-
芸能 2014年02月24日 15時30分
ジャニーズ免許マニア(1) 長野博はもはや料理ヲタ!?
早い者だと、小学生でジャニーズ事務所に履歴書を送り、レッスン生となる。そのままジャニーズJr.となり、ステージに上がる者が少なくないため、人生で初めて取った免許が普通自動車というパターンが、意外と多い。そんななか、歌手デビュー後、特殊な免許に手を出す者もいる。そこで、2週にわたって、そのメンバーを紹介していこう。 まずは、KAT-TUNの中丸雄一。彼は自動車免許のほかに、危険物取扱者乙4類を、高校在学中に取得している。工業高校だったため、なかば強制的に取らされたといっていい。ちなみに、書道初段の保持者でもある。 大の料理マニアであるV6の長野博は、調理師と野菜ソムリエの免許を取得済み。これまでに3,000軒を食べ歩き、関西ローカル番組では料理のコーナーも持っている。最近では、食のコンテストで審査員を務めるまでになっている。 休日は、飛行機や新幹線を使って、食べるためだけに遠方に足を運ぶ。仕入れ業者とのコネクションも強いため、希少価値のある部位が入荷されると、長野の携帯電話が鳴る。その味覚、ルート、知識はプロの料理人も認めるほど。もはや、好きの域を脱している。 新鮮なところでは、Kis-My-Ft2の横尾渉。最近、ペット介護士の免許を取った。昨年末には、舞祭組(ぶさいく)として、キスマイの派生ユニットから歌手デビューした。しかし、それでも、フロントメンバー(北山宏光、藤ヶ谷太輔、玉森裕太)に比べると、露出はやや少なめ。持て余した時間を利用して、無事、取得にこぎ着けた。現在は、ミニチュアダックスフンドを5匹も買っている、大の愛犬家だ。 まだまだいる、ジャニーズの免許マニア。次週は、ジャニーズ随一のあの人を、紹介しよう。
-
レジャー 2014年02月24日 15時30分
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い2月24日(月)〜3月2日(日)
皆さん、こんにちは! バレンタインにチョコを頂いた方、お返しは今から考えないとあっという間にホワイトデーがきちゃいます。余裕を持って準備しましょうね。 さて、今週もお水占い、楽しんでください!牡羊座 ちょっとした小競り合いがありそう。こじれないうちに解決を。長居しないために、スタンドバーで一杯だけが吉。相性の良い嬢は、ただいま絶賛癒しを必要としている子。とはいえ、彼女の弱っているところにつけ込んで強引に迫るのはダメですよ。牡牛座 あなたの好みの子に遭遇できそうかも。一緒にいると幸せな気持ちになれるので、恋に落ちる可能性大。初めて行くガールズバーが吉。相性の良い嬢は、ロックミュージックが好きな子。音楽のジャンルが他にも合うところがあれば、マニアックな話で仲良くなれるかも?双子座 気に入らないことがあっても八つ当たりしないで。自分では大したことじゃないと思っても、相手からすると腹立たしいので恨まれちゃうかも。家で自作初挑戦のカクテルが吉。相性の良い嬢は、人目を引くファッションの子。ただし、趣味が変わってるとは言わない方がいいかも?蟹座 今週新しく始めたいことは、無駄に終わる可能性大ですよ。もしも可能なら、取りやめた方がベスト。スナックで新しくボトルを入れるのも見送るのが吉。相性の良い嬢は、よくも悪くも平凡な感じのする子。でも、磨けば光る子かもしれないからキープしておく?獅子座 自分を過小評価していたなら今すぐやめましょう。味方が多い週なので、実力発揮に力添えしてもらえそう。ビールが充実したショットバーが吉。相性の良い嬢は、自分に正直な情熱的な子。自分が考えるよりずっと先に、主導権を持っていかれるくらい行動の早い子かも?乙女座 ようやく抱えていたことが楽になって一安心の週。努力が報われてご褒美にもありつけるかも。魚系おつまみを自作して家飲みが吉。相性の良い嬢は、色んな欲望の塊みたいな子。性欲発揮してこられたときの為に、体調面は万全にね?天秤座 人間関係に変化がある週です。精神的な成長も見込めそうなので、少々のきついことで泣き言をいわないように。可愛い衣装が売りのセクシー系パブが吉。相性の良い嬢は、格闘技の大好きな子。違う意味の格闘技が好きかどうかは、あなたが確認してみてね!蠍座 あまりよくない状況になるけど、思ったよりあっという間に終わるので心配なさそう。印象強いコスチュームのガールズバーが吉。相性の良い嬢は、独占欲の強めな子。ただし、あまり寛容にしてると、みるみるうちに束縛が激しくなるから、気を付けて!射手座 激しく落ち込みそうな週。ただ、恋愛面は例外で他に比べると安定した運気。オリジナルカクテルを本格派バーで頼むのが吉。相性の良い嬢は、ビジュアルが美形クラスの子。ただし、美しい外見をもつ人間ならではの苦悩があるので外見に惹かれたとしても、その点には触れないこと。山羊座 願ってもない幸運が来そう。ただし、一瞬のチャンスなのでうっかりしてると見落としちゃうからお気を付けて。異国情緒のあるパブが吉。相性の良い嬢は、素直そうにみえなくて実は案外素直な子。見た目ではわからないものだと実感できるかも?水瓶座 やることなすことがうまく行く週。わいてくるアイデアを大事にね。焼酎の種類が豊富な居酒屋が吉。相性の良い嬢は、自分の女子力に自信がある子。ゆえに、わたしの誘いを断るの?とばかりに迫ってくるかもしれないけど、なし崩しはお互いの為にNGですよ?魚座 誰よりも目立ちたい気持ちが強い週。あまり度が過ぎると、面倒なことになるのでご用心。着物の似合う大人の嬢が揃ってるスナックが吉。相性の良い嬢は、裏表のなさそうな可愛い系の子。ただし、からかいすぎて泣かせてはダメですよ! いかがでしたか? 先日の雪で、どこへも出かけられなかったので雪だるまを作って遊んでました。来週末こそは遊びに出たいなぁ。では、また来週〜!
-
社会 2014年02月24日 15時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第65回 人手不足の解消方法(前編)
2月11日、財務省が地方自治体に「予算の繰り越し」を促しているという、驚くべき記事が産経新聞に掲載された。 財務省といえば、我が国のデフレを深刻化させ、国民を貧困化させた財政均衡主義の親玉である。 例年の公共事業予算は、自治体側が使い切らない場合「消滅」することになる。というわけで、以前は毎年3月に「駆け込み工事」が行われていたほどなのだ。 とはいえ、現在は土建産業の供給能力不足により、使いきれなかった予算は、そのまま「使われない」というケースが増えてきている。過去の財務省であれば、予算の節約(?)に対して喜びの声を上げ、話が終わっただろう。 ところが、今年は使い残した予算を、年度をまたいで使って構わないと「財務省」が自治体に異例の呼びかけを行っているのだ。予算の繰り越しには面倒な手続きが必要なのだが、財務省は手続きの簡略化まで検討している。 これは、何を意味するか。 要するに、消費税増税後の景気減速(及び税収減)に、財務省までもが危機感を抱いているという話なのである。 何しろ、第63回で取り上げたように、我が国の労働者の実質賃金はいまだに上昇していない。 前回('97年)の増税直前の'96年の実質賃金は、1.4%のプラスであった。それにもかかわらず、消費税増税で日本経済はデフレに突っ込み、'97年の実質賃金はマイナス0.2%、'98年はマイナス1.0%と、国民の貧困化が始まった。 そして、今回は増税前年の'13年の実質賃金上昇率がマイナス0.9%。実質賃金だけを見れば、'97年の増税時よりも状況が悪いのだ。 国内の需要が回復していない以上、政府が仕事を創出するしかない。4月に消費税が増税され、実質賃金が増えていない国民が消費、投資を減らし、再度、デフレ状態に逆戻りするとなると、さすがに財務省の権威は地に墜ちるだろう。 というわけで、ついに財務省までもがデフレへの逆戻りに怯え、 「地方自治体は年度末まで使い切れなかった予算を、4月以降に繰り越し、仕事(公共事業など)を創り、経済を下支えして欲しい」 と言い出したのだ。 だが、そもそも自治体側が公共事業の予算を使い切れていないのは、人手不足と工事費用の上昇で、事業を推進できないためである。すなわち、土建企業の供給能力不足だ。 国土交通省によると、'13年4月から年末にかけ、公共事業の入札不調の発生率が急上昇しているという。例えば、岩手県の同期間における入札不調率は、前年度の18%から40%に上昇したとのことである。自治体側が事業を執行しようとしても、何と4割が入札不調になってしまう有様なのだ。 ゆえに、公共事業を拡大し、景気の失速や再デフレ化を阻止するためにも、土木企業を中心とする人手不足問題を解決しなければならない。 ちなみに、最近の我が国は人手不足感が土建産業以外にも広がっている。例えば、運送業、内装工事、IT開発、電気工事業などにおいても人手不足が進み、当然ながら賃金が上昇している。先ほどの「実質賃金の低下」と矛盾するようだが、産業、職種によってばらつきが起きるのは当然の話である。 現在の東京では、電気工の日給がなんと3万5000円にまで上昇しているという。それでも、人手不足を解消できないという驚くべき状況に至っているのだ。 人手不足が問題と聞くと、いわゆる新古典派経済学に染まった構造改革主義者の方々は、すぐに「ならば外国人を入れればいい」と、まるで労働者を駒のごとく扱う解決策を提示してくる。 しかし、我が国の「国民経済」を考えた場合、国内の需要は「国内の労働者」により賄われなければならない。 働く国民一人一人に蓄積された仕事の経験、ノウハウこそが、国民経済のパワーの源泉だ。そして、経験やノウハウは(当たり前だが)働くことでしか身につかない。 ならば、どうすればいいのか。簡単だ。増加を続ける生活保護受給者に、労働市場に戻ってもらえばいいのである。 2月9日に厚生労働省が発表した資料によると、'13年11月時点の生活保護受給者は216万人を超え、過去最高を更新した。信じられないことに、アベノミクスにより物価が上昇に向かった'13年後半すら、生活保護受給者は「着実に」増え続けていたのだ。 生活保護受給者が増え続けているのは、もちろん雇用情勢が十分には改善していないためだ。 加えて、現在、雇用需要が増え続けている業界(土建産業など)と生活保護受給者の能力との間に、いわゆる「ミスマッチ」が発生しているためと考えられる。 先にも取り上げた日給3万5000円の電気工の職に生活保護受給者が就こうとしても、必要なのは電気工事士であり、素人ではない。電気工事士の資格を持っている生活保護受給者など、そうはいないだろう。 つまり政府が、雇用需要が拡大している産業へ、生活保護受給者を就職させるための資格取得支援等を提供するのである。しかも、生活保護受給者をトレーニングする費用を政府が全額負担したとしても、それ自体が「資格取得支援サービス」という需要創出になり、デフレ化を食い止める方向に向かう(無論、規模的には全く足りないが、少なくとも方向的には需要創出である)。 人手不足問題を解消する政策は、上記以外にも複数あるため、次週も取り上げるが、重要なのは、 「人手が足りない。ならば、外国人を入れればいい」 といった、学者が机上で思いついたような空論は、現実離れしている上に、我が国の国民経済にとって「よろしくない」ということを国が認識することだと思う。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
-
社会 2014年02月24日 15時00分
やるかやられるか 橋下がぶち込む常勝関西・公明党への3つの銃弾(2)
まさに、やるか、やられるかの戦略ともいえるが、策謀家として知られる橋下氏は、この他にも別の布石を打ち始めているという。 全国紙の政治部デスクがこう話す。 「これはすでに一部で報じられているが、公明党の裏切りに恨み骨髄の橋下氏は、否決された都構想の行政区割り案を協議する『特別区設置協議会』(以下、法定協)のメンバー構成を変更。維新議員だけでの過半数確保を狙いだした。今では大仕掛けの策略を弄し始めたと評判なのです」 ちなみに、現在、この法定協には府議と市議らが合同参加しているが、その内訳は維新10、公明4、自民3、民主系2、共産1の計20人。ところが、橋下氏は他党のメンバーを排除し、過半数を上回る維新議員を増員するために、府議会の攻略を目指し始めたのだ。 前出の政治部デスクがこう続ける。 「法定協の維新勢力を増加するためには、府議会の承認がいる。そのため、橋下氏は議会の過半数を維新で確保し、これを認めさせる方策に打って出たのです。府議会の定数は105議席で過半数は53。対する維新は51議席しかないが、同党には昨年府議会議決で造反し、除名させられた無所属議員が4人いる。橋下氏はこれを呼び戻し、過半数を超えた勢力で法定協メンバーの入れ替えを承認させようとしている」 また、その一方、近づく出直し市長選の水面下では、「橋下氏の仕掛け」としか思えないような不穏な動きも出始めているという。 「それが、聞こえ始めた東国原英夫元衆院議員の市長選への参戦説なのです。同氏は昨年末に維新を離党。同時に議員辞職したが、旧太陽の党系が仕切る国会議員団に馴染めなかったことが理由とされる一方、『橋下と運命共同体の日本維新の会・松井一郎幹事長(大阪府知事)から次期統一地方選で大阪府知事のイスを禅譲され、鞍替えのために辞職した』ともいわれていたのです。実際、離党時には本人も『橋下氏の重大決意を聞かされた』とも漏らしていたほど。その東国原が無所属出馬を検討している情報は、市長選に注目を集めたい橋下が、密約を餌に東国原を動かしたとの噂が広まっているのです」(前出・政治部記者) にわかには信じがたいが、仮にこれが橋下氏の計略ならば、まさになりふり構わぬ逆襲劇というほかはない。ただ、こうした噂が飛び交うほどに、橋下氏の“公明潰し”が苛烈さを極めているのも事実なのだ。 維新関係者が、ここ最近の橋下氏の動向をこう話す。 「現在、橋下氏はこの窮地を脱し、公明党に打撃を与えるためのあらゆる方策を検討、推進し始めている。水面下では安倍政権にも働きかけをしているのです。というのも、ここにきて自民党と公明党に隙間風が吹き荒れていることから、ここに付け入ろうという魂胆なのです。また、安倍晋三総理と橋下氏は以前から昵懇の間柄。菅義偉官房長官や安倍総理の陰の側近と呼ばれる衛藤晟一首相補佐官は、松井一郎大阪府知事と肝胆相照らす仲で、この人脈を生かして自民党市議連の“包囲網”を解かせようと必至なのです」 果たして、橋下氏の数々の“巻き返し作”が功を奏するのか。
-
トレンド 2014年02月24日 14時00分
笑顔でファンの前に帰ってきた森杏奈ちゃん!
昨年5月のライブ出演から9か月の月日が経ち、久々になんちゃんこと森杏奈ちゃんが2月23日にファンの前に帰って来た。今回はアイドル専門チャンネルpigooで放送中の『森杏奈のもりもりミッションください!!』のDVD化を記念した発売イベントであり、そこに多くのファンが駆けつけた。 まずは1stDVDの内容について聞いてみた。「番組では色々なミッションがありまして、その中でも料理が印象的でした。私はお湯しか沸かせなかったんですけど、これをキッカケにちょっと料理ができるようになりました」と説明。この他にも多くあるシーンで最も印象に残っているシーンを聞いてみるとセンブリ茶を飲んだことだという。実際に飲むまでは、そんなに苦いと思っていなかったが、飲んでみると苦いどころか苦しくを通り越してビックリしてしまったそうだ。 見どころ満載のDVDだが、本編以外に番外編が収録されていて、そこではちょっと小さいミッションをやっているそうだ。こちらでもなんちゃんらしいシーンが楽しめるぞ。 番組は現在放送中ということで、まだまだミッションは続くので、これからやってみたいミッションについて聞いてみると「小さいことでも自分がやると何でも過酷になっちゃうので、何でもやっていきたいと思います。一番挑戦したいことは運転免許を取りたいですね」と語った。 今回はファンにとって待ちに待ったイベントで、本人も楽しみにしていたイベント。久々にファンの前に立った感想について聞いてみると「最初は緊張と不安が凄かったんですけど、ステージに上がると楽しいなと思えました。トーク力とかまだまですけど、改めて皆さんの前で立ってやるのが好きなんだと思い、凄い楽しいイベントになりました」と笑顔で答えてくれた。 今後は3月16日には生誕祭イベントも予定され、以降もライブ出演なども決まり、本格的な活躍がスタートすると思うので、これからの展開に期待したい。
-
-
トレンド 2014年02月24日 14時00分
長澤ちはる 3着で1200円の水着を着てイベントに登場!
アイドルユニット『KNU』のメンバーとしても活躍中の長澤ちはるが、待望の1stDVD『Milky Glamour』(竹書房)の発売を記念したイベントを22日開催した。 記念すべき1枚目のDVDは昨年11月にバリで撮影が行われた。まず自分の映像を初めて見た感想を聞いてみた。「自分がDVDになっているのが変な感じですね。実際イメージしていたより爽やかに撮れていたので良かったです。思ったより胸が揺れていたのにはビックリしましたけど」と振り返った。 バスト90cmのHカップが堪能できる巨乳ファンにとっては嬉しい作品なのだが、実は乳首が浮いているシーンがあるという話しだ。「たしかに乳首は浮いているシーンはありますね。映像でもしっかり出ていますので見て欲しいですけど、別に乳首推しではないですからね(笑)」とアピールした。男心をそそるコメントを言ってくれたので、今度はポロリについても聞いてみると「撮影の初日の始まる瞬間にポロリをしちゃいましたよ。気が付いたら撮影中はポロリしっぱなしでした。でも映像には映っていませんから(笑)」と裏話しを聞かせてくれた。 1stDVDということもあって色々なハプニングがあった撮影のようだが、次にDVDを出すとしたらどのようなことをしたいかを聞いてみると「乳首を浮かしたりとかそんなしないと思いますけど、もうすぐ20歳になるので、今回より大人っぽい感じのDVDにしたいと思います」と語った。 最後に今日の水着のポイントについて聞いてみたのだが、衝撃的な事実が発覚。「あまりカラフルな水着を持っていないので、撮影の時にバリで見つけたので買いました。しかも水着が3着で1200円だったんですよ。その3着の中でこれが一番のお気に入りです」と告白。最後はにこやかに「これからも胸を揺らしていきたいと思いますのでよろしくお願いします」とアピールした。
-
芸能 2014年02月24日 14時00分
綾瀬はるか Fカップでは収まらない Gカップはるパイ
「今、『おっぱいオリンピック』があったら確実に金メダルです」(写真誌カメラマン) 女優としての成長とともに“はるパイ”の巨乳化もますます進んでいる綾瀬はるか(28)。 「はるパイといわれて思い出すのが、'09年公開の映画『おっぱいバレー』での巨乳が突き出たジャージ姿や、'11年公開の『プリンセス・トヨトミ』での“おっぱい激揺れシーン”です。Fカップはあると言われました」(芸能記者) そんな綾瀬が先日、渋谷の某百貨店で目撃された。 「一人、ランジェリーショップで、ブラを物色していた」(前出・同) 「紺色カワイイ〜」「やっぱりレース付きもカワイイな〜」などと、テレビと変わらないゆっくりとした例のテンポで店員と“ブラジャー談義”に花を咲かせていたという。 「結局、1時間半くらいランジェリーショップにいて、ブラを洗うペースまで聞いていたようです」(芸能レポーター) で、プライベート用のブラを数点購入したという。 「ピンクのレース付きのブラもあったようです。彼女が物色していたのは“E〜Gカップ”までの商品だったといいますから、FからワンランクアップのGカップになった可能性は十分にあると思います」(テレビ局関係者) 昨年出演したNHK大河ドラマ『八重の桜』の役作りのため、体を絞った綾瀬。 「もともと太りやすい体質なので、ギリギリまで絞りました。その結果、ウエストが細くなり、よけいに、おっぱいが強調される体型になった。Fカップでは収まらない“はるパイ”になったというわけです」(芸能関係者) 今年は「知性のある大人になりたい。英語やアートを勉強したい」という綾瀬だが、件のブラ、いや、その中身まで見せる相手はいるのか。 「連ドラ『JIN-仁-』(TBS)で共演したのがきっかけで恋仲になった大沢たかおとは、事務所サイドの思惑で別れさせられてしまいました。以来、オフの日は昼過ぎに起きて、スウェット姿でボーッとしているだけ。男のオの字もありません」(写真誌カメラマン) この3月、アラサー真っ只中の29歳になる綾瀬。このへんで、ぜひともFカップではおさまらない“Gカップはるパイ”をフルオープン、股間を爆発させてほしいものだ。
-
トレンド 2014年02月24日 14時00分
広瀬すず 高校生になったらひとり温泉とかひとり焼肉をしたいです!
『Seventeen』の専属モデルとして活躍し、昨年は女優デビューも果たし、今年度もっとも注目されている広瀬すずが、初となるカレンダー『スクールカレンダー2014〜2015』の発売を記念したイベントが22日行われた。 まず初のカレンダーということで出来上りについて聞いてみた。「友達が買ってくれて、起きると横にすずの顔があると言われました。買って下さった人のことを考えると、毎朝私の顔が隣にあるんだなと思ったりしますけど、買って下さって本当に嬉しいです」と語った。さらにカレンダーの撮影エピソードを聞いてみると「12月にグアムで撮りました。初海外で緊張しましたけど、すごく楽しかったです」と振り返った。そのカレンダーの内容を月別に説明してくれたのだが、その中でも一番のお気に入りは12月だという。「髪の毛に毛糸を編みこんだのは初めてですけど、すごく可愛くて気に入りました」と話してくれた。 先輩であり姉でもある広瀬アリスに感想を聞いたみたいだが「いいじゃん!」と言って絶賛されたそうだ。「姉は私のことをあまり褒めることがないので嬉しかったですね。しかも姉からいつかは共演したいねと言ってもらえました」と姉からの太鼓判を貰った。 現在中学3年生のすずちゃんだが、残り少ない中学生活について聞いてみると「今は学校が終わってからみんなで写真を撮ったり、動画を作ったりして思い出作りをしています」と説明。さら高校生になってからやりたいことについても聞いてみると意外な回答が返ってきた。「私はひとりで何かをやるのが好きなんですよ。ひとり映画とかひとりラーメンとかしてますね。高校生になったらひとり焼肉とかひとり温泉をしたいです。あまり地理に詳しくないので、迷子になる可能性も高いので、まずはひとりで新幹線の乗れるようにしたいです」と語った。 意外な一面のあるすずちゃんだが、4月から『ビター・ブラッド』(フジテレビ系)というドラマ、映画『クローズEXPLODE』が公開。さらに3月31日には、待望の1st写真集の発売も決まっている。
-
その他 2014年02月24日 12時00分
大盛況! 6冠馬・オルフェーブル 年間10億円(1発600万円!)種牡馬“大バクチ狂走曲”(3)
そしてもうひとつ、歴史的名競走馬オルフェーヴルの初年度産駒には、買い手がつきやすいということも人気の要因になっていると思われる。 いわゆるオーナーブリーダー(自分で生産したサラブレッドを自分が馬主となって走らせる人)ではない、生産馬を馬主に売ることで生計を立てているマーケットブリーダーは、生産馬が将来どんな競走馬に成長するかというのとは別に、まずは無事に売買契約を成立させることが何より重要となってくる。 「来年2015年の夏に行われる予定の、日本最大の競走馬セリ市セレクトセールには、誕生したばかりのオルフェーヴル初年度産駒が数多く上場されることになると思いますが、最高級の繁殖牝馬を母に持つオルフェーヴル産駒は、かなりの高額で取り引きされるはずです。その中には1億円以上の超高額購買馬も登場してくるでしょう。単に強いだけでなく、阪神大賞典における大逸走など、予想外の“チン事”も引き起こしてしまうオルフェーヴルのことが大好きだった一般の競馬ファン同様、その産駒から父を彷彿とさせる個性的な超大物が登場してほしいと願っている馬主も、間違いなく多いはず。もし、決して大きな規模ではないマーケットブリーダーから、そんな馬主の心理を刺激する高額購買馬が誕生すれば、そのこと自体、種牡馬オルフェーヴルが日本馬産界に果たす大きな貢献になると思います」(競馬雑誌記者) フランスのGII競走フォア賞を連覇し、欧州競馬最高賞金額が懸かった凱旋門賞で2年連続2着したオルフェーヴルは、海外の競馬関係者からの認知度が極めて高い日本馬でもある。例えば、海外の生産者がオルフェーヴルと種付けするために繁殖牝馬を日本に送り込んできたり、国際的バイヤーが海外で走らせるためにオルフェーヴル産駒を購入するケースも十分に考えられる。 とはいえ、前途洋々に思える種牡馬オルフェーヴルであっても、実際に産駒が走ってみなければ、その成否はわからない。内外を問わず、成功が確実視されていた超一流競走馬が、種牡馬としてはまったくの大失敗に終わってしまう例も、案外と多いのだ。 オルフェーヴルが、その父ステイゴールドから受け継ぐサンデーサイレンス系は、ディープインパクト、ダイワメジャー、ハーツクライら、ランキング上位種牡馬たちも属し、現在の日本馬産界で、かなり飽和状態の父系となっている。もし初年度や2年目産駒が好結果を残せなければ、激烈な生存競争を繰り広げているサンデーサイレンス系種牡馬の中で、アッという間に落ちこぼれてしまう可能性も決して皆無ではない。 いずれにしても、現役時代以上に厳しい闘いが待ち受けている種牡馬の世界。希代の名馬オルフェーヴルが、その中でどんな存在感を放つのか−−。あの圧倒的な強さを受け継ぐ二世の誕生をぜひ期待したい。
-
-
芸能 2014年02月24日 11時45分
伊勢谷友介と長澤まさみが破局していた!!
交際が報じられていた女優の長澤まさみと俳優の伊勢谷友介が破局していたことを一部スポーツ紙が報じている。 2人は12年夏のドラマ共演をきっかけに交際がスタートし、昨年3月に交際が発覚。 昨年6月には一部週刊誌で都内のマンションで同棲していることが報じられ、今月一部女性誌では伊勢谷が友人に長澤のことを「フィアンセです」と紹介していることから、ゴールインが近いことを報じられた。 しかし、報道によると、互いの活動の幅も広がるにつれ、生活観や価値観にズレが生じ始め、数か月前から話し合いを重ね、互いに納得したうえで最近別れたというのだ。 「静観していた長澤サイドだが、一部週刊誌で伊勢谷の元彼女がモデルガンで撃たれたことなど、DV癖を暴露したことなどに対し、長澤の身を案じていた。しかし、長澤本人は伊勢谷にハマっていたので、事務所の忠告にまったく聞く耳を持たなかった」(週刊誌記者) 長澤は今年1月から台湾で主演ドラマが放送され、現地を訪れPRするなど活動を国外へも広げているが、いまだに事務所の稼ぎ頭だけに、破局に事務所もひと安心のようだ。 「伊勢谷のみならず、嵐の二宮和也、EXILEのAKIRAと交際していた時も仕事に身が入らなくなり、台本の覚えが急に悪くなったり、現場で眠そうな顔をするなど仕事に悪影響が出ていた。このまま伊勢谷と交際を続けているようであれば、またまた仕事に悪影響が出ることは明らかだったようだが、破局を決断したことで、仕事に打ち込む決意を固めたのでは。今年は女優としてステップアップしそう」(芸能記者) 破局後、2人が公の場でどんなコメントを出すかが注目される。