-
芸能 2012年05月19日 17時59分
【AKB48総選挙直前企画(3)】選抜ボーダーラインの攻防戦
アイドルグループ、AKB48の第4回総選挙の開票が6月6日に行われるが、リアルライブ編集部では、今回の総選挙では、どんな展開が待っているのかを全5回で徹底予想。第3回目は昨年よりも少なくなった選抜枠の攻防戦について分析したい。 昨年は21位までが選抜メンバーとされ、ひとつの目安となっていたが、今年の選抜枠は16位まで。昨年以上の激戦が予想される。 昨年の16位周辺のメンバーは、14位、松井珠理奈(SKE48)、15位、峯岸みなみ、16位、河西智美、17位、秋元才加、18位、佐藤亜美菜と実力者が並んでいる。「安定しているのはAKB48のバラエティクイーンである峯岸。頭ひとつ出ている。世間的な認知度は高いも、秋元はあまり選挙に強くない。佐藤亜美菜も2年連続の18位で安定しているも、さらに上位へ食い込む決定打がない。休みの多い、松井や河西は厳しい戦いか」(アイドルライター) また、この混戦を、昨年19位と躍進した横山由依、さらには昨年23位のSKE48の高柳明音などが追いかける。この二人は、選抜メンバー入りする可能性を十分に秘めており、戦いはさらに激しさを増すだろう。 「17位の方が、アンダーガールズのセンターを取れるため、ある意味オイシイとの声もありますが、地方のグループのメンバーや、選挙でしか選抜入りすることができない佐藤亜美菜などは意地でも選抜入りを果たしたいと思っているでしょうね」(アイドルライター) 第1位の発表と同じくらい18位〜16位の発表も盛り上がりを見せるはずだ。
-
芸能 2012年05月19日 17時59分
品川ヒロシが品川女子学院で先生に…夢のひとかけらを!
お笑いコンビ・品川庄司の品川ヒロシ(40)が、東京・品川区の品川女子学院で、5月から12月の間、特別授業「品川ヒロシとシナリオ学」を7回に渡り実施することになった。初回の授業が行われる18日、授業に先立ち同学院で記者会見を開催し、意気込みを語った。 会見場に姿を現した品川は、開口一番、「僕、中卒なんですけど」と、初体験となる「先生」の大役に早くも緊張の様子。授業とバラエティーをミックスさせた企画をやりたいと思っていたところ、本物の授業が行われることになった経緯を紹介し、初回の授業を迎える心境を「緊張でしかない」と語った。挙げ句の果てに、「あんな庄司でも隣にいると心強い」と相方を恋しがる始末。品川自身、監督として映画を2作品、制作しているが、女子高生が書いた携帯小説がベストセラーになるなどする中で、「才能がある人が女子校にいれば、おもしろい。みんなも文化祭感覚で出席して、いっしょにつくっていきたい」と意気込みを口にして、教室へ向かった。 この日は、第1回目となる授業の一部が報道陣に公開された。品川は、公募のうえ抽選で選ばれた中学3年生から高校2年生の生徒42名と対面。事前に書いてもらっていたアンケート用紙をもとに、生徒たちの自己紹介から授業を開始した。「シナリオ作りは楽しそうで、やってみたいので応募しました」「(受講することができなかった)友だちにも、『いいな、いいな』と言われたので、その分も、頑張りたいと思います」「夢のひとかけらをみつけたくて、この講座に応募しました」などと語る、真面目で熱心な生徒たちに温かく迎えられ、“夢の授業”を開始した。(竹内みちまろ)
-
芸能 2012年05月19日 17時59分
打ち切りのオダジョー「家族のうた」 穴埋めは松下奈緒の「早海さんと呼ばれる日」SP
フジテレビ系列で日曜午後9時からの「ドラマチックサンデー」枠で放送されているオダギリジョー主演の「家族のうた」。同ドラマの視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は初回(4月15日)の6.1%をスタートに、第2話(同22日)=3.6%、第3話(同29日)=3.4%、第4話(5月6日)=3.1%、第5話(同13日)=3.3%と、歴史的な不振を極め、全11話予定のところ、8話(6月3日)で打ち切られることが決まった。 同枠では7月から豊川悦司と芦田愛菜のダブル主演となる「ビューティフルレイン」が放送開始となるが、問題となったのは「家族のうた」打ち切り後の穴埋め。この穴には、今年1月期に放送された前作の「早海さんと呼ばれる日」(松下奈緒主演)のSP(スペシャル)版をオンエアすることが分かった。 同ドラマは松下扮する優梨子が、V6の井ノ原快彦(36)演じる早海家の長男・恭一に嫁ぎ、4人兄弟、義父の男所帯で新婚生活を送り、家事もできないダメ嫁から最強の嫁に成長する姿を泣き笑いで描いた。 SP版は6月10、17日の2週連続で、基本的に連ドラの続編として放送。ラブラブで平和な早海夫妻の前に、恭一の元恋人が現れ、波乱が訪れる展開となるという。 同ドラマの平均視聴率は全10話で10.5%。同時間帯で放送されている人気番組「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系列)には完敗。本木雅弘が主演を務めた「運命の人」(TBS系列)の平均12.0%(全10話)にも敗れており、決して視聴率が良かったわけではない。 しかし、浮き沈みが少なく、2ケタ台をかろうじてキープした実績が評価されたもよう。少なくとも、3%台しか獲れない「家族のうた」を予定通り、全11回垂れ流すよりははるかにいいとの判断であろう。(坂本太郎)
-
-
芸能 2012年05月19日 17時59分
映画「彼女について知ることのすべて」インタビュー
佐藤正午原作を映画化した「彼女について知ることのすべて」が5月19日よりユーロスペースで2週間限定で公開される。同作品は地方都市を舞台に性と暴力、男と女、恋人たちの傷跡と切ない絆を描いた激しく切ないラブストーリー。そんな同映画で監督をつとめ井土紀州氏と主演の笹峯愛にインタビュー。作品について、話を聞いた。 −−映画化の構想はいつ頃からあったのですか? −−井土 原作の小説が出版された1994年に、僕のまわりの友達からも、「あの小説、いいよね」と話題になっていました。「この作品は映画になるかもしれない」と思い始めたのは2000年くらいだったと思います。 −−原作のどのあたりに魅かれたのですか? 井土 原作者の佐藤正午さんは恋愛小説の名人であると思うんです。単なる恋愛ではなく、性を通じた男女の姿である“性愛”が描かれています。またこの作品からは、男の視点から見て、後悔したり、くよくよしたりする男の優柔不断さや迷いがリアルに感じることができたんですよ。なので、いいなと思いました。 −−原作があるものを映画化するということで、意識したことはありますか?井土 原作が持っているエッセンスを汲みつくすことを考えました。また、原作は長い小説なので、映像化 する上で何をどう取捨選択していくかに腐心しました。 −−続いて笹峯さんにお話を聞きたいと思います。主演のお話をもらった時の率直な感想は? 笹峯 ありがたいお話だと思いました。映画をずっとやりたいと思っていましたので、映画作品に関われるというのは素直にうれしいと思いました。 −−演じられた遠沢メイという女性は笹峯さんから見てどんな女性ですか? 笹峯 妖艶で悪女という感じだと思うのですが、そういう部分がまったく自分にないので…。まあでも、印象で言ってしまえば、遠沢メイという女は、女性ならば嫌いですよね(笑)。こんな女に男は魅かれるのかと。実際、こんな女に魅かれた男子がいたら、私は説教しますけどね(笑)。 井土 でもね、僕は原作のそこが好きだったんですよ。女に嫌われる女というところに、このストーリーの本質があると思うんですよ。 −−そんな遠沢メイを演じてもらうにあたって、監督から笹峯さんにお願いしたことはありますか? 井土 色々、細かいことはありますが、一番は存在感です。フィクションの中の存在をどうやって成立させられるかという点ですね。あとは笹峯さんの素が出ないように注意してもらいました(笑)。笹峯さんのサバサバして性格の良いところが出てしまうとメイの人物像がブレるので。 −−映画の中での過激な濡れ場シーンも作品の魅力になっていると思いますが。 井土 笹峯さんと話し合ってつくっていきました。僕自身はノープランに近かったのですが、最初の濡れ場は女性が見て、女性が良いと思えるようなベッドシーンにしたいと。次の濡れ場はあまり細かいことを決めずに勢いでやってみようと。そして、最後はクライマックスでもあるので、ここは男性向けにしようと話し合いました。 −−男性向け、女性向けの濡れ場の違いとは? 笹峯 女性向けと考えて濡れ場は、少女マンガと言ってしまうと語弊があるかもしれませんが、ロマンチックで恋愛の延長にある女の子がのぞむ愛のカタチのような雰囲気にしたいと思いました。男性向けと考えて濡れ場は、激しくすべてをさらけだした二人のシーンだったと思います。 −−濡れ場のシーンは長回しが多かったですね。 井土 濡れ場は、ある程度、お任せするしかないところがあります。演じている時に僕が入りこんでいって、「違う! もっと足をこうだ!」みたいに演出されても、やりにくいと思うんで(笑)。 −−濡れ場を演じて、笹峯さんが感じたことは? 笹峯 私は今回がはじめての濡れ場でしたが、お芝居としてすっごく、やりやすい芝居だなと思いました。お芝居をするためには、すべてをさらけ出さなければいけないのに、「こう見せたい」とか「こう演じたい」と思ってしまいます。でも、濡れ場って実際に肉体をさらけだしているので、すっごく楽でした。別に露出狂なわけではないんですけどね(笑)。他のシーンでもこんな風に演じることができたら、いいのになあと濡れ場を経験して思いました。 −−最後に見て頂く、ファンの方に一言、お願いします。 笹峯 みんなでつくった作品が井土紀州ワールドに染まっているので、そこを楽しんで頂きたいと思います。私もとてもいい勉強をさせて頂きました。 井土 男と女が出会ってセックスするって、ある意味、興奮だったり喜びだったりがあると思います。それが映画の後半には変わっていく。男と女が体を重ねることがせつなさになっていく。僕は今まで若い世代に向けて映画をつくっていました。ただ、この映画はいよいよ自分が中年に差し掛かったんだなあと。忘れていた青春が突然やってくるような映画になっています。“大人”に見て頂くと感じるところがあると思っています。はじめて「大人の映画」を撮ったような気がしています。まだまだ甘いですけどね(笑)。
-
レジャー 2012年05月19日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/20) オークス 他4鞍
☆東京11R「オークス」(芝2400メートル) 優勝の最短距離に立つのは、ヴィルシーナ。桜花賞は0秒1差2着と惜敗、長蛇を逸したがここでリベンジだ。 2400メートルは(全18頭が)未知の領域だが、完成度の高さと、能力でカバーすると確信する。<3110>と、センスの良さは抜群でこれはアドバンテージ。ロスなくレースを運べ、能力を最大限に発揮できるからだ。枠順も5枠9番と理想的といえる。距離も2000メートルまでは克服済みだ。コース実績(クイーンC優勝)もあり普通に走ってくれば結果は付いてくるだろう。 相手は、桜花賞馬ジェンティルドンナ。ヴィルシーナと同じディープインパクト産駒で、こちらも完成度は高い。初コースに戸惑わなければ好勝負必至。穴は、意外性を秘めたトーセンベニザクラ。持続力のある末脚は魅力で、一角崩しがあっていい。◎9ヴィルシーナ○14ジェンティルドンナ▲17トーセンベニザクラ△1アイムユアーズ、8ミッドサマーフェア☆東京10R「フリーウェイS」(芝1400メートル) 実績、実力ともシルクウェッジが一歩リード。前走の晩春S2着も内容は負けて強し。3着は2馬身差突き放しており、最後は久々の分。1度使われた効果は大きく、今度こそだ。◎15シルクウェッジ○5プランスデトワール▲17メーヴェ△2トウショウフォアゴ、9カグニザント☆新潟11R「駿風ステークス」(芝1000メートル) 休み明けを1度使って、別馬の如く変貌を遂げたラルティスタが狙い目。その前走も0秒6差(14着)だから、悲観することはない。2勝を挙げている直千競馬でベストパフォーマンスを披露する。◎12ラルティスタ○7ハノハノ▲6アポロノカンザシ△5ヤサカシャイニー、10アフォード☆京都11R「深草ステークス」(ダ1200メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、トラバントをイチ押し。 クラスも2度目でプラスアルファが見込めるし、前走の内容(0秒5差4着)からチャンスは十分ある。◎8トラバント○10サダムグランジュテ▲2スノードラゴン△5メイショウツチヤマ、12タンジブルアセット☆京都10R「昇竜ステークス」(ダ1400メートル) 適鞍を得た、キズマが本領を発揮する。 初ダートの「ポインセチア賞」で、人気のレッドクラウディアを0秒4差突き放して圧勝。巧者ぶりを見せつけている。好走条件の整ったここは、起死回生の一発がありそう。◎6キズマ○9レッドクラウディア▲13タイセイシュバリエ△3サトノジョリー、15マコトリヴァーサル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年05月19日 17時59分
オークス(GI、東京芝2400メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、オークスは◎アイムユアーズが樫の女王に輝きます。 デビューから3着以下がないという超堅実な馬。1400メートルのファンタジーSとフィリーズRの2重賞を勝っていて、どちらも鮮やかな勝ちっぷりでした。前走の桜花賞は、中団からの競馬でスムーズに運び、直線では2着馬に迫る見せ場タップリの内容で3着確保。前々につけられて折り合いもつき、レース上手。阪神JF2着も光り、常に一線級レベルで善戦してきました。 相当な能力の持ち主だし、血統面からも距離延長に不安はありません。1番枠でソツなく運べそうなのもよく、かなりの粘り腰を使えますので、前に行って強いタイプは特にオークスの舞台で期待が高まります。絶好調ウィリアムズ騎手が、GIホースに導きます。(1)アイムユアーズ(9)ヴィルシーナ(14)ジェンティルドンナ(16)キャトルフィーユ(8)ミッドサマーフェア(15)サンキューアスク(2)マイネエポナ馬単 (1)(9) (1)(14) (1)(16)3連単 (1)-(9)(14)(16)(8)(15)(2)アイムユアーズ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年05月19日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(5/20オークス)
オークスはシンプルに「2400mを走り切るスタミナがありそうなのはどの馬か」という観点で軸を選んでみようと思います。スタミナの有無の基準とするのは距離実績。では、前走2000mのフローラSを勝ったミッドサマーフェアか? う〜ん、僕的には2番手評価で。というのも、順調に行っている馬ほど最初の1冠を手にすべく桜花賞を目標にするのが普通。フローラSを使う時点でクラシック戦線においてやや遅れをとっているといってもいいのでは。しかし、今年の桜花賞は14頭が1秒差以内にひしめく激戦。現状では圧倒的に抜けた馬がいない混戦模様とも見ることもでき、桜花賞上位馬が抜けていると言いきれない部分も。ならば「桜花賞を好走しながら、長い距離でも実績のある馬」を選ぶべし! そこで、浮上するのがヴィルシーナ。デビュー2戦目の黄菊賞(京都1800m)では牡馬に混じりながら3着。3戦目も混合戦のエリカ賞(阪神2000m)で1着。そして桜花賞は2着。「桜花賞を好走しながら、長い距離でも実績のある馬」に唯一合致。しかも、クイーンCでは輸送をクリアしながら勝っている点も評価したいと思います。 他には距離実績から東京1800m勝ちのあるメイショウスザンナ、忘れな草賞(阪神2000m)を勝ったキャトルフィーユ。また、距離実績は度外視してでも買いたいのは、重賞で牡馬を負かし桜花賞を勝っているジェンティルドンナ(馬券のことを除けばそろそろ大好きな川田騎手のG1勝ちが見たいところですが…)、好調のウィリアムズ騎手鞍上というだけでも魅力十分のアイムユアーズ。 ということで、勝負馬券は…。3連複1頭軸流し10点(9)-(8)(14)(1)(5)(16) 配分は(8)(9)(14)と(1)(8)(9)は300円、(1)(9)(14)は200円、その他は100円ずつ。いつも通り合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年05月19日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想! 5・20 〜オークス(優駿牝馬)〜
私の本命はこちら!◎ミッドサマーフェア 10月のデビューから今回で9戦目とそろそろ疲れも出てきそうですが、追い切りの走りを見る限りは大丈夫そうです。 走りやすい馬場状態だったとはいえ圧巻の調教時計。 本番前にオーバーワークではないかと心配される声もありますが、ラストに軽く仕掛けただけで決して無理をした調教でもなく、逆に今はよほど調子が良いのではないでしょうか。 今回は確固たる逃げ馬がいなくペースが落ち着きそうですが、ここ2戦は全く違う馬場と展開でも問題なく勝ち上がってるように、どんな展開にも左右されず瞬発力もあるこのお馬さんに期待出来ます。 勝ったレースでも直線でヨレる素振りを見せていましたが、鞍上も引き続き蛯名騎手ですし、そう心配はないかとも思います。○ヴィルシーナ 早くからこのレースを目標にローテーションを組んできたこのお馬さんも侮れません。 距離は違いますが東京コースも経験済みですし輸送も初めてではなく、何よりも先行脚質で終いにも脚を使えるのは最大の武器です。 今の東京コースはなかなか前が止まらないほど馬場が良いですし、先行して競馬の出来るこのお馬さんには大きな強みになるでしょう。 馬体が減り続いてる不安はありますが調教後の馬体重は増えてるようですし、当日に極端に減っていなければ好勝負かと思います。▲ジェンティルドンナ 強い競馬で勝利した桜花賞馬ですが克服しなければならない材料が多く、評価を下げてしまいました。 先ずはどのお馬さんも未知の距離とはいえマイルしか経験がなく、いきなりの800mの距離延長に不安があります。 長距離輸送も初めての上に馬体がどれくらい維持出来ているのか、川田騎手も悪いとは言いませんが急な騎手変更のテン乗りにも不安です。 ただ能力があるのは間違いないので無視は出来ませんでした。△メイショウスザンナ 差し馬の印象もありますが自在性のある脚質で、枠も内寄りですから今回は前目で競馬をしそうです。 東京コースで牡馬相手に逃げて勝っていますしスタミナもありそうで、早目に抜け出すような競馬が出来れば面白い存在かと思います。△ダイワズーム 相手なりに走れて成績も安定していて東京コースも得意としていますし、力を付けているのも間違いなく、ここに入っても好勝負が出来るかと思います。 牝馬のクラシック第2弾! 意外に混戦模様で目が離せません。買い方はこの中からお好きな買い方でどうぞ!3連単なら(8)(9)-(8)(9)(14)-(5)(7)(8)(9)(14)の12点買い。馬単なら(8)-(9)、(9)-(8)、(8)-(14)、(9)-(14)、の4点買い。馬連・3連復ならボックスで10点買い。(ウマドル 桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年05月19日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/20) オークス
◆東京11R オークス◎ヴィルシーナ○ミッドサマーフェア▲トーセンベニザクラ△メイショウヅザンナ△ジェンティルドンナ△アイムユアーズ 桜花賞組vs新興勢力の構図は毎年のこと。地力に勝る桜花賞組が優勢なのは昔からの話だが、昨年は新興勢力に軍配があがっておりそろそろ考え方を改めないといけない時代に突入したのかもしれない。折衷的な予想になるが、桜花賞組からヴィルシーナと新興勢力からミッドサマーフェアの2頭を主軸に推したい。前者は桜花賞2着ながら、早くからオークス向きとの評価だった馬。後者は君子蘭賞→TR連勝と全くの新興。両馬が手合せしたのは2月のクイーンCだけだが、この時はヴィルが0.6秒差をつけて優勝している。完敗の形だったミッドもその後のレースでは次元の違う走りをみせており、現況での力量差はほとんどないと思われる。この2頭を軸に相手探しをするのがベターなレースではないか。 桜花賞組から距離不安の囁かれるジェンティルドンナ、アイムユアーズの2頭と逃げて活路を見出す可能性のあるメイショウスザンナ。ほぼこの5頭で決まりそうな気配だが、“ゴールド”シップ、ビート“ブラック”、カレン“ブラック”ヒルとカラー馬名の強い今春のGIだけにトーセン“ベニ”ザクラもおさえておきたい。【馬連】流し(9)軸(1)(4)(8)(10)(14)(18)【3連単】2頭軸マルチ(8)(9)→(1)(4)(10)(14)(18)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
ミステリー 2012年05月19日 17時59分
異説「六部殺し」〜猿害の恐怖! 旅人を襲った野猿
怪談「六部殺し」とは、金品を奪うために旅の途中の「六部」を殺した農夫が、それを元手にして財を成すが、誕生した息子は、殺された六部の生まれ変わりとなり、悔いた農夫は犯行を断罪するという話である。「六部」は、江戸時代に全国66州の霊場へ六十六回写経した法華経を一部ずつ納めて歩く勧進の巡礼者のことで、「六十六部回国聖」ともいう。六部は行く先々の民家や寺堂に泊まり歩いた。また、旅の途中で、六部は金品目的で盗賊に殺害されることが多く、「六部殺し」、「こんな晩」などの怪談・民話として日本各地に伝わっている。 愛知県豊田市吉原町にあるトヨタ車体(株)・吉原工場の北側に小さな霊園がある。その中に「六部の墓」がひっそりと立っている。墓標には、「浅野五ヱ門 岡崎出身」とある。六部の名は浅野五ヱ門といい、その名前から武士と判断される。だが、いかなる理由で故郷を捨て、巡礼者になったのか、その理由は不明である。さらに「寛文3年4月3日、野猿のため終焉」と刻まれている。すなわち、この六部の死因は野猿によるものであった。 近年、ニホンザルが農作物を食い散らかし、住民へ危害を加えるなどの「猿害」は山間部に近い地域で深刻な問題になっている。サルの行動域が市街地に広がってきて、 被害が拡大してきているのだ。しかし、野猿による殺人は例がない。どのようにして野猿は六部を殺害したのであろうか? 寛文3(1663)年4月、一人の六部が、吉原(愛知県豊田市)から岡崎に向って急いでいた。日も暮れかかり、辺りは薄暗くなり、だんだんと心細くなってきた。行く道はは木々が欝蒼とした雑木林の小道である。引き返して宿に泊まるのも面倒くさいし、野宿にはまだ寒い、半時も歩けば岡崎に辿り着く。六部はそう決心し、急いで歩き出した。六部の足音に驚いた鳥が飛び立ち、枯葉を踏みしめる足音が前・後ろに音が続き、夜道には六部が叩く鐘の音が響き渡っていた。 「早く、雑木林をぬけなければ」と、六部が足を速めた時、一匹の野猿が目の前に飛び出してきて、六部目がけて飛び付いてきた。そして、腋の下や背中など体中コチョコチョと擽り始めた。 「アハハハ、アハハハ、やめてくれ!」六部はしがみついてくる野猿を振り払えずにいた。そのうちに、六部は笑い過ぎて、胸がドキドキし、腹も痛くなってきた。着物も手甲も脚絆も破られてしまった。「アハハハ、アハハハ、苦しいもうやめてくれ!助けてくれ!」遂に、笑いながら六部は息絶えてしまった。 六部の死後、山内茂七と野場長衛という者が六部を哀れんで墓を建てた。人々は六部の墓として、懇ろに弔ったという。(写真:「吉原町南墓地」)(皆月 斜 山口敏太郎事務所)
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分