-
レジャー 2014年02月28日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/1) 千葉S 他4鞍
2回中山競馬初日(3月1日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「千葉ステークス」(ダ1200メートル)◎12エーシンレンジャー○11ダッシャーワン▲15キングレオポルド△7シセイオウジ、14ナガラオリオン 破竹の2連勝でアクアラインSを制し本格化を強烈にアピールした、エーシンレンジャーに期待。昇級戦といっても形だけで壁はないと確信する。その証拠に、オープン特別のヒヤシンスSで3着コパノリッキー(先週のフェブラリーS優勝)とハナ差4着の接戦に持ち込んでいるし、続くオープン特別・端午Sもサウンドリアーナの2着と実力の裏付けがあるからだ。確かにアクアラインS以来、約3か月ぶりのハンデを抱えているが、2週前に出走態勢は整っており心配無用。ここまで<4144>と、まだ底が割れていないのも魅力でプラスアルファは大きい。好走条件は整っており先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、休み明け2戦目で走り頃のダッシャーワンと、初ダートで新味が出そうな実力馬キングレオポルド。☆中山10R「アクアマリンS」(芝1200メートル)◎15テイエムタイホー○12スマートオリオン▲7ロンド△4レモンチャン、5キングオブロー 休み明けを境に2着、3着と復調著しい実力馬のテイエムタイホーをイチ押し。もともと、昨春驚異の特別3連勝でこのクラス(淀屋橋S)を快勝している格上馬。しかも、典型的な叩き良化タイプで上積みは大きい。完全に軌道に乗ったと判断できるし、大いに期待したい。意外にも中山コースは初見参だが、同じコース形態の阪神で前述の淀屋橋Sを勝っている比較から、全く心配無用。ハンデも据え置きの57キロと恵まれた。1200メートル<3300>のエキスパート、スマートオリオンが相手。明け4歳馬でハンデ57キロは見込まれたが、克服すれば逆転も夢ではない。末脚強烈なロンドも休み明け3戦目でそろそろ怖い。☆中山9R「水仙賞」(芝2200メートル)◎2モンドシャルナ○3マイネルヴェルト▲8サヴァティアーノ△4タルトオポム、5カバーストーリー ディープインパクト(12勝)を兄に持つ超良血馬のモンドシャルナで今度こそ。新馬勝ち以降は重賞、オープンで6着、4着に終わっているが着差はともに0秒4だから決して悲観する内容ではない。まして、今回は自己条件に戻るしもう言い訳は通用しない。勝って皐月賞へ望みをつなぐ。相手なりに走れる上り馬のマイネルヴェルトと、サヴァティアーノが相手になる。☆小倉11R「皿倉山特別」(芝2600メートル)◎9アーカイブ○10アドマイヤネアルコ▲14タガノレイヨネ△13トルークマクト、15ゴールドブライアン ◎は、休み明け2戦目でしっかり結果を出したアーカイブ。その前走は、好位3番手から抜け出す危なげのない内容で、追い込み馬のイメージを一新するベストパフォーマンスを披露した。地力強化の跡は歴然だし、休み明け3戦目と無理使いされていない分、まだノビシロもある。充実著しい今ならここはあくまで通過点とみる。相手は、コース巧者のアドマイヤネアルコと、タガノレイヨネの逃げ残り。☆阪神11R「アーリントンカップ」(芝1600メートル)◎10ミッキーアイル○9エイシンブルズアイ▲1グッドスピリッツ△6タガノグランパ、7アドマイヤメテオ 快速馬のミッキーアイルで軸は不動。新馬戦こそ2着とチャンスを逸したが、2戦目の未勝利をレコードで圧勝(0秒8差)するや、返す刀でひいらぎ賞(0秒6差)、さらにシンザン記念を逃げ切り3連勝達成。驚異的なスピードを見せつけている。ここも強力な同型馬不在で展開はおあつらえ向き。連勝街道を驀進する。当面の相手は、ミッキーアイルと初対決のエイシンブルズアイ。惑星は、意外性を秘めたグッドスピリッツ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年02月28日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/1) アーリントンC
◆阪神11R アーリントンC◎ミッキーアイル ここでもミッキーアイルの連勝は止まらない。未勝利勝ちが2歳の日本レコード。続くひいらぎ賞も翌日の朝日杯より0.5秒も速かった。前走のシンザン記念こそ2着馬に詰め寄られたが、3連勝のいずれも楽にハナを切って最後までスピードを持続しての逃げ切り。他馬とのスピードの違いは歴然で、世代屈指は疑いようがない。前走は中山遠征後の中3週、馬体重には表れなかったが、腹回りが淋しく映った。今回は短期放牧を挟んで馬体もリフレッシュ。状態は今回の方がずっと良い。開幕週の馬場も向くはずで、懸念材料はほとんどない。収得賞金の関係で他馬より1キロ余計に背負うが、それが問題になるとも思えない。頭鉄板。 頭は堅いが、2、3番手は力が拮抗しており少頭数でも連勝馬券は難解。ミッキーが抜けた人気だけにやたらに買い目を増やすわけにもいかない。展開を考えると、先行馬有利の馬場でもミッキーを追いかけるような位置取りで競馬をする馬は消し。そうなると、末脚の優れた馬が狙いとなる。シンザン記念でミッキーに完敗のタガノグランパだが、3走続けてメンバー最速の上がりをマークしており信頼に足る。もう一頭挙げるとすれば、初戦でヤマノフェアリーを退けたアドマイヤメテオか。前走は、東京への長距離輸送が敗因であり度外視できる。潜在能力の高さに期待。【馬単】流し(10)軸→(6)(7)【3連単】フォーメーション(10)→(6)(7)→(6)(7)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2014年02月28日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第175回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第175回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇[Compilation]ザ・フレーミング・リップス「Late Night Tales」(2005年/LATE NIGHT TALES) 2001年からスタートし、毎回違うアーティストが監修をして、1曲1曲の解説までしているコンピレーションアルバムです。 フレーミング・リップス監修の、“眠れない夜をちょっと贅沢に…”というコンセプトの元、選曲されたアルバムです。さすがにうるさいミュージシャンの方々も激しいものは夜に聴きたくないらしく(笑)。ゆったりとした、心が落ち着く系のサイケデリックなナンバーが続きます。耳触りのいい名曲ばかりですね。 ウェイン・コイン (Vo/G)のコメントによると、昔は長いツアーを車で移動する時に、今みたいにiPodなど当然無いので、メンバー同士でミックステープを作り合って車内で流していたみたいです。すると、メンバーのルーツやこれからやりたいこともそのテープから見えてきたみたいですね。このアルバムもそんな趣味性がよく表れています。 好きなアーティストの人がどんな音楽を聴いているかというのは興味深々なことなので、このコンピレーションシリーズはけっこう面白い企画ですね。家にあって全く邪魔にならないアルバムです。【収録アーティスト】ビョーク、マイルス・デイビス、ロキシー・ミュージック、10CCなど■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
-
社会 2014年02月28日 15時00分
出直し市長選 ブチ切れ橋下徹がついに石原慎太郎に突き付けた三行半
出直し市長選(3月23日投開票)で、橋下徹大阪市長が共同代表を務める『日本維新の会』から推薦を受けないことが決定。これを巡り、「ついに同党が分裂に向けて走り出した」との見方が強まりだしている。 市政担当記者が言う。 「橋下は、地域政党『大阪維新の会』の推薦は受けるが、『日本維新の会』からの推薦は自ら拒否したという。このため、原発や中国、改憲問題などで、またぞろ石原慎太郎共同代表が大暴言を吐くことを警戒したとの見方が浮上したのです。ところが、その後、大阪維新内部から『これは選挙後に石原氏率いる旧太陽の党に三くだり半を突きつける布石』との話が聞こえだし、評判となっているのです」 日本維新の会内部では、以前から旧太陽の党系と大阪維新の会系議員らの隙間風が、何度も取り沙汰されてきた。そのため、在阪記者の間では「橋下氏は当選後、大阪維新の会からの出直しを画策している」との声まで上がり始めているのである。 もっとも、こうした噂に旧太陽の党系の対応は、冷ややかなもの。「やるならやってみろ!」と言わんばかりの物言いなのだ。 「市長選では自民、公明、民主、共産が候補者擁立を見送っているが、ここにきて北区の区長が出馬を検討中と報じられた。ただ、この人物は橋下氏が市長になった時に行った、区長の公募に応募してきたいわば子飼い。市長選を独り相撲にしようとする他党の策略に慌てた橋下氏が、裏から手を回したと評判で、分裂すれば自らの政治家生命を危うくする可能性も大なのです」(旧太陽の党系議員) 要は、虚勢は張っているものの、橋下氏の求心力は風前の灯。当選しても大阪市民に見限られ、分裂などできないと見ているのだ。 政治部記者がこう語る。 「橋下が、旧太陽の党議員系といずれ決裂しようと考えているのは確か。ただ今回の推薦拒否がその布石だとしても、市長選後に求心力が戻らなければ、その野望も潰えてしまうのです」 その意味では、市長選はのるか、そるかの大バクチと言えそうだ。
-
芸能 2014年02月28日 14時00分
磯野貴理子に早くも離婚危機 変貌した年下夫は六本木遊びに夢中
50歳のサプライズ誕生日パーティーを開いたばかりの磯野貴理子に、早くも24歳年下の夫・Tさんとの離婚危機の噂が浮上している。 パーティーは2月12日、都内の飲食店で磯野がレギュラーを務める『行列のできる法律相談所』(日テレ系)の出演陣など多数が出席し、盛大に行われた。 「Tさんが行きたい店ということで、磯野が連れて来られて開かれた。まさにサプライズでしたが、ゲストはTさんが“遊び人風”に変貌していたことに驚かされましたよ。ただ、もともとTさんが夜の六本木クラブで飲み歩いている噂があっただけに、“女ができたのでは”との話もありました」(番組関係者) 磯野は'03年に、お笑いトリオ『かしまし娘』の正司照枝の長男で担当マネジャーだった7歳年下の正司宏行氏と結婚したが、'09年に正司氏の浮気が発覚して離婚。しかし、'11年には都内でバーテンをしていたTさんにひと目惚れし、翌年9月に再婚した。 「出会いはバーといっても、ボーイズバーみたいなところだったんです。磯野は若いイケメンといつも一緒にいたい。一方のTさんは将来自分の店を持ちたいから、その資金を磯野に出して欲しい。2人が結婚に発展したのは、そんな互いの目的が一致したからなんです」(2人を知る芸能関係者) かくしてTさんの念願は叶い、昨年4月に磯野の出費で港区の青山にバー『R』がオープン。『行列のできる法律相談所』が開店を宣伝したことで、Tさん見たさに女性客が殺到した。 「磯野は若い女性客と浮気されないように、仕事が終わると店に出て手伝い、閉店すると近くにあるマンションに一緒に帰っていました。しかし、テレビ局や広告代理店関係の馴染み客が増えるにつれ、Tさんが閉店後に六本木のクラブに誘われるケースも多くなった。その後はすっかりファッションも派手になり、髭をはやし金髪のメッシュを入れ雰囲気がガラリと変わってしまった。そのため夫婦関係のバランスが崩れ、離婚が囁かれ始めているんです」(バラエティー番組関係者) また逃げられるのか。
-
-
トレンド 2014年02月28日 11時50分
メンタリストDaiGoによる本気のパーソナルチェックを体験してみたら相当当たっててビビるレベル
動物占いや血液型占いなど占いブームは未だ消え去ることがなく、実際にやってみると言われてみれば当たっているなあと思わされることが多い。しかし血液型で言うと、A型は几帳面で真面目、O型はおおざっぱ…など、人間は4種類にのみ分類されるなんて有り得ない、と感じている方も多いのではないだろうか。そんな方におすすめしたいのが「メンタリストDaiGoのパーソナリティチェック」である。テレビ番組で、人のココロを見透かすテクニックに驚いた方も多いだろう。慶大卒、人心掌握と大衆煽動の技術、メンタリズムを駆使する日本唯一のメンタリストのDaiGoが総合監修した性格診断だ。彼の著書は累計70万部突破のベストセラーとなり。その活動領域は企業コンサル、講演、セミナー、大学で講義などを行うまで広がっている。 「YES」か「NO」の簡単な20の質問に答えていくだけで、32パターンの性格に分類されるこのパーソナルチェック。実際にやってみると私は「理想を追い求めるジャンヌダルク」と診断された。ジャンヌダルク…と、診断名に若干の恥ずかしさを感じながら結果を読んでいくと、これがかなりしっかり分析されていて驚いた。「本心を話すときにはかなり相手を選ぶ」という文には、思わずぎょっとしてしまった。何度も私と会って話したことがあるかのように当てられてしまった。そして極めつけが「理想と現実のギャップに苦しむことがある。本当はやりたかったけど諦めてしまった夢があり、それに若干の未練がある」という一文。なぜそれを知っているのだ。こんな過去にまで踏み入れるパーソナルチェックがあっただろうか、ちょっとすごすぎるぞDaiGo。 このパーソナルチェックは実際にDaiGo本人がメンタリズムの知識を駆使して本気で作成したという。それに加えてなんとDaiGoは大学時代には人工知能について研究していたというから、ウェブサイト上だとしてもこのパーソナルチェックは納得の信憑性だ。 さらにページの下にはそのパーソナルチェックを基に、スゴ得コンテンツの中から今の自分に必要なアプリをおすすめしてくれる。「理想を求めるので面倒見の良い、良き母になれます」という結果をもとに「幸せな家庭応援アプリ」をおすすめされた。メンタリズムを駆使してパーソナルチェックをし、その上家庭まで応援してくれた。一体このサイトにどこまで本気で取り組んでいるんだ、DaiGo!<関連リンク>メンタリストDaiGoのパーソナリティチェック https://cp.yoshi-toku.jp/daigo-personalcheck/?=man3スゴ得https://www.dcm-b.jp/cs/top.html?lan=050
-
芸能 2014年02月28日 11時45分
今のところ男性スキャンダルとは無縁な能年玲奈
昨年「あまちゃん」でブレークした女優の能年玲奈がオフにアウトレットで買い物を楽しむ様子を発売中の写真誌「フライデー」(講談社)が報じている。 能年が東京郊外のアウトレットモールに姿を見せたのは2月中旬の夜。ティーン誌のモデルだった能年だが、服装は帽子、コート、スカートいずれも独自のセンスで、メガネをかけているだけに、パっと見では能年と気づかず。兵庫出身の能年は東京に友人が少なく、オフはもっぱら知人の中年夫婦と一緒に過ごすことが多いというが、その日も知人夫婦らしき男女と一緒に同所を訪れたという。 能年はペットショップでハムスターに話しかけたり、服を買おうと入店した店では、ポカンとした雰囲気のある普段と違って、シャキシャキ動いてシャツやワンピースを試着し、目を輝かせて連れの女性に感想を求め、ポージングまで決めていたという。 2時間で20軒近くショップを回ると、駅ビルのフードコートで同行した2人と腹ごしらえし、都心へ向かう電車の中では爆睡していたというのだ。 「昨年ブレークしてから、各誌が能年のプライベートを徹底マークしているが、男の影はまったくなし。能年サイドは過剰な張り込みに気づいて、一度自宅を引っ越してしまったほどだった。もともと、オフはひきこもって家でアニメや漫画を見ていることが多いというだけに、張り込んでもなかなか成果を得るのは難しいだろう」(週刊誌記者) すでに今夏公開の映画「ホットロード」の撮影を終えているという能年だが、一部では次回作について人気コミックが原作の「海月姫」に決定したと報じられているが、「恋愛も演技の幅を広げるのに大切だが、今の能年はその余裕がないようだ」(テレビ関係者)というだけに、初スキャンダルはまだまだ先か?
-
トレンド 2014年02月28日 11時45分
fumika 自身の結婚式では「Endless Road」を大合唱!?
女性アーティストfumikaが歌う新曲「Endless Road」が昨年12月28日より結婚式情報サイト『マイナビウエディング』のCMタイアップ曲として放送されている同楽曲だが、2014年4月30日(水)リリースされることが決まった。 同曲は、作詞もfumikaが担当。「楽曲はミディアムバラードです。テーマは人の人生を『けなげ』に感じられるようなテーマで書きました。生きている中で消化することができないもの、また逆に感動するものがあることを感じながら作りました」とのこと。「宇宙規模で様々なことを考えた時に、人生は一瞬だなと感じています」とも。 また、作詞をするときは、「ご飯を食べたり、寝るのと一緒で、思い浮かんだものをメモ書きにして、あとで見直します。他には手紙を書いて、そこから歌詞にすることも多いです」という。手紙を書く対象は、昔の大切な人や母親、さらに“人物”でなく、“公園”に対して書くこともあるという。 新曲「Endless Road」は、結婚式情報サイト『マイナビウエディング』のCMタイアップ曲。fumikaの結婚観も聞いてみると、 「デビューする前は(結婚を)意識することはありました。でも、今はまったく想像がつかなくて…。結婚したくなった時できればいいなって思っています。(自分の)結婚式では、この曲をみんなで大合唱できたらいいなって思います。一人で歌うと自分のライブみたくなっちゃいそうなので(笑)」 ちなみに、fumikaは、自宅でカリフォルニアキングスネークというヘビを飼っている。名前は、“マロちゃん”。 「昔から興味がありました。小さい頃、山に祖母と一緒に登っている時に、アオダイショウが逃げていく姿とか、すっごくキレイだなあって思っていました」とのこと。帰宅時に、“おかえり〜”って近づいてきてくれるところがカワイイとのことだが、「でも色々調べた結果、私が飼い主であるという認識はないみたいです(笑)」 最後に、「何かの節目や大切な人を想って『Endless Road』を聞いてもらいたいです」と語ってくれたfumika。今後の彼女に注目だ。
-
アイドル 2014年02月28日 11時45分
3・2ライブ直前「夢みるアドレセンス」リーダー荻野可鈴を直撃!
3月2日(日)に東京・渋谷の「マウントレーニアホール」で3月定期公演を行うガールズユニット「夢みるアドレセンス(通称=夢アド)」の人気が急上昇中だ! 今回のライブもチケット発売わずか数日でソールドアウト。また4月22日(火)には、全国流通盤ファーストシングルの発売も決定していて、これもチャートを賑わしてくれそうだ。そこで今回、さらにブレーク必至な「夢アド」のリーダー・荻野可鈴(18)に直撃インタビューを敢行。ライブ直前の心境や“夢みる”これからについて語ってもらった。 −−ライブは回を重ねるごとに動員数も増えている。前回(1月下北沢)のライブも昼夜公演ともソールドアウトだった。 荻野「ありがたいです! (結成から)1年ぐらいは、小規模な会場でのライブがずっと続いていたので、前回も今回もソールドアウトだと聞いてホントに良かったなというか、やっと最近、ファンの方が増えてきているの実感してます」 −−知名度も上がっている。 荻野「今年はシングルのリリースもありますし、そのイベントで名古屋と大阪にも行かせてもらうんですけど、今年中にもっとたくさんの方に『夢アド』を知っていただければいいな! と思ってます。ライブツアーで日本中や世界中を回りたいですね!」 −−夢アドではリーダーで最年長。グループをまとめていくうえで苦労したことなどある? 荻野「まとめていくうえで苦労みたいなものはあったかなあ…。私自身先頭でグイグイ引っぱっていくリーダーという感じじゃないので。それより、みんな同じ位置にいて、みんなで前に進んでいく感じです」 −−みんなで成長していくタイプのグループ? 荻野「ですね。だから、私がメンバーを叱ったりとかはないですね。でも、みんなが元気で盛り上がるユニットなので、逆に真剣な話をするときに、みんなをマジメモードにするのが大変ですね。私もマジメモードは一番苦手だし(笑)。みんな自由で個性豊かなので、そこをカタにはめちゃったら、良さがなくなっちゃう気がするし」 −−それはリーダーも? 荻野「そうですね! 私のやりかた自体が一番『自由』なのかも」 −−たしかにMCを見ているとアイドルアイドルしていなくて、ひょうきんだ。 荻野「そうですね! メンバーの子みんな可愛いじゃないですか。それでアイドルアイドルしてたら、逆に近寄りがたいのかなと思って。かといって(キャラクターを)作ってるわけじゃないんですけどね、みんな」 −−「地」なんですね? 荻野「私含めてみんな“地”です!(笑)」 −−「夢アド」の他のメンバーをリーダー目線で紹介してください。 荻野「まず小林玲(16)は、ひとことで言うと『模範解答』。マジメ過ぎていつも『マジメか!』ってツッこんでます。で、最年少の京佳(14)は『小悪魔』(笑)。MCのときも(他のメンバーが話しているときに)お客さんに手を振ったりしたりしてます。(笑)なのにたまにツンとしていたり。志田友美(17)は『爆弾』! 天然素材のオバカなんです。計算してないのにやらかすんですけど、それが結果として面白いみたいな。あの子、『遠征』をずっと『えんしょう』って言ってたんですよ! 最後に山田朱莉(17)は『関西人』。ノリが大阪で『めっちゃぴょ〜』が口グセなんです(笑)」 −−それではリーダーのことを聞きましょう。ファースト写真集「青春〜第2章〜」が2月27日(木)に発売された。 荻野「タイトルが『青春〜第2章〜』で、(ファースト写真集なのに)第1章はどこいったんだよ? とよく言われるんですが(汗)、写真集を見てもらえれば解決するかな。あと写真集発売記念イベントも3月21日(金)にやります!」 −−前回ライブのMCで観客を笑わせていましたが、撮影場所は海外ではなくて? 荻野「そう! 八王子なんです(笑)。あと、渋谷でも撮りましたね」 −−写真集でココを見てほしいというところは? 荻野「八王子と渋谷での撮影でツーパターンの私が一冊の中にいるので、そこを楽しんでいただければ!」 −−「夢アド」以外の活動も教えてください。 荻野「やってます! いま放送中のアニメ『てさぐれ!部活もの』で声優(高橋葵役)や、専属モデルをやってるファッション誌『CHOKiCHOKi girls』では先月号で表紙飾らせていただきました」 −−グラビアにも露出していく? 荻野「そうですね。高校卒業を機にどんどんやっていきたいです!」 −−「夢アド」に戻りますが、パフォーマンスも結構激しいですよね。3・2にお披露目される4月22日(火)発売の新曲が加わると、ますますライブがハードになっていくが? 荻野「いま一番私たちに必要なのは…体力だと思います。ホントにほかのアイドルさんに比べて私たちはないので(汗)みんなで腹筋とかしようかな? と(笑)」 −−定期公演がんばってください 荻野「ありがとうございます! 新曲のお披露目と詳細などうれしいお知らせができれば!」■「夢みるアドレセンス」公式サイト http://yumeado.com/ アドレセンスとは「思春期」のこと。人気ティーンファッション誌モデルを中心として2012年にグループ結成された。メンバーは荻野可鈴がリーダーで、山田朱莉、志田友美、小林玲、京佳。子供じゃないけど大人でもない「アドレセンス」5人による等身大の演劇ステージやダンスに歌が、単なるアイドルファンだけでない幅広い層にファンを広げている。■3月2日(日)公演後に入場料無料のニューシングル発売記念イベント急きょ決定(※詳細は公式HPへ)・会場:Mt.RAINIER HALL 渋谷PLEASURE PLEASURE・開場:18:00 開演:18:30 ・整理券配布:11:30・内容:ミニライブ&特典会
-
-
芸能 2014年02月28日 11時45分
AKB48グループ 全チームのメンバーが確定。6名は大組閣人事を拒否
AKB48グループは26日、メンバーからの質問相談の受付を終了し、大組閣祭りによる新チーム体制が確定した。 移籍や昇格がキャンセルとなったのは、菊地あやか(組閣前・AKBチームA→組閣後・NMBチームN)、野中美郷(AKBチームB→チームK)、岩田華怜(AKBチームA→SKEチームS)、高島祐利奈(AKBチーム4→SKEチームK2)、高野祐衣(NMBチームM→NMBチームB2)で、それぞれ所属していたチームに残留となった。また城恵理子はチームMへの昇格を辞退した。■AKB48[Team A] 24名高橋みなみ、中村麻里子、市川愛美、入山杏奈、岩田華怜、片山陽加、川栄李奈、菊地あやか、小嶋菜月、小嶋陽菜、島崎遥香、田北香世子、達家真姫宝、中田ちさと、中西智代梨、西山怜那、藤田奈那、古畑奈和、前田亜美、松井咲子、宮脇咲良、武藤十夢、森川彩香、矢倉楓子[Team K] 21名横山由依、北原里英、相笠萌、阿部マリア、石田晴香、岩佐美咲、内田眞由美、小嶋真子、兒玉遥、後藤萌咲、小林香菜、島田晴香、下口ひなな、鈴木まりや、鈴木紫帆里、田野優花、永尾まりや、松井珠理奈、宮崎美穂、山本彩、湯本亜美[Team B] 24名倉持明日香、大家志津香、生駒里奈、伊豆田莉奈、内山奈月、梅田綾乃、大島涼花、大和田南那、小笠原茉由、柏木由紀、川本紗矢、高城亜樹、高橋朱里、竹内美宥、田名部生来、朝長美桜、名取稚菜、野澤玲奈、野中美郷、本耀、平田梨奈、福岡聖菜、横島亜衿、渡辺麻友[Team 4] 23名峯岸みなみ、木崎ゆりあ、岩立沙穂、大川莉央、大森美優、岡田彩花、岡田奈々、加藤玲奈、北澤早紀、小谷里歩、小林茉里奈、込山榛香、佐々木優佳里、佐藤妃星、篠崎彩奈、渋谷凪咲、高島祐利奈、土保瑞希、西野未姫、前田美月、向井地美音、村山彩希、茂木忍■SKE48[Team S] 20名宮澤佐江、佐藤実絵子、大矢真那、金子栞、北川綾巴、鬼頭桃菜、後藤理沙子、竹内舞、田中菜津美、都築里佳、出口陽、中西優香、東李苑、二村春香、松井珠理奈、松本慈子、宮前杏実、矢方美紀、山内鈴蘭、渡辺美優紀[Team KII] 21名古川愛李、大場美奈、阿比留李帆、荒井優希、石田安奈、内山命、江籠裕奈、加藤智子、北野瑠華、木下有希子、神門沙樹、惣田紗莉渚、高木由麻奈、高塚夏生、高柳明音、日高優月、古畑奈和、水埜帆乃香、山下ゆかり、山田菜々、山田みずほ[Team E] 21名須田亜香里、梅本まどか、井口栞里、磯原杏華、市野成美、岩永亞美、大脇有紗、加藤るみ、木本花音、熊崎晴香、小石公美子、高寺沙菜、小林亜実、斉藤真木子、酒井萌衣、佐藤すみれ、柴田阿弥、谷真理佳、福士奈央、松井玲奈、山田澪花[研究生]青木詩織、井田玲音名、犬塚あさな、荻野利沙、折戸愛彩、鎌田菜月、後藤真由子、佐々木柚香、空美夕日、竹内彩姫、野口由芽、松村香織、山田樹奈、山本由香■NMB48[Team N] 18名山本彩、上西恵、太田夢莉、柏木由紀、加藤夕夏、岸野里香、河野早紀、古賀成美、小谷里歩、須藤凜々花、西村愛華、村重杏奈、室加奈子、山内つばさ、山岸奈津美、山口夕輝、與儀ケイラ、吉田朱里[Team M] 19名山田菜々、沖田彩華、赤澤萌乃、東由樹、石塚朱莉、川上礼奈、木下百花、久代梨奈、近藤里奈、島田玲奈、白間美瑠、高野祐衣、武井紗良、谷川愛梨、藤江れいな、三田麻央、村上文香、村瀬紗英、矢倉楓子[Team BII] 18名上枝恵美加、梅田彩佳、井尻晏菜、磯佳奈江、市川美織、植田碧麗、門脇佳奈子、川上千尋、木下春奈、日下このみ、黒川葉月、小林莉加子、渋谷凪咲、高柳明音、内木志、林萌々香、藪下柊、渡辺美優紀[研究生]明石奈津子、石田優美、鵜野みずき、大段舞依、嶋崎百萌香、城恵理子、高山梨子、照井穂乃佳、中川紘美、中野麗来、西澤瑠莉奈、松岡知穂、松村芽久未、三浦亜莉沙、森田彩花、山尾梨奈■HKT48[Team H] 18名穴井千尋、松岡菜摘、秋吉優花、井上由莉耶、梅本泉、岡本尚子、神志那結衣、兒玉遥、駒田京伽、坂口理子、指原莉乃、田島芽瑠、田中菜津美、田中美久、矢吹奈子、山田麻莉奈、山本茉央、若田部遥[Team KIV] 18名多田愛佳、宮脇咲良、今田美奈、植木南央、岡田栞奈、木本花音、草場愛、熊沢世莉奈、後藤泉、下野由貴、田中優香、冨吉明日香、朝長美桜、深川舞子、渕上舞、村重杏奈、本村碧唯、森保まどか[研究生]荒巻美咲、伊藤来笑、岩花詩乃、宇井真白、上野遥、栗原紗英、坂本愛玲菜、筒井莉子、外薗葉月、山内祐奈、山下エミリー■JKT48近野莉奈