-
芸能 2014年02月24日 11時45分
壇蜜 サッカー槙野選手の熱愛話に「鳥肌立っちゃう」と興奮
サッカーの槙野智章選手と、タレントの壇蜜が23日、都内で行われたファッションイベント「THE BLACK SENSE FESTIVAL 2014」にゲストとして出演。槙野選手は、アディダスのスポーツウェアを、壇蜜は日本代表のユニフォーム姿で共にランウェイを歩いた。 イベント後の取材で、タレントの水沢アリーと交際が報じられた槙野選手は、「お付き合いの方は?」と問われ「壇蜜さんですか? 壇蜜さんでしょ?」はぐらかして答えたが、記者の追及に「お互い高め合っていける仲、そういう意味では、いい関係が築けてるかなぁと思います」と交際を認めた。壇蜜は、「言われちゃうと余計燃えちゃういそうですね」と笑わせた。 また年末年始に水沢アリーと広島の実家に帰った事を問われ、「僕は、広島(出身)なので広島に帰ってましたよ」と話し「一緒に?」と聞かれ、「まぁ、はい」と年末年始を一緒に過ごした事を話した。 壇蜜は槙野選手に「いいな〜若い二人。そういう話聞いちゃうと、鳥肌立っちゃう」と興奮した様子だった。 牧野選手は、「俺も違う意味で鳥肌立ってる」「めちゃ聞いてくるね〜ぐいぐいだね〜」と記者の質問に驚いた様子だった。 また、10年後について、「まだまだ現役でやっていたいです。しっかり家庭を築いていきたい」と結婚願望があることを語っていた。
-
芸能 2014年02月24日 11時45分
東スポ映画大賞 植毛の申告漏れなど話題賞に板東英二が表彰される
「第23回 東京スポーツ映画大賞」授賞式が23日都内で行われ、ビートたけしのエンターテイメント話題賞に選ばれたタレントの板東英二が出席した。 たけしから板東に「植毛の申告漏れなど色々ありましたが、この逆境を乗り越え吉本興業入りして復活して大いに話題を提供しました。ここにエールを送ります」と表彰状を渡した。苦笑いの板東は「今日は嬉しいというか何だかわかりませんが、野球時代は一度も表彰されたことがありません。この芸能界に足をつっ込んでからは昔の漫才ブームの頃、漫談で最優秀ホープ賞をいただきました。その次が平成元年に映画「あ・うん」で最優秀助演男優賞をもらい、そしてこの度話題賞で3つ目でございます。この世界の温かみを思い知らされております。本当にありがとうございます」と笑顔で語った。 「第23回 東京スポーツ映画大賞」授賞式には主演男優賞の松田龍平、主演女優賞の真木よう子、新人賞の黒木華、監督賞の是枝裕和監督らも出席した。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年02月24日 11時45分
4時間半かけ42曲披露! 乃木坂46が2周年ライブ
アイドルグループ乃木坂46が22日神奈川県・横浜アリーナで2周年記念ライブを行った。 デビューして丸2年を迎えた乃木坂46。過去最大の観客13000人を動員し、今までリリースした全42曲を披露、約4時間半にも及ぶロングラン公演は見事大成功を収めた。 ライヴは「ぐるぐるカーテン」でスタート、その後は大ヒット曲「おいでシャンプー」「君の名は希望」「ガールズルール」などを熱唱。最後は「乃木坂の詩」で締めくくった。リーダーの桜井玲香は「こうして乃木坂の2周年をファンの皆さんと迎えられました。これからも頑張って走っていきたいと思います」と飛躍を誓った。 またアンコール後にはサプライズで3回目となる「16人のプリンシパル」の演劇公演が発表された。公演は5月30日〜6月15日に赤坂ACTシアターで行われる。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年02月24日 11時45分
音楽ファンへの感謝を込めたライブイベントに水樹奈々、きゃりーらが出演
「ゴールドディスクフェスティバル」が22日、東京・渋谷公会堂で観客約2,000人を集め行われた。 このイベントは、ネクストミリオンを目指すゴールド認定アーティストが出演し、『音楽ファンへの感謝』の想いを伝え、会場一体で音楽の喜びを味わうイベントとして行われている。 今回出演したアーティストは出演順に、水樹奈々、クリス・ハート、May J.、miwa、きゃりーぱみゅぱみゅ、各5曲を熱唱した。MCは赤坂泰彦。 水樹奈々は、「初めて水樹奈々に触れる方も沢山いらっしゃると思いますが、騒々しくてすみません。いつもこんな感じで熱く激しくライブでは盛り上がっております。どうしても、骨太の曲が多いので大暴れしてしまうんですが、トップバッターということで、思いっきりこの会場を暖っためまくって次のアーティストの方にバトンタッチできればなぁと思います」と話し、大歓声を浴び「このステージに立たせて頂いているのも皆様の声援のおかげです。ありがとうございます」と大歓声に答えていた。今年一年に「また皆さんと思いっきり盛り上がれる、歌いまくれる一年にしたいなぁと思っています。頑張りますので、よろしくお願いします」と締めた。 とりを務めた、きゃりーぱみゅぱみゅは、「私にとって渋谷公会堂は、ワンマンライブをやった場所で、とても思い出深い場所です」と嬉しそうに話し、第2弾のワールドツアーについて「3月4日からは、東海岸の方に行きまして、場所どこだったかな? えーニュヨークとその他諸々2つ位回ってきます」と場所を思い出せず会場から笑いが起こった。「日本の音楽を世界に発信していけたらいいな、ということで頑張っていきたいなと思います」とワールドツアーの意気込みを語った。 第28回「日本ゴールドディスク大賞」は、2月27日に発表される。
-
芸能 2014年02月24日 11時45分
剛力彩芽が注目の新曲『あなたの100の嫌いなところ』初披露!!
2月26日にリリースとなる剛力彩芽の2ndシングル『あなたの100の嫌いなところ』。その発売を記念して、東京・お台場のトヨタシティショーケース MEGA WEB 特設ステージにてトーク&ミニライブ+握手会が開催された。 大歓声のなか現れた剛力彩芽。まずはニューシングルのカップリング曲『up!! up!!』を披露すると、会場に集まった多くのファンからは「可愛い!」「最高!」の声が飛ぶ。続いてデビュー曲『友達より大事な人』では、大きな話題となった“プロペラ”ダンスを会場のファンも一緒に踊り、最後にこの日が初披露となる新曲『あなたの100の嫌いなところ』でも、すでに話題沸騰の“ガオガオ”ダンスでこの日一番の盛り上がりをみせるなど、全3曲をファンの声援を受けながら熱唱した。「久しぶりのイベントで緊張しています」という本人の言葉とは裏腹に、軽快なダンスと笑顔で観客を魅了した。 その後、サイン入りポスターがプレゼントされる抽選会や、CD予約者対象の握手会も行われ、終始笑顔で楽しそうにファンと交流を図る剛力彩芽の姿は印象的であった。 この日からスタートしたこのイベントは、2月25日(火)にはラゾーナ川崎、3月1日(土)にあべのキューズモール、3月2日(日)にはレイクタウン越谷、ららぽーと豊洲にて行われる。 「役になり切るお芝居とは違って、ありのままの自分を出せるアーティストとしてやりたいことはたくさんあります」と語る、剛力彩芽の今後の活動がますます楽しみだ。
-
-
その他 2014年02月24日 11時45分
上坂すみれ「1stカレンダー発売記念イベント」を開催!!
個性的なキャラクターで人気を集める声優の上坂すみれが、23日、アニメイト横浜店にて「上坂すみれカレンダー2014 発売記念イベント」を行った。 同志(ファン)の質問に答えるトークコーナーやイベント参加特典の生写真のお渡し会など当日会場に集まった300名を超す同志(ファン)は大興奮。 カレンダーの感想や応援の言葉など思いがこもったメッセージを伝え、上坂との交流を楽しんでいた。 上坂は「大勢の方が自宅の壁にカレンダーをはってくださっていて驚きました(笑)。今回のカレンダーはポスター的な要素もあるのでお部屋が淋しい人やロリータ服が好きな人に見ていただけたら嬉しいです(笑)」と笑顔で語った!上坂すみれオフィシャルHPhttp://spacecraft.co.jp/uesaka_sumire/上坂すみれオフィシャルブログhttp://ameblo.jp/sumire-uesaka/
-
芸能 2014年02月24日 11時45分
ヘビーローテーションがYouTube再生1億回突破で大島優子コメント
2010年8月18日に発売されましたAKB48 17thシングル「ヘビーローテーション」が、約3年6か月をかけて、YouTubeの再生回数1億回を突破致した。 同曲は第2回総選挙で第1位となり、センターを担当した大島優子は、「なんということでしょう。1億回という数字が自分の人生に関わるものだと思っていませんでした。1回1回の重なりが1億回となり、ヘビーローテーションの輝きを増してくれたのだと思います。とても嬉しいです。MVを再生してくれたすべての方へ、感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとうございました」とコメントしている。
-
社会 2014年02月24日 11時45分
秋葉原「JKお散歩」が絶滅か? 東京・千代田区が客引き禁止へ
女子高生と散歩ができるとうたった秋葉原の「JKお散歩」が、どうやら絶滅の危機に立たされたようだ。 東京都千代田区は「JKお散歩」を含む、あらゆる業者による、繁華街など公共の場所における客引き行為を禁止する条例案を、2月24日開会の区議会定例会に提出する。4月1日の施行を目指している。 同区では秋葉原駅周辺の繁華街で、「JKお散歩」、風俗店、居酒屋などの悪質な客引きが横行。特に「JKお散歩」では、少女自身が客引きすることが問題視され、地元から条例制定の陳情が出されていた。 区の条例案では、客引き、客待ち、女子高生のスカウト行為など、業種や迷惑行為の内容を限定せずに禁止できるようにする。 ただし、罰則はないため、特に指定する地域では、区の担当者や指導員などがパトロールし、違反者には改善措置命令を出し、従わない場合は事業者名を公表するという。 石川雅己区長は「秋葉原は国内外から多くのお客さんが来る場所なので、安心で清潔な町にしていきたい」と話している。 18歳未満の少女による「JKお散歩」の客引きは、昨年12月に警視庁が補導の対象としてから大幅に減っており、「今さら」との感は否めないが…。 女子高生ビジネスは雨後の竹の子のごとく、業態を変えて生き残ってきたが、客引き自体が禁止されることで、秋葉原ではやりづらくなるのは確かだろう。(蔵元英二)
-
スポーツ 2014年02月24日 11時00分
俺達のプロレスTHEレジェンド 第11R 日本の戦後文化史にもその名を残す〈ザ・デストロイヤー〉
2月19日は『プロレスの日』。力道山が木村政彦と組みシャープ兄弟と対戦した、日本で初めて本格的なプロレス興行が開催されたことを記念するものである。 せっかくの記念日でありながら既存団体による派手な関連イベントが行われないのはもったいないように感じるが、「力道山関連は、いまだに利権を主張する人間がいたりして何かと面倒」(スポーツ紙記者)というのでは、うかつに触れられないのも仕方あるまい。 日本プロレスが分裂崩壊したせいか、力道山時代と馬場・猪木以降では、どこか隔絶された印象もある。力道山の名を聞いたときに、今につながるプロレスの源流ではなく「戦後史のひとコマ」と捉えるプロレスファンも多いだろう。 そうした日本文化史という観点からしても特筆される“事件”に、テレビ視聴率64%をたたき出した力道山対ザ・デストロイヤー戦がある(1963年5月24日)。これは過去放送されたテレビ番組歴代4位にランクされる数字だ。 日本初公開となった足4の字固めの鮮烈さと、覆面レスラー初の世界王者という肩書き。アメリカ修行時代の馬場を手玉にとり、師匠・力道山も初対戦で下したその実力は、まさに“白覆面の魔王”であり、一敗地にまみれた力道山のリベンジマッチとなれば注目が集まるのも当然だったといえる。ただ、この試合には少々の裏事情があった。 「来日直前、デストロイヤーはフレッド・ブラッシーに敗れてWWA王座から陥落していたんです。それでも事前にタイトルマッチとして発表されていたので、王者デストロイヤーに力道山が挑戦するという形で試合は行われましたが、これに力道山が勝ってタイトル奪取というわけにはいかなかった」(プロレス記者) 試合自体は空手チョップでデストロイヤーの前歯が吹き飛ぶなど大迫力となったが、足4の字をめぐる攻防が8分に及んだところで「レフェリーストップによる無効試合」という、今にして見ればどうにも曖昧な結末となったのは、そうした事情によるものである。 そんな“因縁”の力道山最後の試合相手となったのも、このデストロイヤーであった。 場外でのバックドロップという荒業を繰り出して勝利した力道山は、その試合の好評に気を良くしたのか、後日ファイトマネーを受け取りに来たデストロイヤーを飲みに誘ったという。あの“刺殺事件”の起こる12月8日のことだった。 アメリカでの試合予定があったため誘いを断り帰国したデストロイヤーは、空港に迎えにきた夫人からその報を聞かされたという。 「もし付き合っていれば、あんなことにはならなかったんじゃないか」とデストロイヤーは述懐している。 その後、全日本プロレスにおいて、馬場を助ける形で日本陣営に加わったのは、どこか力道山の一件に対するお詫びのような気持ちがあったのかもしれない。 全日入り以降のデストロイヤーは、ブッチャーと大流血の死闘を繰り広げたり、ミル・マスカラスをはじめとするマスクマンたちとの『覆面世界一決定十番勝負』で全勝を飾ったりはしたが、その一方では試合中に相手をおちょくるようなコミカルな仕草も多々見られるようになり、かつての“魔王”の面影を薄れさせていった。 すでに40代と全盛期を過ぎていたし、同時期にレギュラー出演した日本テレビのバラエティー番組『うわさのチャンネル』におけるコメディアン的扱いの影響もあっただろう。また、「馬場の軍門に下って日本陣営入りした」というアングルも、“力道山のライバル”としての価値を下げることになった。 求められるままにヒールもベビーフェースもこなしたデストロイヤーは、どこかプロレスをビジネスライクに捉え過ぎていた面があったのかもしれない。トレードマークの覆面にしても、自ら望んだわけではなく、プロモーターから命じられて他選手の“お下がり”をかぶったものだった。 だが、それをきっかけに“ジ・インテリジェンス・センセーショナル・ザ・デストロイヤー”として大ブレークした。日本においてもここまで記した通り、さまざまな場面で名を残しているように、正にスターになるべく星の下に生まれたレスラーであった。〈ザ・デストロイヤー〉 1930年、アメリカ出身。'63年初来日。足4の字固めを武器に日本プロレスで力道山と死闘を繰り広げる。'73年からは全日本の所属選手に。'79年まで日本勢の助っ人兼コーチ役として活動する。'93年に引退。
-
-
レジャー 2014年02月24日 10時30分
【フェブラリーS】優勝はなんとビックリ16番人気のコパノリッキー
競馬の「フェブラリーステークス」(GI・ダ1600メートル、23日東京競馬16頭)は、好位2番手を進んだ単勝16番人気のコパノリッキー(57キロ田辺裕信騎手)が最後の直線で力強く抜け出し、2着ホッコータルマエ(単勝2番人気、57キロ幸英明騎手)に1/2馬身差を付けて優勝。中央場所で悲願の重賞タイトルを手にした。1分36秒0。単勝1番人気を集めたベルシャザール(57キロC.デムーロ騎手)は3着に終わった。 コパノリッキーは父ゴールドアリュール、母コパノニキータの牡4歳馬(栗毛)。馬主は小林祥晃氏。戦績=9戦5勝(うち地方1戦1勝)。主な勝ち鞍=重賞2勝目(13年兵庫チャンピオンシップ)。田辺騎手は初勝利。村山明調教師は2勝目(12年テスタマッタ)。「配当」単勝(13)2万7210円複勝(13)3310円(15)140円(11)140円枠連(7)(8)1万560円ワイド(13)(15)1万5760円(11)(13)1万4890円(11)(15)240円馬連(13)(15)8万4380円馬単(13)(15)25万6050円3連複(11)(13)(15)5万5360円3連単(13)(15)(11)94万9120円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分