-
レジャー 2014年07月11日 18時00分
天の川S(1600万下、福島芝1800メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
福島11R、天の川Sは◎チェリーヒロインが小回りコースで瞬発力を生かします。 前々走の湘南Sは、牡馬相手の昇級緒戦で0秒2差4着。直線は最後までしっかり伸びて、得意の末脚を披露しました。前走のむらさき賞は、直線で前が詰まって脚を余したような印象でしたが、それでも0秒4差6着。ここ2戦は、安定したレースで、このクラスでも十分にやれることを証明してくれました。前走の走りを見る限り1800メートルは守備範囲で問題はなさそう。小回りコースの平坦で、更に切れ味が生きそうだし、3走前のように好位で競馬ができますので、先行抜け出しのイメージで運べそう。暑い時期に良績が集中しているのもいい材料です。2週目の馬場で時計勝負はお手の物。ここで一気に決めます。(9)チェリーヒロイン(4)ケイアイチョウサン(3)フィロパトール(5)パワースポット(1)ラロメリア(6)ダイワズーム(8)ブリッジクライム馬単 (9)(4) (9)(3) (9)(5)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2014年07月11日 18時00分
NO1名家女子アナはミタパンにあらず 貴族の血を引く意外なあの人
大人気の女子アナウンサーはテレビ局の花形であり、狭き門だ。それになるためには才色兼備であることはもちろん、実家の家柄や資産が考慮されることもあるという。各局お嬢様を揃えている中でも、一番のお嬢様はフジテレビの三田友梨佳アナと言われている。だが、本当のお嬢様は日本テレビの葉山エレーヌアナ(31)という情報が寄せられた。 今月3日、元フジテレビの長谷川豊アナが関西ローカルの『メッセンジャー&なるみの大阪ワイドショー』(毎日放送)に出演。そこで現代の女子アナ事情を暴露した。話は自然と女子アナ達の実家の話になり、資産家の娘である生野陽子アナを例にあげて、こう言い放った。 「生野陽子に関して言うと、相当なお金持ちの家であることは間違いありません。ただ、生野ごときでは、フジテレビのアナウンス室でいうとハッキリ言って下のレベルです」 長谷川アナがここまでハッキリと言うのもうなずける。特に最近の女子アナの実家を調べると、確かにとんでもないことになっているのだ。フジテレビでいうと、高橋英樹の娘である高橋真麻(退社→フリー)、サッカー元日本代表・永島昭浩氏の娘の永島優美など、親に著名人を持つアナも多い。だが、中でも三田アナは突出している。 「なんと言っても、本物のお嬢様はミタパンです。実家はミシュラン三ツ星の料亭『玄冶店 濱田家』を経営していて、歌舞伎の劇場『明治座』のオーナーでもあります。フジ以外にも、実家が裕福なアナウンサーは多いけど、間違いなくミタパンが一番でしょう」(テレビ局関係者) だが、ある日テレ関係者は「お嬢様ということであれば、エレーヌですよ!」と言う。葉山アナの実家は特別資産家というわけではなく、一般的な家庭だ。葉山アナ自身からも“お嬢様っぽさ”はあまり伝わってこないのだが…。 「エレーヌはお父さんが日本人、お母さんがフランス人のハーフです。お母さんの実家が、フランスでは有名な大貴族につながり、フランスではいまでもかなり尊敬されている一家です。フランス国内ではかなりのVIP待遇を受けるそうです」(前出関係者) フランスは1789年に起きた大革命を機に王制が打倒され、紆余曲折の末に現在は共和国制を取っている。しかし、いまでも階級社会という側面を残している。最近日テレ内では少々雑な扱いを受けている葉山アナだが、フランスに行けば正真正銘本物のお嬢様扱いをされるということだ。 おしとやかな葉山アナも一度お目にかかってみたい。
-
スポーツ 2014年07月11日 16時00分
緊急獲得の建山はトラの救世主になれない!?
阪神に途中加入した建山義紀(38)の“凱旋登板”が先送りとなった。帰国後初のシート打撃登板は7月1日。打者4人と対戦し、ヒット性の当たりはゼロ。バックネット裏から見守っていた平田勝男・二軍監督は「すぐ試合で投げることになると思うよ」と語り、同8日の広島戦(鳴尾浜)が有力視されていたが、初登板は先送りとなった。 「他意はない。万全を期して実戦登板してもらえれば…」(チーム関係者) 入団会見は6月25日だった。建山のようなサイドハンドは『トラの救援陣』にはいなかっただけに、クローザー・呉昇桓に繋ぐセットアッパーとして大きな期待も寄せられていた。当然、ファンも「建山は即戦力」と見ていたが、いまだ二軍戦にも投げていない(7月8日時点)。チームに合流して約2週間が経過しているが…。 建山獲得の仕掛け人でもある中村勝広GMは、こう語っていた。 「チーム巻き返しのために大いに貢献してほしい」(入団会見より) 建山がFA権を行使し、米球界に挑戦したのは2011年。昨季途中からヤンキースに移籍し、今春はオープン戦7試合に登板し、防御率1.13点。だが、開幕はマイナーで迎え、5月9日には非情の『戦力外通告』を受けてしまった。 「建山は『バックアップ要員』としてキャンプを迎えました。主力投手に故障者が出た場合に備えるというもので、忸怩たる思いもあったはず。ヤ軍退団後は他球団からのオファーを待ちながら、1人で練習を続けていました」(現地特派員の1人) 実戦から遠ざかっていたことが、今も影響しているようだ。 また、こんな見方もある。トラは救援投手層が薄いとされているが、福原、加藤、渡辺、金田などがおり、「呉昇桓に繋ぐ」という継投パターンも出来ている。 「救援投手が『少ない』というのは間違いで、タイプの似ている投手ばかりなんです。ちょっと乱暴な言い方になるが、阪神の救援投手の直球のキレ、スピード、そして変化球、みんな平均点なんです。好投手ではあるものの、たとえばの話、先発の藤浪の後に出てきたとしたら、ストレートが藤浪より眼劣りする分、対戦打者は『打ちやすい』という印象を持ちます」(前出・解説者) 先発・藤浪がスタミナ切れで降板したと仮定する。後続投手の直球が“二線級”であれば、相手打線は藤浪のストレートに眼が慣れてきた分、「打ちやすい」と感じるはずだ。『藤浪-呉昇桓』の継投リレーだとしても、同じような弊害がある。藤浪、呉昇桓ともに直球のキレ、スピードには定評があるが、やはり、藤浪の投球に眼が慣れてきた分、相手打線は呉昇桓に脅威に感じないのだそうだ。そう考えると、『右のサイドハンド・建山』は相手打線の目先を変える意味でも、使い勝手の良いセットアッパーということになる。中村GMが建山に大きな期待を寄せていたのもそのせいだろう。しかし…。 「実戦から遠ざかっていたからでしょう。建山は調整不足と見る阪神関係者も少なくない。二軍戦にもまだ登板していないのはそのせい」(前出・同) 日本ハム時代の建山を知る別のプロ野球解説者が、帰国後の様子をこう評する。 「真っ直ぐは遅くなりましたが、高めの真っ直ぐでカウントを稼ぎ、2ストライク後に内角へ落ちる変化球を放る攻め方は変わっていません。ハツラツと練習しているようだし、もう少し時間を与えてやれば、必ず戦力になると思う」 球宴明けの一軍合流では、チト遅すぎるのではないか…。 シーズン途中に緊急獲得した選手には、『即実戦デビュー』してもらわなければならない。阪神渉外担当は建山の状況をきちんと見極めたのだろうか。それとも、現投手陣にはいない『右のサイドハンド』というだけで獲得を決めたのか? 蛇足になるが、近々の実戦登板を示唆していた平田二軍監督も「(シート打撃登板後の)明日の様子を見て」と前置きしていた。
-
-
芸能 2014年07月11日 15時30分
JKT48のセンター・メロディーが岡山産フルーツの特製パフェ作りに挑戦
インドネシアを本拠とするアイドルグループJKT48のメロディー・ヌランダニ・ラクサニが11日東京・新宿のタカノフルーツパーラーでオリジナルパフェを発表した。 これは「おかやまフルーツ大使」に就任したJKT48のメロディーが岡山県での滞在を通し岡山県のフルーツについての理解を深め自らが考案したオリジナルパフェ作りに挑戦したもの。 メロディーは応援に駆けつけたJKT48のメンバー、ナビラ、ラトゥ、リスカとタカノフルーツパーラー森山登美男氏指導のもと真剣な表情で岡山名産のピオーネ、シャインマスカット、白桃を使用した特製パフェを見事完成させた。 試食したメロディーは「とても美味しいです。ぜひインドネシアに持って帰りたいです」とニッコリ。 よく母親の手伝いで料理をするというメロディーは「得意料理はスープとナシゴレンです。日本料理ではお好み焼きを作りたいです」と話した。 4月に行われたJKTの選抜総選挙で見事1位に輝いたメロディは「うれしく、誇りに思ってます」と語り、AKBの選抜総選挙1位の渡辺麻友について聞かれると「AKBのコンサートに参加した時に会いました。数年前は可愛らしいかったですが、今は大人ぽっくなりましたね」と笑顔を見せた。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年07月11日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(7/4〜7/11)
●第1位「こいつは、“オンナバレタ”」(ビートたけし/TBS系『水曜日のダウンタウンSP』7月9日) 芸人が日ごろ感じていることを“○○説”として掲げ、検証していく番組の2時間SP。今回、「ビートたけし 本気で弟子を売る気ない説」を実証したのは、浅草キッド・水道橋博士だ。博士は、歴代のたけし軍団が付けられた芸名の歴史をひもときながら、スタジオに招かれた4人の犠牲者を紹介。と、そこへ、本物のたけしが登場した。知らされていなかったキャストが焦るなか、スタジオの「東京名物大神本舗五百年」という芸人が、急きょこの場で改名することになった。たけしは、事前に考案したいくつかの芸名をパネルにしており、ダウンタウン・浜田雅功のほうを向いて、「こいつは、“オンナバレタ”」と不倫ネタを掘り起こし。「なんでこんなに嬉しいんだろう」と、本気笑いをする“世界のキタノ”だった。●第2位「みんなが引くような手術痕がある」(博多華丸・大吉 博多大吉/フジテレビ系『照れんずうぉーかー2』7月5日) リアルな充実=リア充を不得意とする博多大吉、オードリー・若林正恭、南海キャンディーズ・山里亮太、ハライチ・澤部佑が、あえてリア充を体感する深夜特番の第2弾。前回は、原宿でおしゃれな洋服を買い物したが、今回は「リア充女子とリア充バーベキューをする」だ。モデル美女を相手に、ひるまないBBQを成功させるため、4人はまず打ち合わせ。たくさんの項目が挙げられたなかで、若林は、「まずは自分を解放させる」ために、「さりげなく上半身を脱いで心を開く」を紹介した。「これは大吉さんにやってもらいましょう」とフッたが、「みんなが引くような手術痕がある」と大吉。結局、その任は若林が担い、BBQの真っ最中にTシャツをめくって腹を見せた。●第3位「粉、振っとんねん」(森脇健児/フジテレビ系『めちゃ×2イケてるッ!郷に入って郷に従え 裸の2時間スペシャル』7月5日) 特番は、“44歳になったナインティナイン・岡村隆史へ無人島で過ごす夏休みをプレゼント”と、“SMAPの中居正広、草なぎ剛、稲垣吾郎がメチャギントンに初挑戦”の、豪華2本立て。今月26日〜27日にオンエアされる“27時間テレビ”で、SMAPが5人そろってメインMCを務めるため、PRのためにやってきたが、「絵が弱い」とイチャモンをつけられ、メンバーを増員・補強することに。そのうちのひとりで登場したのが、SMAPがブレイク前に初挑戦したバラエティ番組『夢がMORI MORI』のメインキャストだった森脇。「大先輩はホメないといけない」と言う森脇に、中居は髪を指して「増えましたね」と、わざとらしくおべんちゃら。すると森脇は、「粉、振っとんねん」とマジ返答し、みんなを笑わせた。そこからは、芸歴30年の大ベテランである森脇が、粉ギントン、粉がMORI MORI、粉脇健児など、イジられまくった。(伊藤由華)
-
-
芸能 2014年07月11日 15時30分
CMクイーンだけじゃない! 有村架純が「2014上半期ブレイク女優ランキング」首位に
今年上半期、12社のCMに起用され、CMクイーンの座に就いた有村架純が、「最もブレイクした女優」にも選ばれた。 オリコンが「2014上半期ブレイク女優ランキング」を発表した。調査は7月3日〜7日にかけて、10代から40代の全国のオリコンモニター1000名を対象に、インターネットを通じて、実施された。 栄えある1位に輝いたのは、CMクイーンとなった有村だった。有村は「2013ブレイク女優ランキング」で能年玲奈に次ぎ2位だったが、今年上半期の活躍で堂々の首位に立った。 CMのみならず、有村は今年に入ってから、「失恋ショコラティエ」(1月期/フジテレビ)、「MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜」(4月期/TBS&WOWOW)、「弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜」(4月期/日本テレビ系)と3作の連続ドラマにレギュラー出演。 7月19日公開の話題のジブリ映画「思い出のマーニー」では、マーニー役で声優にチャンレンジ。10月7日から上演される舞台「ジャンヌ・ダルク」では主演を務めるなど、CM、ドラマ、映画、舞台と、まさに引っ張りだこだ。 2位にはNHK連続ドラマ小説「ごちそうさん」で、大ブレイクを果たした杏が入った。杏は主演を務めた「花咲舞が黙っていない」(4月期/日本テレビ)も高視聴率をゲットし、今や“新・視聴率女王”の称号を手にした。 昨年のランキング首位だった能年は3位にランクイン。NHK朝ドラ「あまちゃん」以降、CM以外のテレビへの露出を抑えているだけに、評価が下がったのはいたしかたないところ。能年は8月16日公開の映画「ホットロード」で主演を務め、不良少女役を演じる。同作品は能年の女優としての今後を左右する作品となりそうだ。 4位には個性派女優の二階堂ふみが入った。二階堂は6月に公開された映画「私の男」「渇き。」に出演。昨年のランキングでは10位にランクインしていた。 5位には絶好調のNHK朝ドラ「花子とアン」で主役を演じている吉高由里子、6位には「ごちそうさん」でブレイクした高畑充希が入った。 以下、7位=石原さとみ、8位=剛力彩芽、9位=松たか子、10位=橋本愛の順となった。映画「小さいおうち」「アナと雪の女王」での演技力が評価され9位に入った松は、すでにトップ女優で、このランキングに入っているのは、いささか不適切に思える。 ランキング入りした10人中6人がNHK朝ドラに出演した女優で、今後も朝ドラは有望な若手女優の飛躍の場となりそうだ。(坂本太郎)
-
レジャー 2014年07月11日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/12) 天の川S 他4鞍
2回福島競馬3日目(7月12日土曜日)予想・橋本 千春☆福島11R「天の川ステークス」(芝1800メートル)◎3フィロパトール○10ミヤコマンハッタン▲4ケイアイチョウサン△2アップルジャック、5パワースポット 波乱含みのハンデ戦で予断を許さない。実績はラジオNIKKEI賞を勝っている、ケイアイチョウサンが最右翼だが、ハンデ58キロは厳しい。そこで、フィロパトールに期待。全4勝中、3勝が右回りで、そのうち2勝が福島というコース巧者。1800メートルも2勝と距離適性は高い。前走比2キロ減のハンデ53キロも強調材料。好走条件は整っており、狙い目は十分だ。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、ミヤコマンハッタン。単騎逃げが見込めるし、フィロパトールと“行った行った”のシーンは十分考えられる。☆福島10R「松島特別」(芝2000メートル)◎4マイネルミラノ○1バッドボーイ▲2パワースラッガー△7セキショウ、8イタリアンネオ 今シーズン(2)(1)(1)(2)着と、本格化著しいマイネルミラノをイチ押し。昇級緒戦のむらさき賞は0秒1差及ばず3連勝を逸しているが、このクラスは前々走の鹿野山特別をワンサイド(0秒9差)で逃げ切っており実力を疑う余地はない。洗練された競馬センスの持ち主で、控えても競馬は出来るだけに信頼度は高い。バッドボーイと、一騎打ちの公算が大。☆福島9R「三陸特別」(ダ1700メートル)◎8スギノハルバード○3キネオレジェンド▲14ケイジータイタン△7ベリートゥベリー、13ローレルアルトス 満を持して出走する、スギノハルバードでいける。すでにこのクラスを快勝しているだけでなく、3走前の初茜賞で千万メンバー相手にクビ差2着の実績があり、ここでは格上の存在。コース+距離適性も高い。さらに、緩急自在に立ち回れ、展開に注文が付かない以上、チャンスは十分だ。相手は、3歳の精鋭、キネオレジェンド。☆函館11R「五稜郭ステークス」(芝1800メートル)◎5エアアンセム○6ホーカーテンペスト▲7レッドセシリア△2フラアンジェリコ、12マイネヒメル 能力はオープン級の、エアアンセムが直線豪快に抜け出す。新馬→ホープフルSを連勝、重賞戦でも注目を集めた素質はここでは一枚上だ。ホープフルSでは先週のラジオNIKKEI賞2着馬クラリティシチーに快勝している。ここが弥生賞(4着)以来、約4か月振りの実戦だが仕上げに抜かりはないし、素直に底力を信頼して大丈夫。相手は、クラスの安定勢力ホーカーテンペスト。☆中京11R「豊明ステークス」(芝1400メートル)◎12プリムラブルガリス○5モグモグパクパク▲8ロードガルーダ△3トーセンソレイユ、11デンファレ 昨年の優勝馬プリムラブルガリスが2連覇を達成する。あれから1年、勝ち運に恵まれないがオープン、重賞で強敵相手に揉まれてきたのは財産になったしその成果がここで実を結ぶ。ハンデ57キロも能力に影響することは考えられない。相手は、モグモグパクパク。休み明けの由比ヶ浜特別を快勝、勢いに乗っており好勝負必至だ。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
レジャー 2014年07月11日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/12) 五稜郭S
◆函館11R 五稜郭S◎ホーカーテンペスト 何の気なしに函館芝コースのレコード一覧を見ていたら、1800mにボールドノースマン、2000mにサッカーボーイの名前を見つけた。ともに1988年8月、今から25年以上も前の記録だった。サッカーボーイは著名馬なのでさておくが、ボールドには、脚部不安で早期引退を余儀なくされた「未完の大器」的な記憶が残っておりセンチメンタルな懐かしさを覚えた。 さて、そのボールドノースマンのレコードが残る1800mが舞台の五稜郭Sだが、前走は、上がりの速い競馬となり6着に甘んじたホーカーテンペストを◎に推す。出遅れて0.4秒差まで挽回した底力は負けて強しの印象だった。現級完勝の実績に加え、一時のスランプからも完全に脱しており、このクラスでの安定感を考えると軸馬としての信頼度はメンバー随一だろう。自在味を増した今なら小回りコースも問題なく対応できるはずだ。 再度の昇級戦となるも、牝馬で滞在競馬は間違いなくプラスに働きそうなレッドセシリアが相手本線。他では、前走で◎と接戦のシベリアンスパーブ、函館得意なサクラボールド、3歳馬で斤量が魅力のエアアンセムあたりを。【馬連】流し(6)軸→(5)(7)(9)(10)【3連単】フォーメーション(6)→(6)(7)→(5)(7)(9)(10)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2014年07月11日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第194回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第194回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ デュークス・オブ・ストラトスフィア「25 O'Clock」(1985年/Virgin Records) ジャケットにもXTCの名前は載ってはいますが、変名の企画アルバムです。だんだん高尚な音楽へと変化して行った中で、とても遊び心のあるrockアルバムです。 最初punkバンドからスタートし、post punk、new waveと変化して行き、1980年代後期からはビートルズ的なアプローチにサウンドが変わって行く、まさしく、変幻自在なバンドです。そんな中で名前まで変えて、1960年代に愛情たっぷりの尊敬を込めて作られたこのアルバムは、XTCの中では、一番分かりやすいrockアルバムだと思います。 ジャケットからも、その当時とは多少アプローチは違うものの、見ただけでサイケデリックと分かるもので、ビートルズの「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」を連想させるものだと分かります。音もわざと粗い質感で表現してますね。録音されているキーボードを含めた素材も、とても効果的に耳に残るような使い方をしています。ボーカルエフェクトも効果的ですね。あちこちに逆回転のギターも登場します。長くバンドをやっていると、一度はやっぱりサイケデリックにけりをつけたいのでしょうか? それでも、1980年代の中期では珍しいアルバムですね。 なかなかライブをしてくれないバンドで、日本からもラブコールをたくさん送っている話も聞いたりするのですが、なかなか実現は難しいのでしょうね。特にこのアルバムはライブでも聴いてみたいアルバムです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
-
社会 2014年07月11日 15時00分
すっぱ抜き! 小沢一郎旗揚げ画策 吉永小百合・菅原文太「新党」(2)
5月下旬、東京・神田の土佐料理店『割烹ゐの上』の個室。高知県出身の平野氏がコーディネートした店に集まったのは、小沢氏と菅原氏、そして女優の吉永小百合だった。 「この日の会談は、菅原さんが平野氏に『小沢さんに会ってチンポを勃たせてやりたい』と“文太節”で頼んだのがきっかけで実現しました。菅原さんの妻が、東京都立小石川高校で小沢氏の1年後輩だった縁もあり、小沢氏は『晩飯を食べながらじっくり話したい』と快諾。小百合さんは菅原さんから声を掛けられて顔を出したようです」(全国紙政治部記者) 密談は2時間以上も続いて盛り上がった。小沢氏は、菅原氏に今後の政治展望を問われると、真っ先に外交問題に触れた。 「国際情勢が、極めて複雑に緊張してきた。東アジアで何が起こるか、想定できない時代になった。腰を据えた外交が日本にとって必要だ」 小沢氏がひとしきり解説を終えると、菅原氏はこう訴えた。 「一極集中、経済成長中心の政策を変えるべきだ。いのちの党は、故郷を大事にする運動を始めている。故郷で先端技術を育てて仕事を作り、地方を活性化させたい。そして、エネルギーと食糧を日本で確保する運動を広げていきたい」 さらに菅原氏は、小沢氏に生活の党の代表辞任どころか、離党を堂々と勧めた。 「衆院選はしばらくないはず。キナ臭い政局から、半年でも構わないので距離を置いて、脱原発、故郷の活性化を進める社会運動に力を入れるのはどうか。野党はどうしても“小沢アレルギー”が強いが、こちらが政治色を薄めれば集まってきやすい。その拠点は、私と小沢サンの出身地である東北がいい。いのちの党を発展させた『東北の党』の結成も考えてほしい」 いったん国会活動から身を引く。何とも大胆な提案だが、小沢氏はうなずきながら聞いていた。そして傍らにいた平野氏に対し、具体的にどういう活動が可能か、菅原氏側と煮詰めるよう指示した。 吉永氏は、小沢氏と菅原氏のやり取りに耳を傾け、こう語った。 「今の政治には失望している。やれることなら何でもやっていきたい」 こうして小沢氏と菅原氏、吉永氏の3人は今後の連携を誓い、会合はお開きとなったという。 小沢氏は、2月の東京都知事選を終えてから小泉純一郎氏と会談を重ね、すでに新党の結成に向けた調整に入っているとされる。ただ政治家として晩年に差し掛かっている小沢氏からすれば、今のまま小泉氏と組むだけでは勝算は怪しい。そこで浮上した“ウルトラC”が、名優2人を新党の顔として担ぐというプランなのだ。 「小百合さんが国政に乗り込むことはないでしょうが、菅原さんは可能性が十分あります。いずれにしろ、話し合いが順調に進めば、例えば名誉顧問のような肩書きで2人には新党に加わってもらい、時間の許す限り最前線で積極的に活動してもらうことになるでしょう。永田町では、小沢氏と小泉氏を『もう終わった政治家』と評する向きが多いのですが、菅原さん、それに何より巨大な“サユリスト票”を見込めるとあれば、“政権再交代”の可能性が一気に高まります」(前出・記者)
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分