIIIの宇宙飛行士らが撮影した巨大船型UFO
2017年05月06日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/7)NHKマイルカップ、他
2017年05月06日 15時00分
-
その他
【不朽の名作】実在の報道写真家を浅野忠信が演じた「地雷を踏んだらサヨウナラ」
2017年05月06日 12時00分
-
その他
肌トラブルにはビタミンC! 「パプリカとトマトのクリームスープ」
2017年05月05日 18時00分
-
芸能
感情を抑え切れなかった波瑠
2017年05月05日 16時15分
-
芸能
人前に出るまで時間がかかりそうな清水富美加
2017年05月05日 15時55分
-
芸能
鳴戸親方、本物の『お菓子の家』にびっくり「大きいですね!」
2017年05月05日 15時37分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(7)5月6日、7日)
2017年05月05日 15時26分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分