-
レジャー 2015年03月20日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/21) フラワーC
中山11R フラワーC◎ロッカフラベイビー キャットコインが勝ったクイーンCは古馬1600万級の好タイム。そこで僅差4着のアンドリエッテがこの世代の一線級が揃ったチューリップ賞で2着。単純に走破時計だけで計れない面はあるが、平凡だったフェアリーS組よりもクイーンCで0.4秒差のロッカフラベイビーを上位に考えたい。 ここまで3戦全て後手を踏んでいるだけに中山内回りへのコース替わりは不安だが、血統的に1600→1800の距離延長は望むところ。前半の流れが落ち着くようなら、これまでよりも前の位置取りでの競馬が可能。2戦目の中山・ひいらき賞では直線で馬群を捌くのに手間取りながらも僅差3着しており、コース自体は不得手とは思えない。前記の力量比較から、レースの流れにさえ乗れれば直線で抜け出してくるだろう。 相手本線には、フェアリーS勝ちのノットフォーマルよりも同2着のローデッドを。展開に恵まれての逃げ切り勝ちよりも、2000→1600の距離短縮に戸惑いながらも、出遅れた分を中盤に補いつつ早目に前を捉えに行ってしぶとく2着を確保したレース内容を評価したい。敗れはしたものの、長くいい脚を使っている。1Fでも距離が延びるのはプラスだろう。 以下、連勝中のアルビアーノとディアマイダーリン、再度展開利を狙うノットフォーマル、新馬戦で粗削りながらもスピードの違いを見せつけたサトノフラリッシュ、ひと叩きしたジャポニカーラなどおさえは手広く。馬連 流し(14)-(1)(2)(3)(8)(11)(12)3連複 軸2頭流し(2)(14)-(1)(3)(8)(11)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2015年03月20日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第225回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第225回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇セルジオ・メンデス「MAGIC」(2014/Sony Music Labels Inc.) CDショップも時代でジャンルのくくりが違って、改装やいつものところから移動したりしてると、好きなアーティストの新譜を見逃したりするんだよね。そんな感じで去年でてたのに気がつかなかったセルジオ・メンデスです(笑)。 70歳を越えて、活動歴も50年を越えてるのに今でもアグレッシブで、どの時代も素晴らしい安定感! 自分で歌う訳ではないのですが、アレンジャー・プロデューサー・鍵盤プレイヤーとしても超一流ですね。それでいて、ブラジルの音楽を世界中に広げてきた功績は素晴らしいと思います。 今回もいつも同様、ウィル・アイ・アムをはじめ凄いゲストですが、再認識され大ヒットした「TIMELESS」でも、このアルバムでもジョン・レジェンドの歌う曲がすぐお気に入りになったので、彼のアルバムもチェックしたくなりました。当然、悲しいメロディではなく、胸が押しつけられるような、懐かしい気持ちになる旋律でいっぱいですね。メロディがいいんだよな〜。 去年(2014年)もビルボード東京に来日してたのですが、見逃してしまいました。いつまでワールド・ツアーができるかわかりませんから、次は覗いてみたいですね。正装で(笑)。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
芸能ネタ 2015年03月20日 14時47分
8.6秒バズーカー 新リズムネタに賛否両論「ゴミ過ぎ」「つまらん」「超面白い」「最高」
大ブレイク中のお笑いコンビ・8.6秒バズーカーの新ネタ「お弁当」に賛否両論が巻き起こっている。 19日、日本テレビ「耳が痛いテレビ」で、「人気芸人が目の前に現れたら」という企画が放送された。リアルな街の声を聞くという趣旨で、8.6秒バズーカー、トレンディエンジェル、じゅんいちダビッドソン、あばれる君、キンタロー。の5組の芸人が出演。「この中で好きな芸人は?」という質問に、やはり8.6秒バズーカーの名前を上げる一般人が多かった。 演出としては、一般人がインタビューを受けている後ろにトラックが停車されており、トラックのコンテナが開くと芸人が登場するというパターンで、8.6秒バズーカーは「ラッスンゴレライ」以外に新リズムネタの「お弁当」を披露した。 ネット上では「新ネタつまらん」「8.6秒バズーカーつまらなさすぎる」「8.6秒バズーカーほんと嫌い」「新ネタゴミ過ぎ」「面白い要素ない」などと酷評が殺到。しかし、一方で「新ネタ面白い」「ラッスンゴレライより面白い」「超面白い」「最高」「めっちゃ面白い」などと高評価も得ている。 「ラッスンゴレライ」があまりにも話題となっているだけに、様々な意見が寄せられる8.6秒バズーカー。今後も新ネタを披露する度に、「ラッスンゴレライ」と比較されてしまうことは間違いないだろう。
-
-
芸能ニュース 2015年03月20日 14時14分
破局報道の溝端淳平、今はドラえもんに夢中「一緒にいると楽しいだろうな」
俳優の溝端淳平が20日、原宿・Tokyo Apartment Cafeで行われた『映画ドラえもん×ビデオパス シアター』プレス発表会に出席。現在ドラえもんの劇場版35周年を記念したキャンペーンでドラ☆応援団を務めるが、ドラえもんについて「小さい頃から友達」と明かし、「フォルムとかすごく可愛くて癒されます。応援団をさせていただいて光栄です」とその魅力を語った。 年明け早々、交際を噂されていた女優の片瀬那奈との破局が報じられた溝端。その後は破局報道への質問に堅く口を閉ざし続けてきたが、この日は大好きなドラえもんを前に気持ちのゆるみもあったのか、「今はフリーですか?」と問われると「どうなんですかねぇ」とにっこり。交際相手については「いないです」ときっぱりで、破局報道についても「そんなこと(報道されているようなこと)はないです」と言葉少なながらも報道陣の質問に答えた。 ドラえもんについては「ドラえもんの存在が可愛くて、愛おしくて。あんな存在が毎日一緒にいると楽しいだろうなって思います」としみじみ。現在公開中の新作『映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)』についてもプライベートでさっそく観にいったといい、「ずっと夢を見続けられる作品」と絶賛。 溝端はまた、ドラえもんのようなお気に入りの映画を観に行くときは彼女を同伴せず絶対に一人で行くとも明かし、「カップルで来ている人が隣にいるとダメ。私語が嫌なんです。(映画を観るときは)一人で観て、エンドロールで余韻に浸って、その後現実に帰るというね。デートで映画を観た経験はないです」とこだわりを披露。ドラえもんのお気に入りの道具のひとつとしてどこでもドアを挙げ、「どこでもドアがあれば実家に帰りたい」とも話していた。 「映画ドラえもん×ビデオパス シアター」は原宿のTokyo Apartment Caféで本日より31日まで期間限定で行われるドラえもんイベント。店内の全シートに「映画ドラえもん」を視聴できる「ビデオパス視聴端末」が設置され、同店のエントランスにはどこでもドアが、また、ドラえもんと記念撮影ができる撮影ブースなども設置される。(取材・文:名鹿祥史)
-
その他 2015年03月20日 14時00分
専門医に聞け! Q&A パソコンによる眼精疲労対策
Q:仕事の大半はパソコンを使って行うからでしょうか、目の疲れがひどく目の奥が痛むし、頭痛や肩こりもあり、吐き気をもよおすこともあります。対策法を教えてください。(29歳・IT関連会社勤務) A:単なる目の疲れと眼精疲労は違います。医学用語としての眼精疲労は、目がかすれたり目の奥に痛みを感じたりする上に、肩こりや頭痛、不眠や吐き気、食欲不振などが起こり、睡眠をとっても症状が回復しない重篤な状態をいいます。 ご質問の方も眼精疲労でしょう。眼精疲労を解消するには、パソコンを使う時間を減らせばよいわけですが、仕事の場合はそうはいかないでしょう。そこで、うまく折り合っていくことが求められます。 まず、対策の一つに眼精疲労予防レンズがあります。これは特殊な加工がなされており、光のまぶしさを和らげ、優しい光だけを目に届けます。そのため、目の疲労も軽減するというのです。 このレンズを装着したメガネを私もパソコン操作時に使うようになってから、眼精疲労が起きなくなりました。このメガネはインターネットでも購入できます。度なしのものだけでなく、度付きのものもあります。●目を温めたり、目の周りを押したりするのも有効 パソコンに付ける「液晶モニター保護フィルター」もあります。液晶モニターから受ける可視光線、ブルーライトが目を疲れさせるといわれています。 このフィルターはブルーライトを何十%かカットします。適度な明るさに調整され、至近距離で画面を見続けても目が受ける刺激は和らげられ、目が疲れないと言います。 自分で行う方法として、温かい蒸しタオルを目の上にあてるのも効果的です。蒸しタオルは、タオルを濡らしてからレンジで温めます。また、目の周りには目に関係するツボがあります。目の周囲を押したり揉んだりしましょう。 パソコンの操作時は、画面を注視するので、目を動かさないし、まばたきの回数も減ります。そこで、上下左右を見て最後に8の字を描き、それを目で追い、目を動かしましょう。 指を鼻の前に立て、その指を遠くに動かし、それを目で追いかけて寄り目にする方法も役立ちます。以上の方法を組み合わせて対策するとよいでしょう。なお、睡眠は十分とるようにしてください。睡眠は健康を維持増進する基本です。首藤紳介氏(表参道首藤クリニック院長) 久留米大学病院小児科、大分こども病院、聖マリア病院、湯島清水坂クリニック等の勤務を経て、表参道首藤クリニック院長。自然療法や代替医療をはじめ、水素温熱免疫療法や再生医療(臍帯血幹細胞治療)などの高度先進医療を実践。
-
-
スポーツ 2015年03月20日 13時00分
期待はずれのオリックス中島にチャンス到来 結果を出してレギュラー奪取か? それとも二軍か
大型補強に成功し、パ・リーグのV候補筆頭にも上げられていたオリックスバファローズに異変が起こった。3月14日に行われた広島とのオープン戦。その前の守備練習で、小谷野栄一(34)が左手親指付け根に打球を当て、そのまま試合を欠場。「長期化する怪我ではない」(チーム関係者)とのことだが、開幕前の最も重要な最終調整段階の時期の怪我である。これによって小谷野が開幕スタメンから外れる可能性も出てきた。 「これで、中島(裕之=32)の名前が再浮上してきました」(スポーツ紙記者) 同日、中島は5番三塁でスタメン出場したが、3打席で無安打。3打席目に四球を選んだところで代走を送られた。 オリックスは小谷野、中島以外にも、前DeNAのブランコ、FA市場の主役だった金子千尋の残留にも成功するなど、大型補強によって一気に優勝候補の戦力を有するチームになった。しかし、計算外だったのが、中島だ。 3年ぶりの日本球界復帰となった中島に期待する声は多かった。阪神や西武を交えての争奪戦になったことからもそれは窺い知れる。だが、5日の対ヤクルト戦とのオープン戦では、高いバウンドのゴロに合わせられず、内野安打を許す始末。打つ方でもいまだ快音が聞かれない。好守の主軸となるはずだったが、“13億円強の余剰戦力”に甘んじている。 「小谷野が間に合わないとなれば、三塁のレギュラーで使うでしょうね。小谷野にも申し訳ないが、中島の出番というか、働き場所がやっとできたというか…」(同) 中島の定位置は遊撃手だ。しかし、中島の体たらくを予感していたのか、キャンプ中は三塁、一塁の守備練習にまわされることも多く、この時点からスタメン落ちが噂されていた。 「理想をいえば、スタメンは固定したい。でも、いざというときのために複数ポジションを練習させている。中島がどこを守ることになるかは、小谷野との兼ね合い」 オリックス福良良一ヘッドコーチはそう語っていた。 そもそも、オリックスが遊撃手としての中島にオファーを出したのは、二塁の守備に入ることの多かったユーティリティープレーヤーの平野恵一が故障で開幕に間に合わないと伝えられていたからだ。三塁、もしくは一塁を予定して獲得したのは小谷野の方だった。しかし、平野に早期復帰のメドが立った。ここまで、中島は打てない守れないときていて、余剰人員となってしまった。小谷野の怪我がなければ開幕二軍も十分にあり得た状態だったのだ。 「打てない以上、代打でベンチに置いておくこともできませんからね。オープン戦終盤から開幕1、2節で結果を出せなければ、中島は二軍暮らしでしょう」(ベテラン記者) 優勝を争う以上、ファンも中島には厳しい目を向けるはず。しかし、結果を出すためのチャンスが転がってきた。強運としか言いようがないこの状況を、中島は活かすことができるだろうか。
-
芸能ニュース 2015年03月20日 12時12分
桂文枝 桂米朝さん訃報に動揺「整理がつきません」
19日午後7時41分、上方落語の第一人者で人間国宝の桂米朝師匠が、肺炎のため死去したことが、わかった。89歳だった。 生前から桂米朝師匠と付き合いのあった笑福亭仁鶴と桂文枝は、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシーを通じて、FAXでお悔やみを申し上げた。 笑福亭仁鶴「噺のネタをいくつか教えていただいて、稽古をつけていただいて、落語のことをいろいろと教えていただいた師匠です。誠に残念です。ご冥福をお祈り致します」 桂文枝「米朝師匠の訃報に接し、いま言葉が見つかりません。入門してからずっとお世話になりました。師匠に教えていた『二人癖』を始めいろんなネタ、思い出がありすぎて整理がつきません(中略)。協会会館に車椅子で見に来ていただいたこと談志師匠と和解の宴に出ていただいたこと最後にお会いした日、生涯忘れることはありません。本当にありがとうございました。想い出と感謝の言葉がたくさんありすぎて収拾つきません」
-
芸能ネタ 2015年03月20日 12時00分
ギャラ安と人気急上昇でふなっしーを脅かすねば〜る君
テレビ界で“ポストふなっしー”としてブレイク中なのが“納豆の妖精”と公言してはばからない茨城県非公認のゆるキャラ・ねば〜る君。いまや元祖ゆるキャラのふなっしーを脅かすほどの売れっ子になりつつあるのだ。 「ふなっしーが忙し過ぎてキャスティングできないところへ登場したのが、ねば〜る君。ここだけの話ですが話芸はふなっしー以上。あまりに達者なため、吉本芸人が着ぐるみを着ているなんて噂も流れたことがあった。さらに必殺の武器が体が3メートルほど伸びると同時に目がハートになる技。いまやバラエティー界では、ふなっしーを食ったとさえいわれています」(事情通) 潜在視聴率を比べてみてもその差は歴然だ。 「最近のふなっしーは実入りのいいイベントにシフトしていたため、ここ数カ月テレビでほとんど見掛けなかった。その間にシコシコとポイントを稼いでいたのがねば〜る君です。ふなっしーの潜在視聴率は9.6%で、対するねば〜る君は7.8%。あと3カ月もすれば抜いてしまうのでは…」(芸能プロ関係者) テレビスタッフがねば〜る君を支持する理由は、ギャラの安さにもある。 「以前のふなっしーはゴールデン&プライム帯で1本3万円だった。それがいまや15倍以上の45万円〜。高いギャラを請求されても視聴率が取れたために皆、泣く泣く支払っていたんです。ところが、ねば〜る君は時間拘束に関係なく1本5万円。しかも都内なら交通費込みという大盤振る舞い。人気がアップするはずですよ」(関係者) そんなねば〜る君の活躍を苦々しく見ているのが、ふなっしー。 「今後はパクリだと法的措置を検討したいなどと裏でいろいろと動いているようです」(放送作家) 一騎打ちが始まる!?
-
芸能ネタ 2015年03月20日 11時53分
羽鳥アナ 「ゴチ」の“やらせ疑惑”を完全否定「本当に払ってます」
フリーアナウンサーの羽鳥慎一が、自身がレギュラーを務める日本テレビ「ぐるぐるナインティナイン」の名物コーナー「ゴチになります!」の“やらせ疑惑”を完全否定した。 「ゴチになります!」は、出演者全員で料理の値段を予想し、設定金額から一番遠い者が、参加者全員の合計金額を自腹で払うという企画で、人気を博している。 羽鳥は19日に日本テレビ「耳が痛いテレビ」に出演。番組は、視聴者の疑問や不満に芸能人が電話形式で直接答えるという内容だった。視聴者の女性から「『ゴチ』とかの番組で自腹っていうのがあるのですが、本当に自腹なの?」と質問されると、羽鳥は「『ゴチ』は本当に払ってます」と“やらせ疑惑”を完全否定した。以前からネット上などでは、「やらせでは!?」と疑惑が上がっていた。 また、羽鳥は自腹が決定した際に「機嫌が悪くなる人もいます」と明かし、「『あの設定はおかしい』って言って帰った人はいます」と裏事情を暴露した。
-
-
芸能ネタ 2015年03月20日 11時50分
おぎやはぎの小木博明 スザンヌの離婚原因に違和感「男の人の常套手段」
19日深夜、ラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」でおぎやはぎの2人が、タレントのスザンヌと野球評論家の斉藤和己の離婚を分析した。 冒頭でいきなり「スザンヌ離婚したね!?」と話題を振った矢作兼。相方の小木博明は「いい子だと思うよスザンヌは」と返答し、矢作も「スザンヌって絶対性格良いでしょ」と同調した。 そして2人は斉藤の不倫疑惑について話題を展開。一部メディアで、斉藤と女子プロゴルファー・上田桃子の不倫疑惑が報じられているが、上田は「正直困っている」と事実無根を強調し、不倫疑惑を完全否定した。 小木が「これはどうなんだろうね〜!?」と疑うと、矢作は「プロ野球選手、女子プロゴルファー好きだから」と野球選手と女子ゴルファーの因果関係を持ち出し、以前、野球選手のダルビッシュ有と女子プロゴルファー・古閑美保の熱愛が報じられたことを例に挙げた。アスリート同士は、お互いの悩みなどを理解できると分析し、小木は「確かに、スザンヌにはアスリートの悩みなんてわからないもんね」とコメント。 そして小木は、今回の離婚劇にある違和感を覚えたという。17日に開かれた会見でスザンヌは、些細な喧嘩がきっかけで昨夏から別居し、離婚に至ったと説明していた。 小木は「よく、不倫から離婚しようとしている男の人の常套手段らしいよ。ちょっとした喧嘩でも、それを理由に。不倫から離婚すると何かとめんどくさいじゃない。色んな事が不利になるじゃない。それをなくすために、まずそこから…喧嘩からっていうのがなんかすごい聞きますよ」と明かした。 矢作は「あ〜っ!!」と感心しながらも、「やっぱ嫌な事言うね〜、小木は」と褒めた。小木自身も既婚者であるため、「ちょっと気持ちは分かるんだよね。喧嘩から上手く別れられねぇかみたいな。そういうのって旦那はあるもんなのよ」と既婚男性の心理を代弁した。