-
芸能 2022年10月16日 17時00分
87歳の美輪明宏が出演、100歳以上も『徹子の部屋』ベテラン出演者たち
10月10日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に、歌手の美輪明宏が出演し話題となっている。番組で美輪は70年近くの付き合いがあるという司会の黒柳徹子と、「毎日植物に声をかける」といった会話を展開した。黒柳も89歳ながら年齢を感じさせないやりとりが話題となり、ネット上では「徹子さんと美輪明宏さんとで、かなりレジェンドな回」「美輪さんと黒柳さんの会話。独特のテンポ。何か引き込まれたな」といった声が聞かれた。 『徹子の部屋』は1976年から続く長寿番組。これまでに数多くのゲストを招いてきたが、過去には100歳を超える出演者もいた。1998年12月には、双子の長寿姉妹として知られるきんさんぎんさんがそろって出演。この時、2人は106歳だった。これは歴代出演者の中でも最年長にあたる。姉の成田きんさんは2000年1月に107歳、妹の蟹江ぎんさんは2001年2月に108歳で亡くなっている。 >>45周年の『徹子の部屋』、一時は終了説も?「50周年を目指す」決断は本人任せか<< 100歳を超えても現役の医師として現場に立っていた医師の日野原重明氏は、番組の常連出演者の一人で、2015年5月に103歳で出演している。男性の出演者としては最年長となる。日野原氏は2017年7月に105歳で亡くなっている。 2018年1月には、人気ドラマシリーズ『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)の出演でも知られた女優の野村昭子さんが91歳で出演している。野村さんはスタジオには愛犬とともに現れた。この愛犬も人間の年齢で言えば100歳を超えているというから驚きだ。この時点では買い物も料理も一人で全てこなしていると話していた。野村さんはその後も一人暮らしを続けていたが、今年7月に95歳で亡くなっている。 『徹子の部屋』は、まさに現代史や芸能史を代表する人物たちが出演してきたと言えるだろう。来年90歳を迎える黒柳のさらなる活躍にも期待したいところだ。
-
芸能 2022年10月16日 16時00分
「ライバル」宣言の松田聖子に中森明菜が「別に…」? 不仲は三角関係以前からか<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
再始動を宣言した歌手・中森明菜の『紅白歌合戦』(NHK)出場報道に大きな期待と関心が寄せられている。実現すれば8年ぶり9回目の出場となり、ライバルといわれた歌手・松田聖子との共演にも注目が集まる。そんな中、ニュースサイト『NEWSポストセブン』は2日、「中森明菜『飾りじゃないのよ涙は』は松田聖子への“宣戦布告”だった」と題し、歌手・松田聖子との不仲説を報じた。 中森は、1981年のオーディション番組『スター誕生!』(日本テレビ系)への出演を機に、芸能界へ。1982年5月、シングル「スローモーション」でデビュー。同年7月のシングル「少女A」でトップアイドルの座に就き、アイドルの当たり年と言われた「花の82年組」の1人となる。以降は、歌手にとどまらず女優として飛躍するも2010年、帯状疱疹で芸能活動の無期限休止を発表。2014年末の『紅白』にサプライズ登場して歌手活動を再開させたが、2017年末開催のディナーショー以降は再び活動休止に入り、しばらく公の場に姿を見せていない。 >>ノブコブ吉村が唯一NGの欅坂46、業界からも「使いにくい」? 改名後の共演は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 記事では、評論家・白川司氏が両者について総評。白川氏は松田について、「歌唱力が抜群であると同時に、アイドルタレントとしての完成度も高く、還暦を迎えた現在に至るまで『アイドル』として走り続けている稀有な存在」と絶賛している。一方の中森に対しては、「低音域がやや不安定なのが難点」と指摘。しかし、1984年11月発売のシングル「飾りじゃないのよ涙は」は、その低音域を「不安定」から「抑制」に変え、同曲で中森は“脱アイドル”を果たしたと分析。その理由のひとつに「松田聖子に対する“宣戦布告”でもあった」とした。 それとは別に2021年4月、『週刊ポスト』(小学館)では「“後輩”の明菜が聖子を意識していたかと思いきや、実際は全く逆だった」とも報じている。記事では、松田を発掘した音楽プロデューサー・若松宗雄氏が両者について言及。若松氏によれば、「聖子は本当に負けず嫌いで、明菜に“負けたくない”という意識が強かった」とし、「明菜のレコードの売り上げや出演番組を知りたがっていたという報道もありましたが、実際にそう言っていたとしても不思議ではありません」と浮上する憶測話を肯定した。続けて、「同時期に資質の違う明菜というライバルがいたことは、歌唱など芸事の面でも聖子にとって絶対にプラスだった」と語っている。 その裏付けとなるのが、かつて音楽番組『ザ・ベストテン』(日本テレビ系)に初めて両者がそろって出演し、司会の黒柳徹子が「お互いをどう思っているか」と質問したときのことだという。松田は、即座に「ライバルです」と答えたものの、中森はちょっと考え込んだ表情の後に「別に……」とだけ口にしたと報じている。 これに同誌は、「明菜に悪意があったわけではない」とし、「中森が聖子さんを意識したことは一切なく、本人にすれば“なんで比較するんだろう?”という感じだった」と当時、中森の担当プロモーターを務めていた作家・沢里裕二氏の証言を掲載。続けて、「完全に“松田聖子”を演じることができるのが聖子さんで、一方、中森は古くさいアイドル像に不満を持ってセルフプロデュースを始めた。大衆が求めるものを本能的に理解できる聖子さんに対して、中森はその大衆を裏切ろうとしていた」と見解を示した。 『NEWSポストセブン』は今月3日、「かつて飛び交った不仲説の真実」と題し、両者の“不仲”と書き立てられた過去をさかのぼった。記事では、松田が産休を経て本格的に復帰した「1987年から“ライバル”と書く記事が急増した」とし、1989年2月には『FRIDAY』(講談社)が米・ニューヨークでの松田と当時、中森と交際していた歌手・近藤真彦の密会を報じたことで「“不仲説”が盛んに飛び交うようになった」と述べた。 とはいえ、黄金期だった1980年代のアイドルのなかでも2トップとして並び称された両者。何もかも対照的な両者だったからこそ、国民を二分する人気を得られたのではないだろうか。
-
芸能 2022年10月16日 15時00分
物語にとって最も重要な“それ”の正体がバレバレだった相葉雅紀の主演映画
10月8日~9日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、嵐の相葉雅紀主演の「“それ”がいる森」(中田秀夫監督)が前週の4位に続き、7位でトップ10入りを果たした。 世界的に人気なホラー作品「リング」シリーズなどで知られる中田監督が手掛けた同作は、地方で農業を営む主人公らが、実在する森で得体の知れない“それ”に遭遇するホラーエンタテインメント。 各メディアによると、12日には都内で満員御礼舞台あいさつが行われ、相葉、松本穂香らが出席。相葉は「弟が見てくれたんですが、『“それ”って、“それ”!?』って言っていて、『これ好きなやつだわ!』って」と笑顔を見せたという。 >>嵐で唯一ヒット作がなかった? ようやく〝持ってない男〟を返上できそうな相葉<< 「相葉にとっては、14年公開の主演映画『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』以来となったが、同作はほとんど話題にならず、興行収入は9億円ほど。今作はその数字には及ばないかもしれないが、現状では今年公開のホラー作品ではトップの興収を記録し、それなりに話題にもなっているので、相葉も満足なのでは」(芸能記者) 相葉といえば昨年結婚を発表し、妻が現在妊娠中。公私ともに順調だが、映画に関してはすっかりネタバレしてしまっているというのだ。 「タイトルで強調しているように、この映画で最も重要なのは“それ”の正体。ところが、取材の度に報道陣に配布される資料には、しっかり“それ”の正体が明記されている。そのため、一度取材した記者が映画を見ようと思っていても、『なんだ、そうだったんだ』とガッカリ。劇場に足を運ぶ意欲を失ってしまう。ネット上の映画レビューでも続々とネタバレしているためか、あまり高評価を受けていない。そのあたりもネタバレしないように徹底すべきだったのでは」(映画ライター) いろいろまとめると、決してガチなホラー映画ではなかったようだ。
-
-
芸能 2022年10月16日 14時00分
松竹芸能の人気のウラにあった“イタ嫁”たちの存在
松竹芸能のお笑い芸人がバラエティ番組で欠かせない存在になった。筆頭格はヒコロヒー。MC、ゲスト、フリートークはほぼスタジオ収録で、さながら大物芸能人。今年はCMタレント、俳優としても引く手あまたで、松竹イチ稼ぐマルチタレントとなった。 反して、スタジオを飛び出して腕を光らせるのは、なすなかにし(以下、なすなか/中西茂樹、那須晃行)。ロケで見せる絶妙なコンビネーションがアジャスト。ロケとスタジオと漫才の三刀流で、結成から20年を超えてようやく需要が追いついた。 >>中堅芸人の「解散ドッキリ」に視聴者涙 「そんな感じで終わりたくないんや」コンビの絆に感動<< なすなかの4年後輩で、若手時代に東西の事務所ライブを支えていたのは、みなみかわ。19年まで「ピーマンズスタンダード」というコンビ芸人だったが、元相方の吉田寛氏が芸能界を引退したため、解散。ピン芸人に転向後、くすぶる夫の仕事獲得に動いたのは妻だった。 妻はインスタグラムを開設して、有名芸人に夫のプレゼンDM(ダイレクトメッセージ)を送信。千原ジュニア、東野幸治、元テレビ東京のテレビプロデューサー・佐久間宣行氏のYouTubeチャンネルに出演させた。「松竹の闇を暴く」夫、「DMで仕事を取るみなみかわの嫁」は同時に注目され、佐久間氏が手掛ける「ゴッドタン」(テレ東系)に夫婦で出演。“イタ嫁”は、正社員で勤めていた東京・渋谷「109」のジュエリーショップを辞めて、夫のPR活動一本に絞った。 イタ嫁は、みなみかわだけではない。なすなか・那須の妻でタレントの濱田准も、強烈キャラだ。濱田は、松竹の大黒柱であるよゐこ・濱口優が開催したカラオケ会に出席。先輩主催の場で自分が歌いたい曲を入れて、酔いが回ると濱口に向かってヘッドバンキングした。 那須と中西は親戚のため、結婚の際は中西家にあいさつ。濱田は、「結婚しました。イエーイ!」とダブルピースを見せて、その場を少しピリつかせた。みなみかわには「私、なすなかにし那須の」と小指を立て、キンタロー。には電話越しで「こんにちわー。桃太郎でーす!」と自己紹介した濱田。気づかいが裏目に出ることもあったようだ。 「イタ嫁の元祖といえば、ますだおかだ(ますおか)の岡田圭右さんの元妻で元芸人の祐佳さんでしょう。岡田結実さんのお母さんでもありますが、結婚を機に芸能界を引退して一般人になってからも、芸人の控室を訪れては岡田の嫁、元先輩芸人であることを自慢。ウザがられていたことは有名です」(実話系週刊誌の芸能記者) TKO(木本武宏、木下隆行)の2人そろった不祥事もネタにして、ここへきて盛り返してきた松竹。なすなか、みなみかわ、ますおかのブレーンの1人がイタ嫁という共通点。そのキャラは芸人以上かもしれない。(伊藤由華)
-
芸能 2022年10月16日 12時20分
「自分史上一番脱いでいます」卒業控えるまねきケチャ中川美優、際どい大胆カット収録の1st写真集発売! 奇想天外な映画がテーマ
アイドルグループ・まねきケチャの中川美優が、12月9日に1st写真集『(タイトル未定)』(秋田書店)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 中川は、2015年8月に結成したアイドルユニットまねきケチャのメンバーとして活躍。2018年9月には、女性グループ史上メジャーデビューから3番目の早さとなる日本武道館での単独ライブを開催し、約1万人の観衆を集めた。また、来春をもって中川に加え、宮内凛、松下玲緒菜の3人がグループから卒業することが発表されている。 同写真集では、“映画のような写真集”をテーマに様々なシチュエーションで撮影を実施。中華街の路地裏を闊歩するシーンや雀荘でチャイナドレスを身に纏ったシーン、セーラー服を着て青春を謳歌している姿、澄み渡ったビーチを水着姿で駆け回る様子などを披露。主演・中川のとんでもなく奇想天外で波瀾万丈なストーリーのもとに、ドラマチックな展開が描かれている。読み終わる頃には、まるで映画館のスクリーンで長編映画を見終えたかのような感動と衝撃が味わえる1冊に。 また、中川のスタイルの良さとプロポーションが前面に際立つセクシーなカットや、本人史上最大の露出を見せた大胆カットも多数収録。アイドルの中川として、最初で最後となる同写真集は、従来のイメージの王道な1st写真集とはまるで違う、新たな境地を開くセンセーショナルな衝撃作に仕上がっている。 発売に先駆け中川は、「撮っているうちに『あれ?これ、普通の写真集じゃないかも…』と、段々気づいていきました。いわゆる『彼氏と初めての旅行♡』みたいなテーマなじゃくて、なんだか私らしいなって(笑)。撮影テーマが普通じゃないぶん、スタッフの皆さんも正解がない状態で探りながら撮影が進んでいき、どんどん意味のわからない設定やポーズになっていくのが不安であり面白くもありました」と撮影を振り返っている。 また、「普段あまり水着姿を見せることがないのでグラビアのイメージはないと思いますが、ここぞとばかりにいろいろ詰め込みました。写真集を出すことが決まった時に自分から『結構際どいのやりたいです!』と言ったので、1st写真集とは思えないほど自分史上一番脱いでいます。たくさんの人に見てほしいです」と見どころをアピールしている。 同写真集をHMV、セブンネットショッピング、ヨドバシカメラ、楽天ブックス、三洋堂書店で購入すると、書店ごとに異なる生写真の特典も。中川美優1st写真集『(タイトル未定)』定価:本体3,000円+税撮影:横山マサト
-
-
芸能 2022年10月16日 12時10分
出家で話題になった清水富美加こと千眼美子 総裁の息子と結婚の噂も、現在の活動は
旧統一教会の話題がメディアを賑わせている昨今。信教の自由は憲法で認められている権利だが、あえて自身の宗教を語る芸能人は少ない。そんな風潮がある中、2017年に出家、芸能界から事実上の引退をして世間を賑わせたのが、清水富美加だ。清水は出家を機に千眼美子に改名。当時は生放送も含めた多くのレギュラー番組を抱えていたが、突然の引退を機にレギュラー番組を欠席、降板する流れになり批判を浴びていた。 騒動後すぐに発売された暴露本では、事務所での待遇の悪さや喫煙、不倫報道について言及して大きな話題に。この一連の騒動を機にすっかりテレビで見かけなくなった千眼は、今何をしているのだろうか。 >>合同結婚式に参加、旧統一教会元信者二世「由美かおるはギリギリ許された」? 徹底した家庭内のルールを明かす<< 「現在、千眼さんは信仰している宗教、幸福の科学に属する芸能事務所に所属し、同宗教が主体となっている映画に多数出演しています。毎年1、2本のペースで出演しているので、女優として十分に仕事があると言えるでしょう。また、ラジオ大阪で放送されている幸福の科学の音楽を届けるラジオ番組のMCも務めていますよ」(芸能記者) 一方で、布教活動にも力を入れているようだ。 「実際、千眼さんは幸福の科学の広告塔のようになっていて、前回の参議院選挙では、自身のTwitterで幸福の科学が母体となって結成された幸福実現党が出演するテレビ番組を告知したり、幸福実現党を応援するツイートを多数していました。またコロナワクチン接種反対派のようで、ワクチン反対関連のツイートを幾度とリツイート。社会情勢や政治にも興味を示しています」(前出・同) そんな千眼、過去にはこんな結婚騒動もあった。 「幸福の科学の総裁、大川隆法氏の長男である宏洋氏との結婚が噂されましたが、実現はしていません。宏洋氏は芸能活動をいきなりやめて出家した千眼さんの行動をよく思っていなかったらしく、価値観に共感できないと結婚には至らなかったそうです。その後、宏洋氏は自身のYouTubeで同宗教に対する批判的な動画をアップしていたこともあり、幸福の科学から懲戒免職処分を受けています」芸能界を事実上引退した際は多くのファンが悲しんだ。しかし、以前のように再びテレビで活躍するのは難しそうだ。
-
芸能 2022年10月16日 12時00分
価格破壊が起きた? コロナで変わった人気歌手たちのディナーショー事情
10月に入った時点で、人気歌手たちの年末のディナーショーチケットが続々と売り出されている。 ひと足先に、ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIが8月末までに、東京・六本木のグランドハイアット東京で、自身最多となる11日間20公演のディナーショーを開催。3年ぶりのディナーショーとあって、昼公演が8万円、夜公演が10万円と高額にもかかわらず、チケットは即完売だったという。 「熱烈なファンが多いYOSHIKI。ディナーショーほど近くで触れあえる機会はなかなかないので、チケットがもっと高額でも即完売するだろう」(音楽業界関係者) >>YOSHIKIも前澤氏も抜き、断トツはあの俳優! 最高「寄付金」有名人ランキング<< もともと、本来のディナーショーの時期を外していたYOSHIKIだが、年末のディナーショーには〝暗黙の了解〟があったと言われるが、どうやら、コロナ禍で変わったようだ。 「昔は紅白の常連でもあった五木ひろしの5万円が〝頂点〟で、それを超えないように値段設定が行われていた。しかし、今年のラインナップでは、アリスのメンバーとしておなじみの谷村新司が6万9000円、その次が由紀さおりの6万2000円。2人とも東京・帝国ホテルで会場費もかさむが、それにしても強気な値段設定」(芸能記者) 長年、最高値だった五木は5万5000円で、ジャニーズ事務所を退所した近藤真彦が並び、さだまさし、高橋真梨子、玉置浩二が5万4000円で続く。 ディナーショー人気も高い松田聖子は5万1000円、ASKAが4万9000円、水谷豊の妻で女優の伊藤蘭と田原俊彦は4万4000円。年内でメンバーが卒業する純烈は3万5000円と控えめだ。 「物価の高騰で値段設定を引き上げるのは必須。おまけに、コロナで稼ぎが減った歌手たちも多く、その埋め合わせをするように中島美嘉や大塚愛まで、ディナーショーに参入して来た。ヒット曲がある歌手なら参入しやすいし、ファンにとっては年に1度の〝ご褒美〟として、大金でもチケットを買うだろう」(同) とはいえ、チケットの売れ行きによっては、赤字になるリスクもありそうだが……。
-
スポーツ 2022年10月16日 11時00分
広島戦の審判、監督の猛抗議に逆ギレ?「お前が退場せえ!」ファンも怒り CS阪神戦・原口への不可解判定以前にも問題
12日に行われ、阪神が「1-7」で敗れたクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第1戦のヤクルト戦。試合結果以上に話題となったのが一塁塁審・山路哲生審判の判定だった。 山路審判は2回表無死二塁、低めのフォークに手を出しかけるも手首は返さず我慢した阪神・原口文仁のハーフスイングを、バットは止まっていないと判断し空振り三振をコール。矢野燿大監督は試合後に「あれは振ってないでしょう」と不満をにじませ、ネット上にも「手首返ってないのにスイング判定は酷すぎる」、「審判誰だと思ったら誤審で緒方キレさせた奴かよ」と呆れ声が相次いだ。 >>阪神、今岡氏入閣で中村のFA獲得実現?「また不安要素増えた」動向に怯えるロッテファン相次ぐ<< 原口への不可解な判定が物議を醸した山路審判だが、過去には不可解な判定を1度ならず2度連発した上、抗議してきた監督を退場処分としてファンからバッシングを受けたことがある。 騒動が起こったのは、2017年4月19日・広島対DeNA戦。一塁塁審を務めていた山路審判は6回裏1死の場面で、遊ゴロを放つ間に一塁を駆け抜けた広島・田中広輔にアウトをコール。これを受け田中は両手を広げるジェスチャーで不満をあらわにし、後を追うように緒方孝市監督もベンチを飛び出し山路審判に抗議した。 中継では緒方監督の抗議後にリプレー映像が流れたが、田中はDeNA遊撃手・倉本寿彦の送球が一塁手・ロペスの目の前でバウンドした直後の時点でベースに到達していた。ただ、緒方監督は15秒ほどで抗議を終えすぐにベンチに下がるなど、この判定についてはある程度不満は抑えていた。 しかし、この後7回裏2死一、二塁で、山路審判は再び不可解なジャッジを下す。この場面では打席の小窪哲也が高く跳ねる遊ゴロを放つ間に一塁にヘッドスライディングするも、山路審判はアウトと判定。緒方監督は即座にベンチを飛び出し、ものすごい剣幕で何かをまくしたてながら山路審判に接近。場内は大きなどよめきに包まれた。 中継では緒方監督の抗議中、6回裏と同じようにリプレーが流されたが、映像にはロペスの捕球よりも早く小窪の左手がベースに到達する様子がはっきりと映っていた。ただ、山路審判はこのジャッジについて緒方監督から1分半ほど猛抗議を受けたところで、抗議を超える暴言があったとして退場を宣告。場内からはさらにどよめきが起こり、ネット上にも「自分がやらかしたくせにあり得ん」、「ふざけるな! お前が退場せえ!」と批判が殺到した。 緒方監督が現役時代も含め初の退場を食らい、試合も「0-4」で完封負けと踏んだり蹴ったりだった広島。当時はまだリクエスト制度導入前(2018年から導入)だったため、山路審判の不可解判定に“泣き寝入り”を強いられる形となった。 退場処分を受けた緒方監督は一晩で気持ちを切り替えたようで、翌日試合前のメンバー表交換時に、同戦では球審だった山路審判と笑顔を交えながら握手。ただ、同日はNPBコミッショナーが緒方監督に厳重注意、制裁金10万円の処分を科したことを発表した一方、山路審判には特に処分は下らなかったこともあり、場内のファンからはブーイングが上がっていた。 年齢は43歳と審判全体で見ればまだ中堅だが、一部からは「動体視力や判断力が衰え始めているのでは」という指摘も上がっている山路審判。原口への不可解判定も5年前の騒動のように、今後怪しいジャッジが出るたびに蒸し返されることになりそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年10月16日 10時00分
暴露で上場企業の株価を下落させたガーシー議員 近々、乃木坂メンバーの暴露も?
NHK党の参院議員でドバイに滞在中のガーシー議員が12日、有料のオンラインサロンにアップした動画で、東証スタンダードの上場企業でパソコン本体および周辺機器を製造販売する「MCJ」(東京都千代田区)の高島勇二会長のスキャンダルを暴露した。 ガーシー氏はすでに半年ほど前から高島氏のスキャンダルを暴露することを予告していたが、今回、暴露したのは婚約者だった女性へのDVで、動画には被害者の女性も顔にモザイクをかけ、声を変えて赤裸々に被害を明かした。 >>ガーシーに賛同の売れっ子映画監督、三浦春馬さんについて黙っていられなかった?<< 「女性によると、酒が入ると高島氏の暴言や暴力は止まらなくなり、警察に被害届を出そうとしたところ、結婚することを条件に被害届を出すのをやめさせたのだとか。婚約したものの、悪癖は直らず、結局、〝手切れ金〟を払って婚約破棄したが、女性はこのままうやむやにすることができずにガーシー氏に被害を相談。そこで今回の暴露が実現したが、高島氏からガーシー氏に金を払うから暴露を思いとどまるように連絡があったというが、ガーシー氏は突っぱねた」(芸能記者) この動画はネット上で続々と拡散され、ガーシー氏のインスタグラムには高島氏のDV音声や動画をアップ。同社といえば、アイドルグループ・乃木坂46をCMに起用。そのため、ガーシー氏は高島氏がこのまま謝罪などをしない場合、乃木坂のメンバーにも〝流れ弾〟が及ぶ可能性も示唆したのだ。 「ガーシー氏は以前、乃木坂の何人かのメンバーのスキャンダルを握っていることをにおわせたが、そのメンバーの何人かはMCJのCMに出演していたから、近々、暴露があるかもしれない」(同) 同社の株価の終値は今月4日には1006円だったが、ガーシー氏の暴露動画が投稿された翌日の13日には892円で100円以上下落してしまったのだ。 今後、ガーシーはほかの起業家のスキャンダル暴露も予告しているが、その起業家の会社関係者は戦々恐々の日々を過ごしているはずだ。
-
-
社会 2022年10月16日 07時00分
引退表明の明石市長、過去には「火付けて捕まってこい」など数々の暴言も市民評価は高い?
兵庫県明石市の泉房穂市長が、来年春の任期限りの政治家引退を表明し、自身のSNSでも引退の意思を報告している。泉氏は市議会議員に対する「選挙で落としてやる」といった暴言が問題視され、市議会から問責決議案が出され、可決されていた。泉氏は暴言の事実を認め謝罪。責任を取る形で政治家引退を表明した。 泉氏の起こした騒動は今回ばかりではない。ある意味では暴言のオンパレードとも言える。 >>明石市長、『ひるおび』の誤情報に怒り「取材は一切なく、事実誤認だらけ」番組に説明求める<< 泉氏の知名度を悪い意味で上げてしまったのが、2019年に明らかになったパワハラ報道だろう。2017年、国道の拡幅工事に必要な立ち退きに関する土地交渉が難航していたことに対し、職員に「火付けて捕まってこいおまえ。燃やしてまえ」「おまえら1人ずつ1千万円出せ。自分の家売れ。その金で払うたれ」などと暴言を吐いたと報じられた。泉氏としては職員に対する叱咤激励のつもりだったのかもしれないが、言葉が過ぎたと言えるだろう。報道を受け泉氏は辞職するも、出直し選挙で当選している。 2020年には小学校区の新年会の席上、酒に酔った状態で市議会議員と口論になり、「もう議員辞めてまえ」と暴言を浴びせた。泉氏はその場で謝罪し、発言を撤回している。 2021年には「全国豊かな海づくり大会兵庫大会」のプレイベント会場において、税金が投入されているのに明石市のPR要素が少なすぎると苦言を呈した。さらにイベント運営業者に対し、「知事に言って業者を変えてやる」と恫喝したと一部メディアに報じられた。業者は市への抗議も行ったが、こちらに関しては泉氏は発言の事実を否定している。 こうして見ると、泉氏は激高しやすいタイプなのは確かかもしれない。ただ、そうした人物像を踏まえたとしても、子育て政策などに一定の評価があり、市民人気は高い。パワハラ報道を受けての辞職後の出直し選挙でも、7割の得票率で再選している。今回の引退表明を惜しむ声もあり、今後の動向も気になるところだ。
-
芸能
『オモウマい店』スタッフのあまりに失礼な行動に「店が可哀そう」批判の声 ヒロミも「困っちゃうよな」
2021年12月01日 21時00分
-
スポーツ
楽天・オコエに「開いた口が塞がらない」呆れ声 今季2度目の手術発表が物議、来オフの戦力外も現実味?
2021年12月01日 20時30分
-
社会
金子恵美元議員「声を聞いた結果」政府の水際対策を評価 菅政権と同じ轍は踏みたくない?
2021年12月01日 20時00分
-
芸能
爆問太田、日大田中理事長が「俺の名前出すんじゃないか」話題のちゃんこ店はコンビで常連と明かす
2021年12月01日 19時00分
-
芸能
10周年の乃木坂46、DAMと記念コラボ開催! 秋元真夏、生田絵梨花、齋藤飛鳥らのサイン入りグッズが当たるキャンペーンも
2021年12月01日 18時45分
-
スポーツ
阪神・スアレス、メジャー本格交渉は“先輩”のおかげ? 年俸3倍増オファーが憶測を呼ぶ、ダルビッシュも「来るかも」と注目
2021年12月01日 18時30分
-
芸能
『ハンオシ』倉科カナに「よくこんな役引き受けた」2種類の“嫌な女”演じ分け感心の声
2021年12月01日 18時00分
-
スポーツ
スターダム12.18大阪で敗者強制ユニット脱退マッチ開催!渡辺桃の闇堕ちか?スターライト・キッドの更生か?
2021年12月01日 17時30分
-
芸能
これまでの殻を破った写真集『脱清楚』も話題、吉田莉桜がフレッシュなビキニ姿で『FLASH』に登場! 表紙は奈緒の癒しグラビア
2021年12月01日 17時15分
-
社会
おぎやはぎ矢作「オミクロン大したことない」軽視発言に賛否 政府が対策をとるほど裏目に出ると予想?
2021年12月01日 17時00分
-
スポーツ
日本ハム・近藤、ファンフェス中の一場面に心配の声 「ダメです」右ひざ負傷で綱引きを離脱、重傷ならチームの来季に暗雲か
2021年12月01日 15時30分
-
社会
玉川徹氏「もう本当に馬鹿だと思う」政府のオミクロン株対策に怒り「クビにしたくなってくる」発言で賛否
2021年12月01日 13時10分
-
社会
橋下徹氏、百田尚樹氏に「日本一気持ち悪い男」 自画自賛ツイートからの唐突な攻撃にドン引きの声も
2021年12月01日 12時35分
-
芸能
人気ユーチュバー、100万円窃盗疑惑かけられる? インスタ凍結も関連は否定、両者の主張食い違う
2021年12月01日 12時10分
-
社会
「行動が知りたかった」48歳男、元交際相手の車にGPS発信機をつけ位置情報を管理 メッセージ送り発覚
2021年12月01日 12時00分
-
スポーツ
ノア元旦武道館で中嶋勝彦のGHCヘビー級王座に“復活”潮崎豪が挑戦!「“I am NOAH”はノアをさらに上げていきます」
2021年12月01日 11時30分
-
スポーツ
侍ジャパン、栗山監督の抜擢は権力抗争が原因? 愛弟子・大谷招集よりも期待される役割とは
2021年12月01日 11時00分
-
スポーツ
新日本オーカーンが内藤&SANADAを止める「全てを支配できるから“支配者”を名乗っとるんじゃ!」
2021年12月01日 10時50分
-
社会
竹田恒泰氏「小室さんが金足りないからと送れば一発で憲法違反」眞子さん辞退の一時金、重要性を明かす
2021年12月01日 10時40分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分