-
芸能ネタ 2015年03月06日 20時00分
貞淑美女タレントの性白書 西内まりや 新パンチラ美脚歌姫を身体検査した!(3)
そして、昨年8月には『LOVE EVOLUTION』という曲で歌手活動もスタートさせた西内。 「いくら事務所の戦略、パワーがあるとはいえ、順風満帆、八面六臂の活躍です」(芸能関係者) 4月からは、時代劇ドラマに出演する。 「NHK・木曜時代劇ドラマ『かぶき者慶次』です。戦国の武将・前田慶次の晩年を描くストーリーで、彼女は慶次の娘・佐乃を演じます」(ドラマ関係者) さあ、そこで気になるのが西内の異性関係だ。 「忙しくなればなるほど、芸能人というのは下半身が熱くなるもの。当然、関係者は細心の注意をはらっていますが、何が起こるかわかりません」(芸能レポーター) 気になる事例がある。 「安室の“できちゃった婚”です。この二の舞は絶対に避けなくてはいけません。このところ西内がよく“目標は観月ありささん”と話しているのは、観月が事務所の大先輩で稼ぎ頭だからです。事務所にとって、観月ほど頼りになる女優はいませんからね」(ドラマプロデューサー) 異性から“告白”されたのは『小学5年生の頃、理科室の前で1回だけ』と、マスコミのインタビューで答えたこともある西内。 「タイプは、シュワちゃんの愛称で知られるアーノルド・シュワルツェネッガー。『ターミネーター』シリーズが大好きで、今でも時々見るようです。スポーツをやっていたせいで、やはり肩幅の広い男の方がいいようです」(トーク番組スタッフ) 福岡出身だけに、もつ鍋や焼き鳥が大好き。 「だから、理想のデートはオシャレなレストランよりも居酒屋の方がいいそうです。福岡ではコンビニにも置いてある大好きな酢もつ(もつを酢であえたもの)が東京では売ってなくて、それが今でもショックな素朴なところもある女の子です」(テレビ局スタッフ) しかし、ここにきて“女としての色気”がグ〜ンとアップしてきたのは明らか。 「とりわけ“胸とお尻のふくらみ”が日に日に増してきているようで、目のヤリ場に困っている人が多いようです。地元には、結婚して子供を持つ同級生もチラホラいるようです」(前出・常山氏) いずれにせよ、楽しみなエロ素材の西内まりやに注目!!
-
芸能ネタ 2015年03月06日 19時00分
芸能界に新派閥抗争! ハーフ会vs小泉会「仁義なき戦い」なめんな(2)
ところが、真正面からケンカ状を叩きつけるような状態になってしまったのがハーフ会だ。 「ハーフ会は業界でもちょっとしたブームになっている。ハーフじゃないのに参加を申し出る芸能人が後を絶たないのです。何たってハーフ会のメンバーはある意味、バラエティー界で一番勢いのあるタレントたちと言っても過言ではない。仕事が欲しい芸能人はここぞとばかりにハーフ会に入会し、あわよくば仕事をもらおうという魂胆なんですよ」(芸能プロ関係者) 当然、ハーフ会の台頭で小泉会のメンバーがバラエティー番組に出演する機会が激減するのは必至。 「小泉会のメンバーの多くは女優が本業ですが、番宣絡みで出演するバラエティーは息抜きであり、小遣い稼ぎの場でもあった。バラエティー番組のオファーが全てハーフ会にいってしまう状態に、小泉会は相当な危機感を持っているのです」(某お笑い芸人) この事態にイライラモードに突入し、終始不機嫌なのが小泉会長だという。 「以前のバラエティー番組なら、“ハーフ枠”は基本的に一番組に一人ずつしか出演できなかった時代があった。でも、視聴者のニーズに変化が起きたんです。ハーフの方がカッコいいという風潮が完全に出来上がっている。やはり、ベッキーの存在が大きいですね。いまやバラエティー界の“女帝”とさえ呼ばれているんです」(制作事情通) さらに、このハーフ会がテレビ界から重宝される理由は出演料にもある。 「小泉会のメンバーがバラエティーに出演すると最低60万円〜。ハーフ会は最低3万円〜という約20分の1程度の出演料で済むタレントが多いのが魅力なんです。かつ視聴率もそこそこ確保されているとなれば、ハーフ会に仕事を出してしまう。もっとも、ベッキーやウエンツなどの売れっ子は一本100万円〜が相場ですが…」(編成関係者) 芸能界を制覇する小泉会。ハーフ会に対しては、“100倍返し”いや“1000倍返し”の秘策を用意しているという。 「小泉会はハーフ会のメンバーを伝家の宝刀である共演NGリストに加えるべく、各テレビ局に働きかけているんです。共演NGリストはタレントの申し出によるものが約8割。残りは事務所経由などで決まる。ここで小泉会がハーフ会メンバーを共演NGに全員を指名したら、とんでもない事態に発展する」(前出・放送作家) この緊急事態を一番恐れているのがテレビ局だ。 「江戸時代のキリシタンを弾圧した踏絵と同じですよ。ハーフ会か小泉会かという選択を迫られているようなもの。ハーフ会はバラエティー番組に、小泉会はドラマ&映画に必要不可欠ですから…」(編成幹部) ハーフ会vs小泉会バトル。勝つのはどっちだ。
-
芸能ネタ 2015年03月06日 18時00分
加藤綾子 屈辱! 生野陽子披露宴コメント取りで怒りの退社決意
「元々“スマイル”がセールスポイントの彼女でしたが、去年の秋以降、それが減ってしまいました。さらに、ここにきてそのスマイルがほとんど消えてしまったのです。いつも何か思いつめた表情で局内を歩いているのが、とても気になります」(芸能関係者) フジテレビの“エース”として君臨してきた“カトパン”こと加藤綾子アナ(29)の3月退社情報が飛び交っている。 「局側の方針にイヤ気がさした、ほとほと疲れたようです」(芸能記者) 昨年10月、『めざましテレビ』本番中に途中退席してニュースになったが、2月4日放送分でも“異変”が起きた。 「カトパンはいつも三宅正治アナと並び立って原稿を読むんですけど、4日は急きょパイプいすが置かれ、2人ともニュースを伝えたのです。負担が軽い“座り”にして、彼女の疲れを軽減しようという心配りがあったようです。他の情報番組と違って、基本的にアナウンサーらは立って原稿を読むのが“めざましスタイル”ですから。彼女、相当疲れていると思います」(女子アナウオッチャー) そして、決定的となったのが2月8日、都内のホテルで行われた“ショーパン”こと生野陽子アナ(30)と中村光宏アナの披露宴。 「なんと、カトパンはマイクを持ちながら各テーブルを回り、出席者たちの“お祝いメッセージ”を新郎新婦に伝えるパシリのような役割をしていたのです」(芸能関係者) 加藤アナといえば、中村アナの“元カノ”だったというのは局内では定説になっている。 「勝ち誇ったように幸せな笑みを浮かべるショーパンと中村アナ。マイクを手に必死にテーブルを走り回るカトパン。まさに天国と地獄。カトパンの女としての意地もプライドもズタズタになった瞬間でした」(芸能記者) 生野アナと加藤アナの不仲の発端は、もともと加藤アナと付き合っていた中村アナを生野アナが“寝取った?”からともいわれている。 「それなのに、カトパンにこんなことをやらせたのですから、カトパンだって怒りますよ。もうフジテレビに“自分の居場所はない”と思ったようです」(フジテレビ関係者) 4月23日で30歳となる加藤アナ。やはり、女子アナにとって30歳というのは大きな曲がり角のようだ。
-
-
レジャー 2015年03月06日 18時00分
チューリップ賞(GIII、阪神芝1600メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、チューリップ賞は◎クルミナルがトライアルを制し、無敗で本番へ向かいます。 目下2戦2勝。新馬戦は、スローでも折り合って運び、気合いをつけられエンジンがかかると直線ではグンと伸び、楽に後続を突き放して快勝。とてもいい瞬発力を持っています。ぶつかってもヒルまない根性もあって、馬込みも問題なし。前走のエルフィンSは、出遅れましたがすぐに取りつき中団。馬群の中でジックリ追走し、直線では抜群の切れ味で抜け出しアッサリ2馬身差をつけ完勝。上がり3ハロンは33秒5で、11秒台前半のラップでまとめました。マイルで一層切れた感。 瞬時に反応でき、抜け出す脚も速い。後方から追い込み一辺倒ではなく、前で競馬ができる点も強み。周りを囲まれ厳しい位置でも動じない精神力も武器です。随所に若さを覗かせていますが初戦よりも2戦目というふうに、成長力を感じられまだまだ良くなって行きそう。いいトビをしているので外回りの広いコースはプラス。脅威の鬼脚を豪快に見せつけます。(3)クルミナル(15)レッツゴードンキ(14)ココロノアイ(7)コンテッサトゥーレ(1)アンドリエッテ(12)ロカ(5)マイティティー馬単 (3)(15) (3)(14) (3)(7)3連単 (3)-(15)(14)(7)(1)(12)(5)クルミナル 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2015年03月06日 16時00分
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈山下泰裕 負けなしの美学〉
山下泰裕の名勝負というときに、多くの人がまず思い浮かべるのが1984年ロサンゼルス五輪柔道無差別級決勝、エジプトのモハメド・ラシュワンとの一戦であろう。そして、この試合に対する大方の記憶としては「右ふくらはぎに肉離れを起こし、脚を引きずりながら決勝の舞台に上がった山下。しかしラシュワンは、その負傷箇所を狙うことをよしとせず、正々堂々と勝負に挑んだ」というものではないか。 試合翌日にも、以下のように報じられている。 −−ラシュワンは「ヤマシタが右足をけがしたのがわかっていたので、彼の左側へ技を仕掛けた」と振り返った。「なぜ、痛めた足の方を攻めなかったのか?」の質問にも「それは私の信念に反する。そんなにまでして勝ちたくなかった」と爽やかに胸を張った−−(産経新聞) 他の報道でも同様で、これは“美談”として長く伝えられることにもなった。同年、ラシュワンはこれにより『国際フェアプレー賞』も受賞している。 だが後日、山下が「右脚を攻めてこなかったというのは事実と異なる」と語っていたことは、あまり知られていない。 もちろん「正々堂々と勝負してきた」と認めた上のことではあるのだが、山下のラシュワンへの評価は「相手の弱ったところを攻めてこそ勝負師」というもので、巷間伝わる印象とは大きく趣を異にしている。 では、実際にはどうだったか。 試合開始早々、ラシュワンは山下の右脚を払いに出ている。そこから左払い腰に出ようとしたところを山下が押し潰して寝技に入り、横四方固めで一本勝ち。 時間にしてわずか1分5秒。これがロス五輪決勝の全てである。 山下の言うように、確かにラシュワンは右脚を攻めている。 ラシュワンが嘘をついたのか−−。しかし、それも違うのである。 「この試合に際して、ラシュワンへのコーチからの指示は“最初の1分間は自分から攻めるな”というものでした。持久戦にしてまず山下の故障箇所に負担を与えようというのがゲームプランだったのです。しかしラシュワンはその指示に従わず、最初から攻めに出ました」(スポーツ紙記者) まずこの点において、山下の弱点に付け込もうという意識がラシュワンにはなかったとわかる。 「さらに言うと、最初に出した右の脚払いはあくまでもフェイントであって、そこからの左払い腰がこの試合でのラシュワンの勝負手でした。しかし、本来得意だったのは右払い腰。その意味でも“山下の右脚を攻めなかった”という言葉に嘘はなかったのです」(同・記者) 同じ柔道家であれば、山下もそのあたりには気付きそうなものだが、それがなぜ「右を攻められた」という認識になったのか。 「それは山下が桁外れの天才だからじゃないでしょうか」(同) 引退までに公式戦203連勝(引き分け7)、対外国人選手無敗という圧倒的な強さを誇った山下。そんな“超人”からしてみれば、相手との駆け引きのために持久戦に持ち込もうだとか、フェイントを仕掛けようなどという常人並みの発想は無縁のこと。策を弄さずに己の力を出し切ることこそが、一番の勝利への近道だったのだ。 それだから、前述したラシュワン側の戦略にも思いが至らなかった、ということは十分に考えられる。 高校のころまでは相手とのあまりの実力差からまず寝技にまで至ることがなく、そのため、まともに取り組んでこなかったという。それが本気で練習を始めると、すぐに“寝技のエキスパート”に上り詰めてしまう。 その寝技を使い始めたのも「投げ技で一本勝ちを狙えば隙が生まれるかもしれず、より安全に勝つために」という理由からだった。 山下にとって勝つことは当然。どれだけ取りこぼしをなくすかということを考えていたわけで、他の選手とはそもそもの次元が違ったのである。 その温厚で誠実そうな顔付きや真摯な性格から「努力の人」とも思われがちだがとんでもない。不世出の大天才であったことが、このラシュワンとの一戦からも見えてくるのである。
-
-
芸能ニュース 2015年03月06日 15時30分
バクステ・広沢が映画に初出演
バクステ外神田一丁目の広沢麻衣が初出演した映画「優しさと泪と」が第6回ラブストーリー映画祭上映作品に選ばれた。 広沢は初めての映画出演に、「映画出演のお話を聞いた時はただただびっくりしました。私で大丈夫かなっ…て不安な想いもありました」「でも、それ以上に私個人としても、バクステ外神田一丁目としても初の映画出演作品になるのですごくすごく嬉しかったです」と笑顔で話した。 また、演じた役に、「この作品は色んな“恋”が描かれています」「初めて台本を読んだ時は、私が演じる『あんな』のことを『ひどい子』って思いました。笑」と話し、初めての映画撮影の現場に「ドキドキとワクワクで迎えた撮影当日でしたが、スタッフさんや共演者の皆さんがとても優しくして頂き、楽しく撮影を終えることができました」と初めての映画撮影を振り返っていた。 「お芝居を通じて表現していくことの難しさや楽しさも感じることができました。いつもの広沢麻衣とは違った一面を見ていただけるかな、と思うので、ぜひたくさんの方に観ていただけたら嬉しいです!」と、コメントしてくれた。<映画祭概要>映画祭開催日時:4月5日(日)13時〜20時会場:原宿・CAPSULE〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-27-3 ハウス神宮前1F詳しい情報はこちらhttp://lovefestival.org<作品概要>「優しさと泪と」監督:佐々木友紀制作・配給:エイジアピクチャーズエンタテインメントhttps://www.youtube.com/watch?v=wWw3Emkd1H8
-
芸能ニュース 2015年03月06日 15時30分
NHK朝のミニスカ女子アナ・寺門亜衣子が夕方の新報道番組MCに
ミニスカ女子アナといえば、日本テレビ「Oha!4 NEWS LIVE」でスポーツを担当する加藤多佳子キャスターがおなじみだが、それに負けじと、朝早くから美脚を披露しているのが、NHKの寺門亜衣子アナ(29)だ。 寺門アナは現在、「NHKニュース おはよう日本」で午前5時〜6時半の時間帯のMCを担当。かなり、短いスカートで出演する機会も多く、出勤前の殿方たちを喜ばせている。 その寺門アナが3月30日に放送開始する新・ニュース&情報番組「ニュース シブ5時」で、MCを務めることになった。パートナーは、「サタデースポーツ」「サンデースポーツ」で山岸舞彩キャスター、杉浦友紀アナとタッグを組んできた松尾剛アナ。 NHKは午後5時台に情報番組「ゆうどき」を放送しているが、今春その内容を一新し、「シブ5時」をスタートさせ、同時間帯に報道番組を放送する民放に対抗する。 寺門アナは85年8月19日生まれ、茨城県出身。父親の仕事の関係で幼少期から転居が多く、9〜12歳までは米ワシントンで暮らしたこともある帰国子女。茨城高等学校を経て、早稲田大学政治経済学部に入学。在学中の06年1月〜07年7月まで、「BSフジNEWS」に学生キャスターとして出演していたこともある。 08年4月、NHKに入局。初任地は山形放送局で、札幌放送局を経て、13年4月に東京アナウンス室に異動。有働由美子アナの司会で人気の情報番組「あさイチ」で1年間、リポーターとして出演した後、14年3月末より、「おはよう日本」のMCに抜てきを受けた。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「もっと美人な女子アナは他にもいますが、寺門アナのロリ系の愛くるしいルックスと美脚には、朝から癒されます。夕方への移動となると、視聴者層もガラッと変わりますが、寺門アナなら大丈夫でしょう」と語る。 夕方5時台に殴り込みをかける「シブ5時」。寺門アナの魅力で、人気番組へ導いてほしいものです。(坂本太郎)
-
芸能ニュース 2015年03月06日 15時30分
フジテレビが火曜9時の看板ドラマ枠を廃止! 19年の歴史に幕を下ろし、バラエティー枠に変更
TBSが59年の長きにわたって継続してきた月曜午後8時のドラマ枠を廃止することが明らかになったが、フジテレビも火曜午後9時のドラマ枠を3月で終了させることが分かった。 同枠は系列の関西テレビ制作のバラエティー枠に変更され、4月からは女優・木村佳乃とフットボールアワー・後藤輝基がMCを務める「発見!なるほどレストラン 日本のおいしいごはんを作ろう!」が放送される。 フジの火曜午後9時が1時間ドラマ枠として固定されたのは96年4月からで、その歴史は実に19年に及ぶ。 その間、「踊る大捜査線」(織田裕二主演)、「古畑任三郎」(田村正和主演)、「救命病棟24時」(主演=江口洋介、松嶋菜々子)、「神様、もう少しだけ」(金城武、深田恭子主演)、「ナースのお仕事」(観月ありさ主演)、「WITH LOVE」(竹野内豊、田中美里主演)、「リーガルハイ」(堺雅人主演)などのヒット作を生み、“月9”と並ぶ看板ドラマ枠だった。 しかし、近年視聴率は低下。昨年7月期に放送された「あすなろ三三七拍子」(柳葉敏郎主演)は平均で5.2%(数字は以下、すべて関東地区)という低視聴率を記録。その後も、同10月期の「すべてがFになる」(武井咲&綾野剛主演)が平均8.9%、現在放送中の「ゴーストライター」(中谷美紀主演)も第8話を終えた時点で平均8.6%と低調が続いていた。 フジは火曜午後10時もドラマ枠で、こちらはまずまずの視聴率をマークしている。さすがに2時間連続でドラマは編成上無理があったということか…。 ただ、フジは半年ぶりに、午後11時台の「土ドラ」を復活させるため、ドラマ枠自体は週5本で、これまでと変わりはない。(坂本太郎)
-
レジャー 2015年03月06日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/7) オーシャンS 他
2回中山競馬3日目(3月7日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「オーシャンS」(芝1200メートル)◎13ベステゲシェンク○12サクラゴスペル▲14スマートオリオン△3リトルゲルダ、10バクシンテイオー 1着馬に高松宮記念の優先出走権が与えられる。11年、13年、14年と3頭の勝ち馬が元気に出走してきた。実績は十分だが、いずれも休み明けのハンデを抱えているのは減点材料。そこで、本命にはベステゲシェンクを推す。まだ重賞タイトルのない格下馬だが、目下の充実度と勢いはそれを補って余りある。初の1200メートルクロフネCを快勝すると、重賞初挑戦のシルクロードSは0秒2差4着と好走し、適応力の高さと、地力強化の跡を見せつけている。順調に使われているのは強みだし、バイオリズムは最高潮といえる柴山騎手(先週3勝、全国リーディング11位、関東4位)とのコンビも魅力だ。馬場状態は問わないし、差し切りが期待できる。当面の相手は、一昨年の覇者サクラゴスペル。この時も今回と同じ休み明けだった。二つ年を重ね7歳になったが、心身ともまだ若々しいし、好勝負に持ち込みそう。昨年の覇者スマートオリオンも久々を除けば条件は最適で、侮れない。☆中山10R「スピカステークス」(芝1800メートル)◎1モーリス○7トレクァルティスタ▲11ダイワリベラル△5シベリアンスパーブ、10マイネルアウラート 前走の若潮賞を圧勝(0秒5差)して勢いに乗る、モーリスでもう一丁いける。休養中に心身ともパワーアップの跡が歴然。白百合Sは先週の中山記念3着馬、ステファノス相手にコンマ1秒差3着の接戦に持ち込んでいるほか、重賞路線で(6)(5)(4)(7)着と好戦してきた実績と実力の持ち主。ポテンシャルはオープン級だし、ここは通過点に過ぎない。もう1頭の上り馬、トレクァルティスタが相手だが、ダイワリベラルも昇級以降(3)(3)着と安定感抜群で一角崩しがある。☆中山9R「黄梅賞」(芝1600メートル)◎8ダイトウキョウ○1マリオーロ▲6マーセラス△2ニシノクラッチ、3エイブルボス ダイトウキョウが休み明け2戦目で本領を発揮する。その前走4着は、久々のせいで行き脚が付かずポジションを取れなかったことが響いたもの。能力はオープン級と言っても過言ではない。新馬戦で後の朝日杯FSの覇者ダノンプラチナに快勝、前々走のからまつ賞で阪神JFを優勝するショウナンアデラ相手に0秒1差2着に粘ったことがその証し、1度使ってガス抜きが出来たし、体調、そして気持ちの面でも上積みは大きい。スタートと同時にサッと好位に付けて回り、ゴール前力強く抜け出す。相手は、強敵相手に連続4着中のマリオーロ。自己条件に戻り好勝負だ。末脚鋭いマーセラスも展開が嵌れば出番がある。☆阪神11R「チューリップ賞」(芝1600メートル)◎15レッツゴードンキ○14ココロノアイ▲3クルミナル△9タッチングスピーチ、12ロカ 実力は自他共に認める、レッツゴードンキが今度こそタイトルを手にする。新馬戦圧勝(0秒5差)の余勢を駆って挑んだ札幌2歳Sは、弥生賞の有力候補ブライトエンブレムから0秒2差3着、続くアルテミスSはハナ差2着、そして阪神JFも2着(0秒1差)と長蛇を逸している。実力はあるが勝ち運のない典型。しかし、約3か月間の休養中に心身ともリフレッシュされた効果は大きい。今度こそ嫌な流れを断つ。相手は、ココロノアイ。破竹の2連勝でアルテミスSを快勝し、阪神JFも3着と好走した実力の持ち主。好勝負必至だ。穴は、新星・クルミナル。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
その他 2015年03月06日 15時30分
平均年齢11歳! PREDIANNA(プレディアナ)が赤坂BLITZで初オリジナル曲披露
1日、東京・港区の「赤坂BLITZ」で行われた「アイドル甲子園 in 赤坂BLITZ」supported by 生メール」。約30組のアイドルが出演したイベントには、2013年8月に結成されたアイドリング!!!からの派生ユニット、NEO from アイドリング!!!や、ロンドンブーツ1号2号・田村淳のプライベート企画として、ツイッター発のアイドルとして始まったスルースキルズなど。なかでも注目を浴びたのは、名古屋発のガールズユニットDIANNA☆SWEET(ディアナスウィート)の妹分で、平均年齢11歳ユニット「PREDIANNA(プレディアナ)」。この日はユニット初のソロ曲「TRAP」を初お披露目した。 「PREDIANNA(プレディアナ)」は、DIANNAプロジェクトの中で「Premium」のPreを冠した「高級感のある上質なパフォーマンスを見せる」ユニット。メンバーはりのん、由莉奈、侑杏(ゆあ)、桃世(ももせ)の4人で平均年齢は11歳。なんと最年少の桃世に至っては9歳(小学3年)だ。だからといってチャイドル然としたコドモコドモした感じは一切無く、ダンスと歌唱力でひと世代上のアイドルグループと渡り合おうという意識がヒシヒシと伝わってくる。 この日は、初お披露目のオリジナル曲「TRAP」を含む3曲を全力パフォーマンス。初めて見る観客の評価も上場だった。いつもは姉貴分のDIANNA☆SWEETとともに活動する4人にとって初の単独活動での東京遠征。「始まる前から緊張でドキドキ」だったというメンバー。ライブ後、りのんが「きょうのデキは100円満点中の50点」と言えば、由莉奈も「もっと踊りを重ねていって、もっと上をめざしたい」と話すなど向上心も満点だった。 なおPREDIANNAは、DIANNA☆SWEETとともに3月15日(日)、東京・渋谷のライブハウス「渋谷 CHELSEA HOTEL」で東京定期公演「DIANNA☆SHOWCASE vol.7 in TOKYO」を行う。■DIANNA☆SWEET公式サイト http://www.dianna.jp/■「DIANNA☆SHOWCASE vol.7 in TOKYO」日程:2015年3月15日(日)会場:渋谷 CHELSEA HOTEL開場/開演:10:30/11:00