-
社会 2014年07月12日 17時00分
福島原発「作業員6000人」の現実(第2弾)ジャーナリスト・水石徹 作業員が内部告発! 日給4100円ピンハネ横行 原発ヤクザの資金源全真相(2)
傍目には“至れり尽くせり”のようだが、桜井さんに言わせると、 「原発敷地内の現実は、そうじゃない。至れり尽くせりから最もかけ離れているのがカネの問題」 つまり、賃金が低すぎるということ。そうさせている最大の元凶は、元請け、下請け企業などによるピンハネの横行である。 “猫にマタタビ、赤ん坊にはお乳”と言うが、俺たちにはカネしかない。ところが、俺たちはピンハネのルツボに陥れられている。 西日本出身の30代の男で、1日4100円で働いている作業員がいる。そいつから直接聞いた仲間の話では、ヤクザにピンハネされている。闇金から借金したものの、利息が膨らんで返済できなくなり、その裏債権がヤクザに渡り、むりやり福島原発に送り込まれたようだ。 九州のヤクザにしろ、四国のヤクザにしろ、原発作業員を福島に送り込むためには、関東の某ヤクザ組織を通さなければならない。それが裏社会の鉄則みたいだ。それはともかく、なぜ、4000円ではなく半端な4100円かというと、男はヤクザからこう脅されたそうだよ。 「4(死)の境目にあることをしっかり覚えておけ。プラス100円は温情というやつだ。だから、カネを返し終わるまで逃げ帰ったり、トンズラしたりするなよ。そんなことしたら、マイナス100円どころか、本当の死を迎えることになる」 ってね。見るからにヤサ男なので、気の毒に思えてならんよ。しかし、誰かに脅されてはいないものの、ピンハネに関しては俺だって似たようなものだ。 2年前は、原発作業員1人に対して、1日当たり5万円ものカネが国、東電から出ていたはず。それなのに、日当は1万4000円。その後、危険手当という名目で国から1万円、次いで東電からも1万円が支出されることになった。 ところが、同じ危険な作業をやっているのに、日当は1万6000円。2年前と比べて2000円しか上がっていない。国、東電を合わせた2万円の9割がどこかに消えている−−。 こんなデタラメが堂々とまかり通っているのが事故原発敷地内の現実だ。しかも、ピンハネを防ぎ、作業員に確実にカネが渡るよう、銀行振込にするとか何とか言われていたが、それが今もって実現していない。相変わらず手渡しだよ。 昔、暴走族で悪名を轟かせた孫請け(2次下請け)の社長から、支払いのとき、こう言われてね。 「来月も放射能と熱中症に万全の注意を払いながら頑張ってくれ。作業中は、上から“あれやれ、これやれ”の命令ばかりで気にくわないこともあるだろ。でも、お国と国民のためだと思って我慢してほしい」 バカも休み休み言え、と怒鳴りつけたくなるね。ピンハネしたカネで高級外車を乗り回し、ある除染作業員の奥さんを寝取ったうえ、その娘まで手籠めにしたといわれている。騒ぎを片付けるために500万円出したらしい。 毎月1回、午後4時から1時間ほど安全大会が開かれ、これには全作業員の8割が参加する。出られないのは遅番だけ。先の元暴走族社長もほとんど毎回参加するけど、このときだけは神妙な顔つきでかしこまっている。 孫請けだから、俺たちの前では威張っていても、元請け、下請けの前では立場が弱い。相手が東電幹部なら、神様同然に見えるんじゃないか。ま、何もできやしないのに、東電の連中も威張りくさっているけどね。
-
社会 2014年07月12日 16時00分
キスマイ・藤ヶ谷の初舞台にミソをつけた共演俳優はSM暴行魔だった
ジャニーズの人気グループ・Kis-My-Ft2の人気メンバー、藤ヶ谷太輔(27)の初舞台『コルトガバメンツ』に出演予定だった俳優の男が“一身上の都合”により突如降板した。 「同舞台は今年5月11日から6月まで東京・渋谷で公演されたのですが、これに出演する予定だった塩田宇宙(28)という俳優の降板が発表されたのは、公演初日も目前に迫った4月22日のこと。さらにその後、塩田が所属事務所との契約を解除したため、さまざまな憶測を呼んでいたのです」(芸能記者) その理由が、6月19日から東京地裁立川支部で明らかになった。なんと女性への暴行容疑で逮捕・起訴され、刑事被告人となっていたのである。 塩田被告は舞台稽古の真っ最中と思われる3月25日、都内の喫茶店で女性(29)をナンパし、同月31日に自宅に誘い暴行を加えたという。しかも、公判で明らかにされた内容は衝撃的なものだった。 「モロにSMプレイだったのです。女性の両腕をベルトで縛り、お尻をバンバン殴るわ唇に噛みつくわ、揚げ句にオシッコまで飲ませ、やりたい放題。女性は塩田被告が眠ったすきに裸足で近くのコンビニに駆け込み通報しましたが、ハードすぎるプレイの影響で通院するハメになってしまったとのこと」(司法記者) 女性を誘う際、塩田被告はスマートフォンの無料通話アプリ・LINEで「僕はSなんだけど君は?」などとその“性的嗜好”を確かめようとしていた。事件後は女性に200万円を提示し示談を申し入れたが、拒否されたという。 「塩田被告は初公判で罪を認めていたのですが、被告人質問の終盤では『女性も同意していた』と、ハードなプレイが同意のもとで行われていたかのような発言をした。これにより裁判は次回へ持ち越すことになり、追って開かれた公判では改めて罪を認めるという二転三転ぶりを見せています」(同) 塩田被告には懲役1年が求刑されている。判決は7月15日。性癖を抑えきれなかった代償は大きい。
-
芸能 2014年07月12日 16時00分
AKB48と同様!? ウーマン村本、鳥居みゆき“デート権”高額落札の秘訣
スマホ向けオークションサービス「パシャオク」でお笑い芸人とのデート権が高額落札された。 ウーマンラッシュアワー・村本大輔の「1日限定で恋人になれる権利」は、79万1001円で落札され、サービスが開始された2012年8月から最高額を記録した。落札したのは20代前半の女性で、相方の中川パラダイス曰く「めっちゃ可愛い、清楚な感じ」とのこと。デート内容はDVD観賞、イチャイチャしながら一緒に料理、添い寝など。恋人気分を存分に味わえる内容で、ファンにとっては最高のご褒美となる。 そして、女ピン芸人・鳥居みゆきの「鳥居みゆきがふたりっきりで密会してくれる権利」は、70万3001円(男性向け)で落札され、パシャオクの歴代2位にランクインした。内容は、落札者の似顔絵ケーキが振る舞われ、さらに肩マッサージと肩に歯形をつけるという、刺激的な権利となっている。ちなみに女性向けには、歯科助手経験のある鳥居が落札者の歯を磨き、そのままキスをするという内容で、16万8001円で落札された。 村本と鳥居が高額落札されたポイントは、いずれも“異性が落札した”ということだ。鳥居の場合を見ても分かる通り、キスという女性向けサービスの方が過激なのにもかかわらず、女性は男性より53万5000円も減額となっている。 「鳥居さんは女芸人きっての美人、村本さんもなかなかのイケメンなので、応援しているコアな異性のファンにとっては、最高のプレゼントですよね。他のブサイクな芸人が同じ内容のオークションを出品しても、ここまで高額にはならないでしょう。やっぱり、ビジュアルは大事だと思いますね。お笑い芸人に限らず、AKB48やサッカー日本代表でイケメン選手として人気の内田篤人さんなども結局、お金を出して支えているのは多くの異性ファンですから。異性をどれだけ刺激するかが、高額落札のポイントですね」(業界関係者) 確かにアイドルやお笑い芸人は、異性ファンによって支えられている傾向が強い。今後、どんな企画が高額落札されるのか、注目だ。
-
-
社会 2014年07月12日 15時00分
号泣県議・野々村竜太郎議員に続々浮上する疑惑と失笑奇行
前代未聞の号泣会見により、芸人も羨むほどのインパクトで全国デビューを果たした野々村竜太郎兵庫県議会議員(47=無所属、西宮市選出)だが、カラ出張の疑惑とともに、かねてからの奇行ぶりが噴出している。 野々村議員は大阪の名門・北野高校を卒業後、関西大学法学部に進学。高校時代から、その変わりっぷりは際立っていたという。 「常に“自分が一番”という自信家。当時は分厚いメガネをかけた秀才肌で大人しそうに見えますけど、ほんまはキレやすい。自分に自信があるから女の子に告白はするけど、そんな調子やから実は避けられていたというパターンがほとんどでした。最近は猛烈な結婚願望がある彼に対し、最初はいい人かと思って好意を寄せてた女性もいたようですが、結局、真の姿を見てドン引きされていたようです」(議員を知る県庁職員) 大学を卒業後、'92年から兵庫県川西市職員となったが、ここでも周囲からは避けられるキャラクターだったようだ。 「自分の気に入らないことがあると、屁理屈を並べて相手を大きな声でやっつける。今回の記者会見でも見せたように、最初は冷静に、次は脅して泣き叫び、最後に謝るというパターン。当然ながら周囲の職員とうまくいかず、部署を転々としていましたよ」(市関係者) そんな中、'07年に役所を退職。同県太子町長選を皮切りに4回の選挙に挑戦したが、いずれも落選。5回目となった2011年の兵庫県議会選挙でようやく悲願の議員バッジを手に入れた。 「とにかく彼は、自分をアピールするためなら何をしでかすかわからない。西宮市長選挙の時も、女性には土下座するくせに男性には上から目線。県会議員選挙の際も、選挙期間中は『大阪維新の会』の人気に便乗して『西宮維新の会』を名乗り、当選するや自民党に接近して断られていますからね」(元県議会議員) 議員になった年からは、ツイッターで自身の婚活の実況中継までしていた野々村議員。“日帰り出張費195回分”が婚活に使われていたとすれば、シャレにもならない。
-
社会 2014年07月12日 15時00分
すっぱ抜き! 小沢一郎旗揚げ画策 吉永小百合・菅原文太「新党」(3)
小沢氏は、もう一兵卒に戻る覚悟を決めている。 「小沢氏は、民主党の海江田万里代表に『嫌われ者のオレは党を離れるから、残った子供たちを受け入れてほしい』と伝えている。自身が去った後の生活の党を、そのまま吸収するよう求めているわけですが、海江田氏は同意してゴーを出すタイミングを見計らっています。党内から公然と辞任を求める声が上がっているにもかかわらず、海江田氏がトップの椅子に座り続けているのは、まさに合流が差し迫っているからです。もちろん小沢氏は小泉氏にも、離党の意思を明かしている。最近は、周囲に『小泉サンのように身軽になれば目立たないし、しがらみもなくて動きやすい』と前向きに話しているほどです。確かに今の小沢氏には、マスコミの番記者も警護もついていませんから、一人になれば完全な隠密行動が可能になり、小沢氏には好都合でしょう」(生活の党関係者) ところで小泉氏といえば5月、やはり脱原発を旗印に、細川護熙元首相と一般社団法人『自然エネルギー推進会議』を設立している。あらためて言うまでもないが、かつて細川氏と小沢氏は、ともに非自民党政権を立ち上げた戦友である。しかし小沢氏が思い描く新党構想に、今のところ細川氏の名前は出てこない。 「自然エネルギー推進会議の事務局長に就き、小泉氏ではなく細川氏を専属で支えている中塚一宏・民主党前衆院議員が邪魔だからです。中塚氏は小沢氏の最側近を務めていたにもかかわらず、閣僚ポストにつられて、民主党を離れる小沢氏に帯同しなかった。小沢氏が直々に、数時間にわたって同行するよう説得しても首を縦に振らず、最後は土下座までして裏切った。そして、その様子を武勇伝のように周囲に言いふらした究極の親不孝者です。小泉氏と細川氏が立ち上げた法人に中塚氏が入り込んだと聞いた小沢氏は、しばらく絶句して『これで細川とは組めなくなった』とため息をついていました」(同) 一方で小泉氏は、都知事選で敗れた細川氏に対して「絶対に見捨てないから頑張ろう」と激励している。それでも、元祖“永田町の変人”だけあって「自民党をブッつぶして政界再編ができるのであれば、細川氏に執着せず小沢氏に乗り換える」(小泉氏に近い自民党元幹部)という。小泉氏は今も昔も、変わらずドライなようだ。 さて「先立つ物は金ばかり」とはよく言ったもので、永田町も例外ではない。新党結成となれば、スポンサーは必要不可欠。脱原発といえば孫正義・ソフトバンク社長が有名だが、実は小泉氏が目をつけたのは、そのライバルである三木谷浩史・楽天社長だった。 「小泉氏は4月いっぱいで、政界引退後に就いた民間シンクタンク『国際公共政策研究センター』の顧問を辞めました。このシンクタンクは、原発を推進する日本経団連が運営資金を提供しているため、小泉氏は追放される格好になりました。その恨みからか、小泉氏は日本経団連に反発して新経済連盟を発足させ、明確に脱原発を訴えてきた三木谷氏に目をつけたのです」(小沢氏のブレーン) 思わぬ大物財界人が全面協力に乗り出す。小泉氏はその準備を周到に進めてきたようだ。 「自然エネルギー推進会議を、一般社団法人でスタートさせたところがミソです。活動費を集める際に、どの機関にも報告義務がない。三木谷氏や新経済連盟のメンバーからすれば、カネを出してもわからないので支援しやすいわけです。小泉氏が考えたとはとても思えないほど高度な戦術です」(同) “小沢一郎&小泉純一郎”新党は、生活の党を吸収した民主党がベースになる。さらに「分裂騒動で勢いが衰えたみんなの党、さらに、集団的自衛権を巡って内部亀裂が生じた自民党と公明党からの離脱者を囲い込む」(小沢氏側近)という。 ここに、吉永小百合氏と菅原文太氏が“看板役”を買って出れば、永田町は大波乱必至だ。
-
-
芸能 2014年07月12日 14時00分
遠野なぎこ元夫婦だけではない。芸能界夫の猛烈嫉妬劇
先ごろ、バー経営者(39)と結婚生活55日で離婚を発表した遠野なぎこ(34)。1回目の結婚も72日で離婚と芸能界スピード離婚記録だったが、今回、自己最短記録を更新した。 そんな遠野だが、離婚の裏にイケメン記者の存在があるという。 「女性誌のイケメン記者が離婚直前、元夫の経営するバーで、遠野と元夫と意気投合。翌晩、再び店に行き、遠野のノロケ話を聞いていると、元夫が嫉妬で激怒。飲み直しで行った別のバーでビリヤードをしていると、遠野が求めてきたハイタッチに記者が応えてから、またまた不穏な空気に。夫の態度に嫌気が差した遠野が店を飛び出したそうです」(芸能ライター) ところで芸能界では男の嫉妬に関わる話は結構ある。夫婦の場合はこんなケースが挙げられる。 「和泉元彌は羽野晶紀に対し、宅配便や郵便、新聞配達の人との接触を禁止。理由は相手に好きになられると困るから。シャ乱Qのまことは富永美樹の服装について、セクシーさはいらないとミニスカート禁止。ネイルやつけまつげも禁止で門限は夜10時。キングコング梶原雄太は胸元の開いた服を着てはいけない、SNS使用禁止、病院では男性医師に診察させてはいけないなど、かなりの束縛ぶりです」(同) ほかにはこんな例もある。 「松田翔太(28)は元カノがほかの男性と写ったプリクラを発見し、問い正すと元カノがはっきり答えなかったので破局したとのことです」(同) これも愛情表現なのだろうが、程度問題というところか。
-
芸能 2014年07月12日 11時45分
ドラマ出演が際立つお笑い芸人 なぜキャスティングが増えたのか!?
2015年1月に放送されるNHKの大河ドラマ「花燃ゆ」の主演に、お笑い芸人の劇団ひとりが大抜擢され、話題となっているが、昨今ではドラマに出演するお笑い芸人が急増している。 7月クールのドラマにもお笑い芸人がドラマに多数出演。テレビ朝日の「信長のシェフ」には、ガレッジセールのゴリとカンニン竹山が出演。しかも、ゴリは秀吉役、竹山は徳川家康役と大役を演じている。竹山に至ってはNHK朝の連続テレビドラマ小説「花子とアン」にも出演するなど、俳優として一定の地位を確立している。他には日本テレビの「金田一少年の事件簿N(neo)」にDonDokoDonの山口智充、TBSの「おやじの背中」にバカリズム、同局の「アゲイン!!」にインパルスの堤下敦、フジテレビの「あすなろ三三七拍子」にほんこん、テレビ東京の「ラスト・ドクター」にマキタスポーツ、同局の「アオイホノオ」にラバーガールの大水洋介、「アラサーちゃん 無修正」にキングオブコメディの今野浩喜が出演。また、2014年9月からスタートするNHK朝の連続テレビドラマ小説「マッサン」には西川きよしも出演する。 前期の4月クールでも前述のカンニング竹山の他に、杏が主演を務め話題となった日本テレビ「花咲舞が黙っていない」にドランクドラゴンの塚地武雅、TBSの「ホワイト・ラボ」に雨上がりの宮迫博之、同局の「アリスの棘」にココリコの田中直樹、同局の「ルーズヴェルト・ゲーム」にアンジャッシュの児嶋一哉、フジテレビの「極悪がんぼ」に板尾創路、同局の「ブラック・プレジデント」にハライチの澤部佑、テレビ朝日の「刑事110キロ2」にホンジャマカの石塚英彦が出演した。 過去にも、1986年のTBS「男女7人夏物語」で主演を務めた明石家さんま、1995年の日本テレビ「人生は上々だ」で主演を務め、SMAPの木村拓哉と共演したダウンタウンの浜田雅功、1998年のフジテレビ「甘い結婚」で主演を務めたとんねるずの木梨憲武、2000年の日本テレビ「伝説の教師」でSMAPの中居正広とW主演を務め話題を呼んだダウンタウンの松本人志、同年フジテレビ「バスストップ」でラブストーリーの主演を務めたウッチャンナンチャンの内村光良などドラマ出演していたが、最近ではより顕著に見られる。 一体なぜこれほどまでドラマに起用されるのだろうか? 「コントや漫才などで鍛えられた芸人さんの演技力が評価されており、また、俳優さんを起用するよりもギャラが安いという点も起用のポイントだと思います」(テレビ関係者) さらに昨今のドラマ事情にも関係しているという。 「ひと昔前のようなラブストーリーは減り、刑事モノ、学園モノ、社会派などジャンルが多様化しているため、ドラマに登場するキャラクターも様々です。2枚目の役柄だけでなく、3枚目系の役柄も必要になってきているため、お笑い芸人が適任とされているのでしょう。劇中のキャラクターが3枚目系なのに、イケメンだと不自然になってしまうことがありますからね。お笑い芸人はこれからも重宝されていくでしょう」(前出・テレビ関係者) テレビドラマ進出が加速する芸人たち。しかし、逆をいえば俳優の活躍の場を奪っているという見方も出来る。今後、さらにキャスティング競争は激化しそうだ。
-
社会 2014年07月12日 11時40分
不祥事続きのJR北海道 今度は喫煙しながら列車を運転
不祥事が相次ぐJR北海道で、またまたトラブルが起きた。今度は運転士が列車を運転中に、たばこを吸っていたというのだ。 札幌運転所に所属する男性運転士(36)が7月6日、東室蘭〜札幌間を走る「特急すずらん1号」(5両編成)で、喫煙しながら乗務していたことが分かった。当然のことながら、同社では乗務中の喫煙を内規で禁止している。 同社によると、外部から「6日午前7時20分頃に、運転士が運転席でたばこを吸っていた」との指摘があったため、調査したところ、運転士は東室蘭駅で出発前の回送待ちの際に1本、室蘭線の鷲別〜幌別間の乗務中に1本喫煙していたことを認めた。同乗していた車掌も目撃していた。 この運転士が日常的に乗務中に喫煙していたかどうかは今後調べるが、同社では厳しく処分する方針だ。 同社では「安全運行上問題はないが、お客様に迷惑をかけて申し訳ない。社員への指導、教育がいまだに行き届いていないことを厳粛に受け止めている」とコメントしたが、「安全運行上問題ない」とはとんでもない話。運転士は乗客の命を預かっているのだ。“ながら運転”など、危なくてしようがない。 06年から、同社では全列車を全面禁煙にしており、当該列車も、もちろん車内は禁煙だ。さらに、道内の51駅では8月30日より、分煙設備のある主要駅を除き、喫煙所を撤廃し、駅構内を全面喫煙にすることを発表したばかり。 利用客に対しては、全面禁煙を強いておきながら、運転士が列車を運転中にたばこを吸っていたのでは、お話にならない。(蔵元英二)
-
社会 2014年07月12日 11時00分
本命登場で他候補地も大慌て カジノ誘致合戦に横浜・本牧エリアが参戦
早ければ5月下旬にも審議入りし、賛成多数で成立予定だった『特定複合観光施設区域の整備推進に関する法案(通称カジノ法案)』は、安倍晋三首相肝いりの“集団的自衛権行使容認”に対する与党内の調整に時間が掛かり、結局、今国会での採決を見送って継続審議となった。 こうした中、全国各自治体による“カジノ誘致合戦”で急上昇しているエリアがある。横浜市の本牧だ。「カジノは都市部と地方に、それぞれ一つか二つ作る」(関係者)といわれている。地方の大本命は沖縄だが、都市部では複穴程度の扱いだった東京・お台場に代わって急浮上。お台場カジノについては、誘致に対しフジテレビや三井不動産といった民間企業が積極的な姿勢を示しているが、依然として舛添要一東京都知事が態度を明確にしていないせいもある。 「舛添都知事や自治体に対しては、民間企業が随分とプレッシャーをかけているのですが、都知事本人はオリンピック優先で、どうやらカジノは目に入っていないようなのです」(同) カジノ開設には都市計画の変更等が関係してくる可能性が高く、自治体抜きでは話は進まない。そこで首都圏で一つといわれているカジノを誘致しようと水面下で動きを活発化させてきたのが、神奈川県の黒岩祐治知事だ。本牧エリアは羽田空港と高速道路で結ばれているほか、大型客船を横付けすることも可能で、神奈川県内では最適の立地と言ってもいいほど。また“YOKOHAMA”は外国人の知名度も高く、集客の面ではむしろアピールポイントが高そうだ。 「ウチも含めた大手不動産会社が、すでにこの本牧エリアに高級ホテルを誘致すべく調査を始めています。お台場カジノでは置いていかれてしまいましたが、本牧カジノでは主役になれる可能性がありますからね」(不動産会社幹部) 彼ら“お台場対抗勢力”の思惑もあり、黒岩知事は後押しを受けているのだ。 誘致レースは最終コーナを回って最後の直線。果たして“本牧カジノ”の猛烈な追い込みは届くのか。
-
-
スポーツ 2014年07月12日 11時00分
根回し万全だった代行監督就任 巻き起こるデーブ大久保対星野
この迅速すぎる行動は『大久保政権誕生』の布石か。7月2日に東北楽天ゴールデンイーグルスは佐藤義則監督代行(59)に代え、指揮権を大久保博元二軍監督(47)に委ねた。安部井寛統括本部長は4点差をひっくり返された前日のオリックス戦を指し、「あの敗戦が大きかった」と、あくまで“緊急措置”であることを説明していたが、『大久保体制』はもっと前から準備されていたようなのだ。 「佐藤代行(現投手コーチ)から指揮権を剥奪した7月1日、奇しくもパ・リーグは定期理事会を招集しています。理事会は同日の日中、佐藤代行の降格決定は夜(ナイター)。要するに、理事会で『星野総監督、佐藤監督』で球宴に臨むと決めた後、楽天フロントは大久保二軍監督の昇格に踏み切ったわけです。当然、決定直後の人事異動を聞かされたパ・リーグは大慌てでしたよ」(NPB関係者) といったように、楽天の大久保二軍監督の昇格はNPB全体にも影響を与えた。 しかし、当の大久保新代行は緊急措置とは思えない行動も見せている。いきなり、打順を動かしたのだ。1番打者に藤田一也、2番打者には下位にいた嶋基宏を上げ、スタメン遊撃手には22歳の西田哲朗を抜擢した。打線変更は功を奏さなかったが、タダモノではないところを見せたのは、5回裏の守備時。勝利投手の権利獲得まで「あと1人」と迫っていた先発投手の宮川将(23)を諦め、黄金ルーキーの松井裕樹(18)を投入したのだ。 「走者を2人背負っていましたが、宮川にはまだ余力があった」(担当記者) そして、その松井に勝ち星が付き、大久保新代行が初采配を奮った日が松井のプロ初勝利ともなった。この試合をもっとも喜んだのは、他ならぬ三木谷浩史オーナーではないだろうか。埼玉西武を追われた大久保新代行を楽天に引き入れたのは、その三木谷オーナー。オーナーの長男が野球浪人中だった大久保新代行の野球塾に通ったことがきっかけで、その熱心さを認めたという。 「大久保新代行に(オリックス戦合流の)電話が入れられたのは1日深夜。佐藤コーチは指揮権を預かって以来、『疲れた』が口グセになっていました。球団フロントは佐藤体制での成績不振を見て、指揮権剥奪のタイミングを見計らっていたのでしょう。大久保新代行も内々に連絡を受け、『来るべき日』に揃えていたはず。でなければ、一軍に合流して数時間で打線改造なんて出来っこない」 安部井統括部長は、立花陽三球団社長と話し合って『大久保体制』を決めたと話していたが、星野監督に対しては「報告しました。そういうことになりました、と」と曖昧な言い方をしている。要するに、事後報告だ。星野監督が闘病を押して球宴のベンチに駆けつけるのは“楽天監督を辞めない”との意思表示だろう。完全復帰後、三木谷オーナーの意志を具現するフロントとの対立も懸念されている。 ベンチ内が“星野派”と“デーブ派”で真っ二つになるのが目に見える。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分